X



【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:45:52.02ID:S/vBSjGS
>>355
隔離所でみんな嘲笑ってるぞい
しかもスパモンがすごいと思っているモンキー乗りは地球上でお前しかいない
カルト宗教より人気がない

試しにYouTuberになってみろ低評価しかないぞ
お前は批判が怖いからできないだろうけどな
俺はお前が批判してきたYouTuberを支持する
誰がお前を支持してるん?
具体的に述べよ
0364774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:45.43ID:S9SK68pv
車輪は丸いので前後に転がろうとする。
しかし、俺の台に乗せておけば転がらない。

それだけでも安定した状態で作業ができると言うものだ!
0365774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:25.83ID:S9SK68pv
>>363
>隔離所でみんな嘲笑ってるぞい

お前らの隔離所だしな(笑)
0366774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:50:13.77ID:0C2e3szb
>>362
これなに?
下駄のシークレットブーツみたいな?
でも丸わかりだしなぁ笑
0367774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:50:16.27ID:S/vBSjGS
>>362
中学校の技術の時間で作るより安っぽいな
下町で売ってる下駄の方が洗練されてる
お前もたまには人様から尊敬されることせんかい?
偽下駄作って揚げ足取りばかりやってるからエセモンなんだろ?
0368774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:51:40.92ID:S9SK68pv
>>360
>車体を下げるのよ

ちなみにどうやって下げるのか説明してくれ。
モンキーのリアにジャッキーかけて
安定した状態で上げ下げするのは無理だと思うが?

もしかして、お前さん、やったこともないのに
想像だけで書いてるだろ?
0369774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:52:34.77ID:S9SK68pv
>>367
>中学校の技術の時間で作るより安っぽいな

家にあった木材で適当に作っただけだから安っぽいが、
機能的にはこれ以上の物はないぞ?
0370774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:38.89ID:OvZmXPUP
ちょっとスパモンおじさん工具箱うpしてみせてよw
0371774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:11.43ID:S9SK68pv
>>370

お前らみたいに何も出来ないやつが
偉そうにしていても仕方がない。
0372774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:03:47.02ID:S9SK68pv
俺の方法はメンテナンススタンド+自作台による
安定的な状態での作業だが、
車体ごと上げ下げして車輪の着脱をするとなると
安定性が大きく削がれると思うが、
どうやって作業しているのか説明してくれよ。

>>349
>タイヤは地面に着いたまま車体を下げるのよ
>微調整は必要だが高さ固定の車輪交換台より楽よ
0373774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:00.20ID:S9SK68pv
しかも、前後の角材でタイヤを挟み込んでいる俺の台に対し、
地面にタイヤを立てている方が有利とは到底思えないが、
その辺の説明も頼むわ!
0374774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:35.15ID:Na+9NDEc
>>361
苦労するのは持ち上げる力が必要な点のみだから
車体の高さを合わせてあげれば前後は台を動かすよりタイヤを転がす方が楽
その台にタイヤが付いてるのなら同等だが作る手間は不要

パンタジャッキなら解体屋で捨て値で手に入るしこんなのでも十分
https://www.daytona.co.jp/products/parts.php
脱落した時用にウマは必要だがそれこそウマを木で手作りした方が良いね
0375774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:05.75ID:S9SK68pv
俺は車体はしっかり固定された状態で
台でタイヤを定位置まで上げた方が有利だと思うが、
車体の方を上げ下げした方が有利というのは
どんな点で有利なんだ?

利点が全く見えてこないが?
0377774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:08:34.45ID:S9SK68pv
>>374
>脱落した時用にウマは必要だが

もうその時点でお前さんの方が
道具も手間も多いじゃねーか!
0378774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:09:19.00ID:S9SK68pv
>>374

パンタジャッキをどこにどうかけると
安定して上下できるんだ?

