X



【HONDA】CBR650R CB650R その15【新型四気筒ミドル】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809774RR (ワッチョイ f1ee-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:01:26.83ID:/CvnMNEg0
>>807-808 ヨロ

夢のおっちゃんが「取扱注意」の内部資料見せてくれて
赤に決めた。
やっぱり二色のみで、発表は12月10日だって

NINNJA400からの移行組ですわやでーねんでー
0811774RR (ワッチョイ f1ee-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:39:03.30ID:/CvnMNEg0
>>810 アリガト
現行やで
先にも話しあったけど、低回転トルクはNINJAの方が上
俺の腕ではコーナーの脱出は圧倒的にNINJAが早い

CBRを選んだのは、あまり話題にならないけど、現行NINJAには
致命的な欠陥があるから。
スレチなんで(ry

夢おっちゃん曰く、「1月から随時引き渡しやで」
1月ごろに詳細上げるので、待ってやがれ下さい。
0820774RR (ワッチョイ f1ee-CXnf)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:59:09.32ID:/CvnMNEg0
Ninja400

よ〜分からんのやが、剛性に問題がある。
急激なシフトダウンとか急制動で、リアがゆる〜く左右に暴れる。
これが極め付きに凶悪で、下りコーナーで顕著に出る、悪路だと低速でもリアが流れる。

バイク屋のオヤジも初期不良でクレーム上げてくれたんだけど、
漢Kawasaki曰く、 「 仕 様 で す。 」 の一点張り。

これ以上書くと荒れるけん、この辺で
0821774RR (ワッチョイ 13aa-A7pa)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:46:04.69ID:qFkREbEM0
カワサキはたまにそういうのあるよな
酷いのはフレームが逝く持病があったがリコール前は突っぱねてたはず
0822774RR (ワッチョイ 89aa-WSVO)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:47:55.55ID:OhVsrN8V0
>>820
同じ症状か知らんけど、つい最近ninja1000SXレンタルした時にあったわ。ABS作動せずにリアが左右にバタバタ。こけるかと思った。
0828774RR (スップ Sd73-zNEO)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:52:05.77ID:TYWe1609d
てか、ニンジャ400とニンジャ650と650Rってそれぞれ全然違うタイプのバイクやし、、、

その中ならまぁ650R買うかなー

その2つのニンジャにできて650Rにできないことはないけど、650Rにできてその2つにできないことはけっこうあるから

650Rが、ニンジャに負けてるのは重量と燃費と足付きくらい

見た目なら個人の自由って感じ
0831774RR (スップ Sd73-HcfW)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:22:51.68ID:yyPQoXtbd
最近のカワサキはZ1000(2010)、KLX125、Ninja250(2013)と保有したけどどれも何も問題なかったけどな

まあリッタークラスと比較すれば現行Ninja250/400も車体性能は低いだろうけども
Ninja650が4気筒ならそっち買ってた
0832774RR (アウアウクー MM45-DMaT)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:34:24.45ID:+fvVomAEM
4気筒だったらあの値段では出てないだろうねえ
それでも650Rよりは安く出してくれるだろうけど
0833774RR (ワッチョイ 9392-B7DY)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:46:58.90ID:iOTSYJHw0
スタンドプレート買った
商品ページではロゴがCBR650Rってなってたのに実際に届いたのはCB650R…
交換とかめんどくさいから、マジックでロゴ塗りつぶしてそのまま使おうかなと
0840774RR (ワッチョイ 9141-DMaT)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:04:08.54ID:fW6uWOzG0
>>839
2気筒ミドルなのに100馬力出るとか、初期タイヤからロッソコルサ2とか、
アルミツインスパーフレームとか、アジャスタブルサスとか
色々とだいぶ格上な感を受けますわ
0841774RR (アウアウウー Sa9d-7LiH)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:35.12ID:DZcuDY/va
トライアンフのトライデント660なかなか面白そうね。
スタイリングはCB650Rと雰囲気似てますな。
価格も全く一緒やし完全に寄せてきてる。
エンジンのキャラは低中回転型で乗りやすそう。
ヤングマシンの比較記事が興味深い。
https://young-machine.com/2020/10/30/140159/
0843774RR (ワッチョイ 9392-B7DY)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:12:04.26ID:biZZIdys0
>>834
結局交換依頼したら、ロゴが違うだけで使えるから安心して!だと。
そうじゃないんだけどなぁと思いつつ、500円補助するとか言ってるし今度こそ面倒になったのでそれで手打ちに。
0847774RR (スプッッ Sd73-0kAt)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:54:59.71ID:KRd/D7pYd
>>845
でもフロントブレーキが片押しだし、随所にショボいところ多そう
生産国もインドかもしれん
0850774RR (ワッチョイ f541-xfe7)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:53:52.59ID:hE/a9P440
途中で送信してしまった

