X



【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a385-exls)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:27.65ID:9wj0pqj10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060774RR (ワッチョイ 3a01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:57:31.69ID:niZEOCgt0
何となく125ccから125ccには乗り換えないんじゃないかな
細かい所はバイクごとに特徴あるんだろうけど125ccならどれも変わらないだろ、って
0063774RR (ササクッテロレ Sp03-+ixC)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:40.78ID:1zRjuQ2Np
広島のおっさんとしか・・・
0066774RR (ワッチョイ 6709-V3kY)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:30:46.76ID:w7D0B/3R0
喋り方はうっとおしいけどレビューそのものはそれなりに参考になるし退屈ではないからつい見ちゃうな
うっとおしいけど
0067774RR (ワッチョイ 0fee-x3dP)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:31:06.80ID:gbmWO95D0
みんな台風対策大丈夫かい?
サイドスタンド側に壁寄せして紐で括り付けようかと
今までのバイク(250cc)カバー掛けっぱなしで平気だったからカバーは外したくないんだけどなあ
0068774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:34:48.34ID:lhzibzmp0
広島のおっさん、イグニッションコイル交換したみたいだけど、そんなに効果あるのかな?
モノはリーズナブルな価格だけど、イグニッションコイルまでのアクセス考えると二の足を
踏んでしまうであります。
0069774RR (ワッチョイ 2afe-0eYX)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:55.75ID:wiU4n9Cj0
>>29
お前が一番わかってない。
0070774RR (スッップ Sdea-SJ+q)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:39:25.83ID:NsrHsDVLd
阿部ホンでグレー注文したけど、納期12月以降か…
近所のショップで即納可の赤見つけてしまって我慢できなくなってきた
0071774RR (バットンキン MM3a-3d4R)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:44.73ID:hVJx1pZEM
>>60
俺はPCXからの乗り換えだわ

CT125は加速や最高速なんかでPCXには劣るけどね
このガチャガチャとギアチェンジしたりするのが楽しくて楽しくて

とにかくイジーに乗りたければPCXが上
操作を楽しみたければCT125が上
こんな感じかな
0072774RR (アウアウウー Sa2f-VxUf)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:45:37.78ID:2QkwQCaVa
>>68
20年前の原チャはアース、パワーケーブル、イグニッションコイルが電装カスタムの定番だったからとりあえず変えたんじゃない?
0073774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:48:43.25ID:lhzibzmp0
なんかハンターに乗るようになって、もうスピードとかどうでもよくなったわ。
流れに合わせてて強引に抜いてくる車があっても「どうぞどうぞ」って感じで。
0074774RR (スッップ Sdea-SJ+q)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:37.71ID:NsrHsDVLd
ところでリアボックスつけてセンターキャリアに荷物積んでる人おる?
足上げて跨るの大変そうなイメージなんだが
0077774RR (ドコグロ MM02-hJYA)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:15.83ID:8fTG+VxaM
>>67
今回の台風レベルなら、俺はカバーしたまま、ロープで固定する
センタースタンド駐車は絶対ダメ
0078774RR (ワントンキン MM3a-o0NW)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:10:44.67ID:V8J+MMqCM
>>67
サイドスタンドでシフトは一速にいれておく
これでタイヤが強力にロックされるからな
ギアチェン不可のスクーターにはできない強風対策や
0079774RR (ワッチョイ 3a01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:13:10.84ID:niZEOCgt0
実際広島のおっさん今の所日本で一番CT125に乗ってるかもしれないし
それだけで一見の理由にはなるかも
0080774RR (オッペケ Sr03-/Le8)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:26:40.60ID:9kMTg/Afr
ドリームで保険ついでに話してたら
今予約しても来年4月とからしいよ
見かけたら即買ったほうがいいわ
0081774RR (ワッチョイ 9e25-aVM+)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:29:55.02ID:Jgn5R2Ih0
>>70
阿部ホンダのグレーかっこいいから羨ましい
0083774RR (アウアウウー Sa2f-VxUf)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:12:27.99ID:2QkwQCaVa
車止めを噛ましといたらいいんでない?
