X



【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667774RR (ワッチョイ 235d-FpMe)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:04.77ID:7dWy9qsP0
Air Injection
っか人にモノを尋ねる態度じゃねえな
0668774RR (ワッチョイ ffb9-IT45)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:22.85ID:E+baHR7x0
大型サイドスタンド装備してくれ
0674774RR (ワッチョイ 7f11-/C8P)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:35:42.01ID:XiI72mm20
キャブ車は何の利点もないゴミだってバイク系ユーチューバーが言ってたよ。
0675774RR (ワッチョイ ffee-f+yg)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:27:36.95ID:GxlcgEce0
納期前倒ししてないかバイク屋に行ったけど12月から変わってなかったわ
最近YouTubeでもドカとかBMW乗りがハンター手に入れてセカンドカーにしてんの増えた気がする
0676774RR (ワッチョイ ffee-10Yh)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:03:24.54ID:juzkBRxE0
おずさんナビ付けてるのにしょっちゅう道間違うよな
0678774RR (ワッチョイ b3ee-xeJU)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:01:43.16ID:uqtsBq5/0
>>665
CT50のエンジンベースじゃなかったかな
ロータリーで手動切替のサブミッション付き
大昔に乗ってたわ
0681774RR (ワッチョイ 63be-zyeg)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:20:09.63ID:maGUGcSB0
折り畳めるのは便利だよね、いざとなったら箱に収まらないサイズの荷物も縛って運べるし
0682774RR (ササクッテロラ Sp47-cKun)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:27:17.92ID:GBSByDOYp
振動で工具箱の蓋が開いてしまって 工具&メットワイヤー紛失してしまった 閉めても50キロ位で 勝手開いてしまう
皆さんのは 大丈夫?
0684774RR (アウアウウー Sa27-WG+b)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:53:33.72ID:azsGoXUva
>>677
NAVITIMEかな
俺も使ってるけど、スマホはカバンに入れて、Bluetooth音声案内だけで使ってる
たまに側道に入ったり、曲がるポイント間違ったりするけど、概ね良好
0685774RR (ワッチョイ 6fb9-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:53:35.42ID:N3TNKMCW0
サイドスタンドに取り付ける接地面積増やすプレート、使ってる人いる?
いたら何使ってるか教えて欲しい
0686774RR (ワッチョイ 6fb4-wWsy)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:57:28.94ID:qHz962Fb0
このエンジンガード(ブッシュガード)ってどこのんですか?
画像元ネタわかる方教えてください!


http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&;id=10701
0687774RR (アウアウウー Sa27-WG+b)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:57:39.48ID:azsGoXUva
>>681
折り畳めるのは本当に便利なんだけど、ちょっと寄り道とかでヘルメット入れるとか怖いから、やっぱり鍵付きケースにした
0688774RR (ワッチョイ 6fa6-C+Ee)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:57:44.29ID:TYxGYtJi0
ブラウンなんだけどボディのプラスティックのプラ感すごくね?色と艶なしのせいなのかな
あとあのHONDAとct125 のシールが更に安っぽく見せてる気がする

赤は画像で見るかぎりプラ感はなさそうに見える
0689774RR (アウアウウー Sa27-WG+b)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:01:09.58ID:azsGoXUva
>>685
前スレ見るとかしないの?

410 774RR (ワッチョイ 6d08-l4oB) sage 2020/09/13(日) 23:37:09.15 ID:jbEpwXJX0
>>406
オプションじゃないけど、ここで教えてもらったADV150用のサイドスタンドプレートかな
キャンプサイトの土地面でもめり込むことなく安定して駐められる
0690774RR (アウアウウー Sa27-WG+b)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:05:50.30ID:azsGoXUva
>>688
発売から3ヶ月経過後に今更こんな分かりきったことを書く人はアンチかな?
艶消しだと分かってて買ったから気にならないし、気になる人は塗装なりコーティングなりすればいいだけでしょ?
0694774RR (ワッチョイ 23d2-7uUe)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:10:18.24ID:2LQl1Blp0
このブラウンプレクサス吹いても艶消しに全く変化起きなくてビビったわ、、どうなってんだろう
ス◯キのグラディウス40◯の艶消しブラックは
なんかへんな艶になっちゃったから警戒してたのに、、、

