X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 01:56:47.21ID:P9ONTlLM
生徒たちが・・・って書き込みがあったから
そういうことだろう
0120774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 05:53:26.47ID:u/cQiZ8f
ブースカはどうでもヨイけど、俺の悩みごとの相談に乗ってくれ。
セローミーティングでFEを買うかどうか決めるつもりだったんだが、セロー乗りの一部過激な人達をみて考え直した。
で、次に出るだろう新型を待つことにしたんだが、繋ぎに250ccクラスの中古を買おうかと思ってる。
候補はランツァ、XT250T、XLR250Rなんだ、どれが良いと思う?
尚、XLR250Rは過去にMD20とMD22に乗ってました。

テネレはテクニクスでサスを柔らかくしてもらう予定です。
0121774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 06:08:02.12ID:bM5FoBDd
中古のオフなんてなんぼ金かかっても良いという奴しか乗れないと思うが。あとは好みで。つかそれなら全部買えば?
0122774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 07:18:43.79ID:gSTJ6Wzy
テネレ700って、660単テネレとスーパーテネレどっちの系譜なの?
0123774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 07:23:13.71ID:0iCpC0/O
両方途絶えてるからなぁ
リブート作だよ
0124774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 07:32:15.35ID:mvxaSLCc
>>122
セローの系譜。
0125774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:37:17.47ID:5jSdWSbC
ブースカ、アンダーガードうんこ色にしたんだな
0126774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 11:58:37.19ID:P9ONTlLM
ナイトロンのリアサス、35mmダウンバージョンもあるってさ
ブーさんどうですか?
0127774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:10:18.75ID:IvkDwUDE
ブースカは金色のスプロケ探しでいっぱいいっぱいだからな
0128774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:23:38.40ID:VZUiEx6p
テネレ納車されたけど、自分にとって理想的なバイクに近く感動するレベルだった。
強いて言うなら前車に比べて標準シートが硬めなところくらいかな。軟弱尻を鍛えればいいとも思うけど純正でコンフォート仕様出してくれれば嬉しいな。
0129774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:03:39.47ID:p0J8+7uW
納車おめ!
ウチのもシート硬いと思ってた
2000km程走った今は
長時間イケるようになった
0130774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 16:51:01.04ID:IqWyIL7N
>>122
660のエンジンを全面リファインしてオフ寄りに振った感じ。御しにくさという点ではでっかいセローではないと思う。スーテネではない
0131774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 18:14:57.89ID:lBLkIPg2
やぱりテネレ700もテネレ7になるのかな?
0132774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:53.00ID:+LTNegXz
そもそもT7
0133774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:21:42.34ID:TxSnTs05
トレーサー700の国内販売諦めたけど、トレーサー7の国内販売早く発表
しろ‼
0134774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:26:09.70ID:VfR/ZLid
>>133
今回も出ないでしょ残念ながら
0135774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:36:23.34ID:+wEI6Klx
>>133
何も諦めてなくて草
0136774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:42:35.92ID:gm3M8pUH
9のスレからだけど

プレスリリースには
>「TRACER9 GT ABS」は2021年春以降に日本での発売を予定しています。
としか書かれてないのが引っかかる

https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2020/1118/tracer9.html

素9の代わりに7が発売される可能性ががが
0137774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:28.98ID:LBmIE0Vf
トレーサー700はフランス生産っていうことを理解してない人が多いのかな?
それとも理解した上で言ってるの?
0138774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:50:35.39ID:+wEI6Klx
XSR700もそうだったから結構知ってるでしょ
それを踏まえて日本にもライン引けって言ってると思われ
0139774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:27:10.26ID:oVYLkXSb
TDM7として出してくれ
0140774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 21:59:19.06ID:oTSzmJ1T
ヤマハがXSR700を頑張って国内販売してくれたけど残念ながら採算合わないレベルの売り上げに終わったからね
これじゃあトレーサー700売ってくれなかったのも仕方ないよ
もちろん新型トレーサーも国内導入は無いだろうね
0141774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:12:35.91ID:qxPOFClh
この手の連中は声だけデカくて買わないからな
自動車もバイクも日本市場なんてとうに見捨ててる
0142774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 23:44:16.33ID:R9yLrAAO
日本特別仕様を出せって訳じゃなくて
半年に一回だけでもいいから日本で買えるようにしてほしい
0143774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 07:05:02.28ID:jJiPWYRT
>>142
もっとありえねえわw
0144774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:33:08.44ID:YADSo4fQ
テネレ売れてないんだろ
もう販売やめてトレーサー7にした方が売上あがるよ
0145774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:50:08.84ID:bzjdkAHW
テネレが欲しい人はたくさんいると思うけど価格がネックだよね。
0146774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:10:19.48ID:AhwYaFBS
テネレってEURO4対応だよね?
EURO5に対応してないから2021春は入荷しませんとかにならないよね?
0147774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 12:57:52.86ID:dxKCUM20
>>146
ソースはヤンマシ
https://young-machine.com/2020/11/19/144774/
>ほかにもMT-125やXSR700、テネレ700/ラリーエディションのように2021年モデルをもってエンジンのみをユーロ5に切り替えるモデルも登場した。