0084774RR (ワッチョイ 7afc-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:13:39.85ID:P4/1LTBW0
広島のおっさんのマネをして走行中に”喋りっぱなし”をやってみたけど
とても話が続かなかったことは申し添えておきます。
0085774RR (ワッチョイ ebbe-bKFQ)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:40:44.20ID:YOqN0s7y0
武川のマフラーに変えてシャシダイで計測した動画みたら、後輪出力で0.9馬力ほど上がってた
実際上がるもんなんやな
0086774RR (ワッチョイ 5f92-DPqm)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:45:29.58ID:P4/1LTBW0
>>74
今日センターキャリアが届いたので、その構成にする予定。
もともと、カウルに傷つかないよう、足を折り曲げて跨いで乗ってたので、気にならない予定です。
0087774RR (ワッチョイ 5f92-DPqm)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:06.35ID:P4/1LTBW0
>>86
大変か大変じゃないかと言うと、慣れでなんとかなりそうだけど、面倒な事には代わりは無いです。
0088774RR (ワッチョイ 7afc-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:03:52.23ID:P4/1LTBW0
ベトキャリに重い物を載せることは少なそうだし
跨ぐときのキズ防止になりそうだから欲しいけど
やけに武骨なデザインばかりで迷ってる
0089774RR (ワッチョイ 9e25-8mG4)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:19.96ID:Jgn5R2Ih0
ベトキャリはバインダー付きが欲しいんだけどまだ出てない
0091774RR (スッップ Sdea-SJ+q)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:19:46.27ID:NsrHsDVLd
誤送信した

>>86
足を折りたたんでシートの上を滑らせる感じ?
俺もちょっとした小物入れにセンターキャリア欲しいんだけど、引っ掛けて倒しそうでなぁ…
0092774RR (ワッチョイ cbaa-dQxJ)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:24:34.71ID:Md1zd9YK0
>>84
バイク運転中にべちゃくちゃしゃべくりたおすってかなり特殊な技能だと思う
俺も広島のオズさんのマネしてやってみようかとしたけど話すネタがなくなってすぐ無言に戻った
0093774RR (ワッチョイ 06a6-+v2u)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:29:02.23ID:2wHWzq6C0
センターキャリア付けてる
荷物載ってない状態でも跨ぐのちょっときつい
176cmの短足で体固くて開脚性能なしw
0094774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:44:08.01ID:lhzibzmp0
キズ防止にセンターキャリア考えてたけど、やっぱり跨ぐのがキツクなるかな。
元々短足なうえに加齢で足上げるとバランス崩しそうになる。
リアのボックスが無ければ問題ないんだろうけど、ハンターでソコは譲れないしなぁ…
恥を忍んでサイドスタンド立ててから跨ぐとするか…
0095774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:56:32.75ID:lhzibzmp0
ちなみにゴールドウィングなんかはどうやって跨ってるのか調べてみました。
パッセンジャーアームレストがあったりライダーバックレストが付いてたりそのうえダミータンクも
ありますよね。
やっぱりサイドスタンド出してピリオンステップを使って跨ぐようです。
0096774RR (ワッチョイ b3aa-j0Cu)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:03:09.31ID:il5N/6Oa0
>>95
先に書かれたな。
普通のタンクのあるバイクでも泊まりツーリングなんかで荷物を満載の時はやっぱり一度ステップに乗って、後の荷物かわして乗ってるなあ。
0097774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:16:51.19ID:lhzibzmp0
そっか、一度サイドスタンド出すのは恥ずかしいことじゃないんだ。
0099774RR (ワッチョイ 5fee-qVP6)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:56:50.70ID:Nx+64VoO0
>>92
でも歌は何曲でも謳っちゃうんだろ
0101774RR (ワッチョイ de3a-e/ax)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:42:52.51ID:o99KxttB0
シート上を蝶野のヤクザキック的な前蹴りの要領でまたぐ

思ったより脚が上がらないとバイクを蹴り倒しかねない諸刃の剣
0102774RR (ワッチョイ dbd2-MFCi)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:46:56.68ID:WLTEVYpm0
>>101
雨の日ジーンズで思ったより足が上がらず自分のバイクを蹴り倒したあの日より前に聞きたかったぜ
0104774RR (ワッチョイ d316-tqa8)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:54:53.55ID:3v2+WoHq0
>>103
歯を食いしばってフルスロットルバカ
0106774RR (ワッチョイ 0641-VxUf)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:10:02.06ID:CNl99Dq10
