X



【HONDA】モンキー125(JB02) 36匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 02:48:41.36ID:IFeQzgzt
>>175
スパモンのクソレス読んでる奴がいるだけでもありがたいと思えよ草
0183774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 06:30:22.40ID:jYahlnjn
148 774RR 2020/11/05(木) 22:00:59.71 ID:q/ZLw4LU
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。

地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。

https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
0184774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:06:47.24ID:8/G5wcDv
エキパイ錆浮いてて草
0185774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:44:27.09ID:E4nhPdeN
>>183
ペダルとステップの違いもスパモン爺www
0186774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:45:45.87ID:DONd7K8G
>>183
やっぱ時代はホムセンビンボーペダルだよな
0187774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 09:58:49.75ID:HUhYnph9
スプロケのはなしは内容からして歯数を変えたか変えてないかで良いと思うんですよ
ただパワーも燃費もノーマルを凌駕しているような書き方をしているのに
明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね
0188774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:04:45.84ID:Ckw3GgUs
それじゃあ部品交換で軽量化してもカスタムとは言えないって事かwww
0189774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:05:45.12ID:kXyazOJF
会話がループしてるだけなんだから適当にあしらっていればいいんじゃない
次はシールチェーンかな?
0190774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 12:29:41.89ID:MeImzmq5
もしかして手作りパーツだらけだからバイク全体をうpできないんかw?
0191774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 15:43:43.59ID:jIdx/NWY
毎回誰が新スレ建ててんの?
モンキーの話はループだし誰もスパモン見たことない
還暦独身で近隣を徘徊して便を垂れ流す
東京嫌い
姉に介護させるつもり
SRを知らない
安全運転を憎みゴールド免許でない
安物を好む
半年で3回パンク
早口
どこまで本当が知らんけどスパモンより本スレも盛り上げようず
0192774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 18:05:40.53ID:UzsKCEqH
今どき2ちゃんでバイクの情報なんて求めてないんだよなぁ
インスタやツイッターにつべで腐るほど現物有りの情報手に入るし
時代についていけないキチガイおじさんヲチするための介護スレだよ
0193774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 19:56:46.62ID:Ckw3GgUs
そう言ってもネットで買った専用品のインプレぐらいしか役に立たねえな
なんでもネットで買えるせいであれこれ自作して頑張ってる人は少ないよね
0194774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:21:00.78ID:ycT91bZ3
溶接溶断、塗装と特殊金属の造詣さえあればパーツ自作楽勝ーのわしだが
駆動とフレームは純正最強よ 電気は知らん
0195774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:34:02.30ID:7AgHrmc8
>>192
ここがダメになったのは時代の流れじゃなくて
中韓北に乗っ取られたからだよ
こいつらに乗っ取られるとしょーもなくなって腐る
0196774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:00:37.80ID:JlpXeu0b
>>194
で、楽勝なわしさんはモンキーの何を作ったん?
0197774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 23:07:13.44ID:IFeQzgzt
>>191
スパモンがスレ立てしてる
0198774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 11:13:40.92ID:ylWhGOyh
>>195
完全に時代の流れですわ
いい年こいてネトウヨとかネット初心者かよ
0199774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:34:37.11ID:CVgBOvF6
>>197
酷い話だね
自分の名前付ければいいのに
新規の酷いとかこっち見ちゃうよ
本スレみたいな名前で焼畑されたら溜まったもんじゃないね
0200774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:01:21.30ID:zFo86Wuv
今日は、アイデアが固まらずに
ずっと放置され続けて来たパワーアップ作業を遂に行いました。

多分、加速的にはプラスに働くと思うのですが、
他の部分でマイナスに働く可能性も十分に考えられるので
総合的に良くなるかは分かりません。

しかし、ずっと気になっていた部分なので、
良くも悪くも結果が出てスッキリすることでしょう。
明日の試走が楽しみです。
0201774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:09:22.46ID:zFo86Wuv
独自の工作を伴うことなので、
頭の中でどう作れば良いか色々と考えてはみたものの、
どんな材料でどう作り上げて良いものか
アイデアが固まらずに放置されて来た部分なのです。

しかし、更なるパワーアップを目指すならば、
ここに手を付けるしかないな…と思い、
やっと動き出したんですが、
不思議なもので行動を始めたら、
あれよあれよとアイデアが浮かんで完成しました。
0202774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:16:30.79ID:zFo86Wuv
>>190
>もしかして手作りパーツだらけだから