ホンダの技術力は三千世界に響き渡るな
0695774RR (ワッチョイ 7f0b-Gu1Y)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:12:13.60ID:+HJGh88i0
>>690
どこにも現車はないわけだし
街で走ってるわけでもないんで納車されて初めて分かったんじゃないか?
0696774RR (バッミングク MMa7-wWsy)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:25:40.11ID:5H7cwpikM
>>691
ありがとう!それだった!
0702774RR (ワッチョイ 6fa6-C+Ee)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:21.42ID:TYxGYtJi0
>>697
パタコンは折りたたみのヒンジ部とかの遊びが結構あるからそこらへんで音がカタカタいうかもって事だと思うよ
0705774RR (ワッチョイ b392-ZyOn)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:09.46ID:U8ViuLGu0
>>682
自分のも開いてワイヤーだけ残ってたけど、このバイク車載工具って
シート下の六角レンチだけじゃないの?
0707774RR (アウアウクー MM47-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:53:39.11ID:PJLGtEqPM
>>682
締めても開くよ
書類入れたかったけど諦めた
0708774RR (アウアウウー Sa27-WG+b)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:21:49.61ID:azsGoXUva
>>682
あんな小さい工具箱は使い物にならないと思い、初日に外した
リアボックスに応急処置用工具を入れてる
メットワイヤーは不要なので自宅保管
0716774RR (エムゾネ FF1f-pVOO)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:00:17.89ID:kTiqpo15F
>>714
悪くないと思う。


とりあえず船橋経由で万世橋の方まで来たけど、自分以外のハンターカブを久々に見かけました。
しかも同じ駐輪場に停車ってw
0718774RR (JP 0Hc7-pITl)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:40:59.78ID:+QeN5D4kH
>>714
このコンテナって50リッター?
0722774RR (JP 0Hc7-pITl)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:56:33.39ID:+QeN5D4kH
>>720
俺は80リッターのコンテナを考えてたけど、これくらいのサイズ感の方が良い気がしてきた
0726774RR (ワッチョイ b325-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:34:55.20ID:OuRQnWlW0
>>226
そんなの本人にしか分からないし
そういうボキャブラリーの足りない憶測で相手を批判するのはつまらないからやめよう

教育や経済を発展させてやったのに
ノーベル賞一つも取れない国と同じレベルの思考だと思う
0730774RR (ワッチョイ 43f3-EHIm)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:01:03.92ID:RrBsddq/0
工具箱(書類入?)が振動で開いてしまうって書き込みよくみるけど、みんなそうなのかな?
一応、1000q超えたけど、今のところ振動で開いたことはないけど、もし個体差とかでなく
みんなそうなら、うちのも何か対策を考えないと。
0735774RR (ワッチョイ 2308-ZVjj)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:26:30.46ID:A3x/tpR+0
みんな割るのビビってちゃんとロックしてないだけだろ?俺の納車の時、ちゃんとロックされてないの気が付いてロックし直したよ
蓋を押しながら六角でカチって鳴るところまで回せば、どんな振動だろうとまず開かねーぞ
0736774RR (ブーイモ MMe7-1JFw)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:30:32.03ID:E8gZdwVyM
今日納車で帰宅途中で空いてた。中身は無事。ネタで空いちゃうらしいよって営業さんに話してたらこれだ。
0737774RR (ササクッテロラ Sp47-cKun)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:55.05ID:GBSByDOYp
>>709
開いている状態で気づいて からの状態だったのですが
車載工具的な物って 元々入っていないのですか?
てっきり 落としたのかと‥
書類は入れておりませんでした ご心配ありがとうございます
0738774RR (ササクッテロラ Sp47-cKun)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:55.72ID:GBSByDOYp
>>735

そなんですか 今度見てみます
0739774RR (ワッチョイ 43f3-EHIm)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:07:06.54ID:RrBsddq/0
>>735
そうそう、あれはネジではないんだよね、だから何週回しても割れることは無いハズ。
内側見るとわかるけど、しっかり90°回せばロックされると思う。
0740774RR (ワッチョイ 2308-ZVjj)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:09:41.04ID:A3x/tpR+0
OPMIDのODOメーターはセットアップモードで好きなkmに変更可能なんだね
中古でハンター買う人は、もしOPMIDのメーター付いてたら走行距離が偽装されてる可能性があるから注意が必要だね
0741774RR (ワッチョイ ffce-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:12:02.36ID:W4KGgqrB0
それにしても、なんでワイヤーを工具箱に入れるようにしたんだろうな?

シート開けて、六角レンチ取り外して、六角レンチで工具箱のロック外して、
ワイヤー取り出して、六角レンチで工具箱の蓋閉めて、六角レンチ取り付けて、
ヘルメットにワイヤー通して、シートを閉める

