X



【HONDA】スーパーカブC125 18台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 17:48:22.69ID:kuq4Pgqj
>>137
面と向かって言えるんなら、こんな掲示板に書き込むかよww
掲示板がある理由は、面と向かって言えない奴らが好き勝手に言いたい事を書き込めるからじゃんww

面と向かって言うたら喧嘩になるだろうしww

俺は喧嘩になるのイヤだから、心の中でクスッと笑う様にしてるけど顔に出ちゃうw
0152774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:01:06.76ID:AR80GedX
>>149
全く同意
そしてその野暮ったさもカブの魅力のひとつ
肩とケツの力抜いてマッタリ走れるカブの器のデカさが何故かこのスレには無いw
0153774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:17:54.23ID:os8lPEFz
どんだけ高級だろうがカブはカブじゃん
高級な物扱いするならもっと他に金かけるべき
0154774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:01:37.62ID:kKp41kBJ
ほんとそのとおりだわ。詳しくない人が聞いたら高級なワークマンと同じ響きに聞こえるだろうな。ワークマンはいまやオシャレ服。黒長靴と合わせるとかダサい、みたいなw
0155774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:01:41.39ID:5NkdmiEP
paypayジャンボあるから、このタイミングで買う人多そう
0156774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:05:09.71ID:FIEiluFC
そもそもC125のどこが高級品なんだよ。貧乏臭いや奴ばっかりだな
0157774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:16:58.56ID:AR80GedX
おいおい、125で40万って事は250で80万、500で160万、1000だと何と320万円のバイク!

そんなバイクと同等と言っても過言だ
0158774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:55:39.22ID:MDmhEJ+T
高いんだから高級品なんだろ
中身はタイのファミリーバイクだけど
0159774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:57:08.47ID:oSH1KnZV
カブはカブなんで、、カブの貧乏くささからは逃れられない
何故かライダーの装備の方が車体より高い奴もいるからなw
0160774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:58:15.07ID:G+0mqw5Y
>>157
なんか妥当な値段だな、って思った俺は毒されてるな。
0161774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:59:25.07ID:5NkdmiEP
paypayジャンボあるから、このタイミングで買う人多そう
0162774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 20:59:36.37ID:FgW5hOzy
ラパイドかぶってるけど意外と似合うねって言われたよ
0163774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:05:29.09ID:MDmhEJ+T
フルフェイスおじさんめんどくさい
0164774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:11:43.67ID:Dgsq/oAI
一部車種とはいえ250で80万1000で320万は最近だと割と普通だったりするのが怖いな
0165774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:17:11.94ID:Y70HUcSk
>>151
俺は心の中で大笑いしてるわ。
面と向かったら言ってやってもいいけど見知らぬ他人だし、
ここ見てたら基地外老害ってことわかったし知らね
0166774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:33:47.96ID:AR80GedX
まぁ何に乗ろうがその人の勝手だけど10代〜20代前半の若者がカブに乗ってたら、
「カブはワシみたいなジジイになっても乗れるから若い内はもっとイキったバイクに乗りなされ」とちょっと思う
0167774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:44:25.12ID:T2D7eqz4
youtubeにbellフルフェ(懐かしの赤白ローソン)で走り回ってる広島弁のおっちゃん居るけど結構似合ってる
0168774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 06:53:26.60ID:QpP9lqfG
冬フルフェイス
夏ジェットで運営しております
0169774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:29:00.88ID:+d9PFzQT
カブなのにBELLってビックリされた。
青赤のラインのヤツ。
心の中で笑ってたのか、、、。
0170774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:29:59.85ID:+d9PFzQT
自分ではカッコいいと思ってたBELLブリット。
別にいいけどww
0171774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 14:35:46.60ID:mZ3YVFEK
カブだのベルだのどうぶつの森かよ
0172774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:58:05.29ID:24jAFe42
元々子熊って意味だしな