片押しより両押しがいい、と思ってしまうところはある
実際必要十分の性能ならそれで問題はないんだけど
実際には見た目や雰囲気よりかけやすいブレーキかどうかの方が大事だよね
0851774RR (ワッチョイ 81aa-I5ai)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:33:38.18ID:xmV71y140
片押しって実は片押しじゃないよね
ピストンが片方にしかないだけで、そのピストンで反対側も押させてる
0852774RR (ワッチョイ f10b-K92V)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:44:08.50ID:BkKVuBw50
オーバースペックだとわかっていてもシングルディスクよりダブルディスクのほうにそそられるのと一緒
0853774RR (スッップ Sdb2-4hd9)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:51.19ID:T0n/UxHQd
機械要素の方式≠性能ではないからなあ

充分なコストをかけて、よい設計でよい製造ならば対向ピストンのほうがよい性能にしやすいだろうけど

ところでまったり走ったら満タン法で26km/L超えたわ
特にエコランしたわけじゃないけど
0854774RR (ワッチョイ 81aa-I5ai)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:43:06.43ID:xmV71y140
ODO8,695 秩父小鹿野で満タン給油
299→254→蓼科スカイライン通行止めで折り返し→299メルヘン→諏訪湖→ヴィーナスライン
ODO8,958 給油9.54 蓼科牧場→27.57km/ℓ
なんてことがあった
平均22〜23km/ℓてとこかな
レギュラーだし、ヒラヒラだし、エンジン・排気音は好みだし、いいバイクだ
0856774RR (ササクッテロル Sp79-2cf7)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:29:04.22ID:lRa4Oxtrp
>>855
東京都内の往復10km通勤で
リッター15km位走ってる

この間リザーブ2L使った所でガソリン入れたら15.8L入った
0858774RR (ワッチョイ 51f3-W7sA)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:36:57.99ID:RSmOakL+0
CBR650Rってハンドルの切れ角CB650Rと同じですかね?
バンパーつけてハンドル上げてスクリーンでかいのに交換して安楽ツーリング兼ジムカーナ用にしたら楽しそう
0859774RR (ワッチョイ 25da-XL11)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:56:31.87ID:JnkRwW4F0
オイル換えただけで燃費こんなに変わるんかって驚いてる
G3の時はリッター22位だったのにプレミアムシンセティックにしたらリッター18位になった
0860774RR (スプッッ Sd12-p7im)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:20:11.04ID:l0848I2jd
オイルでそんなに燃費変わるならオイルメーカーが売りの一つにしてますわ
0862774RR (ワッチョイ 5e91-+EXk)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:21:04.64ID:7d0uY4kK0
>>858
最小回転半径
CBR 3.0m
CB 2.8m

ハンドルストッパーどうなってるか見比べてないけど、CBRはもう少し切るとスクリーンの枠とハンドル周りが干渉しそう
タンク側はまだ余裕ある
0863774RR (ワッチョイ 36b1-+EXk)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:26:11.50ID:WzwtgVXM0
>>860
少々オイル粘度や潤滑性能変わっても
燃費に1割は影響しないよね

10W-30指定のクルマに15W-50のオイル入れたときはさすがに暖気終わるまで重く感じたけど

「1割以上燃費が悪くなった、他の人より1割以上燃費が悪い」っていう人のだいたいのパターン
・チョイ乗り、市街地乗り、アイドリングが長い等
・周りの交通の流れよりも速い加速をする、高めの回転で走る時間が長い
・悪化したという人は、ツーリング時と市街地乗りを比較してる等

なおチョイ乗りが多い人は、燃費に気温の影響を強く受けます(冷間時は燃焼効率良くないので)
0864774RR (ワッチョイ 51f3-W7sA)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:05:09.68ID:xnsbi6kz0
>>863
なるほどなぁ…、スクリーン干渉するなら無理かな?ありがとナス! まぁディーラーの人に聞くしかないわね。 

なんかの間違いで丸目1灯フレームマウントのハーフカウルでCB650SBでないかなぁ…
ツインサスのバイク苦手だからCB400SBはイヤ(わがまま)
0865774RR (スッップ Sdb2-+EXk)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:36:23.83ID:+GG/RLEId
>>864
安楽ツーリング仕様とジムカーナで上位を狙うのは両立しづらいと思うから
ジムカーナはファンラン的参加なのかな

ジムカーナでタイムを狙わないならスポーツバイクならなんでも大丈夫だと思うけど、
安楽を重視するならCB(R)650Rはあんまり向いてないとおもう
レンタルで試すといいと思います
0867774RR (ワッチョイ a9aa-728x)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:21:17.57ID:ZynjOwOM0
立ちゴケのような緊急事態の時は脳が筋肉出力リミッターを外すので一瞬でも筋肉がダメージを負う
0875774RR (ワッチョイ a9aa-728x)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:09:06.24ID:y60yHtCe0
カワサキこそバイク!
0876774RR (アウアウカー Sab1-7T34)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:22:30.00ID:SkNyJhOua
カワサキ乗りはチキン野郎
0879774RR (スッップ Sdb2-+EXk)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:53:10.58ID:zMLJQN2+d
何か面白いこと書こうって思ってしまい
スレが停滞するよりはいいだろうと書き込むんだろうな
0880774RR (ワッチョイ 6992-MCg+)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:14:25.15ID:w39i1F760
場の空気を悪くしてマウント取った気になってるアホよりは全然よくね?
0881774RR (ササクッテロラ Sp79-728x)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:19:41.59ID:blKTwE3Kp
あたし短大生だけど?
0882774RR (スッップ Sdb2-+EXk)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:26:19.97ID:zMLJQN2+d
>>880
自治したいわけじゃないけど、