モンキーにそんな場所はないぞ?
0379774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:09.26ID:S9SK68pv
どうもID:Na+9NDEcは知ったぶりしているだけで
自分じゃ車体を上げ下げして車輪着脱した経験は
どうやらないんだろうな…。
0380774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:09.74ID:Na+9NDEc
すまんリンク張れなかった
品番 97411で検索してくれ
0381774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:10:14.32ID:CDg9BwIe
>>369
お前の工具箱100均の工具しかないやろ?
日本人なら日本の工具で仕事しなよ
でなんで見せられないの?
ショボ下駄は見せられるのに
まず都会に住んでてふつうは木材は家にない
それに半年で3回もパンクしない
迷惑運転やめてみな?
パンクしないから
友達はいなくてもご近所さんは大事
0382774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:12:33.53ID:S9SK68pv
【ID:Na+9NDEcの方法】

パンタジャッキ1つとウマも必要。
しかもジャッキの上げ下げも必要だし、
ウマをかう手間も必要。

しかもタイヤも転がりやすい。

そんな状態でどこが俺よりも有利なんだ?
それ以前にどこにジャッキーかけるんだ?
ウマはどこにかける?
0383774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:13:08.77ID:S9SK68pv
>>381
>お前の工具箱100均の工具しかないやろ?

そもそもなんで工具の話が出てくるんだ?
何の関係もないだろが!
0384774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:14:10.59ID:S9SK68pv
>>381
>迷惑運転やめてみな?
>パンクしないから
>友達はいなくてもご近所さんは大事

そう思うなら、マフラー交換して
近隣住民に騒音被害出してるバカユーザーに言え!
0385774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:15.35ID:S9SK68pv
タイヤを地面に置いたままで着脱するってことは、
使うウマは相当に低いものじゃないと使いものにならないが、
そんな低いウマはそうそう売ってないぞ?

どこにかけてるんだ?
0386774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:42.17ID:c0Uug8n7
>>333
>お前らって、対案も出さずに
>難癖ばかりつけてる立憲民主党と同じだよな〜。

こいつ、自身が与党だと思いこんでやがる
猿馬見れんだろ党以下のくそマイノリティなくせにwww
サイコパス!
0388774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:19:38.22ID:c0Uug8n7
>>384
>そう思うなら、マフラー交換して
>近隣住民に騒音被害出してるバカユーザーに言え!

何度も言うがノーマルマフラーでも騒音は騒音
おまえみたいに頻繁に乗ってると顰蹙も買うぞ
「走るバイクの音」()なら尚更のことだぞバカたれ
0389774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:20:05.16ID:CDg9BwIe
>>383
動揺しすぎw
人様に何も優れたものを証明できないからって卑屈になるなよ
スパモンならさぞかし素晴らしい国産工具があるだろって当然の帰結
0390774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:20:26.98ID:S9SK68pv
そもそもジャッキアップして
更にウマをかって…とやってる時点でメンドくさいんだが?

しかも、そのジャッキをどこにかってるのか知らないが
シャフトを通す作業をしている時に
カンタンにジャッキーの上げ下げが出来るのか?
0391774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:20:49.02ID:S9SK68pv
>>388
>何度も言うがノーマルマフラーでも騒音は騒音

見苦しい言い訳すんな!
0392774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:56.36ID:S9SK68pv
>>389

的外れな話をしだすな!
しかも勝手に100均だと決めつけて批判…。
アホ丸だし。
0393774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:22:05.94ID:c0Uug8n7
>>391
>見苦しい言い訳すんな!

ノーマルマフラーだから騒音じゃないもんの方が見苦しい。いや聞き苦しいぞwww
0394774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:22:58.77ID:S9SK68pv
いよいよ、ID:Na+9NDEcが
実際には自分でやったこともない方法で、
知ったかぶりしているのがバレてしまったな。
0395774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:25:49.18ID:c0Uug8n7
俺はパンタジャッキもウマも使わんな
基本的にガレージジャッキひとつだけ
油圧式になれると機械式パンタジャッキは面倒い
0396774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:26:24.05ID:S9SK68pv
俺の自作の台は、
メンテナンススタンドで車輪を上げた時の高さに合わせて
作られているから、もうそのままでバッチリ車輪の高さが合う。

その都度、上げ下げする必要はないのである。
あの台に車輪を乗せれば、もうその時点でほぼほぼ
スイングアームの穴とホイールの穴の位置は合うのだ。

と言っても1ミリ2ミリ程度の違いは出てくるので
それを手で微調整するだけで済む。
その為にタイヤの下に空間ができるように設計されているのだ!

