X



【HONDA】ADV150 part9【KF38】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5baa-5MQP [60.113.45.68])
垢版 |
2020/09/19(土) 07:35:26.79ID:C0363Ow30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/

【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0597774RR (ワッチョイ 1eee-ICsZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:45.34ID:h4afEyMP0
>>595
ウェルナットはぎちぎちに締めるもんじゃないと思うぞw
トルクそのままで径を大きくしないとな。

まあその前にそこまでしてチンスク付けたい気持ちがあんま分からんけどな。
しかも、あのチンスクそこそこのお値段だったと思うんだがw
0599774RR (ラクッペペ MM16-Dl/i [133.106.68.19])
垢版 |
2020/10/10(土) 21:53:48.34ID:7erUO7RPM
>>598
弊社のバーグマン200なら皆様のご期待に添えると存じます。
0601774RR (オッペケ Sreb-rR67 [126.200.114.128])
垢版 |
2020/10/11(日) 10:14:21.66ID:DERzKhIKr
エンデュランスのハンドルガード付けようと思ったら8mmの六角持ってないw(延長ステー締付け用)
というわけで朝イチホムセンに飛び込んで工具購入&取付け
スクリーン(同社製ロンスク)Lowポジだと最大切ると当たるけどHighならギリ当らないように出来た
…同じメーカのスモークなのに色味が違うのがちょい残念w
https://i.imgur.com/17yJm6G.jpg
0603774RR (ワッチョイ c795-YQ4O [112.71.143.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:08:38.91ID:bCqGTw+y0
>>599
あのダサいのはいらんわ
0610774RR (ワッチョイ cb1e-JxcF [180.15.120.243])
垢版 |
2020/10/11(日) 17:21:20.98ID:2vv+GNqK0
90と95でもだいぶ燃費かわる。100以上だと瞬間燃費30ちょい。

車の後ろにつくと明らかに上がるからわかりやすい。大型コンテナの後ろだと90くらいでも燃費いい。

ガス欠寸前なのはわかってたが信号発信で息継ぎ感じたから急いでガソスタへ、7.8L給油。

ODOの平均燃費43,高速全開やればやるほど下がるだろう(笑)
0617774RR (ワッチョイ 4bb9-tqa8 [110.130.59.182])
垢版 |
2020/10/11(日) 20:04:18.96ID:JOE5YwNZ0
たまたま全色あって赤もみたけど、シールみたいなの無ければよかった。けどちゃうねん、黒はサイドが黒だったら間違いなく買うんだけど、なんか昔のウィンダムみたいなツートンでもやっとする。はげるぜ
0618774RR (ワッチョイ 1eee-ICsZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/11(日) 20:21:18.66ID:/0SHCOcE0
>>603
ダサいというより原二サイズの車体に200以上のエンジンって話をしてるとこで
なぜバーグマン(ビグスク)が出て来るのか意味不明なのよね。

求められている要件と真逆でしょw
0619774RR (ワッチョイ 2f43-jqju [210.191.105.223])
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:25.28ID:ZxAbi0oO0
>>611
ブラウン乗ってるけど赤もいいなと思ってるw
0622774RR (ワッチョイ cb1e-JxcF [180.15.120.243])
垢版 |
2020/10/12(月) 00:14:31.81ID:Fdfe9fvX0
>>617
シールは剥がせばいい。

フッドボードのカウルは黒買って交換すればいい一枚7000円くらいでかえるぞ。

赤海苔だがシルバーのカウル入れたくて買ってある、ハンドルポスト周りだけシルバーにしたけどいい感じ。

国内仕様の赤は朱色がかってるんだよね。退色気にしてたら他の赤のバイクみんな乗れないだろ!
0623774RR (ワッチョイ 1eee-ICsZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/12(月) 01:06:23.37ID:GK9vQdnA0
早くもADV150に飽きて来たけど、これだというバイクがないんだよなぁ・・・
普通のバイクとなるとCB400かモンキーしかないし、今度出るらしいCB350はまったりしすぎに見えるし。

