X



【YAMAHA】NMAX Part44【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:33:00.51ID:QYsx84E2
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597678045/l50
0343774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:30:02.21ID:M8kJmh8v
一生懸命書いてんのよ
このクソ先生
内容無いけど。イイ年の中年なのに。
なんかかわいそうになってくるでしょう?
0344774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:31:00.15ID:BX6Muo72
ゴミクソMAXで配送するぐらいならアクシスZででも配送したほうが数倍マシなのにな
車体が軽くて、燃費が良く、小回りがきいてエンジン特性も低速走行に向いている
そもそも高速道路走行用にNMAX155と共通の図体のデカい鈍重な車体で燃費も悪い、
小回りも効かないNMAクソなどが配送に最適ならこの世に配送に向かない原付など存在しないわ(笑)
0345774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:36:16.28ID:z/nT1s/o
(笑)
あたりが加齢臭を感じるな
くっさこの先生
0346774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:36:31.64ID:BX6Muo72
>>342
ハンドルカバーにガムテープで貼ってるんだろ知ってるよ(笑)
で、電源ソケットがないのでモバイルバッテリーをグローブボックスに入れてんだろ(笑)
PCXで配送してる奴から見るとNMAXなんかで配送してる奴はまるで野蛮人(笑)
「スマートキーも付いてないから荷降ろしのたびに鍵ガチャガチャやってんだろうなぁ(笑苦)」って笑われてる
おまけに燃費もクソ悪いし、給油回数も増えてこんな所でも稼ぎに差がでる(笑)
0347774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:40:12.99ID:BX6Muo72
一体このUberパンジーは何をもってNMAXが配送に向いていて、
何をもってPCXが配送にメリットがないとか言ってんだろうな(笑)
きっと右も左も分からないバカ何だろう(笑)
0348774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:41:44.50ID:c6WK7cbB
新型出たら何て言うか楽しみだな
初めはネットの情報ないからだんまりかな?
0349774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:42:29.95ID:M8kJmh8v
確かに言葉のセンスねえな
だからPCXなのか
0350774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:47:00.01ID:BX6Muo72
この欠陥だらけのNMAXで夜間や雨の日に配送するつもりなんだろうか
一度でも経験があればNMAXが配送に最適などとほざかないだろうに
こういうアホがUberで事故ってるんだろうな
せいぜい自分がピザにならないように気を付けるんだな(笑)
0351774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:52:17.42ID:BX6Muo72
>>348
散々過去スレに次期NMAXは存在価値がないゴミだって書いてる
PCXのパクリでスマートキーが付いただけで相変わらず照射範囲のせまい暗いLEDヘッドライト、
ガチガチのスクートスマート
エンジンの性能は全く上がっておらず燃費も糞のまま
なのに必要もないトラコンやタイヤを誤魔化すだけのサブタンク付きサスで値段を40万以上にまで釣り上げてくるだけ
0352774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:57:04.41ID:BX6Muo72
今更PCXのパクリでスマートキーを付けたりして40万以上で売って何したいのって(笑)

ヤマハの原付は装備面でホンダに5年、エンジンの性能は10年遅れてる
上の方でアドバイスV125だのLEADだの未だに言ってる奴の脳内と同じ
10年遅れてる
0353774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:03:34.26ID:3N6aPMEe
たぶんNMAXで5万キロ走ったの先生じゃね?

出たばっかりのNMAXを無理して新車で買ったりなんかしてさ

リコール対象のハズレ引いてさ

エンストでエンジンの再始動できなくてレッカー呼んだりしてさ

5万キロも走りゃ買取価格も安かったろうに

安かった買取価格で渋々初期型中古ののPCXに乗り換えてたりしてな

そりゃNMAXで楽しんでる奴を見たら嫉妬するわなw
0354774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:06:47.92ID:757U7llC
>>351
そうなんだ
これからも長文頑張ってなw
0355774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 00:40:18.68ID:zh7spAdY
新型エアロ155販売されたな排気量変わらず
次期NMAX155も排気量アップはなさそう
0356774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 01:27:05.83ID:T940inrv
図星突かれたからってそんな顔真っ赤にしなくてもwww
言い返せなくてやり場のない怒りをイチャモンレベルで全解放ですか?
精神年齢相当低いんだろうね
0357774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 01:44:22.89ID:ypt4M4F9
>>352
そんなことどうでもいいから、>>278でバイク乗ってると書いたのは嘘だったのなら、はっきりそう言ってくれ。
0358774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:54:23.09ID:3N6aPMEe
NMAXを好き過ぎた分の反動やな

