X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スプッッ Sd72-mszm [1.75.213.92])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:13.61ID:uRyOTMtgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0621774RR (テテンテンテン MMeb-lCrg [133.106.164.184])
垢版 |
2020/10/21(水) 02:00:32.23ID:4pl/Lb/NM
GSX-S125に乗って早くも1年経過
非力(2スト時代と比べて)なエンジンを6速ギヤを駆使して高回転キープで走らせる楽しみを堪能してる訳だが‥
なんか最近ZX25Rが気になって仕方がない
高速ツーリング用の大型は持ってるけど下手くそな俺の腕で高回転キープなんてしたらあの世まで逝ってしまうのは目に見えてる、ぶっちゃけ持て余してる
しかしZXなら、限界まで回しても出る速度は170あたりまで(いや出さないけどね)
GSXで知った使い切る楽しさをZXにも求められるじゃないかと悶々とする今日この頃なのだ

スレ違いで申し訳ないけどZXってどう思う?
0622774RR (テテンテンテン MMeb-lCrg [133.32.224.100])
垢版 |
2020/10/21(水) 02:00:38.98ID:KfAM0xJHM
GSX-S125に乗って早くも1年経過
非力(2スト時代と比べて)なエンジンを6速ギヤを駆使して高回転キープで走らせる楽しみを堪能してる訳だが‥
なんか最近ZX25Rが気になって仕方がない
高速ツーリング用の大型は持ってるけど下手くそな俺の腕で高回転キープなんてしたらあの世まで逝ってしまうのは目に見えてる、ぶっちゃけ持て余してる
しかしZXなら、限界まで回しても出る速度は170あたりまで(いや出さないけどね)
GSXで知った使い切る楽しさをZXにも求められるじゃないかと悶々とする今日この頃なのだ

スレ違いで申し訳ないけどZXってどう思う?
0623774RR (テテンテンテン MMeb-lCrg [133.32.224.100])
垢版 |
2020/10/21(水) 02:00:53.17ID:KfAM0xJHM
GSX-S125に乗って早くも1年経過
非力(2スト時代と比べて)なエンジンを6速ギヤを駆使して高回転キープで走らせる楽しみを堪能してる訳だが‥
なんか最近ZX25Rが気になって仕方がない
高速ツーリング用の大型は持ってるけど下手くそな俺の腕で高回転キープなんてしたらあの世まで逝ってしまうのは目に見えてる、ぶっちゃけ持て余してる
しかしZXなら、限界まで回しても出る速度は170あたりまで(いや出さないけどね)
GSXで知った使い切る楽しさをZXにも求められるじゃないかと悶々とする今日この頃なのだ

スレ違いで申し訳ないけどZXってどう思う?
0626774RR (ブーイモ MM8b-Fc09 [163.49.212.99])
垢版 |
2020/10/21(水) 03:40:03.25ID:/3meAzogM
二重どこじゃないけど…

gsx-r125乗りの人がzx25r乗った感想言ってる動画があったよ
参考になるかはわからんけどその人も大型乗りだった筈
0629774RR (ワッチョイ bbd0-MlEq [119.241.38.170])
垢版 |
2020/10/21(水) 07:06:31.67ID:4qD3wgy50
買えるなら25r買えばいいと思う
今の旬は間違いなくそっちだし
125は金掛からないから残して増車、25rを乗ってみて大型と125をどうするか考えれば良い
25rが気に入らなくても今ならリセールも高いだろうからそんなに損しない
0631774RR (アウアウクー MM49-rbqq [36.11.225.205])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:01:01.23ID:4xQWRyWbM
ぶっちゃけこのバイクと25Rって対極の性格で、そういう期待してると肩透かし食らうと思う