5ch(公式) 書き込む前に
(中略)
注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください。
(以下略)

ということ

でも雑談許さんって言いたいわけじゃねえ
スレチ書くなら、自治厨を黙らせるくらいの気概が欲しいとおもうよ
0883774RR (ワッチョイ ad25-t1Nk)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:40.17ID:8VQLnPSq0
バイク乗りの高齢化を伺わせるやり取りだね
SAや道の駅とかでも同じような会話してるのかな
0889774RR (スプッッ Sd03-5OUw)
垢版 |
2020/11/11(水) 05:54:46.42ID:eOaZb/eUd
プラグ交換してみたけど、クソやりにくかった。
もう少し整備性良くして欲しいわ。
0890774RR (ワッチョイ 4b91-SZHO)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:46:24.81ID:vMXj+7Fl0
>>889
4気筒でカウル付きだと
プラグ交換めんどいよね…と思ってググったらこれはキツいなw

ガレージ持ちならともかく、青空駐車マンには無理ゲーだなあ
まあどこでも整備しちゃう猛者もいるだろうけどね
0891774RR (スップ Sd03-ZV8X)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:41:47.82ID:6qnvMNe2d
今時タンクがヒンジで持ち上がるようになってないことに驚き
20年前のGSX-R1000でもそうなのに
0893774RR (スップ Sd03-ZV8X)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:36:33.36ID:6qnvMNe2d
ごめんごめん
このバイク持ってかないから、どんだけ面倒なんだろうとググったら、タンクはずしてる人が出てきたから、そうなのかなと思って
0895774RR (ワッチョイ cd58-pcZn)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:54:32.02ID:r5MacGn/0
ウェルカムプラザ青山って、バイクで遊びに行ける感じですか?
電車の方が無難?
(周辺の有料駐車場的な意味で)
0896774RR (ワッチョイ 4526-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:09:16.46ID:aLXMB0sz0
>>895
裏に無料駐車場あるよ
行けば警備員さんが案内してくれる
0898774RR (ワッチョイ cd58-pcZn)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:06:19.99ID:r5MacGn/0
ありがとう
なんかCBRシリーズと関連付けてウェアの企画やってると宣伝してたので、週末行ってみようかと
東京だと駐車できるのかが心配で
0899774RR (ワッチョイ a5aa-nx8I)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:08:44.56ID:NhO1aSJA0
一年のって良い感じにバイク自体に飽きてきたな。無意味に走りたいとか思わなくなった。やはり実用性の高いミドルクラス買って正解だったわ。おそらくリッターだったら後悔してただろう。
0900774RR (ワッチョイ a5aa-nx8I)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:12:35.96ID:NhO1aSJA0
それか寒くなってきたから乗りたくないのを飽きたと感じてるだけかも。その可能性も高い
0901774RR (スッップ Sd43-SZHO)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:31:45.82ID:CiqU6Q0wd
>>900
乗るのもそうだけど洗車が億劫になるな

ただ、降雪地帯じゃないならだけど
11月上旬から乗らなくなると、3月まで乗る気が起きなくなるよ
防寒装備があればプラス気温の日中ならなんとでもなる
0902774RR (ワッチョイ a392-0+X8)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:32:41.72ID:eGoNZs8D0
CBR納車されてまだ一年もたってないのに、夢店から買い取りやら新車ありますやらが書かれたチラシが送られてきた
一年で買い換えられるほどの金持ちになりたいねぇ
0904774RR (ワッチョイ a3b5-sujH)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:07:03.17ID:uZDjC4Sn0
ロクハンもセンターアップにしてくれーぃ
0905774RR (スッップ Sd43-SZHO)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:11:29.02ID:STqns+O/d
>>903
一定数で短期間乗り換えとか増車する人いるじゃん
特に独身のおっさんなら数十万くらいポンと趣味に使えるし

俺は1年で売ったことはないけど
夏にリッター買って、冬に原2増車したことならある
0906774RR (ワッチョイ 1b50-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:32:26.00ID:O+8yxa/k0
外から見てる分には良いけど、センターアップのマフラーって不便じゃない?
配管延びるから重くなるし、GPマシンみたいなバンク角だの空力だのとは無縁だし、タンデムしづらくなるし、リアにバッグつけづらいし
見た目が好きって理由ならごめん
0907774RR (ワッチョイ a5aa-nx8I)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:09:59.55ID:OopgudyL0
あれバイクのお尻の穴みたいで卑猥だよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況