知恵の勝利である!
0397774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:30:21.56ID:S9SK68pv
リアの車輪の着脱はあの台を使うことで
相当にイージーになる。

タイヤ交換でもっとも面倒なのは
リアの車輪を戻すことなのである!

だから、その作業が楽になれば、
タイヤ交換など制覇したのと同じである。
0398774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:30:45.85ID:Na+9NDEc
>>390
独自の発想が自慢だったのにそれか・・・
ウマは地面に落とさなければ何でも良い
ジャッキは傷を付けず強度が有る場所なら良い
おまけにアクスルシャフトは予備が有れば逆からも差して位置を固定しておく
0399774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:21.61ID:S9SK68pv
昨日、ビートを落とす/戻す話が出ていたが、
そんな物は簡単である。

ちょっとしたコツを知っていさえすればね。
0400774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:42.66ID:c0Uug8n7
>>396
そのメンテナンススタンドとモンキー125でしか使えないゴミだろ
一台のためだけにあんな邪魔くさい木っ端をいちいち保管すんの?www

木っ端を勝ち誇る知恵遅れ
ほんとにB型施設で働いてらっしゃる方なのでは…
もしガチキチ勢だったら今までの非礼を謝らなきゃいけないわ
0401774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:46.52ID:S9SK68pv
ビード=訂正

いちいち訂正しとかないと
言葉尻を捉えて難癖ばかりつけるしな。
0402774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:32:17.15ID:S9SK68pv
>>398
>ジャッキは傷を付けず強度が有る場所なら良い

それがどこなのか教えてくれよ。
そんな場所は無いんだから。
0403774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:32:36.01ID:c0Uug8n7
>>399
お、マジキチ流のビードの上げ方おせーてよ
0404774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:32:54.31ID:S9SK68pv
ID:Na+9NDEcはもう白状しちゃえば?

車輪の着脱経験なんてないんだろ?
0405774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:26.26ID:S9SK68pv
>>403

批判ばかりしてるお前らに
教えてやるわけねーだろ!
0406774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:24.99ID:S9SK68pv
とにかくタイヤ交換でもっとも難儀なのは
リア車輪を戻す作業なんだよ。

だからあの台を使う事で、その作業がかなり楽になる。
つまりタイヤ交換全体が楽になると言うことである。
0407774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:39.41ID:c0Uug8n7
>>405
匂わせるだけか()
さすが無知無能

まぁ、引っ張りタイヤとかハメたことないクソ初心者には、何の期待もしてねーんだけどなw
0408774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:48.93ID:QW2FAd3q
>>405
お前から教わるものは何一つない
0409774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:37:07.61ID:c0Uug8n7
>>406
>とにかくタイヤ交換でもっとも難儀なのは
>リア車輪を戻す作業なんだよ。

エアプwww
0410774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:38:46.37ID:S9SK68pv
ビードの上げ下げもコツを知らないと苦労する1つだろうが、
俺は他にも、タイヤを超簡単にホイールから外す方法も知っている。

これもネットには殆ど出回っていない情報だが、
そういう諸々のノウハウを持っていると、
タイヤ交換など苦ではなくなる。

要するに高い金払ってショップに頼む必要はなくなるのだ!
0411774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:41:52.07ID:S9SK68pv
何はともあれ、
車輪をバイクから外さない事にはタイヤ交換は出来ないが、
俺は前輪を誰よりも簡単に持ち上げる方法も知っている。

リアはともかく、
フロントとなると悩んでしまう人も少なくないだろう。
0412774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:42:49.10ID:QW2FAd3q
>>411
どんな工具使ってん?
0413774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:42:50.57ID:c0Uug8n7
>>406
ホイール外して用品店に持ち込んでタイヤ交換依頼したんすね!なるほど
廃タイヤの処理もしなきゃいかんから一石二鳥ね