車体は重たいから軽快感なんて皆無やし、燃費はリッター並みに悪いからツーリングも楽しめんし…

この時代に4発を出してくれた事は褒めるべきやけど、デメリットもしっかり調べないときっとガッカリするかと
0632774RR (スップ Sd03-9AQS [49.97.107.5])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:16:58.57ID:eyET5zbdd
ならし終了まであと480km…
はやくブン回したい
0634774RR (スップ Sd03-9AQS [49.97.107.5])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:54.98ID:eyET5zbdd
そう
最近雨多かったりもあるからね
今週末晴れるからぶっ続けで乗って300kmくらい稼がないと
0636774RR (スップ Sdc3-DUOp [1.66.105.99])
垢版 |
2020/10/21(水) 16:30:48.81ID:LqM7yt+Zd
エンデュランスのリアキャリア
この前入荷したばったなのに
もう売り切れかよ
頭数少ないのか めっちゃ売れてるのかどっちなんだろ
自分で取り付けできないから量販店で注文して買って取り付けてもらおうと思ってたが随分先の話になるな
0640774RR (ワッチョイ e31d-Kbrf [61.192.153.67])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:33:19.11ID:G/xTHYBi0
キジマのはタンデムシートの下にフレームから伸びたステーをネジ止めするタイプだけど
レビュー見てると新品状態でトップケース付けたらグラグラするっぽいから
最初から剛性が足りてないっぽい

まあメーカーはトップケースを付ける事を想定していないって回答するんだろうけど
正直設計ミスというかユーザーをないがしろにした設計

ウイルズウィンのも同じタイプなんだけど
メーカーがトップケースセットを売ってるくらいなので
剛性はあるんだろうけど個人的に銀メッキなのは合わない気がする
0641774RR (ワッチョイ e31d-Kbrf [61.192.153.67])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:39:09.02ID:G/xTHYBi0
エンデュランスのキャリアはたぶん一番人気で
キャリア付けてるほとんどの人が使ってて
トップケースの重量に耐える剛性も十分にあるんだろうけど
個人的にあの野暮ったいデザインが気に入らない(使ってる人すまん)

なので俺は結局
SHADのトップマスターフィッティングを注文したが品薄で未だに届いていない

…と偉そうに書いたが全てレビューなどを読んだだけで実際に使ったものはひとつもないので
そのつもりでw
0642774RR (ワッチョイ e31d-Kbrf [61.192.153.67])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:46:43.82ID:G/xTHYBi0
あと書き忘れたが

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/6118ed02d9691685b98b3c1055ab4c07.jpg
ヘプコ&ベッカーからタンデムシート置換タイプのスピードラックというのがあって
これにトップケースを付けるのが一番スッキリすると思うんだが
使ってる人が少ないのでネットにあまり情報が無く値段も高くて
さらに足を高く上げないと乗れなくなりそうで泣く泣く諦めた

終わり
0643774RR (アウアウクー MM49-ccqd [36.11.228.17])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:51:57.87ID:n1AUlSlxM
キジマのキャリアは付け外しが簡単だから通勤からサーキットまで使っている俺はキジマを選んだ
トップケースも付けてるけど基本空っぽなので今のところ折れてはいない
0645774RR (アウアウウー Sa11-MlEq [106.132.83.26])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:00:07.98ID:zY2MBZ80a
>>642
これはタンデムシートを留めるだけの仕組み(外れなければok)を利用してるから
それこそ強度が不安だなぁ
バッグ程度ならいいかもだけどこれにトップケースは鍵の部品ごと壊れそうで怖いな
0647774RR (ワッチョイ e31d-Kbrf [61.192.153.67])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:12:26.89ID:G/xTHYBi0
>>643
ならそこまで悪い製品でも無いのかも
見た目は一番スッキリしててバイクのデザインを壊さないし

>>644
ツイッターでそれやってる人を見た

>>645
そうなんだけどタンデムシートって体重60kgぐらいの人間が座る事を
想定した設計だろうからかなり頑丈なのでは
0649774RR (ワッチョイ e31d-Kbrf [61.192.153.67])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:50.84ID:G/xTHYBi0
>>646
おっさんなので体が堅くて自信が無いw

>>648
タンデムシートの上がトップケースになるタイプだと
尻とトップケースの間の隙間が無いのでそれ以上の積載は出来ないけど

エンデュランスみたいなタンデムシートの後ろにトップケースを付けるタイプは
尻とトップケースの間に荷物がさらに積載できるので
一番実用性があるのはエンデュランスだと思う
タンデムグリップ部分にもベルトやロープ掛け放題だし
0650774RR (ワッチョイ 4d39-Xls4 [220.97.169.148])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:18.89ID:+SmAgp0p0
リアキャリアか。
こいつでツーリングする事は無いから俺はいらんなぁ。
ディパックで充分だわ。