はっきり言って、やってられんわw
シート下に収納するようにしなかった理由を聞いてみたいわ、マジで
0742774RR (ワッチョイ d325-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:23:52.18ID:Psr5YUrw0
>>740
逆もしかり、
社外メーター付けてて、売る時ノーマル戻せば
距離が少ないので。
0744774RR (ワッチョイ c36d-C+Ee)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:54.02ID:+HUqDOq60
>>741
わざわざ箱にワイヤー戻す人なんておるんか?
普通にシートの下にワイヤー入れっぱなしだぞ
0745774RR (ワッチョイ 2308-ZVjj)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:17.72ID:A3x/tpR+0
>>742
前スレで、嘘かホントか知らないが、知ったかが言うには純正メータのODOはECUで記憶してるから変更不可って言ってたぞ。信じてないけど
0746774RR (ワッチョイ 43f3-EHIm)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:57:45.64ID:RrBsddq/0
家内とタンデムで武蔵嵐山周辺→森林公園へ一泊ツーリングへ行ってきた。
走行距離330q、全行程二人乗り&宿泊時に使うチェーンロック約10s、ハンターカブ良く頑張ってくれました。
0748774RR (ワッチョイ d3ce-9P+F)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:09:32.53ID:h3ut3B9S0
今日バイク屋で聞いた話だが、ホンダよりハンターカブの新規予約を受け付けないように
という御達しがあったらしい。
なんでも来年の5月だか6月までの生産分まですでに埋まっているらしいとのことです。
予約を止めたら余計に混乱するだけのような気がするのだが、、、
0749774RR (ワッチョイ 43f3-EHIm)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:12:09.63ID:RrBsddq/0
>>740
メーターが変わってればそりゃ信用できないって。
うちはナンバー登録前に武川のに代えたから数値は0qのまま使い始めたけど。
ちなみに殆ど使ってないノーマルはとってある。
0751774RR (ワッチョイ 43f3-EHIm)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:19:44.11ID:RrBsddq/0
>>747
確かに加速はかったるかったけど、速度がのってくれば60q以上で流れる幹線道路の流れにも着いて行けたし、
何よりもこれだけの積載があってもブレーキが扱いやすかったのは凄いと思った。
0752774RR (ワッチョイ ff4b-G8Sl)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:26.43ID:VEuOCgKd0
新規予約の一旦停止、真偽はともかく分かる気がする。
一度区切って不具合直しとか新色足してU型にするのかも?
バックオーダー抱えたままだとヤリずらいだろう。
ジムニーは新型販売から二年以上経つのにU型になってない。
スズキの新車は不具合直しで毎年、型変するのが普通なのにな
つまり、これから納車される人は不具合分かっているのに
そのままの車両が納車されるというね。
これはメーカーポリシーの違いだろうな。
0754774RR (ワッチョイ 6363-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:09:56.38ID:ltNtKZyz0
ホンダは素晴らしいってあてはめるのには無理があるからやめろw
サイレントパーツ変更してるホンダは素晴らしいってお笑いかよw
0756774RR (スフッ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:18:55.97ID:uSj7TSMNd
国内で数ヶ月前の予約者に供給できてないのに即納の店もあるのはお粗末だけど理解できなくはない
生産追いついてないのに来月から北米でも発売するのは何考えてるんかわからん
0758774RR (ワッチョイ d325-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:23:02.00ID:Psr5YUrw0
>>745
じゃあ、社外メーター付けてて、外してる期間あっても、
また戻せば、実走距離表示してくれるんですね。

それならそれで良いっすね。
0759774RR (ワッチョイ 6363-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:28:19.21ID:ltNtKZyz0
元々年間の供給台数各国で決まってるからその数だけは絶対守るから
日本はそれまでお預けさ、値下げ合戦もされないしホンダも喜んでるだろう
0760774RR (ワッチョイ ffce-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:33:07.42ID:W4KGgqrB0
>>744
シート下に入れられないことは無いが、ガソリンキャップのすぐそばになるから、
ガソリンの臭いがワイヤーから手に移りそうで気が進まない
なんでワイヤー専用のスペースを設けなかったのかが不思議で仕方ない
0762774RR (ワッチョイ cf09-6JNm)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:53.59ID:BI2JiI8b0
>>758
戻らないはず。
あくまでECUは記録してるだけであって、蓄積された距離のデータなどはメーカーでしか確認できないと思うよ。
他メーカーの場合だけど、リコール疑惑のある故障の場合車両引き上げて詳しいデータ見る際にメーカーのみECUのデータ見れる。多分ディーラーでも見れないデータ部分に蓄積される筈。

ハンドルや車体周りの距離加算による経年劣化等見てメーターとの明らかな差異がある場合は走行懐疑車としての扱いになる。
0763774RR (アウアウウー Sa27-KKMU)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:15:03.76ID:0LmPRBiia
赤なら見込み予約でバイク屋が買っているから、10月納車結構あるのね。
飛び込みで入った店にあったので、月末乗れることになった。
0764774RR (ラクッペペ MM7f-U6LR)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:20:45.89ID:IhcCC0tjM
>>596
銀マットとかそういうんか
それはそれで風が気になりそうだけど、大した影響ないのか
キャンプする人には有用な装備なんやな

>>598
カゴ、重くね?と思ったけど、俺つけてたの新聞カゴだからなぁ、普通のサイズのカゴならそんなに気にならんのかもね

バネ付きのキャリアどっか出してくれると嬉しいんだけどなぁ、地図とか帽子とか挟んでおけるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況