そうでなければ不具合が出ながら5万キロも走る奴おらん
0359774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 09:59:55.09ID:S1nPHs9u
開示申請そろそろ情報がヤマハにいったころかな
0360774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 10:18:23.79ID:jXKJOLsA
なぜNMAXは失敗したのか
0361774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:05:16.54ID:3N6aPMEe
同クラスでPCXの販売台数が少し異常、ライバル的な位置関係にいても比較してはいけない

NMAXも販売台数で見れば失敗ではない
ただし、ヒット作とも思ってない

PCXは装備も良く、完成度も高いから売れる理由はいくらでもある
NMAXは個性がやや強め、合う人は他の車種は考えられないが、合わない人は欠点が目立つ
0362774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:26.91ID:RKEmbSS3
pcxはスクーター
NMAXパイク

ざっくりこんなイメージ
0363774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:28:59.72ID:IC7llgdN
>>361
PCXが売れるのはしゃーねーよ
PCXは「原付の王様」って呼ばれるぐらい性能が良いからな
PCX基準で他メーカーのバイクなんか図るとどれもゴミだろ
性能差理解してないド素人か、貧乏人しかスズキやヤマハなんか買わない
0364774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:33:30.15ID:IC7llgdN
もはやPCXは原付という概念の外にある

エンジンの性能が良すぎるわ、走行性能高いわ、スマートキーやらアイドリングストップ付いてるわ

今まで原付と呼ばれてきた存在から昇華してしまった

PCXは原付ではなく新しい概念である
0365774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:35:37.88ID:Z6jdXAZI
まあPCX乗ってたけど
全然つまらないバイクだったけどね…
0366774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:37:23.58ID:IC7llgdN
一方でNMAXはしょせん原付に過ぎない

PCX水準で10年以上遅れてるエンジンに、装備面も完全に遅れてる

NMAXは車重やサイズだけPCXに似てるだけのただの原付スクーター
0367774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:40:45.73ID:Z6jdXAZI
先生中身ゼロ?
携帯ですかぁ?

どっちも中身ゼロ
0368774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:44:56.37ID:3N6aPMEe
今日も相変わらず内容が薄っぺらいな。

PCXが良いのは分かったからもう来んなw
0370774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:55:09.15ID:dY99ccQ7
どんなに喚いてもPCXはただのスクーターや
0371774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:55:23.03ID:3N6aPMEe
>>369
他にもあるけど先生はバーハンドルじゃないと付けれないと思ってるからw

ps.ミラーにこっそり写り込むのは確信犯ですか?w
0372774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:24:01.38ID:pyUWjyer
>>362
>pcxはスクーター
>NMAXパイク
>ざっくりこんなイメージ