自作パーツだったり、
市販のパーツも独自に改良して取り付けていたり、
まあ、ホムセン改造車ですよ w
0203774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:20:43.51ID:7f72uN25
>>200
友達もいないなら試走してくればいいのに
0204774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:22:02.55ID:zFo86Wuv
今からですか?
寒いじゃないですかー。
0205774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:28:56.04ID:zFo86Wuv
>>187
>明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね

俺が目指しているパワーアップは
あくまでトータルでバランスが取れていることが大事で
加速性能のような一面だけの向上を狙っているわけではないんです。

例えば、ノーマルなら2速じゃないと登れない坂でも
スーパーモンキーならば3速のままで登ってしまえるのです。
0206774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:36:11.89ID:zFo86Wuv
簡単に言うと
俺の目指しているパワーアップは「快適なバイク」です。
そこには振動の問題も関係してくるし、
燃費の問題も関係してくるし、体感的な部分も大事です。

ノーマルモンキーは125ccゆえの吹け上がりの軽さ…があり、
アクセルに重々しさがないのです。

逆に言うと、スーパーモンキーはアクセルからして重々しいです。
0207774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:38:48.39ID:zFo86Wuv
スーパーモンキーは250ccのバイクか?ってぐらいの
アクセルに太さや重量感があるのです。

なので、乗っていても、125ccのチープ感がないと言うか、
クラス上のバイクに乗っているような錯覚をします。
0208774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:40:53.88ID:zFo86Wuv
まあ、それぐらい
スーパーモンキーはトルクが太いのです。

なので、ノーマルモンキーなら
いとも容易く影響を受けるような風が吹いていても
全く平気に走って行きます。

そんな所も250〜400ccのバイクのフィーリングと同じなのです。
0209774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:42:53.40ID:zFo86Wuv
事実、先日公開した動画にしても
結構強い風が吹いている状況で撮ったもので、
ノーマルモンキーならば風圧で
モロに速度ダウンするような状況です。

それでもあれだけ走るのはトルクがあるからです。
0210774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:44:14.03ID:MMR/DRgw
125が、250とか400と一緒と言ってしまうほど鈍感なのですねwww
0211774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:45:10.39ID:zFo86Wuv
なので例え同じ速度であっても、
ノーマルモンキーは好条件でなければ出せない速度が
スーパーモンキーならば悪条件でも出せるのです。

なにせノーマルモンキーは風の影響や
坂の影響を非常に強く受けてしまいますからね。
0212774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:49:27.37ID:zFo86Wuv
しかも、あの動画は
重いタイヤを履いている状況での物で
実質10km/h食われています。

結構なハンディなのです。
0213774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:55:45.45ID:zFo86Wuv
確かにパワーだけで見れば重いタイヤはかなりの損失ですが、
重いタイヤによって持たされる「走りの恩恵」もあるので
トータルバランスで見れば「悪くはない」との判断なのです。

バイクの快適性というのは、加速やスピードだけではなく、
足回りから来る走行性能も非常に重要なのです。

ノーマルモンキーはそういう部分からして、
ちょっと安ぽいというか安定感が悪いんですよね。
0214774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:59:16.10ID:zFo86Wuv
ノーマルとスーパーモンキーとでは
交差点を曲がる時や、コーナリングを曲がる時の
安定性や安心感が全く違うのです。

思った通りのラインで曲がってくれるし、
グリップが高いので安心して曲がれるのです。
直進性も良くてフラつきにくくなりました。

全体的にどっしりしているのです。
0215774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:01:10.54ID:zFo86Wuv
ノーマルタイヤは
路面の凹凸でハンドルが影響を受けやすくて
不安定になるのです。

それがタイヤを交換してからは
安定してまっすぐ走られるようになりました。

なので、同じ様にバイパス道路で100km/h出しても
安心感が全く違います。
0216774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:04:04.39ID:zFo86Wuv
で、そういう性能というのは、加速とか最高速と言ったように
分かりやすい数字としては出てこないのですが、
実際、バイクで走る上においては走行性能として
非常に大きな違いになってくるのです。

好条件時にしか出せないようなタイムよりも、
いつでも出せるタイムであることが大事なので、
一面だけ切り取って比較しても意味がないんです。
0217774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:06:28.31ID:zFo86Wuv
今から冬にかけて、どんどん風は強くなって行くわけですが、
ノーマルモンキーはトルクがないので
風の影響を受けてスピードが出なくなり
相当に辛いですよ。