普通のでいいんだけどなぁ。
0626774RR (ササクッテロ Speb-SIKU [126.33.203.224])
垢版 |
2020/10/12(月) 02:07:38.14ID:OAMTZcJEp
>>624
じゃさっさと売ってCB買えよバーカ
0627774RR (ワッチョイ 1eee-ICsZ [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/12(月) 02:08:45.35ID:GK9vQdnA0
まあでも無いものねだりをするならもう少しハンドルが高いCBR250RRが欲しいな。
CBR250RRのネイキッド版というか?
素軽く機敏なのが欲しいとなるとCB400SFはやや重たい印象がある。
といってCB250Rはなんか小さい。CB350はとろ臭そうw
0631774RR (スプッッ Sdfa-tngG [1.75.214.190])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:02:47.30ID:St2gga/Od
前のスレで原因不明のバッテリー上がりした人がいだけど、原因わかったのかな?
ショップで聞いたんだけど、ハンドルロックするときに左ではなく、右側に切ってロックすると、通電したままになってバッテリーが上がることが発売後になってから判明したらしいけど、これって既に知られた情報?
0635774RR (ワッチョイ eefc-OJSC [121.83.58.181])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:14.48ID:2tKrTqOc0
>>631
いつも右に切ってロックしているけど
バッテリーが上がることないよ。
右に切って通電したままになるなら
リコールものだろ。
0636774RR (スプッッ Sdfa-tngG [1.75.240.137])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:42.42ID:94MCtWWHd
>>635
私もなんで?っても疑問だんだけど、夢店で聞いたので。
ただ、日本仕様のだけらしいです。

話は変わりますが、予備のスマートキーとかってみんな電池外したりしてますか?
作動停止状態にしておくと電池長持ちするかな?
0637774RR (ワッチョイ eefc-OJSC [121.83.58.181])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:38:13.35ID:2tKrTqOc0
>>636
日本仕様だけど大丈夫だよ。
ショップで注意されたのは
スイッチダイアルの位置が中途半端な位置に
なってると通電したままになるので
気をつけてと言われた。
予備のキーは一応電池抜いてる。
液漏れしたら困るし、抜いた電池は予備で
小物入れに入れてる。
0642774RR (ワッチョイ 8bb9-NtTH [116.220.66.57])
垢版 |
2020/10/12(月) 18:45:04.82ID:P0Mhfj2L0
箱付けようとデイトナのキャリア買ったら、SHADのベースプレートだと穴が全然合わなくて泣いた
無理やり付けてみたけど、普通の格子状のが欲しいわ
ADVって何で変にこったキャリアばかりなんだ
0648774RR (スプッッ Sdfa-tngG [1.75.214.88])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:55.53ID:DYE1HuWLd
>>642
多少高くても良いのなら、純正キャリアにPCX用のフィッティングキットH0PC10STの組み合わせが良かったんじゃないかな?
純正キャリアのボルト穴の位置はPCXと同じだから。
0649774RR (スプッッ Sdfa-tngG [1.75.214.88])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:09:03.58ID:DYE1HuWLd
>>643
おっと、専用品が出てたんですね。
0651774RR (ワッチョイ cb95-YQ4O [180.146.197.185])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:49.56ID:jaS9aOJV0
CB250Rのように125ccと同じ車体で排気量だけ上げてるものもあるから
ADVも250cc化がじゅうぶん可能だったと思うがな
0653774RR (スッップ Sd5a-1cIw [49.98.169.249])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:57:11.71ID:rKdnBNRtd
>>644
同じく疲れたからリッターSSから乗り換えたが正直力不足を感じる場面は有るよ、ちょっとした峠道の上りや高速でもう少しで良いからパワー欲しい。
街乗りやバイパス流す程度なら全然問題ないと思うよ。
年3、4回ちょい乗りだったSSより気負わず楽に出かける様になったので買って正解だった。もっと早く購入すればよかったと思ってる。
0657774RR (ササクッテロ Speb-SIKU [126.33.197.23])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:54.90ID:RXJg9Rgep
どうりでADV乗ってる奴ってSNS見てるとおっさんが多いわけだ。納得。
0659774RR (ワッチョイ 53aa-eFyE [60.113.45.68])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:13:04.96ID:mjaP3/Z50
ADV150は扱い切れる丁度いいサイズ感と無理をしない感じがおっさんにウケてる(つうか俺もその一人w)