エンジンのみ変更で延命らしい
というか日本向けはそもそもeuro5相当適用はまだ先だから大丈夫でしょ
0149774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:07.29ID:ldSo9jJP
Xperia 1
0150774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:09:48.41ID:EGy1T2nG
>>148
好奇心で外してしまって元に戻す時に中に落としたか?
俺も納車直後にやらかしてしばらくガムテープでふさいでいたよ。

グリップヒーターつけてもらう際にサルベージをお願いしたけど
結構いろんなパーツ外すからすごく面倒だったと言ってたよ
0151774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:39.54ID:i334sHKq
シガーソケット増設しようと思ってるけど大変なのか・・・
0152774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:38:20.68ID:iklGCgeS
俺もやったわwでかいピンセット使ってなんとか取り出した。1時間位かかったなー
0153774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 18:58:19.57ID:CeoKAieH
やらかし仲間がいてうれしい
ヘッドライト下の隙間から
引きずり出しました
0154774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:07:56.78ID:c6LslbZR
買った人ってオプション何つけた?


これはいいぞって思うの何?
0155774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 23:36:32.65ID:uDArehfC
グリップヒーター、ETC、センスタ
0156774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:11.54ID:b5MA6VHZ
>>155
センスタ重くなりそうだけど必要?
0157774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 07:52:13.59ID:8Dc97l1/
ETC (前車より移設)
センスタ (SW-mo)
リアキャリア (アドバンス)
箱 (GIVI 32L)

オススメってーより
自分が必要だから
0158774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:00:02.05ID:ry9hkFwl
ガード類は付けないの?
0159774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:22:24.51ID:8Dc97l1/
カッチョ悪いので
ガードは付けません

コケないように頑張ります
0160774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:25:55.10ID:ry9hkFwl
おっさんの自分にはガードより箱のほうが超絶かっこ悪いんだけどな。
ひとそれぞれってことで。
0161774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:16.17ID:G7TjKJEZ
ツアラー的な使い方かオフ車かでオプション選択も分かれるでしょ
他人にオプション何つけたか聞いてどーするの?
0162774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 12:42:44.07ID:NuolqhJK
盛り上がってきたと思いきや、その一言でスレは伸びなくなる
0163774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 13:22:11.33ID:qJEueBqi
人のおススメから取捨選択するって事じゃないか?