自分でやれば分かるけど、一番難儀な部分は間違いなくそこじゃないwww
本当に自分でやれば分かるけどなwww
0414774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:44:10.29ID:c0Uug8n7
>>410
エアプ殿!ビード下げって何すか?
0415774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:45:00.84ID:S9SK68pv
俺は、タイヤ交換のみならず、
ディスクローターを交換したり、
シャフトを交換したりと、
もう何度も車輪の着脱をしている。

俺には、どうすればその作業が
より楽にできるか?を考える知能がある。

そしてそれがノウハウとなるのである。
0416774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:45:51.91ID:c0Uug8n7
タイヤの着脱やったことないのバレバレっすよ
0417774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:06.36ID:S9SK68pv
>>413
>一番難儀な部分は間違いなくそこじゃないwww

お前さんは経験値も低いし、ノウハウもないから
別の所で苦労するんだろ。
0418774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:46:53.84ID:QW2FAd3q
>>415
工具もないのに?
0419774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:48:25.21ID:S9SK68pv
タイヤ交換はノウハウで楽にできても、
リア車輪を戻す作業だけはどうしても1人じゃ大変だ。

その解決法があの台なのである。
俺の相棒だ w
0420774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:50:36.66ID:c0Uug8n7
>>419
やっぱりエアプ
タイヤ着脱やったことないの丸わかりっす
0421774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:54:23.35ID:S9SK68pv
今日はリアブレーキパッドの交換と
フロントスプロケカバーを開けてドロドロを大掃除した。

フロントはこの前交換したが、
まだ当たりが出ていないので、すごく効く!と言うほどでもないが、
ブレーキのタッチがよくなったな。
0422774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:30.41ID:S9SK68pv
で、ブレーキパッドの効果で分かったことがあるんだが、
それは「前後共にブレーキパッドが殆ど減っていない」と言うことである。

新品と比べて0.1mmの違いしか無かった。
恐ろしいほどの耐久性!w

その長耐久性ゆえに効かないんだよな。
0423774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:32.64ID:8hfGpp/I
>>415
じゃあ、その素晴らしいノウハウをお持ちなら便所の落書きで吠えているのは勿体ないかもね。

ブログでもやったら少なくともここより更に良いお友達増えるんじゃない?
もしかしたらバイク女子ともワンチャンあったりな!
WinWinだね。
0424774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 15:56:46.87ID:TZRPk+Qo
タイヤ交換は自分ではしないけど、アクスルシャフト交換もスプロケ交換もハブダンパー交換も二輪館で買ったスイングアームリフトスタンドだけでやってるがそんなに苦労しないよ
上で出てたデイトナのやつは上げたまま高さ変えられるなら楽そうだな
0425774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:04:23.09ID:S9SK68pv
因みにタイヤ交換がいくらかかるか?
某2りん館の値段はこうである。

フロントタイヤ=4422円
リアタイヤ=6622円
合計=1万1044円。

リアタイヤの方が2200円高いところを見ても分かる通り、
それだけリアの方が着脱が厄介なのである。
0426774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:06:01.21ID:S9SK68pv
タイヤは2本で1万6000円ぐらいするから
合計で2万7000円も必要になってしまう。

消耗パーツでこれだけの出費は痛いだろう。
0427774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:10:34.58ID:S9SK68pv
>バイクのタイヤ工賃って明らかに車のタイヤ工賃より高いですよね。
>特にタイヤ持ち込みになるとタイヤ交換を受け付けてくれないか、
>受け付けても工賃が更に高くなります。

>※私、某有名バイクショップにフロントタイヤ持ち込みで、
>交換工賃を8,500円も取られました . . .

工賃だけで1本で8500円は痛いな。
0428774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:44.51ID:S9SK68pv
そう言えば、俺はオイル交換でも
惜しみなくお前らにノウハウを与えてやったよな〜。
誰からも感謝はされなかったが w

オイル交換のノウハウ。

そのままだとかなりのオイルが残ってしまうので
規定通り0.9Lという中途半端なオイル量になるが、
バイクを左右に振って絞り出すと
1Lでバッチリな量になるので無駄がない…というノウハウである。