スーパーカブ → 超子熊
ハンターカブ → 狩人子熊
クロスカブ → 交わる子熊

何じゃそりゃ
0173774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:28.18ID:+d9PFzQT
>>171
スベってんで、、、(涙)
0174774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:19:12.71ID:7f72uN25
ああそれであのマンガの主人公は小熊なのか
変な名前だと思ったら…
名字の方を鏑木とかにすればよかったのにな
0175774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:15:44.13ID:7xMcVT+7
>>174
cub=小型の獣とか、小熊
から取ってんだろ
くだらないよな
0176774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 09:16:51.86ID:7wpOIAiX
ここの過去読んでダイレクトイグニッションのしてみた。
変な改造するより効果あるなこれ。
0177774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:45:27.82ID:/F2z+q4V
いいだろ
なんで21世紀のバイクなのに最初から付いてないんだろうね
0178774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 11:10:07.67ID:Jev2RT9P
デメあるからだろ
0179774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 14:05:02.63ID:BJafUjXW
点火する必要のない世界がすぐそこまで来てるからだろ
いまさら余計な設備投資はしなくていい
0180774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:52:52.76ID:lIquCFhx
ちがみなのどーが
0181774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 16:54:28.59ID:U6GDGSnN
>>180
画質はすこぶる綺麗やで画質は
0182774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:18:22.53ID:nQ+Vfr/I
広島のおっさんの娘やろ?
0183774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:35:11.36ID:hAJXreu4
正視できない・・・
0184774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:11:56.50ID:qqkqKNOa
>>177
コストと耐久性だろ

ダイレクトイグニッションは車でも定期的に壊れるし 
0185774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:39:15.79ID:4u7NANWF
今こいつの納期ってどれくらい?
0186774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:11:11.35ID:qBpra7n3
質問です
JMSのラゲージボックス使ってる方いますか?
MかLで迷ってます
Lだとデカ過ぎるとかないですかね?使ってる人の意見聞きたいです
0187774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 05:14:08.06ID:NReKyLVt
>>186
つかってる、49リットルのやつ。
エンデュランスのキャリアでピッタリ。 
0188774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 08:22:07.15ID:Ry8qn7k1
>>186
何にを入れるつもりなの?大きいの入れるならLだろうね。俺はメット+αでOKだからMだけど。
0189774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 08:46:28.66ID:qBpra7n3
>>187>>188
ノースフェイスの箱リュックに雨ガッパ上下入れれたら十分なんですけどMサイズで行けそうですかね?
実物見れたら一番なんだけどなにせどこにも置いてないから
0190774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:23:41.67ID:QxVMcdA8
Mで入るけど更にメット入れるとかだったらLの方がお勧めかな
0191774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:58:31.45ID:f3/+F+U0
自分が買う箱のサイズすら他人に聞くのか
世も末だな
0192774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:49:39.68ID:cd6X323O
>>189
187です、リュックはきついかな、フルフェイスヘルメットにプロテクター入りのジャケットがちょうど入るくらい。
0193774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 15:03:14.53ID:VTPS9d11
背中になにか背負うか箱付けるかで迷ったんだけど
箱にリュック入れる発想はなかったな
0194774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 17:10:18.86ID:qBpra7n3
そうか!背負うわけじゃないから防水バックにこだわる必要なかったですね
Mにします
アマゾンでポチッたけど何ヵ月かかるんだろ
年内に来てくれたら嬉しい
0195774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:02:08.45ID:Xs/k/ugg
信号待ちでエンストするのが2回ほどあった
なんやろか
0196774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:18:56.62ID:MUuNe9Vg
>>195
発進でアクセル強めにひねると、ウチのもなります。
2回どころじゃないです。
0197774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:26:41.21ID:ctkKGWcW
>>196
アクセル触らんでアイドリングでブチってなりよるんですよ
0198774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:49:37.34ID:5GvIVoFV
>>197

