X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその10【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:48:52.92ID:zyM5nXrK
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/
0751774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:52.20ID:bdDvM34E
ストラトスフィアを上面から見れば幅広の6気筒エンジンでもタンク長や
シート長を適切に設定することで初代のイメージを継承できることが分かる
コレもスイングアームをロング化(新造)すればストラトスフィアに近づけることが
可能だったはず
ホイールベースを伸長することでストファイwなどと笑われることも無かっただろう
0752774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 10:34:59.02ID:EFTn0w4g
あの直6、直4並みの幅だったんだぞ
0753774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:15:05.23ID:5utNb2px
>>748
あのな。ストラトスフィアが当時「これが新しいカタナかも!?」とか言われてたのくらい知っとるわ
生でモタショで見たんだよ

で、カタナの商標が登録されたのは2015年だ
ストラトスフィアはそれより10年も前の2005年
10年ものブランクがあるんだよ、小僧は知らないだろうがな

「ストラトスフィアのデザインも検討されてたかも」
なんてよく恥ずかしげもなく良く言えたもんだよ
せめてリカージョンと言っておけばまだ説得力があったものを…無知は怖いな
擁護員の程度の低さには毎度毎度呆れされられる
0754774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:43.58ID:5utNb2px
カタナ商標登録の時期からすると遅くとも2015年の時点で「新しいカタナを作ろう」という計画があったのは確かだ

つまりこのゴミカタナは5年もの歳月をかけてゆっくりじっくりと綿密な計画の上で生み出されたことになる

5年かけてできたのがこの金玉ガード
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1433716.jpg

ハァ…
0755774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:22:24.70ID:Or2Dr9k1
>>752
そんなもんホンダがCBとCBXで既に達成済み
0756774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:42:54.58ID:iFfF50z7
>>754
お、おまる?
0757774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:15:57.06ID:QOURAqum
金隠しw
0758774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:22:03.65ID:06SOyxFS
>>754
見れば見るほど酷い・・・
0759774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:37:20.77ID:6OesTR4d
安定のラグビーボールに股がってる感だな
腐ってもリッターの4気筒だからなぁ
これが600ccくらいのミドルやツインエンジンならスッキリスリムで また見え方も違うんだろうが
0760774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:37:10.29ID:n76NvUbg
1980年代のフラッグシップだった大柄なバイクを
現代のコンパクトなネイキッドの車体サイズに縮めて再現するなんてのは土台無理な話だったのよ
本来は寸法にある程度余裕がある中でハンドルの可動域やタンク容量を確保していた物を、
小さくまとめてしまえば色々と無理が出るということは少し考えればわかるだろうに
0761774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:54:15.74ID:5utNb2px
ハンドルが高く近いオフロードポジションなのに、写真のため無理に伏せたポーズ撮ろうとするから余計にカッコ悪くなってる
これなら素直に直立姿勢のほうがまだマシだってのに
これをカッコイイ!令和のカタナ!とかほざいてる一年前のヨイショ記事見てると虫唾が走るぜ
https://www.moto-auc.com/application/files/cache/a080a1d936532f9e130bf1190713a419.jpg
https://www.moto-auc.com/download_file/view_inline/14764

まあどれほど金を積んで提灯記事を書かせようと、低脳擁護員の小僧がどれほど抵抗しようとも、このクソバイクの圧倒的な出来の悪さの前にはどうしようもなかったがな

かくしてカタナは今日も埃を被り続けるのだ
0762774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:53.37ID:31rRGolt
スイングアームから付いてるナンバープレート
一周まわって何かカッコよく見えてきたのは病気ですかね。。。
0763774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:37:10.30ID:ChRjpdix
俺が興味ある範囲だとCB1000Rとかvitpilen701なんかがスイングアームからリアフェンダーとナンバープレートが生えてる
リアのデザインがスッキリ見えるね

今風ではある
横から見て台形基調だとあのデザインになるのでは?
0764774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:49:09.76ID:5utNb2px
もう流行も終わった感じ
MT-09も普通のテール下フェンダーに戻すし
0765774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:54:23.22ID:WhWAFJQk
前乗り前傾姿勢と後乗り前傾姿勢は同じになりませんね
古澤さんは無条件でカッコイイ とっきーさんは華奢な体型が良くマッチしている
奇跡的にこのちぱるさんはやけにカッコイイ(レンズ効果らしい)

古澤恵☆ぐぐスタイル
http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/51285386.html