あと、PCXや同クラスの他社製と比べてちょっと高い価格設定も
おっさんならその辺は割り切ってるってのもあるかもね
0660774RR (ワッチョイ cb1e-JxcF [180.15.120.243])
垢版 |
2020/10/12(月) 22:35:50.55ID:Fdfe9fvX0
>>659
大型乗るのめんどくさくなって小回りきいてそこそこのパワーのスクーターで楽にのれて、見た目もよく、値段も高めでほんとにほしい人しか買わないってのがいい。
0662774RR (ワッチョイ 2e2a-JAxH [153.185.99.243])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:03:38.75ID:TSQ88a9k0
>>623
TMAXもそうだがこのADV150も他のスクーターとは別物って聞くけどこんなに早く飽きるもんなの?
ADV150検討中なんだがMTバイクもしばらく乗ってないからCB250Rも候補になってるが。
0664774RR (ササクッテロ Speb-SIKU [126.33.197.23])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:53:31.32ID:RXJg9Rgep
ようは大型は体力的に辛いしMTガチャガチャやるの
かったるいからATにしたい結果、まさに色々と刺さるADVが候補に挙がるのね。確かに良いチョイスだよなコレだったら。
>>662
セカンド扱いなら飽きないかも。
これはこれで楽しいと感じる。
俺は盆栽メインだけど。
0665774RR (ワッチョイ 2ba1-xYNh [14.3.119.160])
垢版 |
2020/10/13(火) 00:38:04.94ID:H0ubZyXy0
買ったバイクに飽きるって気持ちがどういった事なのかわからんけど
飽きる=つまらない、ならば今までそんな事は一度もないな
楽しいけど物足りないって事かね
0669774RR (ブモー MM46-ImvJ [211.7.85.163])
垢版 |
2020/10/13(火) 07:51:06.33ID:9Ct1xXs5M
察してあげようよ。
金銭的にセカンドバイクを持つ余裕がないんだよ。
普通に街乗り用、ツーリング用など2台以上持ってる人なら飽きたとか、○○の方が~とかいう考えにならんよ。
0672774RR (アウアウウー Sab7-atRX [106.130.214.17])
垢版 |
2020/10/13(火) 08:48:42.88ID:6MEF2Sksa
>>637
ADVやPCXではないけどホンダの他車種で片方のスマートキーだけを使ってるとECUが使ってない側のスマートキーを忘れるバグが無かったっけ?
その話聞いて俺はひと月毎に使うキー入れ換えてる。
0673774RR (スッップ Sd5a-OfK8 [49.98.128.157])
垢版 |
2020/10/13(火) 08:50:35.56ID:edF3mW1td
X-ADVを通勤で一年使ってた俺もいる
確かに毎日のこととなるとダルかったのは否めない事実
その前に乗ってたグラマジェ400はそんなに気にならなかったんだけどな
0674774RR (ワッチョイ cb93-atRX [180.45.25.206])
垢版 |
2020/10/13(火) 08:56:16.24ID:Y2FKOH830
>>661
わかるわ。
セカンドバイクとしてPCXからの乗り換えだが、基本コンポーネンツ同じなのにどうしてどうしてADV150は乗ってて楽しいぞ
バイク乗ってる感じがする
0676774RR (ワッチョイ 1eee-bmLz [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/13(火) 10:42:50.97ID:7Tk062zh0
>>662
自分の場合、ホリデーライダーなのでどうしてもスクーターは飽きやすいんだと思う。
大型バイクを有り難がる局面もない一方で日々の生活に供する実用性もそこまで求めてない。