せやな…
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0373774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:36:52.02ID:Z6jdXAZI
何の反論にもなってない
国語も出来ない先生
0374774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:48:43.80ID:h0KgWi3h
先生はPCXでツーリングしますか?
0375774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:50:24.96ID:h0KgWi3h
>>371 ハゲじゃ無いことを認識して欲しかった
0376774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:32:04.64ID:RKEmbSS3
移動手段としてならpcx一択だね。
でもツーリングならNMAXだな。
0377774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 15:41:16.18ID:rP/wFFNc
アマゾンで中華9リットルタンク注文したんだけど、通関で没収とな!
0378774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:06:23.17ID:F9XOqiKI
>>371
大丈夫です!
貴方は貴方の楽しみかたでNMAXを満喫してください!
0379774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 16:42:28.98ID:T940inrv
議論したいと言ってるくせにこれじゃただの九官鳥じゃん
0380774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:34:24.64ID:WrZ8zh6s
>>376
そうだね
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0381774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:44:25.19ID:uBYHvX+F
まあバカの一つ覚えだな
そんなんだから
歳食っても営業なんてやってんだよ
アホ先生は
0382774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:05.55ID:F9XOqiKI
議論とかあのコミュ症に無理やろ
0383774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:53:19.00ID:Ijl1ILI3
お初です
何故かpcxと議論してるので、いちユーザーの意見言わせてもらいます
議論はノーマル車での話かな?原二なんか所詮おもちゃなんでw
外品フルコンECU 売ってないpcxとエンジンパーツ豊富なNMAXじゃ、カスタムする人にはNMAX
一択だと思うけど、、、
ノーマルで乗る人にはpcxの方がいいのかな?燃費気にしてんのかな?
でも最近の外品ECU
は燃調もできるから、ボアアップしてもノーマルより燃費良くなるし、最初に言ったように所詮原二なんておもちゃなんだから、エンジンチューンのパーツが沢山あるNMAX
の方が楽しいと思うんだけどねー
まあ人それぞれ。
pcxスレから、他のバイクのスレに出張してまでディスるのカッコ悪いからやめた方がいいよw
0384774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 02:09:03.29ID:eow15LJp
PCXに乗ってないどころか免許すら持っていない疑いのある人物が
主観と自己都合解釈を超上から目線で繰り返し書き込んでいるだけ
何一つ議論になっていない
0387774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 10:56:08.05ID:k21QT6DM
エンジンだけ暖気しても意味ないし、
そもそも125で暖気いるか?
0388774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:10:45.03ID:dP5XpThJ
暖機しないとエンストしやすい
0389774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:13:21.60ID:0WTd9g4N
通勤快適仕様に興味がありますが乗り心地ってやっぱり硬いんでしょうか?
0390774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:44:24.43ID:D1uZwHk6
>>389
とりあえず乗ってみる

硬くないと感じる人もいるから

硬いと感じたならタイヤとリヤサス交換を考えればいいと思う
0391774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:08:10.73ID:k21QT6DM
んじゃ、まず俺はエンストしたことない。
暖気もしたことない。匿名A
続きよろーー。
0392774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 12:30:32.13ID:b0Pv+1Ou
暖気しなくてもエンストはしないけど最低1分は暖気しとけよ
nmax はオールアルミシリンダーと鉄メッキピストンだし
0394774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:09:08.73ID:D1uZwHk6
>>392
アルミ鍛造ピストンだよっ!
0396774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:22:49.70ID:JMYr8p0c
>>389
固いって散々いってんじゃん

走ってるNMAX見れば分かる
サスを換え、タイヤを換え、バーハンドルに改造し、光軸を上げ
「この原付スクーターは乗り心地が悪く、タイヤは固くてグリップ力がなく、
ヘッドライトは暗くて夜間走行が危険で、今時バーハンドルに改造するアダプター付けないとスマホホルダーも付けられないゴミです」
って答え合わせしてるようなもん
それに加えて燃費が悪すぎるせいで50ccの原付並みの航続距離しかなくて、頻繁な給油と燃費まで高くつく
0397774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:28:55.74ID:D1uZwHk6
今日も相変わらず内容が薄いな

先生自慢の愛車紹介してから発言しような

バイク乗ったことあるかどうか怪しいし、免許無いんじゃね?って噂されてるぞーw
0399774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:51:51.16ID:E/HaOMAx
だからー、法廷速度程度で走りながらあっためんだよ。タイヤ、フロントフォークオイルとかもあっためんだよ。停止アイドリングでタイヤあったまるんか?基本やろこんなもん。小型選定免許か?
0400774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:07:59.14ID:b0Pv+1Ou
>>394
アルミ鍛造ピストン鉄メッキな
言葉足らんかったね
0401774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:04.56ID:6tg4EfFb
>>389
通勤なんとか仕様とかに関係なく
Nmaxの乗り心地はかなり硬めです

・ショック吸収性が悪い低扁平タイヤ
・(他車種と比べて)クッションが薄いシート
・不必要に剛性が高いフレーム
・フロントフォークのセッティングが固い
・しなやかさのないリアサス(というかただのバネ)

乗り心地の悪さに色んな要因が組み合わさっているので
どれか1つだけを変えても中々劇的な改善をしないのが厄介なポイント
0402774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:16:50.87ID:6tg4EfFb
Nmaxの乗り心地を良くするには