それでもスーパーモンキーならば十分なスピードが出るのです。
0218774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:07:59.78ID:CVgBOvF6
>>215

> それがタイヤを交換してからは
> 安定してまっすぐ走られるようになりました。

それHondaのモンキー125じゃないよ

> なので、同じ様にバイパス道路で100km/h出しても安心感が全く違います。
メータ読みで?
野糞立ちションしに乗ってるの?
0219774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:08:43.20ID:MNT4psrS
少しずつ遅いことの言い訳が出てきてて草
0221774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:14:22.73ID:zFo86Wuv
強い風が吹いているようには感じないと思いますが、
これはウィンドウスクリーンの効果です。
0222774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:16:04.16ID:zFo86Wuv
ウィンドウスクリーンは
人間にはあまり効果がありませんが、
ハンドルにマウントしたアイフォーンの風除けには
かなり効果があります(笑)
0223774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:22:25.80ID:fc8+CnPe
メーター読みじゃなくてGPSで計測してくれよ
0224774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:22:34.13ID:zFo86Wuv
冬を前にして、
ウィンドスクリーンの購入を検討している人もいるかと思いますが、
風除け効果は期待しない方がいいですよー。

モンキーは他のバイクと違ってライトやタンクなど
フロント周りが全体的に低いので、
ウィンドスクリーンをつけても低すぎて
他のバイクほど効果は出ないのです。
0225774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:23:43.63ID:zFo86Wuv
>>223

みんな同じメーターが付いているだから
メーターの方が分かりやすいと思いますがね。
0226774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:26:31.25ID:zFo86Wuv
ウィンドスクリーンを取り付けて初走行した時に
全く効果を感じなかったばかりか、
むしろ「体に当たる風が強くなってないか?」と思ったのです。

確かに胸から下に当たる風は弱まるものの、
その分の風が逆に胸に集中して当たるのです。
0227774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:27:30.75ID:8lWrukc1
そろそろ飽きてきた人いる?
0228774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:31:12.06ID:zFo86Wuv
そこで、別の日にウィンドスクリーンを外して走ってみたのですが、
無い方が「風が分散されて体に当たる」ので、
結果的に風が弱く感じるのです。

逆に、ウィンドスクリーンをつけると、
風が「おかな〜胸に集中してくる」ので、風がより強く当たるのです。

なので、こんな風に走らない限り、風除けにはなりません w
https://i.imgur.com/tVpVjH7.jpg
0229774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:31:43.89ID:zFo86Wuv
>>227

あなたは本スレに行けばいいですよ。
0230774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:33:09.74ID:zFo86Wuv
本スレがあるのに、
いちいち嫌がらせに来る人って
なんなんでしょうかね〜。

どんだけ性格歪んでいるのやら…。
0231774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:33:43.95ID:8lWrukc1
あくまでこのスレの話しをしているだけで。
0232774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:40:18.52ID:Hqpx0riO
本スレじゃない自覚があるならスレタイ変えろ気狂い
あんたの糞ほどの役にも立たない自己顕示欲に伴うせんずり行為が迷惑なんだよ
0234774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:42:54.64ID:zFo86Wuv
>>232

嫌なら見なきゃ済む話です。
0235774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:43:54.77ID:zFo86Wuv
>>233

そこ。あなたのようなカス用のスレですよ?
0236774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:44:30.47ID:zFo86Wuv
相手にされて喜ぶといけないので
ID:Hqpx0riOはNGに放り込んでおきます。
0237774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:46:54.00ID:zFo86Wuv
話は変わりますが、
1速49km/h、2速77km/hでリミッターが働いていまうので
これ以上は回せませんが、もしリミッターがなければ
まだ上まで回りそうな「余裕」が感じられるのではないでしょうか?

>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4

ノーマルモンキーより遅い…なんて言ってる人がいますが、
ノーマルモンキーで1速49km/h、2速77km/hまで回した動画を
撮ってきてください。
0238774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:59:40.90ID:fc8+CnPe
>>225
メーターなんてタイヤ、スプロケで誤差るんだからGPSの方が信頼できるからさ
0239774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:07:27.43ID:+BsNnbpY
>>237
お前そんな事言っているとまたブーメラン喰らうよ
気をつけな

って言っても人の話、主に自分に都合の悪い事は逃げるから話しにならないけどな
0240774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:08:14.43ID:zFo86Wuv
モンキーユーザーでGPSで
速度確認している人がどれほどいるでしょうか?
そんなレアケースを提示されるよりも
自分と同じメーターで見せてくれた方が
実感しやすいと思いますよ。