ときひろみ@とっきー
https://twitter.com/yuzunekoninja/status/1112714469610676224?lang=el

水野ちぱる
https://twitter.com/Chiparu125/status/1166597105890267136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0766774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:58:11.84ID:5utNb2px
心外が言ってた「若い人に乗って欲しい」とは、「若くて小柄な女の子に乗って欲しい」という意味だったのか!
0767774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:09:38.08ID:YTkzijjd
心外おじさんも思わずガッツポーズ!?
0768774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:10:31.60ID:WhWAFJQk
足は届かないんですけどね・・・
0769774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:15:21.24ID:XEXn6cyQ
小柄な人こそ絶対避けるだろコレ…
0770774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:29:40.27ID:tEpeOONS
小柄な女でもバイクから生えてる様に見えるんだよな
0771774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:35:51.39ID:QOURAqum
小柄の方向けに


シートを高くしてみました!
0772774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 17:57:31.46ID:0KSwwaxC
わけがわからないよ
0773774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:09.24ID:xb2bUYEW
>>765
ちばるもバイク女子モデル歴が長いから、乗車フォームがカッコイイね。
こういう写真をイメージ写真にしてたら売れ行きも変わったかも。
0774774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 00:40:58.81ID:mDjT98CJ
>>773
両肘開いてだの前タイヤを潰す感じだのより ちぱるさんの写真1枚で勝ってますよね
0775774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 01:00:29.55ID:ZxaZT7aH
ちぱる金持ちだし元カタナ乗りなんだから新型買ってやれ!
0776774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 09:06:37.62ID:h9mVzhtX
>>774
かなり後ろ乗りだよね。
かっこいい!
0777774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:58.91ID:i9b+IG9w
確変キタ━(゚∀゚)━!
0778774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:24:15.74ID:wYxbPiSA
アンチがつくのは人気者の証だからな
批判されるうちが華、無関心が1番怖い
0779774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:25:17.56ID:ZiLfTCki
ちぱるはニンジャを大事に乗り続けてるのもカッコいい
某加納なんか3か月でバイクを乗り換えてたとか
バイクをすぐに乗り換えるヤツあどうも信用できねえ
0780774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:57:47.74ID:xcN4z/ou
ヤングマシン読んだがKATANA125Rは実現出来るかね
0781774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:16:13.47ID:7d/rE7So
人気者…
0782774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:25:17.44ID:p2lRUNBc
まあ、今カタナに一番関心あるのは俺たちだろうよw
一般ライダーはとうに興味を失い、ショップの店主は店の隅っこに押し込めて以来思考に上ることも減り、提灯記事をやめ二輪カンパニーを解体したスズキもまもなく忘れる

擁護くんが定期的にやってきてスレを伸ばすのも、せめて俺たちだけでもカタナを覚えておいて欲しいという切ない願いから来てるのかもなw
0783774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 18:42:20.16ID:ZxaZT7aH
>>779
(● ●)こんなヤツとかなw
0784774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:53:32.41ID:wuHuaKvI
女の子特有のエビ反りバック乗り、じゃなく背中丸めてるからカッコよく見えるね。
どういうシルエットがカッコいいかは男女問わず分かってる人は皆そう。
背中丸めて首を少しすくめる、それだけでイケる(実力はどうでもよい)www
0785774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 23:29:09.19ID:q+LcLS+o
90万くらいでリメイクや
0786774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:10:51.25ID:V9YoCKQh
そういやラクッペさん最近見ないけどまだ刀乗ってるんだろうか?
0787774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:21:54.67ID:0taRKQJz
奴は買ってないと思うよ
0789774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:20.59ID:TfWIDGZy
V-stromをカタナ納車した販売店限定で半額くらいで抱き合わせ値引きしたのかなw
0790774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:30:32.41ID:ZZhlmC/a
モデルチェンジしちゃったら旧型は安くなるわな
カタナはそういうのも無さそうだ
0791774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:35:23.75ID:yvkNyJrI
>>788
6年落ちの新車かぁ…
それでも140万が75万なら欲しいな。
ツーリングマシンとしては満点に近いバイクだし。
問題はカタナがこんな感じで値下げしても使い勝手の悪さで買手が付かなそうな所。
0792774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:56:33.54ID:TfWIDGZy
売れない新車が山と残っているって事なのか
0793774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:01:57.59ID:X/1uLvcv
Vスト1000か、確かに誰も買わないだろうな。安ければ買うなんてのは幻想だよ
カタナもいずれこの道を追う事になるだろう
0794774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:35:20.86ID:XTygzb+9
いいバイクだけど、こういうのが欲しい人はBMWを買うのか?
もしくはホンダとか
KTMかも