・ノーマルタイヤをシティグリップなどに変える
・シートをコンフォートシートに変える&ゲルザブ追加
・リアサスをマシな物に変える

ここまでしてようやく
ノーマルのアドレスV125と同じくらいの乗り心地になる

(ここまでいじってようやくマイナスがゼロになるくらいのレベル)
0403774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:27:06.19ID:5AA/0TET
>>402
コンフォートシートって硬めだろ?
0404774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:37:05.18ID:D1uZwHk6
>>400
俺も熱くなり過ぎました

>>401
フロントフォークって硬めなのかな?
俺はリヤサス変えてちょうどいいと感じる、ノーマルのリヤサスの時は柔らかいと感じたくらい
0405774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:24.01ID:b0Pv+1Ou
>>398
エンジンの大小関係なく暖気は大事やね
ヤマハも最低40秒は発進前に暖気してくれって言ってるよ
もちろん夏場でも
0406774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:35:37.93ID:hO9sDhnz
誰もクソ先生の言うことなんて
聞いてねえよ
明日も営業大変だねえ
0407774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:36:51.08ID:OPNBnSNF
>>405
ガレージから出してエンジン始動

ヘルメットとグローブ装着してシャッター施錠してたらちょうどいいくらいやな
0408774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 15:38:22.95ID:g6XKQU5i
それなりにバイク歴があれば複数台乗り継いできただろうし
時にはヤンチャな走りをして何度か転んだこともあるだろう

その経験があれば「ブレーキを軽く握っただけで転倒する」なんて
頓珍漢なことは絶対に言わない

そうだよな先生?
0410774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:45:08.77ID:FFvTusPv
>>409
充分やと思う、ヤマハの燃費計はほぼ実燃費と差異はないから
0411774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 18:22:35.67ID:2jaWIRHh
燃費がいい話をするとトロトロ発達障害のイキり全開自慢が降臨するぞ
先生の指す速いと勘違いしてるヤツってコイツのことじゃねえかと時々思う
0413774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 19:12:34.01ID:ZjgBsvX1
サスを交換しよう交換しようしようと思ってたら大分時間がたったな〜
>>412
前見ろ
0414774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 19:22:45.44ID:csjwLmAu
>>412
どういう状況よ?
0415774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:19:36.18ID:FFvTusPv
事故る奴はハードラックとダンスっちまったのさw
0416774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:26:56.86ID:pJzKbSoX
コレはforzaかな?
0417774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:24:34.16ID:UT2z2GHI
可変バルブが作動しないようにおそるおそる乗らないとリッター40は超えない
0418774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:26:39.80ID:1o2qQddz
>>411 今日行きの4号バイパス下り車線で最高出した
以前秩父の有料トンネル内で 4を確認 今日はブリッジの下りだけど8を見た こんだけぶっ飛ばしての燃費 ぶっ飛ばしたPCXの燃費はどーなんだろ 個体差にもよると思うけど?
荒れた4号バイパスにはついてこれないと思うけど
0419774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:50.09ID:us8SNOpD
一週間通勤で使って37.7km/l@SG50
よいけども思ったほど伸びないなー
0420774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:46:15.56ID:FFvTusPv
たぶん80超えた辺りから燃費は悪くなると思われる

燃費重視やと60前後辺りでの巡航かなー

詳細なデータ取りしたわけじゃないから分からんけども

同条件ならPCXの方が優秀やろうけど、燃費だけで乗ってるわけじゃないから
0421774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:59:39.04ID:csjwLmAu
>>419
俺もそんなもんだわ
0422774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 22:58:19.20ID:3y3f61Gj
通勤距離と信号停止にもよるかもしれない。

同じくSG50で片道20kmくらいのバイパス通勤だけど、
最初30km/l代後半から、到着前には40km/l代前半くらいまで伸びてくる。

信号停止の回数が増えると、悪くなってくる感じ。
0423774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:41:03.42ID:UT2z2GHI
燃費が悪くならないように恐る恐る乗れば燃費は良くなるよ
0424774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:45:35.26ID:FFvTusPv
片道5キロ程度の近距離通勤で35くらい

燃費は車より良いから気にしてない

燃費は乗り方が重要やけど、整備も大事よ
0425774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:03:52.08ID:7A+kHKe0
>>423
先生引っ込んでろアホが
0426774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:22:24.34ID:TmomAvfF
>>411
またマウント取られちゃったんでちゅか。
ばぶばぶ。
0427774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:23:14.47ID:3jfzJ2Yw
>>424
ホントNMAXの燃費はゴミだな
PCXは余裕で50キロ出てる
リッター15キロも差があると廃車までに3万は違ってくる
0428774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:41:38.39ID:3jfzJ2Yw
5000km÷35km/l×120=17000円
5000km÷50km/l×120=12000円

