X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part27【ホンダ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (ドコグロ MM8a-Srjq [119.243.52.246])
垢版 |
2020/09/24(木) 17:15:34.17ID:3KeuueeGM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part26【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596515917/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0816774RR (ワッチョイ cfb5-IVBh [118.240.179.130])
垢版 |
2020/11/01(日) 10:56:30.30ID:yJlYgmn+0
こういう反応されるとは意外。
ツンデレだね。
0819774RR (ワッチョイ bfaa-WEnp [60.115.97.59])
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:45.30ID:Q3cjSBeA0
レブル売ってレブル買うって相当レブルが好きなんやな。全日本レブル大使に任命するわ。
0820774RR (スププ Sd72-6Ss9 [49.98.84.58])
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:19.12ID:jESYlcB2d
Sエディション入荷が2月で、それまでの繋ぎに店頭にあったブルーを買った
入荷したらブルー売ってSエディに乗り換える
0821774RR (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.70.134])
垢版 |
2020/11/01(日) 14:25:38.85ID:4rbBkMf7p
>>812
街乗りなら軽い25が一番だよ。普通に
0824774RR (スップ Sd92-Id2C [1.66.101.133])
垢版 |
2020/11/01(日) 15:21:00.70ID:tKGI+2FCd
Sエディション届いた!
1ヵ月と10日で届いたから早い方?
溜まってたオプション色々付けて楽しもうっと
0825774RR (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.70.134])
垢版 |
2020/11/01(日) 15:38:11.82ID:4rbBkMf7p
>>823
せやね、都会ならPCX125か150がいいね。
じゃなくてレブル内の話じゃないの?
0826774RR (ワッチョイ bfaa-WEnp [60.115.97.59])
垢版 |
2020/11/01(日) 15:55:37.44ID:Q3cjSBeA0
都会の街乗りでもある程度までは排気量はあったほうがメリハリのある運転ができて楽だよ。リッタークラスになるとオーバーパワーになるけど。
0827774RR (ワッチョイ 52ee-YOj7 [27.94.127.242])
垢版 |
2020/11/01(日) 16:00:12.75ID:2ZTgEg9V0
日本市場だったら750、400、250のラインナップで制覇できたろうにね
まあメインは海外市場なんだろうし仕方ないんだろうな
俺は遠出とタンデムで趣味に全振りしてるから1100発売されたら500から乗り替えるよ
せっかく大型免許持ってる事だし身体が衰える前に楽しみ尽くしたい
0829774RR (ワッチョイ 4285-vw4X [101.1.81.200])
垢版 |
2020/11/01(日) 18:33:27.10ID:zGNAPcIe0
>>811
操作性はシフト操作が500の方が気持ちよく出来る感じです。
節度があると言うか、カチッとしてイイと思いました。
乗り心地は、新型になって前後のサスが変更されているのが大きいと思いますが、かなり良くなっていました。
街乗りは250の方がイイみたいなインプレとかありますが、個人的には極端に非力な方とか以外は、500の方が気持ちよくて楽しめると思いました。
0833774RR (アウアウクー MM67-oOCF [36.11.229.245])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:10:48.95ID:LTMz+alzM
>>829
大型二輪免許が必要って言っても街乗りでパワーが有り余るって事にはならいんですね
250と500のレブルをどっちもしっかりと乗ったことのある人の意見て少ないからありがたい
0834774RR (ワッチョイ 4b03-CXnf [210.132.129.59])
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:36.28ID:SEkGSNA80
500のほうがオールマイティーに使える印象。
(街乗りでも余らないパワーに高速でも不足してない・・・と思う)

250は試乗でしか乗ってないけど、軽さ以外の利点は感じなかった。(個人的主観)
0835774RR (ワッチョイ 02da-VIFj [133.200.40.224])
垢版 |
2020/11/01(日) 22:00:56.31ID:eUNX4HCV0
要するに400が出てたら神だったって事だな
0836774RR (ワッチョイ bfaa-jUda [60.128.149.250])
垢版 |
2020/11/01(日) 22:03:27.62ID:2um8+KpH0
ほとんど外見が同じなのにわざわざ500選んでるから
排気量マウントとかいまさらとるつもりもないです。本当にちょうどいいと思ったから500にしたです。
250と750しかないとしたら250にしたかも。