アイドリングの回転数を調整するツマミ、無いんだっけ?
0199774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:02:50.49ID:Xs/k/ugg
>>198
ないです
0200774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:39:46.00ID:rStiCYzn
はよ診てもらえ
0201774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:07:01.32ID:PUFIOpdq
俺は今のところ経験ないけどググったら同じ症状はまぁまぁあるみたいね
ホンダのお客様相談室に電話してみたら?
0202774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:09:40.80ID:ctkKGWcW
>>200
>>201
電話してみますありがとう
0203774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:45:07.31ID:JzQj25uf
エンストする人は給油時にギリギリまで入れてないか?
キャニスターまで燃料が行ってしまうと不調になることもあるよ
0204774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:38:01.27ID:BLEZExah
サイドスタンドのセンサーが悪さしてるとか?
0205774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:22:51.56ID:Xs/k/ugg
>>203
あー、、、、なみなみ入れてフタするとき溢れてます、、、意識して減らすようにします。
>>204
切れ方がまさにその感じなんですよブツって切れるんです
自分1速で止まるのでもしかした微妙に動かしてるのかな
ありがとうございます意識してみます

どちらさんも鈍臭い人間にありがとうございます
0206774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:34.24ID:g5aK6euv
エンストも頻発するならO2センサーとかスロットルボディあたりが怪しいかもな。
0207774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 17:39:23.82ID:MR7mq5M7
同じエンジンのグロムも持ってるんだけど、リコールで1回スロットボディー丸ごと交換して、その後もエンスト多くてクレームで吸気周り全とっかえした経緯がある
確か燃ポンもリコール入った
燃費向上のせいかアイドリングが低すぎなんだよな、ってのがバイク屋のオヤジの考察
C125に関しては1度もエンストは無いけどね
0208774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:01:54.77ID:l5MO2Np/
納車3ヶ月 1,600キロでシャリシャリ音がリア側から
チェーンでもたるんできてカバーにあたっているのかな?
0209774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:19:56.37ID:OQ9nUzt7
>>208
初回点検でチェーン見てもらわなかったの?
そのままにしてたらそりゃそうなるよ
0210774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:29:35.71ID:YeKDKpZu
>>208
純正はノンシールチェーンだから、こまめに給脂しないとすぐに伸びてきますよ
0211774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:48:17.06ID:jMTnL7Xn
純正のチェーンはうんこ
即ゴールド
0212774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:54:25.31ID:wrFnlyxH
ノンシールだったのか
0213774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:55:31.41ID:1DpFNJJR
原2でシールチェーン標準装備のやつなんかないだろ…
0214774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:07:13.69ID:t8GD4ok8
チェーンは1000キロ時点では全く弛みなし、上下振れ幅25ミリだった。

チェーンが伸びるのはピンの摩耗なので注油はピンのとこに入れないと意味はない。 プレートまでベタベタにしてると余計に砂とかくっついて摩耗の原因になる。
シールチェーンは錆びない程度に油吹いとけばOK。
0215774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:50:33.88ID:xcZgnevl
CB125Rは標準でシールチェーンだったと思う
0216774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:23:14.31ID:sUbKx0Z3
すいません。質問です。
注油する時ピンの所へ、って。
ピンの所ってどこなんですか?
教えてチョンマゲ。
0217774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:23:31.89ID:Dtzg4ToU
いろいろ試した結果、エンストの原因はイグニションコイルだよ
0218774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:09:49.10ID:t8GD4ok8
>>216
説明しにくいから「チェーンの構造」でググって。 分解図でてくるから。
0219774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:24:27.15ID:BbEdD7/u
今日は寒かったな。ハンカバ付けたくなったわ。
0220774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 23:32:34.96ID:VhroJ8Q5
上で話題になってるjmsのラゲージボックス気になるんだけど今注文したらいつ届くんだろ?
最近注文した人います?どれくらいで届くか知りたい
0221774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:30:28.85ID:1279vGOP
ググってみました。
しかし、ピンだけにオイルってなかなか難しいですよね、、、。
結局全体にプシューってやっちゃいそうです、、、
0222774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:10:06.64ID:eK2VYZXs
>>221
バイク用は粘度高いからね、プレートに塗るよりピンのあたりに意識してかけてやるくらいでいいと思うよ
0223774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:14:05.19ID:HwIsvFvq
>>220
最近ではないけど俺が購入したときは2ヵ月後だった
0224774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:22:58.49ID:oSbIv6SE
>>220
今はもう納期未定
0225774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:15:50.00ID:pQc+Y7Af
>>224
納期未定は数年前からずっとだよ
基本受注生産なんだろう
0226774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:56:37.43ID:1279vGOP
>>222
ありがとうございます。
自分の無知を知りました、、、
バイク用のチェーンオイルがあるなんて初めて知りました、、、。
いつもオズさん式洗車(水を使わずプレクサス)した後、シリコンスプレーしてました、、、。
 