スズキはブランドが弱い
0795774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:57:32.20ID:0taRKQJz
まあ、あえてVストロームを選ぶかというと…
アドベンとしてはかなり軽いトレーサーとか、アフリカとか、見栄張りたければ1250GSなどライバルは多い
Vストの特徴はV型エンジンくらいしか無いでな
0796774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:20:57.60ID:PGzIJ+ch
カタナはブランド(ry
0797774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:48.56ID:OEsczQYi
に、日本なんて眼中にねーし!
カタナは欧州向けDAKARA!
0798774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:52:16.91ID:hh6kTqS2
欧州先行予約1万台 ほぼ入金済み
誰なんでしょうねこんな事言っちゃったの
0799774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 10:10:35.36ID:CnPumqDl
それはツイッターのステマみたいなやつじゃなかったっけ
0800774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:20:49.19ID:XEJkrRvy
それよりも「国内受注台数2000台」の方がやらかしたと思う
スズキの社員が言って、数々のメディア、まとめサイトを通じて広めたからな
まだその間抜けな記事がしっかり残っていやがるぜ

スズキ新型「KATANA」販売好調 発売1ヶ月で年間販売台数の2倍を越える受注達成!!
https://bike-news.jp/post/139762
> スズキ新型「KATANA」は、5月24日から販売が開始されると、現在年間販売台数を越える2000台以上受注しています。

この記事が2chや種々のまとめサイトに転載されて「アンチざまあああ」の大合唱が起きたわけだが、年末に明らかになった結果はご存知のとおり
一月ちょいで2000台以上受注したバイクが、なんで三種合算で1600台なの??という根本的な疑問にスズキはなんて答えてくれるのやら
GSXSと合算ならその数は出ると見込んだのだろうが、それでもダメだったねえ、現実は厳しく消費者は賢い
0801774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:24:07.15ID:XEJkrRvy
GSXSと合計でも2000超えてれば「ほぼカタナです!!」と言い張れたのに、それすら届かなかったというね
今思えば偽装中古は登録台数水増しの意味もあった?

ただ二輪新聞のバイク販売台数って確か「出荷ベース」って書いてあったから登録台数じゃないのかも
0802774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:34:08.27ID:XEJkrRvy
あとこれ、情熱でもって9ヶ月で仕上げたってやつ
やっぱりこれ、ぜってー嘘だよ
こうやって宣伝するための作り話
カタナというバイクに関しては、スズキはいくらでも嘘をつく

スズキ新型「KATANA」 9か月足らずの開発期間は、チームの情熱とサプライヤーの協力あってのもの!
https://bike-news.jp/post/135823
0803774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:55:31.68ID:3tMFDYlT
情熱というよりつじつま合わせの9ヶ月だな
ここが合わんそこが合わん
そして出来上がったキメラ
0804774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:58:38.64ID:SXfJRy1j
>>802
スズキ的にはそうだったのかもしれないけど、出来上がったものを見て手抜きにしか見えない時点でスズキの負け
メーカーの評価は出来上がったもの自体が全て
0805774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:31:28.41ID:Jmztm9nr
過程においては頑張ったんだから・・・で評価されるのは小学生までとコメントする
制約あるなか最善を尽くしたと擁護あるいは同情のコメント
でも結果が全てですよね、と追い打ちすると以後ダンマリ、までがお約束
0806774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:32.59ID:gTayoFOY
販売好調(遠い目)
0807774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:28:04.00ID:DKuzyR39
販売が落ち着いてるだけだぞ
0808774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 14:01:39.52ID:YrqADIft
>>803
>>805
いやー絶対3〜4年間かけてじっくり作ってるよ
その結果がアレ
0809774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 14:04:30.19ID:d22zGJxf
youtubeの某YSPの人の個別チャンネルでも動画にしないのはやっぱりそういうことなんだよな
あそこ話題のや気になる車両は動画にするし
0810774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:07:06.37ID:Kz/kKmJH
>>805
いやKATANAはクソバイクだと思うけど、
意思決定に関わっていない開発スタッフは気の毒だと思うよ
サラリーマンならわかるだろ

タンク設計させられた人可哀想だと思うよ
限定された条件で上手に仕上げても文句言われるし、
できませんって言えば無能呼ばわりだろ

クソ企画を推進したアホが戦犯
0811774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:22:01.61ID:By8FdS7b
でもスタッフもインタビューでクッソドヤ顔だったやん?
アレ全部演技だったらすげえよ
ある程度はカタナに自信持っちゃってたんじゃないの
0812774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:48:11.56ID:b0ASruga
アンチモーターサイクルってより