250はレンタルで北海道で乗ったけど峠がちょっと苦しかった。坂のないのマチノリオンリーなら確かにいいね。
軽さや手軽さは余程非力じゃないと殆ど違いもわからん。
まあほんと500はちょうどええんよ。レンタルでもいいから乗ってみて比較してみてね
0837774RR (ワッチョイ bfaa-PFiu [60.107.52.15])
垢版 |
2020/11/02(月) 00:13:18.73ID:WgOBWwFZ0
250乗りの顔色がだんだん悪くなってるな。
0841774RR (ササクッテロル Sp27-PFiu [126.233.150.120])
垢版 |
2020/11/02(月) 12:12:16.04ID:y4mWpjwXp
>>840
旗色でも通るけど
俺が言いたいことは250乗りの「顔色が曇る」だな。
0842774RR (ドコグロ MMf7-c8uc [110.233.247.48])
垢版 |
2020/11/02(月) 12:41:59.49ID:PVp/hoX9M
これは恥ずかしい
0844774RR (ササクッテロル Sp27-PFiu [126.233.150.120])
垢版 |
2020/11/02(月) 12:47:21.63ID:y4mWpjwXp
どうせ250乗りだろw
0845774RR (スププ Sd72-6Ss9 [49.96.4.182])
垢版 |
2020/11/02(月) 12:51:14.07ID:D9eWK82rd
同じレブル同士で何故マウント取り合ってんのw
250にはめんどくさい車検が必要ない利点があるし、500にはパワーって利点があるし、どっちも素晴らしいバイクに変わりないやんw
0853774RR (ワッチョイ 6291-oqyl [149.54.130.203])
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:59.02ID:FXcRplba0
>>836みると素直に500も魅力的だわ
免許ないし諸々面倒だから今すぐ乗り換えるとはならんけどもね
ただ1年半ほど250のってきたからこそ感じることでもある
0854774RR (ワッチョイ 9e1c-8t4O [111.67.162.35])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:06:49.76ID:LPZod2i00
排気量マウントとか30年前かよ
0855774RR (ササクッテロル Sp27-PFiu [126.233.150.120])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:24:19.31ID:y4mWpjwXp
と言うヤツは中免250乗りで間違いないw
0856774RR (ワッチョイ bfaa-IZ0r [60.147.35.228])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:33:55.24ID:LehoLB2G0
軽自動車なんか乗っちゃダメって事か
0858774RR (ワッチョイ 0235-CXnf [133.218.38.16])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:47:53.83ID:+D6Bbzcc0
普通二輪免許で乗れて車検がなくて価格もリーズナブル
250ccが売れてるのにそれ以上の理由はないし500ccになればよりよいのは当たり前
逆に大型免許取れたのに500みたいな中途半端な排気量で本当にいいのかって
そっちのほうが気になる
0859774RR (ササクッテロラ Sp27-Id2C [126.193.70.134])
垢版 |
2020/11/02(月) 19:51:07.87ID:vtDs3fmdp
排気量乞食ここにあり!
0860774RR (ワッチョイ 4b03-CXnf [210.132.129.59])
垢版 |
2020/11/02(月) 20:04:32.24ID:QjAKzKSj0
車体が軽くて、日本の道路事情に合った排気量だと判断したから500にしましたがナニカ?
あと、このデザインが気に入ったからが一番の理由だし。
0866774RR (ワッチョイ 6291-oqyl [149.54.130.203])
垢版 |
2020/11/02(月) 20:57:58.63ID:FXcRplba0
良し悪し、差や違いを話すくらいは参考になるんだからよかろ
無駄に上だ下だと煽るやつにムキになって
中身のない煽り合いしなけりゃいいだけ

>>857
まさにそれなんだわw
レブル乗りだしてから走るのが楽しくなって
高速もけっこう使うようになってきたものでね
0869774RR (ワッチョイ 93ee-2Mpm [106.157.78.218])
垢版 |
2020/11/02(月) 22:56:39.45ID:+Tv3sMKB0
レブルが好きな人の気持ちになれば、
今500買って来年1100が出た場合、
去年の秋口頃みたいにハロゲン250買った途端に来季はマイチェン灯火一新でーすのアナウンスされた人みたいな気持ちになるのでは?

500に差額70万もだせば倍排気量の1100買えそうな気がするし

車格とか違うから250マイチェン劇の時みたいな
悲喜こもごものそれとは話が別か
0871774RR (ワッチョイ 93ee-2Mpm [106.157.78.218])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:34:52.68ID:+Tv3sMKB0
昨日バイク弁当で見掛けたBMWのクルーザーがカッコよかった
最近買った雑誌の公告に出てるR-18じゃないやつ

ちなみに俺含めレブルは3台居た、たぶん全部250
帰り道でもレブル2台みたよ

湘爆江口タンク2種類揃った
0877774RR (スップ Sd92-0kAt [1.75.228.92])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:40:32.41ID:fSn1FYg6d
正直確かに非力感は否めないし合ってると思う
でも個人的には全てにおいてちょうど良いんだよね
高速全然乗らないからなんだろうけど
0878774RR (スップ Sd92-xYgK [1.75.9.61])
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:19.73ID:IvZbZJ0Nd
高速やバイパスを使うならば、レブル500の方が余裕が有って疲れないと思うよ。
0879774RR (ワッチョイ 93ee-2Mpm [106.157.78.218])
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:00.86ID:E6F2naK50
高速道路と山道峠道に行かなければ250で充分だと思う

