X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sd72-mszm [1.75.213.92])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:13.61ID:uRyOTMtgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259774RR (ワッチョイ 3fb9-NtcW [59.166.181.23])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:50.60ID:jXlo3Y5a0
高回転型のエンジンなのに回さないのは損してる気がする
低中回転域も流れにのる分には十分だが
0261774RR (ワッチョイ 73aa-vZte [126.168.49.241])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:50.78ID:0UUqa1o50
3.4速をガンガン回してクネクネ道走ると楽しいぞー
0263774RR (ワッチョイ 3fb9-NtcW [59.166.181.23])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:34:53.57ID:jXlo3Y5a0
>>262
1500まではどのくらい回す?
0270774RR (エムゾネ FF5f-1LYa [49.106.186.17])
垢版 |
2020/10/05(月) 06:40:10.31ID:kAxm8dRRF
キリがないと思うよ 仮にGSX-R125
買ったとすると 
バイクめっちゃたのしー
遠出したい、が高速乗れない
それじゃ250買うか
とかなって250買ったら
もっとパワー欲しいとかなる

その都度買い替える余裕があるならいいけど
0273774RR (ササクッテロラ Sp77-sJf5 [126.182.247.149])
垢版 |
2020/10/05(月) 07:39:20.13ID:KRj5+UTpp
家買ったらそれも考えるが俺はアパート住みだしなぁ
一応安く建てるなり建売買うなりもあるが可能ならバイク用のガレージ作るスペースは欲しいし
0275774RR (ササクッテロラ Sp77-vZte [126.199.143.85])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:00:15.53ID:SNEFyt7Op
一昨日にs黒赤注文してきた。納車は2週間後なので楽しみ。
0283774RR (ワッチョイ 73aa-vZte [126.168.49.241])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:47:45.26ID:oXhQ5V8y0
ノーマルは一応リミッター付いてるからね
弄ればもっと出ると思う
0289774RR (ワッチョイ e341-8y0O [58.70.60.121])
垢版 |
2020/10/05(月) 21:53:52.02ID:fXwn5vXV0
なんかのブログでギア比的に130km、パワー的に120km前後って書いてたね
回転数とギア比で最高速限界は算定できるみたいよ
0290774RR (スッップ Sd5f-uTJU [49.98.158.18])
垢版 |
2020/10/05(月) 22:31:53.07ID:ag3Np0Dnd
>>282
それってメーター読みじゃない?FSWのストレートは若干下り勾配だから
70以上の体重なら120kmくらいが良いところ
0294774RR (ワッチョイ 53aa-vZte [60.68.114.199])
垢版 |
2020/10/06(火) 14:58:32.63ID:rVJpeXkL0
>>291
発売当初も納期は地域差が大きかったよ
大都市は在庫あって、地方は3カ月待ちとかね
0304774RR (ワッチョイ ef1c-5f+M [111.67.162.35])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:29:08.51ID:EPg/UL9W0
あれば便利だけど買う理由にはならんな
0305774RR (ワッチョイ 9308-ZVjj [118.240.229.57])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:34:37.74ID:lGmWgQjl0
ハザード必要な時ってなんだ?
渋滞すり抜けするとき?
トラブって端に寄せて止まってるとき?
まさかのサンキューで使うのか
0306774RR (スッップ Sd5f-NtcW [49.98.152.43])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:44:25.04ID:s5ZXdwcKd
7000回転から若干振動くるなこれ
0307774RR (ワッチョイ cf25-vZte [121.81.113.117])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:16.27ID:hdD8F+X20
>>297
ハッピーメーターなだけ、規制前ライブDIOとかジョグZRとかでリミッターカットで70ちょいくらいだぞ

俺の乗ってたライブDIOZXのボアアップ、プーリー、ハイギヤ、ビッグキャブで100ちょっとだったわ
0313774RR (ワッチョイ 3fb9-NtcW [59.166.181.23])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:56:29.75ID:kVu6tBBp0
両方ABSついてるでしょ
0316774RR (ブーイモ MM86-YIp9 [163.49.207.74])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:50:43.84ID:ynW2j8cSM
メーターパネルは夜間眩しいとかで反転にしたとか
そんなことより前方が暗くて前見えねぇ方が気になってそれどころではない
0317774RR (ワッチョイ ee41-c/1u [121.81.179.245])
垢版 |
2020/10/07(水) 01:17:39.24ID:Qr2tPSFm0
>222
>224
>227
>229

221です。参考になります、ありがとう!
実はカブ・クロスカブ・ハンターカブと悩んでたりします。

大阪市内なので、カブが小回りきいて一番良いのは頭でわかってるんですが、過去に乗ってたオフ車の安心感を忘れられずクロスカブとハンターカブに目が移りきや、今度は乗ったことない高回転型バイクに関心が…のブレブレ状態です。

チラ裏でしたね、スマヌ
0323774RR (ワッチョイ 53aa-SIKU [60.68.114.199])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:23:42.64ID:Qloii8/i0
カブはジジイになっても乗れる
でも、スピードは求めずのんびりしたいなら良いと思うよ
0325774RR (ワッチョイ 4a8b-ICsZ [117.18.177.247])
垢版 |
2020/10/08(木) 02:48:48.82ID:d1Xne46D0
参考になるか分からんが2020モデルのグローバルモデルが発表されたのが去年の今頃
国内モデルのリリース案内があったのは年があけてから
0328774RR (スッップ Sd5a-gUWD [49.98.163.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:55:24.52ID:RG2cVjUud
>>327
スズキの力からすると
そのくらいと考えるのが妥当
0329774RR (ワッチョイ f339-/Le8 [220.97.169.148])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:21:41.02ID:U8GE+UXE0
CB並みに値段を上げればいろいろやれるだろうけどね。
スズキは安いのが売りって部分があるからなぁ。
0330774RR (スップ Sdfa-nvzU [1.66.99.218])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:28:32.95ID:VmIF3gtKd
初回1ヶ月点検の次は12ヶ月点検でいいと言われたが
スズキは6ヶ月点検と言うものがないのか?
いや、正解にはシビアコンディション点検と言うのがあるらしいが
こちらは
ヘビーな乗り方をしてる人用らしい
半年で3000km以上走った人とか
0334774RR (ワッチョイ daa0-tnTe [163.139.199.254])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:11:35.49ID:M8WiVUlD0
227だけど、以前熊本産スーパーカブ110乗ってました。買い物と通勤と趣味で乗るため買ったけどフロントスプロケを1T増やしても70キロ巡航が疲れるのとブレーキがプアなのでR125に乗り換え。
てか、今の俺にはトコトコ運転するのはまだ早かったみたい。もしまたカブが欲しくなったらブレーキがしっかりしてそうなC125かな。
0339774RR (スッップ Sd5a-qXA2 [49.98.165.73])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:40:37.78ID:gjfmW55hd
バイク全般は知らないが スクーターだと
キーレスのありますよね。スカイウェブにも有った気が。
やっぱりコストでは? 40は超えたくないとか。
0348774RR (アウアウカー Sa73-EA2F [182.251.247.13])
垢版 |
2020/10/09(金) 09:39:54.71ID:/ppQvGo4a
通勤も使ってるけど8000キロ走ったよ
0356774RR (ワッチョイ f339-/Le8 [220.97.169.148])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:17.18ID:Nu6G3mQV0
ファミバイだね。
人身傷害をつけても安くつくのがありがたい。
単体で入るととんでもなく高くなるからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況