でも、こいつに限らずメーカーは純正でリアキャリアとボックスぐらい用意しとけよとは思うね。
そういうニーズは間違いなく多いんだから。
0654774RR (ワッチョイ 1daa-B6QP [126.168.222.234])
垢版 |
2020/10/22(木) 00:16:05.91ID:s1h+M1NI0
ゴールドウィンのシートバッグは何とか使えているよ
冬になると足が上がらなくて前のシートに傷が付いたのは愛嬌だ
0656774RR (スプッッ Sdc3-FxOE [1.75.208.50])
垢版 |
2020/10/22(木) 03:48:59.65ID:ajTSP8+od
>>647
シートは上からの力しか掛からないが
box固定しちゃうと全ての方向に力が掛かるから…
0657774RR (スップ Sd03-DUOp [49.97.100.216])
垢版 |
2020/10/22(木) 06:38:11.39ID:VlAFF7b6d
タンデム用ステップのネジが
どうしても回らない
L字の六角ネジ回しだと
力が入らないんだけど
あれどーすれば回せる??
0662774RR (ワッチョイ 4d39-Xls4 [220.97.169.148])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:16:39.77ID:bohenitP0
>>651
タンデムシート下のサービスプラグからとってる。

DL32B GSX-S125 USB電源2、で検索して出てくる1番上のページを参考にしてやった。
0665774RR (ワッチョイ 5541-hFPD [112.68.164.219])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:49:29.94ID:g63Cmm1x0
>>620
高回転には回るけど、250ccにしては車体は重いし低速トルクはないし
早い話、音だけ これが結局真実
音だけに100万出すならどうぞ 250マルチの音は軽薄だしすぐ飽きるけどね
0666774RR (ワッチョイ 5541-hFPD [112.68.164.219])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:56:33.00ID:g63Cmm1x0
>>570
でもジクサー150を買うんだったらジクサー250の方がいい
低中速はさらにあるし、ショートストロークで高回転まで淀みなくぶん回る
車体の重量も体感全然軽いしコーナリング性能も高い
0669774RR (ワッチョイ 0daa-B6QP [60.68.114.199])
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:33.22ID:PB3BJqwm0
>>667
リアショックが沈んで思ったより力が入り辛いから、全力で押し付けながら一気に回すイメージかな
0670774RR (スップ Sd03-9AQS [49.97.107.5])
垢版 |
2020/10/22(木) 22:35:38.80ID:8ARnaMuUd
今週末はこいつで宮ヶ瀬湖行くからよろしくな
0671774RR (ワッチョイ 3db0-ba35 [180.15.95.48])
垢版 |
2020/10/22(木) 23:48:50.00ID:IofG1+UD0
GSXS125見てたら、ジクサー150欲しくなった。さらに見てたらジクサー250SFが欲しくなってさらにGSXR250も欲しくなってきてきめられなくなった。みんなならどれ選ぶ?
0678774RR (ワッチョイ bbd0-MlEq [119.241.38.170])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:00:41.28ID:CMmLJ08r0
油冷のジクサー250だけ乗った事がないわ
一度試乗してみたい
gsxは多分新しい方の250Rの事を指してるんだと思うけど
候補は前傾姿勢にならない物を選んでますね
可能なら試乗してみるのを勧めるが短期間で乗り比べたら排気量の大きい方に魅力を感じちゃうかもね
0681774RR (テテンテンテン MMeb-rv8L [133.106.53.180])
垢版 |
2020/10/23(金) 19:51:18.32ID:DMvX4WysM
>>678
SFはわりかし前傾だからネイキッドおすすめ
0683774RR (ワッチョイ 5541-9O/L [112.68.164.219])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:26:21.32ID:DVbmI5Vh0
>>671
誤解を恐れず極端な言い方したら
ジクサー150の250cc版がGSX250R カテゴリーとしてはツアラー
GSX-S125(GSX-R125)の250cc版がジクサーSF250 カテゴリーとしてはスポーツ