0.1L余分に汚いオイルを出すだけでも精神衛生的に宜しいが、
オイルが中途半端に0.1L残さなくて済むのも精神衛生的に宜しい。
0429774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:43.37ID:S9SK68pv
ショップでオイル交換してもらう人も少なくないと思うが、
ショップはバイクを立てた状態で素直に出てくる分しか処理しない。
つまりショップで頼むと「0.1L、汚いオイルが残った状態」になるのだ。

工賃を取られた上に、仕事も中途半端…となれば、
自分でやった方が得!と言うわけである。
0430774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:47.97ID:mI1Hk6z/
>>425
当然の対価だ
お前みたいに100均の工具しかないでモンキーをいじめるより良い
ものを大事にしないやつは信用されないぞ
0431774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:19.94ID:S9SK68pv
タイヤ交換もそれと同じで
ショップで交換を頼んでもバランスを取ってはくれないだろう…。
小さいバイクは不要…という判断をされるのだ。

狂っていても影響が少ないからしなくても良い…という判断だが、
せっかく高い工賃を出すのに、
バランスが狂った状態でよし…とされるのも納得いかないだろう。

悪影響が出る/出ない関わらず、バランスが取れていて損はないのだから。
0432774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:55.50ID:S9SK68pv
自分でタイヤ交換すれば、
ちゃんとバランス調節もすることができる。

作業は簡単だが、
車輪が外れていないことにはバランスは取れないので
後からバランス調節だけするとなれば相当な苦労である。

きっちりバランスが取れていれば心理的にも良い。
0433774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:24:58.83ID:S9SK68pv
このスレは知ったかぶりしているだけの初心者が多いので
バランス調整を知らない人もいると思うが、
バランス調節というのは、
車輪が真円に回るように重りをつけて整える作業である。

どこに、何グラムの重りをつけるのか、適切に判断する作業である。
0434774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:27:02.41ID:S9SK68pv
適切な場所に、適切な重りがついていれば、
車輪は限りなく「真円に回ろうと」する。

逆に言うと、バランス調整されていない車輪は
楕円に回ろうとしてしまうのである。
つまり、タイヤが暴れるのだ!

それは高回転で回ろうとするほど酷くなるので、
どうせスピード出さないだろ?と見下されている小径車は
バランス調整を省かれてしまうのである。
0435774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:29:12.99ID:S9SK68pv
しかも、タイヤは直径が大きくなるほど、
バランスの狂いによる暴れが大きくなるので
小径車は害が小さい…という判断からも
省かれてしまうのである。

害が小さかろうが何だろうが、
バランスが取れていて損はないのだから、
やられているに越したことはない。

だが、多くのショップではしないのが現実だろう。
0436774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:31:59.00ID:S9SK68pv
ショップに出せば間違いない…と思い込んでいる人が多いと思うが
オイル交換しかり…、タイヤ交換しかり…、
実際はそうとも言えないのである。
0437774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:01.41ID:MlyP9HSf
>>436
お前には俺のモンキーは触らせない
お前の満身創痍のニセモンみたくされたくないからな
0438774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:58.42ID:S9SK68pv
>>437
>お前には俺のモンキーは触らせない

頼まれてもしないから安心しろ!w
0439774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:41.83ID:S9SK68pv
バランス調整の話が出たついでに言うと、
専用道具など使わずに誰にでも家にあるある物を使えば
簡単にできる。

が、教えてやらない w
これもネットで同じ物を使っている人を見たことはないので
ありきたりな情報な情報ではない。

教えてもらったら、多分、目から鱗だろう…。
0440774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:38.99ID:MlyP9HSf
>>438
信用できない
触ってパンクさせるんだろ?
立ち小便して手も洗わないでベタベタ触られたくない
真の日本男児ならこんなに毎日毒を吐かない
一本動画とって100万再生行く
0441774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:29.25ID:649ZNWYQ
>>433
>このスレは知ったかぶりしているだけの初心者が多いので

日に50も100もレスつける知ったかぶりの初心者が居ついてるんですよ
そりゃ初心者だらけにもなりますねーwww

>真円に回ろうと

偏差値40以下の解答
スポーク張りとごっちゃになってね?www
0442774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:43.13ID:S9SK68pv
>>440

お前らのようなキモオタが乗ってるような
気持ち悪いバイクなんて
触りたくもないから安心しろ w
0443774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:45:03.62ID:S9SK68pv
>>441