まあ、あなたはGPSで勝手にやっていればいいです。
0241774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:12:48.48ID:MNT4psrS
>>237
安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ
そりゃまだ余裕あるよ
0242774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:17:20.73ID:CVgBOvF6
>>222
なんでgo proとかSONYのアクションカム使わないの?
0243774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:20:50.98ID:zFo86Wuv
>>241
>安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ

余裕をとってあるからリミッターって
どういう解釈してんだろうな〜。

リミッターというのは
ここから先は危険・・・というラインに設定するもですよ?
0244774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:21:53.94ID:zFo86Wuv
>>242

メーター撮るのに
そんな物が必要だとは思いませんけどね。
ま、あなたはメーター撮る時には
その手の機材を使えばいいんじゃないでしょうか?
0245774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:26:16.01ID:Xb0c8YFh
貧乏だから金ないんだよ
ホムセンカスタムやぞ?
0246774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:27:53.68ID:zFo86Wuv
まあ、俺は闇雲にパワーを望んでいるわけではなく
ノーマルモンキーが「走らなさすぎて困ることが多かった」ので、
困らない程度のパワーがあれば…と思っているに過ぎません。

最初から125ccを選んでいる時点で
パワー重視でバイクを選んでいる訳じゃないのは明白だと思いますが、
想像以上に非力だったので、これでは「まともに走れない」と
感じたからです。
0247774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:29:33.70ID:CVgBOvF6
>>244
振動でiPhoneのカメラ壊れるよ
画角も狭いからメーターだけ撮っても特撮みたくなって証拠能力がない
アクションカム買えないの?
0248774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:30:31.64ID:zFo86Wuv
交通の流れに十分に乗れる…とか、
交通の流れをリードできる…と言ったレビューを
信じてしまったのですが、実際は嘘でした。

交通の流れに乗れるだけの「十分なパワー」は持っていません。
交通の流れに乗れるバイクではありませんでした。
0249774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:31:07.09ID:zFo86Wuv
>>247
>振動でiPhoneのカメラ壊れるよ

撮影は古いiPhoneを使っているので壊れてもいいです。
0250774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:32:51.43ID:CVgBOvF6
>>249
だから画質が悪いのか
見ていただく方人へのサービス精神がないのか
貧乏人なのか
スパモンは金持ちなの?
0251774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:34:27.31ID:zFo86Wuv
>>250
>だから画質が悪いのか

画質が悪いのは
動画の中からメーター部分だけ切り取って
そこが拡大表示されているからです。
0252774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:35:37.98ID:MNT4psrS
赤パッド程度を買うのにレビュー読みまくる小心者が金持ちなわけないやん
0253774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:37:52.52ID:zFo86Wuv
>>252

まさかあそこまで効かないパットとは
思っても見ませんでした。
ネットの評判なんてあてになりませんねー。
0254774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:39:17.77ID:zFo86Wuv
モンキーのレビューも
褒めちぎってるだけのウソだらけだし、
世の中、レビューなんてできる身分じゃない人たちが
平然と嘘に毛が生えたようなレビューを書いているってことなんですよね。

まあ、所詮はど素人ということです。
0255774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:41:42.56ID:CVgBOvF6
>>254
でもお前の書き込みレビューしかねえじゃん
0256774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:43:09.37ID:fc8+CnPe
貧乏人にGPSとか難しい事言ってしまったか
0257774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:43:33.20ID:CVgBOvF6
>>253

>>252
やっぱりお金ないのかね?
工作動画も安っぽいし機材ないのかな
0258774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:47:14.36ID:zFo86Wuv
薄着で風も少ない春&夏場に走るのと
厚着で風が強い秋&冬に走るのとでは
抵抗感が結構違ってくるのです。

もちろん、平坦な道ばかりではないので、坂道での速度も含めて、
本当にモンキーで「交通の流れに乗れると言えるのか?」と
自問自答して欲しいと思います。

俺がよく通るトンネルまでの登り坂は
75km/hぐらいで流れている時もありますが、
ノーマルモンキーでは無理ですよ。
0259774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:48:27.82ID:JSwaLSMM
こんだけ長いこと語ってるけどまだ一度もまともにバイク全体の写真上げれてないんだよな
0260774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:49:03.32ID:zFo86Wuv
>>256

あなたどの時代の人なんですか?
撮影用に使っている古いiPhoneにだって
GPSなんて付いていますが?w
0261774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:49:42.77ID:zFo86Wuv
>>259