>>103
乗れるようになったとしても125ccで高速乗るのは怖いだろ
0107774RR (ワッチョイ 678a-+ixC)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:14:48.24ID:fD/pSb5I0
原付きって事忘れすぎ
0108774RR (ワッチョイ 5fee-qVP6)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:29:58.51ID:Nx+64VoO0
>>102
歳とったら上体を水平に寝かせて跨ぐスキルを身につけないとな
トップケースもステップからなら楽勝だ
0109774RR (アウアウクー MM43-0eYX)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:38:09.61ID:O5W986BqM
50km/h規制が解除されただけでもありがたく思え。
0111774RR (ワッチョイ 46b4-VY8e)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:55:52.07ID:ae1TWKNk0
デイトナのサドルバッグサポート、リコール出てるんだね。
0112774RR (ワッチョイ c36d-+v2u)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:59:33.72ID:lfKoHK6A0
>>111
まじ?
サドルバッグは付けてるけどサポートは使ってないからええけどw
0113774RR (アウアウクー MM43-0eYX)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:06:11.60ID:O5W986BqM
それだいぶ前からとちゃう?
0114774RR (ワッチョイ 3a01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:09:03.09ID:niZEOCgt0
7月頃に店からは回収して8月出荷分以降はもう修正されてるから対象は6月頃に買った人だけだね
0116774RR (ワッチョイ 63f3-f5Bl)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:56.09ID:uZcE+/hR0
>>111
それそれ、動画でえらく取付しづらいって言ってる人がいたから考えちゃってたんだけど
(取付けるのにキャリアまで外してる人や、工具箱を加工して取り付けてる人とか)
そこら辺が改善されるなら欲しいな。
0118774RR (ワッチョイ 3a01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:49:38.94ID:niZEOCgt0
でもサイドバッグサポートなら付けやすさも利便性も Gクラフトのマルチサイドラックの方がよさそう
0119774RR (ワッチョイ c6ee-C97+)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:51:32.20ID:sSteaXt50
タンデムステップ外したらスイングアームの一部塗装が剥がれてた
皆んなのはどんな感じ?
0120774RR (ワッチョイ ca29-9yJD)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:48.70ID:tzScRPae0
ハンターの納期が来年5月以降とか噂でとるけどほんまなんかな
0121774RR (アウアウウー Sa2f-9SnB)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:02.56ID:cSf6MRMLa
最近ディトナのサドルバッグサポートつけたけど、吸気口のネジが普通の六角レンチでは回らなかったよ
0123774RR (ワッチョイ 0605-vGi+)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:08:33.42ID:tDhbljXp0
>>117
こんな夜に発車(発射)できないなんてー
0124774RR (ワッチョイ ca4b-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:10:25.96ID:LgExiZv10
明日は雨かー、乗れなくて何しようかな
タイヤのヒゲでも毟るかw
0125774RR (ワッチョイ 63f3-f5Bl)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:11:01.21ID:uZcE+/hR0
>>121
普通の六角レンチで回らないとは、物理的に?、それとも単にキツイってこと?
0126774RR (ワッチョイ c36d-+v2u)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:15:32.62ID:lfKoHK6A0
>>119
外したけど気付かなかったから剥がれてないかな
でもキャリアはもう3箇所ぐらい剥げたw
0127774RR (アウアウウー Sa2f-9SnB)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:15:42.36ID:cSf6MRMLa
>>125
リアコンテナに吸気口が繋がってるのを二本のネジで止めてるじゃん?
六角レンチの長い方で締めようとするとサポートの左側の取り付け部分とかち合うんだよね。
家にあった曲がるレンチで止めたけどむちゃくちゃイライラした。
0128774RR (ワッチョイ 63f3-f5Bl)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:41.87ID:uZcE+/hR0
>>127
おk、参考になったありがと。
0129774RR (ワッチョイ cb89-LR0o)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:34:46.86ID:pOmhB74W0
IRCのGP-22装着した方います?