かわいそうに。
自分側からは何1つ情報発信できず、
ひたすら中身のない難癖しかつけられない知識力。
0444774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:46:25.70ID:S9SK68pv
結局、どこにジャッキやウマを咬ますか
何も答えられなかったな。

対抗心燃やして
実経験もないのに、フリしているだけだから
具体性のある話ができないのである。
0445774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:35.11ID:S9SK68pv
ググって猿真似するのが精一杯で
自分自身で発見したり上回るアイデアを生み出すなんてことは
お前らには無理なんだよ。
0446774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:41.42ID:649ZNWYQ
>>439
>専用道具など使わずに誰にでも家にあるある物を使えば

ある物が何なのか聞いて欲しくてしゃーないのねwww
バランス調整に専用工具も特別な工具も要らないよ
必死こいてバカじゃない?
0447774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:48:02.15ID:MlyP9HSf
>>443
自己紹介乙
YouTuberでもなんでもない
作れるのは下駄とハンペンステップ
都合が悪くなると皆秘密w
工具箱もない
与太話だけ
0448774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:48:36.42ID:RSsuHwwv
今日は150位書き込みしそうだね^^
0449774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:34.78ID:S9SK68pv
>>446
>バランス調整に専用工具も特別な工具も要らないよ

そう。要らないんだよ。
でも何かを使う必要があるが、その何かは人によって違う。

で、俺は何を使うのがベストか?を知っているんだよ。
0450774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:29.53ID:S9SK68pv
>>448

お前らが100レス書くなんてことも無理だろうけど、
俺にはたやすいことである。
色々と技術がすごいんでね w
0451774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:57:23.80ID:RSsuHwwv
>>450
お前全く技術的な事書き込んでないんだがw
0452774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:10:58.53ID:qb/QkSdE
なんか技術的なこと一つもないよなw

あるのはなんのソースも根拠もない自慢だけというアホの自虐くらいだな

あとはアホみたいなアルミステップくらいか
0453774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:33.45ID:S9SK68pv
>>452
>なんか技術的なこと一つもないよなw

これだけお前らを引きつける能力があるのに
技術がない…とか w
0454774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:26:08.11ID:XqkTfHML
いくら踏みしろを増やしたペダルを自慢されてもパンク角減らして引っかかる可能性を考えたらマイナスにしならねえんだよね
0455774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:28:29.49ID:649ZNWYQ
>>453
>これだけお前らを引きつける能力があるのに

スレタイがモンキー125だからきてるだけ
どっか行けよサイコ野郎

アンダー/オーバー間違うバカに運転のスキルはない
TLタイヤ着脱で木工品は出してもコンプレッサーのコの字も出さない時点でエアプお察し
0456774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:09.09ID:RSsuHwwv
>>453
話ずらしてんじゃねぇよマヌケ
0457774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:57.25ID:S9SK68pv
>>455
>どっか行けよサイコ野郎

こっちのセリフですね。
あなたが来るべきスレではありません。
0458774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:34:42.48ID:S9SK68pv
>>456
>話ずらしてんじゃねぇよマヌケ

お前らの言葉の中には
韓国が日本に対して敵意をむき出しにしているのと同じで
羨ましさが滲み出てるんだよな〜。
0459774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:36:16.99ID:0C2e3szb
>>458
お前の書き込みには日本に対してのの韓国の劣等感しか感じられないわ
0460774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:40:49.61ID:S9SK68pv
悔しかったら100レスしてみろよ w
お前らみたいな知ったかぶりと口先だけの無能人間には無理だと分かるから。
0461774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:43:18.74ID:RSsuHwwv
痛いとこ突かれたら韓国がー韓国がーって笑
今日はお仕事休み誰とも会話してないんだね
まぁそんな性格じゃ家族も出来ないだろうね
頑張って残り少ない余生過ごしてね
あ、全然悔しくてないから笑
あなたと違って暇つぶしなんで
0462774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:45:56.27ID:S9SK68pv

こうやってバイクに何の関係もない批判しかできないのは
それだけバイクに対する知識がないからである。

しかも批判は全て妄想。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況