チェーン用オイル買ってちゃんとします。
0227774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:53:17.50ID:1CudbU2H
1ヶ月点検と昨日異音が鳴ったときにチェーン張りみたけどたるみは適正だったので注油してみて様子見かな
自分でカバー外すの初めてだよ
0228774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:10:27.13ID:5bhEM1vR
リアから聞こえる異音の原因はフロントの可能性が高い
0229774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:40:04.90ID:1CudbU2H
チェーン注油してみた
ちょい乗りでシャリシャリ異音は消えたけど原因よく解らない
0230774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:06.03ID:HwIsvFvq
チェーン注油とシャリ音は関係ないよ
0231774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:12:26.73ID:J0dHMKUf
発売当初はシャリ音騒がれてたけどあれ結局何だったの?
0232774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 00:50:58.83ID:qsGzU17x
寿司喰いねぇ!
0233774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 05:11:25.40ID:p4kewIRu
ケツとも脚とも言えるエリアにオデキができたわ
安全ピンで突き刺してタコの吸い出し塗り込んで朝起きたら治ってたわ
バイク通勤なってから出来やすくなった
0234774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:11:21.19ID:UWbMJROd
あるある
0235774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 08:30:35.00ID:ui2CEZVR
不潔なんじゃない?
0236774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:00:22.62ID:1EQze0IV
先ほど中古車ではありますが赤男爵にてC125を購入契約完了♪
早くて来週には納車予定
楽しみだー!
0237774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 13:47:00.37ID:3e5Swn5M
>>236
おめ、いい色買ったな
0238774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 17:28:03.25ID:1hcZK7uj
>>237
おめあり
納車待ちの期間てワクワクと心が踊ってなんか楽しい♪
0239774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 18:14:20.52ID:260lbmXa
せめて5lくらいタンク容量欲しかったな
0240774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 19:21:55.93ID:S3O11Ucs
>>239
それ言っちゃダメなやつ
実用性とか言い出すとC125のベースになった5.4Lタンクとメットイン付いてるWave125iにゃ勝てん
https://i.imgur.com/i2pcN9l.jpg
0241774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:20:45.42ID:LByMXKdY
荷台が欲しいんですん
0242774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:11:53.68ID:ANeL4lio
スレで話題になってるjmsラゲージボックス買えばいいやん
デザインもc125に合ってるし積載も凄い
Twitterとか見てたら自分仕様に色塗ってる人いて、ああいう技術ある人羨ましいわ
自分がやると絶対めちゃくちゃになるから手出せない
0243774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 21:51:10.09ID:Y7TkRDI9
そもそもそんなに何入れんねんって話
入れた分だけ重くなるんだぞ過度なリアヘビーはヤバいだろ
0244774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:24:28.32ID:mSHSADKW
郵便カブみたいなクソでかい箱をつけたい
0245774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 00:44:29.06ID:HOV9OX0Y
タンデム可能なのに、たかが箱つけたぐらいで重いとはこれ如何に。
0246774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 06:01:15.94ID:mPNZ037T
>>245
タンデムのときは乗り方がかなり制限されるっしょ
箱を外したときの軽快さ
箱がないと全然違う
すり抜けだって箱があるとバイク傾けられないし
0247774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 06:20:26.88ID:owxqr8PK
ドラム缶でも載せてんのか
0248774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 07:31:06.07ID:mPNZ037T
>>247
箱有り無しの違いが分からないとしたら
よっぽど、まったり走行なんだろうな

でも、箱付きで荷物どっさりのカブで鬼のような走りの人も見たことがある

人それぞれだね
0249774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:12:55.11ID:+3QPRGRb
箱付けても罪悪感の無い国産唯一のバイク
それがカブだからね仕方ないね
0250774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:14:38.54ID:3ywWFVLc
c125に箱付けんなよ!
って主義の人がいるのもまあわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています