X



【HONDA】モンキー125(JB02) 34匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:32:32.12ID:C+2PCzuW
0008774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:32:41.59ID:C+2PCzuW
0009774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:32:50.39ID:C+2PCzuW
0010774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:07.09ID:C+2PCzuW
1
0011774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:15.48ID:C+2PCzuW
2
0012774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:23.64ID:C+2PCzuW
5
0013774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:34.97ID:C+2PCzuW
J
0014774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:42.91ID:C+2PCzuW
B
0015774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:51.07ID:C+2PCzuW
0
0016774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:58.24ID:C+2PCzuW
2
0017774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:06.87ID:C+2PCzuW
0018774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:12.86ID:C+2PCzuW
0019774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:20.35ID:C+2PCzuW
0020774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:25.07ID:C+2PCzuW
0021774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:56:14.45ID:KwoqZsUj
【HONDA】モンキー125(JB02) 【害スパモン児】34匹目でスレ立てしろよ
失望した!!!
0022774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:19.88ID:7byJ8nxb
>>1
乙!
0023774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:33.74ID:0GpHA2xy
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ボンクラ    (´`) ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|24時間監視体制
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      (())     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐嘘つき
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
基地外/ ̄ヽ ノ   (/ ~^^^^^~^^~ヽ )   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i(  ;;;;;;;;  ;;;;;;;;  )      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (  -=・=  =・=- )         i´ヽ/ ノ  すぐムキになる
  |   i   |⌒iノ/ (    (oo)    )        / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i  (    )3(    )     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ  (____二二二_____)               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /   スパモン届け、この思い!      i (⌒  ,ヽたるんだ腹
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
 自宅警備員 /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_     i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  .|    / ヽ_ , _  | 史上最狂のDQN
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                        |  | |  ⌒ヽノ
                      ヽ_ノ \_ノ
0024774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:51.23ID:PuqDblTA
コピペさん応援(^ω^)

糞を隠すなら糞の中だよな
0025774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 22:59:20.17ID:fFOOPzaI
        \   これまな板だ   /
  まな板   \   まな板だよ   /  まな板だって
 まな板にしようぜ\ΛΛΛΛΛ/   これ
           < し   ま >  まな板にしようぜ
              < よ   な  >
  ──────< う   板  >──────
    堅いよ  . < ぜ  に  > まな板?
まな板じゃない?<     .  >  まな板だよね
           /∨∨∨∨∨\
          /  まな板     .\ まな板
0026774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:00:24.46ID:25UDmA7S
>>1
スパモンまた立てたな
0027774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:00:53.96ID:l7O8lJkL
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
0028774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:01:37.16ID:EmsuPso6
スパモン
      ゙:,          |                             |         ,:゙
       ゙:,     ,.;-===-;、                        _.,.;-===-;.,    ,:゙
        ゙:,   ,r゙´ ,..;-‐‐-;、 ゙ヽ、                    ,.,r'゙ ,.;-‐‐-;.、`゙ヽ   ,:゙
         ゙V´ ,.r゙    ゙:;、ヽ  ¨゙゙‐┐             ┌‐゙゙¨  ,r' ,.;:゙    ゙ヽ ゙V゙
         ,.-゙゙゙´       ヾ;  o ゙、             ,.゙ o  ;゙,r'       `゙゙゙-、
      ,.-‐´  l、     ,   } .}    h-r゙ニニヽ─‐‐r'ニニ゙r-h    {. {   ,      ,.l  `‐-.,
     /   ゙ヽ、}    ノ  ノ ノ    jF゙ヾニニフ ̄ ̄ヾニニッ゙Fj    ゙;, ゙;,  !、    { ,.,r'゙   ゙i
     ゙;  -‐、 ゙l    r゙-r゙´.}´  o  r゙             ゙r  o  `{.`゙゙;-゙r    l゙ ,.‐-  ;゙
     ./゙;    ヽ{ ,.-‐、 }ヾ, ノ/゙ー-‐┘             └‐-ー゙\(, , /{ ,.‐-、},/    ;゙゙i
     .\゙;   ´゙゙l,;  l /゙ヽ{/                          ゙i},r'゙゙i l  ;,l゙゙`   ;゙/
      ヾ;,    ゙=-‐゙´  ノ                            (,  `゙‐-=゙    ,;ッ
         ヾー‐゙゙´   ,.;゙.ソ                            ヾ.゙;、  `゙゙‐ーッ
          \  ,.;-゙´/                              \`゙-;.,  /
          `゙ヾ.,,/                                 \,,.ッ゙´
0029774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:02:08.49ID:MJzzTlJx
おぎゃーおぎゃー

(^o^)ついに俺も父さんか!人生ハジマタ
 
J('ー`)し あなた、名前はなんにするの?
 