逆に、そこに不満があるから今は大型で何に乗ろうかいろいろ思案してる
Sエデは気軽に乗れるお買い物バイクとしてこの先もずーっと傍におく
0881774RR (ワッチョイ 0235-CXnf [133.218.38.16])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:20.74ID:bKYfT/sH0
250の排気量と価格にしては立派に見えるから魅力なのであって
逆に500のほうは一応大型なのに250と同じ車体とかチープでありえないなぁ
500のレブル買うんだったらバルカンのほうが全然いいわ
0882774RR (ササクッテロラ Sp27-PFiu [126.182.15.25])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:38.63ID:dcqTGA7vp
大きさで価値を決める見栄っ張り
0883774RR (ワッチョイ 0235-CXnf [133.218.38.16])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:18:45.91ID:bKYfT/sH0
少しは見栄えを気にする程度の気品を持ったほうがいいぞ
そんなんだから同じレブル同士で排気量マウンティングとか
恥知らずなことしちゃうんだよ
0884774RR (ドコグロ MM0f-c8uc [118.109.188.233])
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:20.29ID:nOvuc+cUM
免許取り立てがなんか言ってて草
0885774RR (ワッチョイ bfaa-jUda [60.128.149.250])
垢版 |
2020/11/03(火) 14:09:05.27ID:Ox+R4ac+0
>>879
それは大正解だと思う。
街乗りや買い物にはぴったり
乗ったまま取り回しらくらく
サイドバッグも簡単に着くしレジ袋1つ分くらいは入るしね。
高速乗ってツーリングや山へ行かなくなったら250かadv150にしよかな
0887774RR (ワッチョイ cfb5-Jz5G [118.240.179.130])
垢版 |
2020/11/03(火) 15:25:46.57ID:zv6SkF200
>>885
そもそも大型免許持ってるの?
0889774RR (ワッチョイ bfaa-WEnp [60.115.97.59])
垢版 |
2020/11/03(火) 16:10:32.27ID:T7CBjQka0
250こそがバイクの頂点
排気量おじさんはいらない
0891774RR (ササクッテロ Sp27-PFiu [126.33.209.250])
垢版 |
2020/11/03(火) 18:38:39.12ID:7Rc978XDp
韓国みたいな事言ってるなw
250こそがバイクの頂点ニダw

そんなわけあるかアホw
0892774RR (ドコグロ MM0f-c8uc [118.109.190.144])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:16.79ID:fouVoNZJM
大阪のソフトバンク民が言ってもなんの説得力もなくて草
0897774RR (ワッチョイ ffee-ZTHM [119.105.18.9])
垢版 |
2020/11/04(水) 02:23:44.33ID:bryGQBG00
バイクに乗るっていう楽しみ方は、迷惑かけなきゃ貴賤はないのになんでこうもいがみ合うんだか
そういう人たちは走行中の車の横すり抜けたり、黄線白線ガン無視で車線変更したりしてるんだろうか
0902774RR (ワッチョイ 5faa-SkWG [60.147.35.228])
垢版 |
2020/11/04(水) 08:19:43.29ID:pYXvkET50
どこの国もネットは底辺だからな
それを民度と勘違いされたら困る困る
0904774RR (ワッチョイ 5faa-728x [60.115.97.59])
垢版 |
2020/11/04(水) 08:49:40.93ID:L5muiS3o0
軽二輪という概念とナンバーに違いがあった事を初めて知った。誰も見てないでしょ
0907774RR (スッップ Sd9f-hTAC [49.98.134.78])
垢版 |
2020/11/04(水) 10:24:26.01ID:1P+hgnBNd
>>904
知ったら気になると思う
遅いスクーターを同一車線で追い抜こうかの判断に50ccなのかピンク(黄)ナンバーか確認するような感じ
同じ排気量帯だと分かれば親近感が湧いたりもするし
逆に言えば、プレートの違いで排気量マウントが取れるなとマウンターの人は思うんだろうな

>>905
レブル650とかだったらレブルからレブルに乗り換える選択肢も個人的にはあっただろうなと思う
400X乗ってる人がCB500Xに乗り換えたいってなかなかならないだろうし
0911774RR (ワッチョイ df8c-7reZ [160.86.135.247])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:04:52.20ID:X/5i/KZ60
レブル400出てくれよ。
中型免許しか無いんだよ。

大型免許を取ってまでレブル500の選択は無いのよ。
大型ならZ900RSを買うし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況