0133774RR (ワッチョイ d316-tqa8)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:05.42ID:NM1oSYEO0
outex マフラーきたぜ
0135774RR (ワッチョイ 7afc-JAxH)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:42:32.37ID:c5bvcDz50
ブロックタイヤで怖いのはグルービングされた舗装路だよね
あの強烈なクネクネ感は恐怖でしかない
0137774RR (バットンキン MM7b-wufU)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:35.17ID:y/o/1j/wM
>>135
体もクネクネさせるんだ!
0138774RR (ワッチョイ d3e0-JGWd)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:16:22.15ID:yIY8pUIZ0
パニアケース勢を見ないのが意外なんだよな
クロスでいるくらいなんだからハンター乗る人ならつける人いるだろうと思ったら今のところそんな感じじゃない
0141774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:28:10.57ID:Gfhmn8oj0
>>139
右側はマフラー一体型、お弁当保温機能付きで。
0142774RR (ワッチョイ 3a01-ICsZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:31:21.26ID:7rfJtga+0
マフラーに触れるから鞄が溶けないか心配、または中身が心配
左右一体型はサイズが合わず、調整できるタイプもマフラーのせいで垂直に固定できず不格好
マフラーをまたぐ設置の為さらに車幅が広くなり、そもそもパニアケース自体すり抜けしがちな125ccと相性悪い
その割にパニアケースはそんなに容量がない、何のためのクソでかリアキャリアだ
などなど
0143774RR (ワッチョイ 1b46-Bzbo)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:50:32.75ID:Er4vGPtC0
キャリアのサイズは直接荷物を付ける為のものだろ。
ケースを付けるならキャリアはさほど大きい必要は無い。
0144774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:35.92ID:Gfhmn8oj0
バイクに直接関係ないことだが最近あぷろだの画像アップしようとすると弾かれるようになった。
0145774RR (ワッチョイ 63f3-cDsC)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:27.66ID:EmrjWFPu0
>>133
お!ほしいと思ってたんだ
走った感じどう?
下のトルク変わったりした?
0148774RR (スッップ Sdea-SJ+q)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:37:22.45ID:31BT4yBad
CT125って書いてあるステッカーだけはどうも好みに合わないんだよなぁ
かっこいいステッカーはよ出てくれ
0150774RR (ササクッテロル Sp03-+ixC)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:00.27ID:nv+12vW/p
極端すぎる
0151774RR (ワッチョイ d385-exls)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:55:29.00ID:Gfhmn8oj0
>>146
いまいち使い方よーわからん。

レッドは彼岸花によく合うね。
0152774RR (ワッチョイ 63f3-+ixC)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:59.65ID:Damvn6Ie0
エンデュランスのフロントキャリアきた
0153774RR (ワッチョイ 63f3-+ixC)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:58.11ID:Damvn6Ie0
エンデュランスのフロントキャリア今なら在庫ありだよ
0154774RR (ワッチョイ 63f3-cDsC)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:28.45ID:EmrjWFPu0
勢いでoutexのマフラーポチったわ
同じ速度帯のトルクが微増するっぽいから期待
あとバッフルのトルクアップパイプ外したら高速域の馬力が上がるらしいからそれも試してみる予定
いつ来るかねぇ…
0155774RR (ワッチョイ 5f55-V3kY)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:38:38.34ID:efWc7rS40
マフラーなら武川のノーマルのガードつけれるのも良いらしい
トルクを殺さないで伸びて1馬力弱上がるって動画があった
0157774RR (ワッチョイ 6725-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:48:09.35ID:cLsHaBA80
>>155
そのマフラー来たけど、
装着する車体がまだ来ない。
0159774RR (ドコグロ MM02-hJYA)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:40.57ID:N7XFroWvM
>>155
武川ノーマルスタイルマフラーに、CT110のマフラーカバーを付けようと思ってる
カバーそのままでは付かないと動画で説明あったから、取り付けステーが手に入ったらホンダ部販にカバー発注する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況