年間走行距離5000キロで5000円の差
走行距離1万キロなら1万円の差

廃車までに5年走ったとすると、2万5000円から5万円の差になる

しかも売る時はPCXの半値で処分される
ことも考慮するとマジで10万以上損する

そんなことなら最初からPCX HYBRIDやPCX150買って任意保険入った方がマシ
0429774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:47:08.40ID:KV8l39qv
NMAXはメーターボタン押しながらキーオンでVVAオフモードにできないんだっけ?
Aerox(NVX)はできるけど
0430774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 01:04:09.50ID:bTo/vdpc
5年で数万とか誤差の範囲だ貧乏人
0431774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 05:00:32.11ID:XkXKlNgw
たかが三万ぽっちで
0432774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 07:27:40.98ID:ZwMEuWZq
>>427
燃費は車より良いから気にしてないと言ってる

他人の燃費をとやかく言えるだけの自慢の愛車紹介はどうした?
あんたの話はカタログスペックやネットの話だけで実際に乗ってる人間の言葉じゃない

PCXが良いのは知ってる、ただ俺には合わないから選ばなかっただけだ
0433774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:08:49.51ID:3jfzJ2Yw
バイクパッションって所で平均買取価格を調べた結果

PCX 20.0〜27万円
NMAX 13.7〜19.7万円

NMAXってPCXより車体価格高いくせに明らかに買取価格安いな
7、8万は売るときに確実に損するな
燃費の差分や購入時の車体価格加えると12万以上は確実だな
12万も差あるならPCX150買って任意保険入った方が断然マシだろ
0434774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:10:14.88ID:lsw0bbsh
たかが3万の差ならNMAXの方がええわ。
0435774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:14:17.10ID:3jfzJ2Yw
>>432
NMAX買うとPCX買った時に比べてガソリン代3万前後に加えて、売るときに7万以上損する
この10万円をレギュラーガソリンに換算すると

10万円÷120円=833L分

つまりPCXを買うと800リットルのガソリンが無料で付いて来る
年間走行距離5000キロのNMAXが年間使うガソリンは

5000÷35=142L

833÷142=5.86年

つまりNMAXのかわりにPCXを買うと、廃車まで実質ガソリン代一切無料で乗れる
0436774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:16:52.80ID:ASAdJFO1
>>433
それもネットで調べただけだろ
だからオマエは何に乗ってるんだ?
何てバイクの何年式の何色を現在の走行距離いくつだ?
バイク歴何年で今までどれだけのバイクに乗ってきたんだ?
言えないなら一生黙ってろ

それから、他人様の稼いだお金の使い方をとやかく言えるほどオマエはそんなに偉いのか?
0437774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:20:30.79ID:3jfzJ2Yw
>>432
お前の乗ってるそのゴミはもっと安くPCXより10万以上安く買い取られる

それに燃費差に加えてPCX買ってたら必要もなかった無駄な改造費合わせて15万ぐらいだな

NMAXなんか乗ってるとマジで損しかしない
0438774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:36:25.05ID:3jfzJ2Yw
燃費差、購入時の車体価格差、売却時の価格、余分な改造費
これらを合計換算するとNMAXを買うとPCXを買った場合に対して12万〜15万は余分に金がかかる計算になるな
レギュラーガソリン換算で1000リットル〜1250リットル
PCXは廃車までガソリン代一切無料で乗れる計算になる
燃費の悪いNMAXが頻繁に給油してガソリンスタンドで金払ってる時に、
隣のPCXは同じことやってても金がかかってない
0439774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:32:46.81ID:7E6071VQ
>>438
人の財布の心配する前にオマエ自身の人生の心配してなw
0440774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:49:58.17ID:Cg9m9z7C
すべて机上論で草
0441774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:03:19.60ID:Cg9m9z7C
趣味に対して金のことばかり考えてる奴って乗ってて楽しめてなさそうね
0442774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:45:14.10ID:ylyi6gJW
気持ちよく走る楽しさプライスレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況