X



【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ a385-exls)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:28:27.65ID:9wj0pqj10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0978774RR (ブーイモ MM76-+OCh)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:23.00ID:PJZZyj28M
風がきつくて、スクリーンつけたくなってきた。スタイル的に嫌なんだけど、最近寒くなってきて風を浴び続けるのすげー疲れるね
0979774RR (ワッチョイ 1985-SO4q)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:55:38.82ID:cmpBJtPT0
昔よく言った「ホースバックライディング」ってやつだね、風をもろに受ける。
0981774RR (ワッチョイ ee6b-FMkl)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:06:36.61ID:MYXoQ9Nz0
ホースバックライディングかぁ、洒落た言い方もあるんだな。
昔から殿様乗りって言ってた。
0984774RR (ワッチョイ 1985-SO4q)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:35:02.71ID:cmpBJtPT0
>>967
いいなぁ、うちのなんてクラッシックカーだよ、レンタルでもいいから新車に乗りたい。
0985774RR (ワッチョイ ee6b-FMkl)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:44:04.44ID:MYXoQ9Nz0
直進しているときハンドルが取られるなんてことありませんか?常に当て舵を取らなきゃいけないです。
また、コーナリングで倒し込みの時ステアリングの追従が一瞬遅れてバイクだけが倒れるような感覚になります。
ステム軸の組付け不良を疑ってバイク屋に相談したんですけど、言下に否定されました。気のせいだよと。
そんなもんなんでしょうか?
0986774RR (ワッチョイ 1985-SO4q)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:58:13.21ID:cmpBJtPT0
まるで側車でも付けてるような感じ?
0987774RR (ワッチョイ ee6b-FMkl)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:19:31.22ID:MYXoQ9Nz0
側車付きには乗ったことがないので分からないのですが、以前別のバイクで同じような症状を体験しました。
その時はステムベアリングのサビでステアリングの動きが渋くなっていた為です。CRCを吹いてごまかして乗っていました。
カワサキの悪い癖と言われました。大昔の話です。
新車の時と比べると大分馴染んできたのか、症状はかなり改善されてきたのですがまだ少し残っています。
0988774RR (ワッチョイ 1985-SO4q)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:37:11.36ID:cmpBJtPT0
直線でハンドルを取られるって、四輪では経験あるけど単車ではないなぁ。
0989774RR (ワントンキン MMd2-Ib+H)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:42:41.35ID:HzvssQFYM
>>973
充電式空気入れと言うのがある

充電式空気入れのおすすめ人気ランキング7選【自転車から自動車までに対応】

https://e-ny.net/37376

携行せずに自宅で空気圧のメンテをするならば
マキタがオススメ

安い物は壊れそうだ
0990774RR (ワッチョイ 1985-SO4q)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:48:51.20ID:cmpBJtPT0
>>989
ありがとう、参考にしてみます。
0991774RR (ワッチョイ 0d55-eFpM)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:09:24.19ID:8C5HrFt80
縦溝の入ってるアスファルトだとハンドルとられる事があるみたいなのはどっかで聞いたことあるな
0993774RR (ワッチョイ 11d2-FTt/)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:16:47.61ID:WijUQbT80
>>987
センスタたてて荷台に腰掛けて、フロントを浮かせた状態でステムの動きを見てみては?
異常がないのであればフォークの取り付けか油面が左右でチグハグとか?る
ようからんけどフロントオーバーホールの気持ちでバイク屋持ち込むのがいいんでない??
0994774RR (ワッチョイ 0d55-eFpM)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:02.02ID:8C5HrFt80
わりと初期状態でフロントサスの突き出しがバラバラだったりするらしいからそれの可能性もあるのかな
0998774RR (ワッチョイ 89f3-kQI3)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:02:04.21ID:kUzv8qAV0
>>995
当時はアメリカンタイプ、今はクルーザータイプって言うのかな、背筋を伸ばして乗るようなやつね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 7時間 35分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。