外見を見たからと言って
性能が分かるわけじゃないですしね。
0262774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:51:56.95ID:JSwaLSMM
>>261
性能とか興味ないから一回うpしてみてよ
ほんとにモンキーカスタムしてんの?
ノーマルってオチじゃないよね?
0263774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:53:13.16ID:zFo86Wuv
俺はノーマルよりも少し良くなった状態の頃に
バイパス道路(遅く流れている左レーン)にチャンレジした事があるんですが、
こりゃ無理だわ…と1区間で降りてしまいました。

80キロで巡航することが無理なのです。
0264774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:53:47.24ID:zFo86Wuv
>>262
>ほんとにモンキーカスタムしてんの?

カスタムしてるって言いましたか?
俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?
0265774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:56:04.21ID:zFo86Wuv
>>264
>俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?

なので、あまりモンキーに詳しくない人が見たら、
ノーマルと感じると思います。

しかし、モンキーユーザーが見たら、
ここも変えてあるね、ここも変えてあるね…と、
まるで間違い探しのように
ちょこちょこノーマルとは違っている部分を発見できると思います w
0266774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:57:49.88ID:zFo86Wuv
逆に言うと、
あたかも「カスタムしています」と言った
分かりやすい状態にはなっていません。

あくまでノーマルの雰囲気を生かした上での
ドレスアップ程度です。

なので、見る人が見れば、
センスの良さを感じてくれるかも知れません。
0267774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:58:16.25ID:JSwaLSMM
>>265
じゃ見せてよ
0268774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 21:59:59.81ID:MNT4psrS
>>264
885 774RR 2020/06/13(土) 18:34:29.11 ID:T9rg9Qit
実はチェーンガード。
俺がモンキーを買って真っ先にカスタマイズした部分です。
それぐらいノーマルのチェーンガードが嫌だったんです。

よっぽどドロドロ&ベタベタのチェーングリスでも
使えば大丈夫ですが、
それはそれで尋常ではない汚れ方をするし、
かと言って汚れにくい物を使えば飛び散りまくるという。

チェーンガードの交換を考えている人は要注意ポイントです。


カスタマイズとカスタムは違うとかいう屁理屈はいらんぞ
0269774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:02:18.49ID:zFo86Wuv
ママから「世の中には悪い人たちがいるから
見せちゃいけません」って言われているのでゴメンなさい。
0270774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:03:01.74ID:zFo86Wuv
コピペ荒らしのID:MNT4psrSをNGにしました。
0271774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:04:07.72ID:JSwaLSMM
>>269
え?逃げちゃうの?
なんで?ノーマルと変わらない見た目なら問題ないでしょ

まさかホムセンペダルつけてあとはドノーマルでスーパーモンキーって言いふらしてるの?
0272774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:06:43.82ID:zFo86Wuv
ぱっと見、ノーマルなのに、
走らせたらすごいんです…ってかっこよくない?

逆に、見た目はコテコテカスタムしているのに
走らせたらドノーマルで鈍足だったら
ちょーダサイよね(笑)
0273774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:07:57.40ID:zFo86Wuv
マフラー変えて音だけは立派にうるさいのに、
走らせたら遅い…とかすごくかっこ悪いです(笑)
0274774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:09:47.72ID:fc8+CnPe
>>260
でも測定できないんでしょwww
意味ないじゃんwww
0275774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:09:52.59ID:JSwaLSMM
はい逃げたねw

やっぱノーマルモンキーかよ
ただの原付コンプこじらせたおっさんやんけ
痛々しいからもう消えろよ
0276774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:12:58.39ID:JSwaLSMM
ペダル替えただけだからそら見せれん罠w
0277774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:13:09.63ID:oGqRGVxS
>>269
ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw
0278774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:15:01.72ID:zFo86Wuv
マフラー交換していると
中身もチューンUPしてあると錯覚されやすいだろうけど、
ぱっと見ノーマルだと中身もノーマルだと思われやすいよね。

なので、俺が走っている姿を見た人たちは
モンキーって結構走るんだな…なんて勘違いした人も多いと思いますよ w
0279774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:15:04.61ID:CVgBOvF6
>>269
ママっ子で死ぬときは姉に任せるって還暦の男がすることじゃない
プロが口挟むと直ぐブロックするし退行してるのかな
医者はなんて言ってるの?
0280774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:15:39.47ID:zFo86Wuv
>>277
>ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw

あの写真が俺のだと言う証拠はないよね w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況