(^o^)超愛され伽羅に育ってほしいという願いをこめてすぱもんにしよう!
 
二年後…
 
(^p^)うぃくうぃくwことしのなつわばいぱづううがうん!!ぎゃwwwwとくせいいぺだるうんだすー
 
J('ー`)し この子、いつまでたってもうまく歩けないし、言葉を覚えないしおかしいわ…
 
(^o^)病院につれていってみるか
 
(^p^)おれによってくるうおんんなたちはそう、みえないところでえすえっくすうういいいいんだするんです♪はうあうわww
 
そうして…
 
J('O`)し …先生!…まさか、この子は…

(;^_^) 残念ながら先天的なアスペルガー症候群を持っているようです。心中お察しします
(^o^) ふざけんな!どうして俺たちなんだよ!

J('A`)し うぅ…ぁぁ…神様。…あは…あははは…!!
0030774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:02:11.35ID:vmzMu8Md
992 名前:774RR Mail: 投稿日:2020/10/05(月) 20:36:49.30 ID:vC9p9JLg
スパモンより先にスレ立てしてくれ!

願いが叶ってよかったですね(笑)
0031774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:04:54.57ID:KwoqZsUj
         _
       / ̄<^ー- 、
.     γ⌒ゝ⌒ヽヽ  ミ >
    γ //⌒\ト.、 ヽ ネ    じゃあさぁ>>1さぁ聞くけどさぁ
.    〈 / ./.        \ト  }     そこにさ…「SXEさ」は…無い訳?
.    マ / .sxe   sxe } .j
      〉 { -=・ュ |.-=・ュ .} 〔     というかさぁあのさまずさぁ
     (ハi    ̄´ J ` ̄ .|/}    お前にとっての…「SXE」って…何だよ
.      マj  / ^ii^.′  .し     
       ヽ   ‐ニー   /      .具体的にさ、説明してくれよ>>1のSXEを
       }ヽ、. ⌒ ./ト、     ソレ言えない様じゃさ、駄目だよお前やってけないよ?
.        八.  . ̄ ./.〉ヽ
    -‐ ´ | \  ./ ./   `ー 、
        /|  .く~>  /    〉   ー- 、
0032774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 23:14:53.66ID:2ZVOxT11
またスパモンスレが立ってしまった
0033774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:19:18.55ID:NZ8rANp0
970 名前:774RR :2020/10/05(月) 20:27:23.59 ID:vmzMu8Md
重いものが回転した時の方が強い遠心力が発生し、
結果、重力も増します。

強い遠心力が働くと、強い慣性の力が発生し、
まるで車輪が動力源を持っているかのように働きます。

なので、俺が前輪駆動のように感じるのも、
原理的に考えて不自然なことではないのです。
0034774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 10:22:37.57ID:NZ8rANp0
>なので、俺が前輪駆動のように感じるのも、

超絶アホ
0035774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:30:46.55ID:kyK2GHX2
>>34

手回しラジオを想像すれば分かり安いと思いますが、
ある程度手で回せば、あとは自前のエネルギーで
ラジオが流れるわけです。

前輪駆動もそれを同じことなのです。

リアタイヤで与えられた回転エネルギーをフロントタイヤが溜め込み、
そして自前のエネルギーで引っ張って行くのです。

そのエネルギーは重いタイヤほど蓄えられる量とパワーが増えるので
まるで前輪駆動のような特性を生み出すのです。
0036774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:36:45.79ID:kyK2GHX2
前輪に引っ張られて走るような感覚…、これは非常に面白いです。
俺自身もまさかタイヤの重さが、
これほど恩恵を生み出すとは考えても見ませんでした。

その恩恵は「曲がるときにスムーズさ」にも現れ、
感動を覚えるほど曲がりやすくなりました!

グリップ力が増したことでコーナーリングや交差点を
曲がりやすくなっただけじゃなく、
この「引っ張られて行くような感覚」が、
曲がる際の安定感を生み出しているのです。
0037774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:37:59.92ID:kyK2GHX2
とにかく、思った通りに曲がってくれる!と言うか、
非常に素直に曲がってくれる!のです。

これはちょっと感動的ですよ。
0038774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:39:25.72ID:kyK2GHX2
良い足回りってこういうことなんだな…と思いました。

足回りと言うと、多くの人たちがサスの品質だと考えますが、
実はタイヤの特性が非常に重要なんだな…と悟りました。

タイヤの交換でここまで走りやすくなるとは
目から鱗というか、感動です!
0039774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:42:59.59ID:kyK2GHX2
確かにタイヤが重くなることでパワーダウンしました。
しかし、このタイヤに替えてから、
乗り易さがぐーーーん!とアップしたのです。

リアサスを替えた時にも乗り易くなりましたが、
タイヤ交換後の乗り易さはその比ではないです!
0040774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:31.48ID:kyK2GHX2
>>39
>確かにタイヤが重くなることでパワーダウンしました。

↑これも事実ではあると同時に、
重いからこその恩恵が大きいのも事実…。

それを踏まえて俺が考えた案があります。
それは、リアを幅120に落として軽量化して、
重量アップを最小限に抑える方法です。

重さの恩恵が強く感じられるのはフロントタイヤ側なので、
そこは重くし、リアは幅を落として軽くすれば、
全体としては重量アップさせずに「前輪駆動感覚」を維持できるわけです。
0041774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:49:08.17ID:kyK2GHX2
要するに、少し重めのタイヤを、
前後共に幅120/扁平80/12インチを入れるわけです。

そうすることで、フロント側は少々重くなり、
リアタイヤは逆に軽量化されるので、
総合的には重量アップは起きないわけです。

タイヤの重量配分をフロント側に寄せる…というセッティングです。
0042774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:51:49.98ID:kyK2GHX2
この方法ならば、
全体の重量は変わらないのでパワーダウンは起きません。

その一方で、フロントの重量はアップするので
前輪が引っ張って行くような安定感や曲がり易さの恩恵も
手に入るわけです。

そもそもモンキーのような軽量なバイクに
リアの幅130はオーバースペックなのです。
0043774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:53:12.95ID:kyK2GHX2
タイヤは太いよりも細い方が曲がり易くなるし、
ノーマルタイヤがいくら幅130あろうとも
ゴムの質が悪過ぎてグリップ力はないので意味がありません。

なので良質なタイヤで幅120の方がよっぽど
強いグリップ力が得られます。
0044774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 19:57:33.08ID:kyK2GHX2
よくモンキーに履けるタイヤが少ない…と言いますが、
それはリア幅130がネックになっているわけです。

なので前後120を入れるならば、選択肢は山ほどあります!
何もリア幅130しか入れられないわけではないです。
0045774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:00:09.91ID:zq1Oq61H
本スレと紛らわしいスレ立てるな
死ね。いますぐ死ね
0046774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:58.87ID:kyK2GHX2
日本は本気でスパイ防止法、技術流出防止法を作るべき!
0047774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:30.11ID:kyK2GHX2
話は変わりますが、
前のオイルがイマイチで、その後に戻した訳ですが、
しばらくは前のオイルのニュアンスを引きずっていて
以前とは違う感触に戸惑っていました。

しかし、乗るたびにどんどんその感触が薄れて行き、
今では以前と同様のオイルニュアンスに戻りました。
0048774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:10:00.41ID:kyK2GHX2
俺が思うに、多分、以前のオイルの添加剤が
しばらく金属表面にとどまっていたんだと思います。

それが走る度にどんどん新しいオイルで洗い落とされ、
本来の性能が出るようになったのでしょう。

それに伴い、4速がダレる症状もどんどん無くなり、
以前と全く同じ状態に戻りました!
0049774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:13:23.38ID:kyK2GHX2
これが、このオイル本来の性能なんですよねー。
やっぱりこのオイル最高ですよ!

次はワコーズのトリプル3でも試そうかと思っていましたが、
もうこれ以上のオイルは望める気がしなくなりまた。

そこで、次は、同じメーカーの中で
ちょっと冒険してみようかな〜と言う気になっています。
0050774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:18:03.49ID:kyK2GHX2
メーカーの指定は10W30ですが、
俺の今までのチャレンジから逆算しても、
多分それぐらいがベストだと思います。

WとHの幅が広い方が高性能と書いてるバカなサイトもありますが、
特にモンキーには狭い方が合うと思います。
0051774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:21:46.65ID:kyK2GHX2
つまり、10W30ということは「柔らか過ぎず硬すぎず」という事なのです。
レンジが狭いことで得られる利点というものがあるわけで、
それを広い方が高性能と勘違いしてる人も多いかとも思います。

バイクにパワーがあれば、オイル粘度が高くても、
足を引っ張られることもないわけですし、
粘度が低すぎてもパワーが逃げることもないわけですが、
モンキーはそうじゃないですしね。

なので非力&空冷エンジンの方がオイル選びは難しいと思います。
合うオイルの選択肢が狭くなるんです。
0052774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 20:55:10.96ID:cUGhg9Q1
これだけみんなに嫌われてても構ってもらえるのが嬉しいのかな?
きもちわるいね
0053774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:08:18.52ID:gPiaiEK4
だって友達だれもいないんだぜ…?
0054774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:40.20ID:v4bRmp5Y
タイヤ重くしたら燃費が悪くなるだろ
0055774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:01.94ID:uv6AA0gJ
ネットでもリアルでも嫌われる人生
悲しきモンスターやね…
0056774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:53:03.23ID:kyK2GHX2
>>54

たしかに燃費は確実に悪化しています。

しかしその悪化の原因が
季節変化のせい(夏は燃費がよくなると言う噂)なのか、
点火プラグの交換(熱価変更)によるものなのか、
タイヤによるものなのかハッキリしていないので
原因究明のためにも、とりあえず以前の点火プラグに戻して
様子を見てみようと思います。
0057774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 21:57:15.10ID:kyK2GHX2
あと、セッティングも「α」仕様で走っているので
その影響もあるかも知れません。
しかしこれは調子がいいので戻したくないんです w

取り敢えず点火ブラグ交換直後から燃費が悪化しているのも事実なので
影響があるはずがない…と思いつつも、
しばらく戻して変化を見てみようと思います。

もし点火プラグの熱価が燃費に影響することを発見したら
世紀の大発見ですね w
0058774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:10:20.37ID:gCI+0rCi
プラグで燃費がハッキリ分かるほど変わったら・・・失火してるって事だ
0059774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:12:14.52ID:kyK2GHX2
プラグ交換してから
新しくなっただけあって火力が増しているのが体感できるので
点火不調…と言うことはないです。
0060774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:16:02.05ID:kyK2GHX2
しかし、点火プラグ交換後に目立って燃費が悪化し、
その事をスレでも報告したほどなので、
原理的には関係ないように思えますが、
関係している可能性も考えられるのです。

取り敢えず点火プラグを戻してみて、それでも燃費が戻らないようならば、
残る可能性はセッティングか「α」かタイヤと言うことでしょうね。
0061774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:23:04.74ID:gCI+0rCi
オイル上がりが原因です
0062774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:39:00.87ID:m5W5xPBy
>>44
>よくモンキーに履けるタイヤが少ない…と言いますが、
>それはリア幅130がネックになっているわけです。

>なので前後120を入れるならば、選択肢は山ほどあります!
>何もリア幅130しか入れられないわけではないです。

おい、コラ(怒)
タイヤ細くしたり小径化するのはアホだのバカだのダサいだの散々けなしとったやんけ
意見変えんなよ!ボケ!カス!!
0063774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:40:49.32ID:zvw3zmGe
スパモンに餌やってる奴、実はスパモンの自演な
0064774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:42:19.73ID:m5W5xPBy
>>57
>もし点火プラグの熱価が燃費に影響することを発見したら
>世紀の大発見ですね w

えっ?しますけど?
ニワカwww
0065774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:42:51.44ID:m5W5xPBy
>>63
ごめん。ヤツの自演ちゃう。暇人
0066774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:43:08.41ID:kyK2GHX2
>>62
>タイヤ細くしたり小径化するのはアホだのバカだのダサいだの散々けなしとったやんけ

小径化するのはアホだと言いましたが、
細くすることなど批判してませんが?

お前ら、もうボケが始まってるんじゃないのか?
0067774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:44:04.97ID:kyK2GHX2
>>64
>えっ?しますけど?

うわー。
俺の手柄を横取りしようとしてやがる w
0068774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:50:06.80ID:m5W5xPBy
>>66
>小径化するのはアホだと言いましたが、
>細くすることなど批判してませんが?

扁平率ってご存知ない?w
130/80-12より小径にならない120幅の12インチタイヤ、具体的な銘柄を教えてみて下さい。

プラグ熱価は手柄も何も常識です。
プラグメーカーサイトの基礎知識ページに載ってんちゃうかな?世紀の大発見がwwww
0069774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:54:10.54ID:kyK2GHX2
点火プラグを交換する人は
熱価7を選ぶ人が多いと思いますが、俺は熱価6を入れていました。

それで燃費もすこぶる良かったし、焼け具合に問題なかったのですが、
もう熱価7の点火プラグを買ってしまった後なので使っているんですが、
偶然にも熱価7にしてから燃費が悪いのです。
0071774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:56:07.30ID:kyK2GHX2
>>68
>プラグメーカーサイトの基礎知識ページに載ってんちゃうかな?

熱価が燃費に影響するなんて書かれているサイトは
見たことは1度もありませんが?
0072774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 22:59:05.35ID:kyK2GHX2
前輪と後輪の直径は数字的には微妙に違いますよ。
しかし肉眼でそれを感じ取れるほどの差ではありません。

しかし70扁平にすれば露骨に小さくなって
かっこ悪くなるのでそれはご法度です。
0073774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:34.32ID:kyK2GHX2
カブのリアタイヤ80しか無いことを考えたら、
120でも十分太いです。

しかも120にすることで、
タイヤの選択肢がグーんとアップするし
130よりも120の方が曲がり易くて運転しやすいと思いますよ。

機能的には120を推します。
0074774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:37.85ID:NZ8rANp0
>>70
え?分かんないの??
あの人一倍センシティブなセンサーをお持ちなのに?
分かるからフロントに130/80-12入れたらカッコいいとかぬかしてたんちゃうの??

アホくさ
0075774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:04.34ID:kyK2GHX2
ノーマルが130だから、それを死守して
120を完全に選択肢から除外してしまっている人が
ほとんどでしょう。

クソダサい70扁平に下げてまで
130にしている人が少なくないですが、
70扁平入れるぐらいなら
120/80扁平の方がよっぽどましですよ!
0076774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:35.35ID:kyK2GHX2
>>74
>アホくさ

アホはクソダサいのに70扁平を入れる人です。
0077774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:09:32.14ID:NZ8rANp0
>>75
>120/80扁平の方がよっぽどましですよ!

↑ なぁ、、、これ小径化やぞ。
0079774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:12:12.20ID:NZ8rANp0
>>75
>ノーマルが130だから、それを死守して
>120を完全に選択肢から除外してしまっている人が
>ほとんどでしょう。

ロードタイヤ入れたい人は選択肢多い120選ぶやろ
12インチ ハイグリップは120ばっかりだよ
アホは120の銘柄が豊富な理由とか知らんやろけどなwニワカだからww
0081774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:16:23.70ID:kyK2GHX2
>>79
>ロードタイヤ入れたい人は選択肢多い120選ぶやろ

選びませんよ。
みんな「130を入れないとダメだと思い込んでいるので」ね。

しかし、絶大なる信頼性のある俺が「リアは120でもいいんだよ」と提唱したので
これからはそうする人も増えていくでしょうね。
0082774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:28.76ID:kyK2GHX2
>>79
>アホは120の銘柄が豊富な理由とか知らんやろけどなw

それはエイプもそうであるように
他の車両はリアに120を選んでいるケースが少なくないからです。
しかしモンキーユーザーでリア120を入れてるケースなんて
見たことがないです。
0083774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:18:32.40ID:kyK2GHX2
まあ、 ID:NZ8rANp0のような知ったかぶりのバカは
俺がこういう話をしたから、後出しジャンケンで
偉そうな事を言っていますが、
本当は彼の頭にはそんな選択肢など微塵もなかったのです。
0084774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:20:31.08ID:kyK2GHX2
フライホイールの時の同じで
後出しジャンケンで
しっかたぶりしているだけなのです。

自分自身で先立って気づくだけの脳はないのです。
0085774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:22:41.35ID:kyK2GHX2
まあ、今まで通り見た目重視で130を選ぶのもいいですが、
モンキーの運動性能を高めるために
リア120という選択肢は頭に入れておいて損はないです。
0086774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:33:24.72ID:EFf7iBnm
モンキー以外で趣味とかねえのなwww
0087774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:59.74ID:NZ8rANp0
>>83
車もバイクもホイール幅から適合タイヤサイズを調べて、選択肢を増やしてから銘柄選んでるよ
サイズによっちゃ無駄に高かったりするんでね

あんたみたいな知ったかぶりのバカじゃないのよww

あとモンキーユーザーで見たことないって、ネットの世界が全てかよw
GROMのサーキットユーザーでは常套手段なのに
0088774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:40:59.52ID:uviqH4UC
スパモンの介護楽しみすぎだろ君ら
0089774RR
垢版 |
2020/10/06(火) 23:43:04.63ID:RvGbfCrQ
もうオーバーステアで初心者バレしちゃったからね…
0090774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:24.91ID:RVxmVfl5
>>89
オーバーステアの件どころか、数ヶ月前にSR400をSP400って呼んだり、5月頃かな?倒立エンジンなどと意味不明な単語を出してきてた時点でお察しですわwww
0091774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:39:47.57ID:4ODQDQdx
>>72
以前140/70-12入れたって言うたらあんたにバカにされた

140/70-12と120/80-12の外径はほぼ同じなんだけど、あんたにバカにされた理屈を教えてくれよwww
0092774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:43:28.29ID:4ODQDQdx
扁平率って何なのか分かってねーんやろな
サイドウォールの高さだと勘違いしとるやろ
ただただアホやし
0093774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 01:49:04.54ID:4ODQDQdx
最近入れたタイヤ、120/80-12なんやろ?
それが燃費下がった原因になってるの気づいてねーで騒いでねーか?バカだからなw
0094774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 07:12:06.17ID:vUdwmh/U
>>90
そんな前からこんなことし続けてんのはさすがにスパモンじゃなくてマジモンやん
0095774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:18:34.42ID:xjtodxNx
スパモンB型作業所で働いてそう
0096774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:03:40.38ID:aB1X0QCE
Aだと思う
0097774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:40:08.92ID:ko9RdctS
2人乗りに改造しても大丈夫?
0098774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:16:56.70ID:Hr+Aw9W0
>>97
大丈夫
保安部品はしっかり付けとけよ
0099774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:20:54.59ID:Sux9Es/u
タンデムしてるところアップしてくれw
0100774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 16:22:23.89ID:2Ex58K/u
リアサス交換必須やな
0101774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 17:13:44.42ID:piCfAw4C
>>95
A型の多い日本ではB型はちょっと変わり者のイメージだが
特別変なのはA型が多い気がする
0102774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:19.94ID:Ja1V3sP6
>>101
お前アホなの?
0103774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:24:47.34ID:8TFH041R
>>97
スパモンに餌与えんなよw
0104774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:12.08ID:Y9dpPrG6
>>101
B型作業所の意味理解してなくて草
0105774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:07.18ID:/8UQMTRi
>>91

お前ら、話が理解できない発達障害者かよ!

130ですらモンキーにはオーバースペックで
重くてパワーダウンするし、太い分、曲がりにくくなるから
120にするのも1つの案だという話をしてるのに、
更に重い140入れて運動性能劣化させてどうすんだ!

お前みたいな何も考えずにタイヤ選んでるバカが多いから
120を入れると運動性能が上がる…と言う話をしているだぞ?
140なんてダメに決まってんだろが!!
0106774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 19:37:25.74ID:/8UQMTRi
中型や大型バイクと違い、
125ccのような低排気量のバイクは、
ちょっとした負担増で大きくパワーダウンします。

シールチェーンもそうだし、重いタイヤもそうです。

逆に言うと、ちょっとしたことでパワーアップし易いとも言えるわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況