エンジンの特性としてはそんな感じ
0684774RR (アークセー Sxc9-xQkM [126.244.178.16])
垢版 |
2020/10/24(土) 13:28:17.66ID:5BPES0+wx
2速に入れるときにショックが結構すごいんですがどうすればいいでしょう
あと信号で止まるとき割とエンブレをきかすので5000回転くらいまで上がってしまうのですが何かデメリットとかありますか
0685774RR (ワッチョイ 1daa-1NFf [126.168.37.188])
垢版 |
2020/10/24(土) 14:35:12.28ID:jw6k+C5k0
なんでやろね。昔、DRZ-400ってモタード乗っててんけど、クラッチ握らんでもスロットル戻せば、クラッチ入ったけどね。
回転があってないんかな。オイルの粘独自が高いとか。
0689774RR (スップ Sdc3-QuX7 [1.75.2.39])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:04:21.34ID:Z/I9avySd
回転数が合わせられて無いのでは? 回転が落ち過ぎなのか回し過ぎか。ライテクの動画見てみるとか?
ペダルにショック出るならバイク屋に。
高回転エンブレは まぁマシンにストレスは与える。
でも 楽しい 気持ち良い と トレードオフなので、どっちを取るかだが神経質には成らんで良いと思う。
0690774RR (ワッチョイ 5541-9O/L [112.68.164.219])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:06:17.75ID:DVbmI5Vh0
要するにへたくそなんだろ
あと3年ぐらいバイクに乗れ
0691774RR (スッップ Sd03-9AQS [49.98.152.121])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:20:21.69ID:BDZFdDnfd
今日道志みちから富士山にツーリング行ったらs125の黒は2台見かけたがr125は1台も見かけなかった
意外にr125乗り少ないのかも
0693774RR (ワッチョイ bbd0-MlEq [119.241.38.170])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:34:35.93ID:s0ozvcSG0
>>691
俺はS150だけど、こっちではRの方がよく見るわ
エンジンの性格的にもこのバイクを好む層的にもR買う人が多いと思うけどな
俺もロンツー用の大型持ってるから今さらながらR買っとけば良かったと思ってる
これ乗る時はカウルにセパハン前傾で攻めの姿勢で乗ると大型とのメリハリが効いて良かったのかなーっと
0696774RR (ワッチョイ 1daa-B6QP [126.168.204.155])
垢版 |
2020/10/24(土) 19:54:38.27ID:ZaQuBh4R0
>>690
口は悪いけど、真理だな
バイクが不良じゃない限り、シフトショックやエンブレに問題あるとは感じない車種だよ
0702774RR (ワッチョイ 3b1c-Unsc [111.67.162.35])
垢版 |
2020/10/24(土) 20:54:24.62ID:P9z85osU0
みなさんファミバイ特約?保険料いくらくらいなの?
0704774RR (ワッチョイ 3db9-UlAj [110.130.205.244])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:38:26.46ID:oh0/W3/a0
>>698
居たよー

今日下取りした!
0705774RR (ワッチョイ 4d39-Xls4 [220.97.169.148])
垢版 |
2020/10/25(日) 02:36:44.70ID:2jtkPjgf0
>>702
25,000円位。
人身傷害付きなのでちょっとお高め。
人身傷害がないと安心できないタチなんで。
0708774RR (スップ Sdc3-DUOp [1.72.3.232])
垢版 |
2020/10/25(日) 07:50:25.67ID:9OlF0dgRd
Sの黒赤 慣らし運転中に
追い越し車線をS青で
華麗に追い越して行ったな 今朝
慣らし運転早く終わりたい
今370km
1000kmまでほど遠いなぁ
0711774RR (ワッチョイ 0daa-B6QP [60.68.114.199])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:14:45.73ID:WxtDTIfw0
>>708
寒くなる前に慣らし終わるといいな
冬になると夜は乗る気にならなくなる
0713774RR (ササクッテロレ Spc9-yAxl [126.245.41.22])
垢版 |
2020/10/25(日) 10:58:55.33ID:Rejk3crtp
青S俺北海道だけど2日で慣らし終わったよ。
関東近郊の人達よ、慣らし頑張れ。
0714774RR (ワッチョイ 5541-9O/L [112.68.164.219])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:46.44ID:BO9UIod60
>>705
250ccで任意保険でええやん
0716774RR (ワッチョイ 23a0-XeTM [163.139.199.254])
垢版 |
2020/10/25(日) 11:31:38.37ID:9mdW2YHj0
何を言っておる、ワイはピンクナンバーはダサいんでなく、もはやカワイイと思えてきたぞ。カッコいいR125とのギャップ萌え的なやつや。
0720774RR (ササクッテロラ Spc9-F1sl [126.152.78.102])
垢版 |
2020/10/25(日) 15:49:35.58ID:mpa4a31Vp
慣らし運転なんかしなくてもエンジンが壊れるまでに他の場所がダメになるって聞いたけど素人だから怖くて慣らししちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況