ウンチモーターサイクル
0813774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:50:38.01ID:giJwndrA
売れんこ・ウンチーニ
0814774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:23:05.55ID:3tMFDYlT
>>811
バイクの出来はよくわからんが、とにかくすごい自信だったw
0815774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:44:07.51ID:ijMl5UlC
屁のつっぱりはいらんですよ
0816774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:52:04.75ID:gTayoFOY
和歌山さんにサスについて指摘があると「それは少々、心外です(ムッ)」
他にも「カタナは欧州ではブランドです(ドヤァ)」
「S1000が安すぎたんです(キリッ)」

自信満々だったな
0817774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:08:56.24ID:LJp8TyBs
まあでも社員としてはネガティブな発言はできないだろ
ただハンドルデザインした人は周りから違うだろと言われてたとコメントしてたな
0818774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:17:48.79ID:cvBKd0xF
ハンドル下げてケツ伸ばすだけで売上も変わっただろうに
0819774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:20:10.29ID:b0ASruga
腹の出た人用ハンドルw
0820774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:26:50.37ID:eLsdFm3f
カタナの概念をぶっ壊すのに失敗した哀れなバイク
お気の毒に
0821774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:28:26.24ID:h/Wb8Dr+
SOXの在庫がいつ売れるか見物だな
Vストみたいに6年寝かせるのか
今の価格じゃ売れないと思うが
0822774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:29:39.96ID:eLsdFm3f
>>821
実は2台売れてる

お気の毒に…
0824774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:47:07.15ID:emSiyYDq
刀のトミカ買ってきたけどコレめちゃくちゃクオリティ高いな
0825774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:48:53.63ID:bQgdiX3Y
宮城光はカタナで曲がる時はパッセンジャーシートの上まで腰を引くって書いてたな
0826774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:51:15.92ID:X1xeCb62
>>815
女房を質に入れてでも見に行かなあかんで?
0827774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:54:50.37ID:gTayoFOY
>>823
これこれ

心外の件を強引に認めさせて
「分かってもらえて幸いです」に草
0828774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:55:42.41ID:QFp7DuKM
>>802
和歌山の気に入っていない感wwww
0829774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 18:19:17.59ID:Oy6NOeQE
ベース車より更に着座位置が前方に移動して前輪荷重過多になったのでテストライダーが「アップハンで荷重を逃がさないとヤバいっす!セパハンなんてダメっす!」

そんなやり取りが脳裏に浮かびました
0830774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:12:26.88ID:nlpB7udv
>>810
理解はできるけど、そんなの知ったこっちゃねーな
クソ企画を推進したアホ、とやらもこれの出来を諸手を挙げて
受け入れたわけじゃあるまい(え、そうだよね?)
最終的に納得させられたんなら、早い段階でやれ、てこと
0831774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:26:06.56ID:b0ASruga
共犯だわな
0833774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 17:54:06.30ID:DPKaolnJ
サスに関しての指摘を心外だとのたまってたけど
大鶴義丹みたいな素人ライダーがちょっと攻めた走りをしたら破綻したんだぞ
カタナの足回りは危険だ
0834774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 19:21:10.43ID:2/OAB4qu
爆死したことも心外だと思ってそう
スズキ的には卸しちゃえば勝ちなのかもしれないけど
0835774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:29.33ID:XC5KdM3y
調子に乗ってひっくり返るのも全部メーカーのせいだよな〜
とにかくナンかあればそれはメーカーのせい キリッ)
0836774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 21:37:29.53ID:h5z852hf
最低でも「S1000のバリエーション」と言っていれば、ここまで見苦しくなかった。
公式として「S1000のバリエーションではない」「カタナという完全に別のバイク」と言ってしまったからねえ。
じゃあなんで販売台数合算にするのよと、いくらでもツッコミを入れられる珍事が起こる。
販売台数が爆死でも、カタチやスペックが全部爆死でも、S1000の亜種なら仕方ないとなる(本当はそれでも困るんだけど)。
亜種である限り、S1000の規格内のバイクになるからね。
タンク容量も、S1000のフレームに乗っかっている以上、これが限界であると言い訳するしかない。
フレームから作り直したら真の意味でS1000から離反しちゃうし。
離反しちゃえば販売台数の合算も出来ない。
まあ、真の意味で新型のカタナを出していたら、いったいどうなっていたか謎だけど、今のスズキの技術力だと結局は色々半端なカタナになったのは間違いないかな。
カタナとかやらなければ良かったのに。
GS1200SSでも復刻した方が売れた気もする、これならほぼ復刻出来たと思う、エンジンも含めて。
それこそ油冷復活も果たせたしね、250単気筒みたいに情けない発表の何倍もイメージ良かったハズ。
0837774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:02:31.53ID:N5Miey9G
簡単に言うけど直4の1200cc油冷でEURO4クリアできるとは思えない
0838774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:33:42.77ID:On8quH1o
無理だろうね。設計の古いエンジンの復活は不可能。バンディット1250ですら無理なのに。
0839774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 22:48:06.86ID:JNbbiCkz
エンジン開発をさぼってきたツケを一気に払ってる状態だな
0840774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:15:10.18ID:H/LptHlH
mt-09は890ccの新型エンジンに刷新だというのに…
0841774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:54:45.64ID:On8quH1o
ヤマハはスッテネのエンジンを見捨てたし、やっぱり厳しいんだろうね。
0842774RR
垢版 |
2020/10/27(火) 23:59:10.74ID:XKkFEHTp
>前輪荷重過多になったのでテストライダーが
あのハンドルを換えるとどうして心外になるのかは偏執的にジャーマンストリートファイターの
世界観を暑苦しく語ってるショップのwebサイトを参照すると良い
おそらくこのスレ住人には殆ど理解できないだろう的な内容だが、要はバーエンドミラー用に
高剛性で格好良く決まるマウント位置に最適化したハンドルをわざわざ作ったという事なのだ
分かってるオーナーさんはバーエンドミラーに換えてるのをインスタでは見かける
分かってない人は無茶なセパハン化にチャレンジしてるがどうやってもカッコよくならない