モンキー150があればそれが一番マッチしたかもしれないな。
CBR250RRのネイキッド版に期待。
アドベンチャーバイクは悪路も想定する関係からオートマであることが望ましいというADVの考え方には同意できるので、マニュアル車は普通のネイキッドを検討している。
0680774RR (ワッチョイ f7c5-joLk [202.238.3.196])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:57:52.90ID:GIynrBRU0
アーバンなんぞNGすればスッキリなんだけどさ
「ADVはすぐ飽きちゃうのか、じゃあやめた」 とか 「ADV250はCBR250RRベースになるのか、そっちを待とう」 とか
そういう勘違いしてしまう被害者が出るのはこのスレにとって損失だろうね
0682774RR (ワッチョイ 2aee-2PH9 [133.206.65.224])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:20:35.64ID:5A421Rnf0
x advは重たいよね、238キロ?
TMAX 222キロ

このクラスは絶対無理 笑

ハンバーグ男400も215キロかぁ
フォルツァ185キロ
ハンバーグ男200で163キロか、、
でも古臭いデザインだから無理だし、、
0685774RR (ワッチョイ 57aa-Xp5f [126.94.241.16])
垢版 |
2020/10/14(水) 08:39:30.76ID:Qn0hSLvL0
ADV150で足付きがとか乗れるバイクなくなるだろw
小型ベースのスクーターにしてはちょっと届きにくいけど、たった140kgの小型バイクだぞ
0688774RR (ブモー MMcf-AEbl [211.7.85.153])
垢版 |
2020/10/14(水) 10:34:29.57ID:j2ltDiEbM
>>686
長距離での快適性をそもそも150ccクラスに求めるのは無理があると思うよ。
ADV でもマジェスティSでも基本街乗り用じゃないのかなあ。
0689774RR (ワッチョイ 97aa-Eh3t [60.94.16.58])
垢版 |
2020/10/14(水) 10:39:41.72ID:LFlXsQP+0
>>688
そうそう高速も乗れるだけで適応出来てるかって
言えばだいぶ無理して走る感じだしな。
街乗りかっ飛ばしスクーター程度だわ。
0691774RR (ワッチョイ b748-/3gG [152.165.64.104])
垢版 |
2020/10/14(水) 10:47:15.53ID:Cf3SpiDJ0
脚を伸ばす感じの乗車ポジションだとPCXよりADV150だなーと思う
元コマジェ乗りだったので、ADV150を選んだポイントだったりする
0692774RR (ワッチョイ 7fee-Tvx7 [113.154.47.57])
垢版 |
2020/10/14(水) 11:23:01.50ID:8BW5YQiY0
パワー不足は否めないけど長距離はそう苦にならない。まあ、乗車姿勢によるかと。
スクーター乗りしてると当然尻が痛くなるだろうし。
0693774RR (ワッチョイ b725-yAWK [114.188.40.104])
垢版 |
2020/10/14(水) 11:58:06.84ID:Ji+S4p+v0
>>686
マジェSってなんで足下だけ窮屈なんだろね?
俺も以前買うつもりで検討したけど、他人が乗ってる姿がどれ見てもヘンテコリンで止めたわ。
そのてんADVはスクーターってよりバイクに跨って乗ってる感で良いよ、足回り良いし腰高だからバイクの様にスパスパ寝るよ。
0694774RR (ブモー MMcf-AEbl [211.7.85.153])
垢版 |
2020/10/14(水) 14:52:13.69ID:j2ltDiEbM
ADV買う前はマジェスティSとスウィッシュも候補だった。灯油缶が足下に置けそうなのがいいと思ってたけど、今となっちゃそんなもんどこ吹く風だな。
0696686 (ワッチョイ 9739-ZowE [220.97.37.2])
垢版 |
2020/10/14(水) 17:47:21.24ID:DQ8vi05p0
>>690
>>963
マジェSに乗った人なら分かるこれのことです
とにかく長時間はきつい、たまに乗りながら立ち上がって屈伸してしまう
よく言われるサスの硬さやパワーとかには特に不満はなし
シートをDCRコンフォートとかに変えたけどあんま変わらず
Kappaスクリーンも放置
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況