尚、これらは走行性能の向上には一切寄与しないものなので、スペック至上主義の老害さん
たちには全てが理解不能なバイク、というように映るのでこのスレの有様となる
0843774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 00:02:34.31ID:kzY16cFm
>>842
(゚Д゚)ハァ?
0844774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 00:52:38.45ID:3w1vvHfc
テールエンドが後輪軸より云々て話かね
カスタムなら人それぞれだからチョッパーの定義然りまあアリなのかもな
カスタムならね
メーカーが真に受けて純正バイクでカスタムシーンの公式通り作っちゃってストファイです!チョッパーです!とかやっちゃったら、マニュアルジジイ丸出しでカッコ悪い
ファッション誌読んでリーバイスの赤耳をロールアップとかカウボーイ気取りでウエスタンブーツにジーパンの裾入れちゃうとかそういうニワカジジイだよ
まあ、バイク用に使うとケブラーのクセに踝に穴が開くパンツなら買ったけどね
穴にステップが引っかかってコケそうになったわ
0845774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 01:20:27.50ID:vUvv8eY8
>>837
>>838
もちろん規制通してからね、あとから250の油冷をゼロから開発するより安上がりな気がする。
この油冷エンジンが無理なら、水冷のそれこそS1000のエンジン載せても良い。
GS1200SSのフレームを改良すれば余裕で載るだろうし。
旧カタナを復刻するよりも現実的だろうし。
一番良いのは「GS1200もカタナも何も出さない事」だけどね。
0846774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 01:33:30.76ID:u4B+1F8h
>>838
SR400が最近まで生き残ってた事を考えれば、
売れる見込みさえあるならバンディット1250のエンジンはまだ使えると思うよ
中身の古さではGSX-S1000系エンジンだって大差無いし、
CB400SFなどのエンジンだって基礎設計は80年代だ
0847774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 01:35:13.95ID:kzY16cFm
S1000のエンジン載せろとか何も出さないのが一番とか支離滅裂
0848774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 02:04:50.29ID:F3Iubq5g
>メーカーが真に受けて純正バイクでカスタムシーンの公式通り作っちゃって
スペック度外視なのもそのせい
オールドカタナの再来を期待してる層に向けてて作ってない
ストファイの文脈が読み取れる層にはこのデザインの意義が分かる作りになってる
なので老害には新型の存在意義がどうしても理解できないし何もかもが分からない
ただの性能の劣ったバイクにしか見えない
人は老いると理解できないモノを無視できず死ぬまで口汚く罵り続ける

そしてそのようなコアな層に向けたプロダクツは一般受けはしないので売れないのは当然
0849774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 02:23:18.63ID:0wfICQM/
質問
新型カタナのスイングアームってお値段いくらしますか?
0850774RR
垢版 |
2020/10/28(水) 02:43:04.03ID:6dcqB0Cu
>>848
世界中の若者に見向きもされてないのに一体何を言ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況