ガードも箱も付けてるけど、ヘプコの ハンドプロテクターはいいと思う
テネレのデザインの邪魔しないで転倒時にダメージ軽減してくれそう
0165774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:38:13.95ID:8Dc97l1/
そういや、箱もカッチョ悪いなw
0166774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:44:53.38ID:3cjCGDA4
>>164
アクラポの付け方間違ってるとそうなるんだよ何を今更
0167774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 15:53:30.72ID:1e7Ud1J0
マフラーの付け方に間違ってるなんて有るのか
入るように入れるだけじゃね?
0168774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:30.11ID:Zf0sQDeU
2021モデルはカラーリング変更すらなくそのまま継続販売が確定したな
0169774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:36.55ID:58TZRgMr
ヤマハ公式アクセサリーサイトにタナックスの吸盤タンクバッグが挙げられていたけど、テネレのタンクって吸盤つくのか?
タンク表面サラサラしてるから嫌な予感がする
0170774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 20:55:01.25ID:Zf0sQDeU
>>169
ちゃんとテネレ700の公式なオプションとして紹介されてるし
社外品とはいえ付くでしょ。もしダメなら問題だよ。
0171774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:47.44ID:58TZRgMr
そう…だよね。タンクバッグ悩んでいたので、とりあえず用品店にも聞いてみて吸盤つけてくる!
0172774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:48:53.74ID:lOdDq3lR
アフツイ850と迷ってる 早くアフツイの情報出してくれないかな
決められないよ
0173774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:57:22.44ID:YLbRP46c
>>172
まずテネレを買う
アフツイいいじゃん→買い替え
アフツイカスじゃん→そのまま
0174774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 22:58:01.49ID:rRz4boIo
そんな出るのか出ないのかいつ出るのかわからん空想の産物と比べるのか
テネレも空想なのか
0175774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 01:09:35.01ID:i1MIm6R1
案外最低地上高はセローより低いのね
0176774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 04:13:53.36ID:kLj5BsiF
>>172
どうせNC750Xに各種電子制御入れてカッコ似せる程度でしょ。
テネレだって出自は似たようなもんだ。テネレももうちょっと軽量化を本気でやってくれればなあ。
0177774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:15:36.76ID:glVsiAUg
>>176
何kgなら満足?
0178774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:29:12.83ID:Kt9JjN8o
俺は十分満足する軽さだなぁ、運転してると重さ感じなくて驚くレベル。かと言って剛性が失われている感覚はない。
前車によって、人にもよるんだろうな。
0179774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 07:47:50.95ID:kLj5BsiF
>>177
書き方悪かったな。重心が高いと思うんだよね。
いまのままならせめてあと10kg。
0180774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 08:22:23.16ID:AyAH05zX
>>179
お前は所有してるの?
試乗だけで語ってたりしてないよな?
0181774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 11:22:15.07ID:ZCPf1N5q
前輪が小刻みに激しくぶれるんだがタイヤの減り方の問題?
0182774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 12:02:01.88ID:XPnsb82u
純正タイヤが悪さしてるとか…
自分は空気圧下げたままアスファルト走ると60km/h付近になるとブレだす
0183774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 12:12:40.59ID:BsdiNdBy
>>181
一番簡単なとこからだと前輪ジャッキアップしてくるくる回してみてリムやタイヤに偏心ないか確認
0184774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:41:27.97ID:8EJdMCz4
前輪 西野カナ
0185774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 13:51:37.03ID:U9HZBdrh
>>181
スコーピオンラリーSTRはブレるよ
他のタイヤに変えるとブレない
0186774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:07.98ID:VzFLXAto
>>172
間違いなく足は届くはず
0187774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 22:35:58.59ID:eqWmwWbS
>>181
オフ系トレッドパターンの宿命。慣れてしまえば別に問題ないかと。
それにスコーピオンラリーSTRはかなりましな方だし。
0188774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:38:57.61ID:/K0BgHbp
アナキーワイルドは評判いいみたいだけど、舗装路ではどうなのかな?
振動とかどうなんだろ?
0189774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:01:41.55ID:64p1PwaK
EUでコロナ広がっているけど、日本の製造だから影響ないよね?
0190774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:35:04.50ID:aTUdziiK
ホイールの振れは確認したけど問題なし
XRとかセローとか果てはトラ車もさんざん乗ってきたけどこんなに顕著に振れることはなかった
タイヤ交換まで我慢かな・・
0191774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:43:11.05ID:0PQc5tgn
タイヤが中国製なんじゃね?
ピレリならありうるよ。
0192774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 09:50:19.31ID:nzgt0D6T
>>190
187だけど、そっか。オフ車経験あってのことなら確かにおかしいんだろうね。
購入当初からの症状だとしたら、一度ショップで見たもらった方が良いのでは? 保証の範囲かもしれないし。
0193774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:38:49.15ID:vKNBHFSj
いや、だからタイヤだって
スコーピオンラリーSTRがブレるだけで、スコーピオンラリー無印やアナキーワイルドではブレない
MOTOZやシンコーやダンロップ入れてる人もブレてない
0194774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:12:11.42ID:nzgt0D6T
>>193
当方、F19インチのスコーピオンラリーSTRは全然気にならないんだけど、21インチ版はブレるってことか。
19の方はオフ車にありがちなプルプル振動も殆どないから、21も同じ傾向かと思った。
0195774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:32:27.68ID:QwTpkJhE
ウチのはブレる事ないです
磨耗?バランス????
0196774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 16:23:53.45ID:EAT6FYqu
オレプルプルする
テネレなんか買うんじゃなかったよ…
0197774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:28:25.14ID:sEBqqT+W
>>196
ヒヨワだと取り回しでプルプルするよな
0198774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:31.88ID:GEDbkFkp
>>195

ブロックタイヤは山があるときはグニグニするし
摩耗してきてもその傾向はある。

対策はブレなど気にせず全開にすることだね
0199774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 18:16:34.22ID:bWa/2uS7
慣らしが終わる頃、サスも少し沈むと店員が言ってたけどそーゆーもんかね?
0200774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:53:20.59ID:xSOxNx1Q
新車時:無問題
900km:10cm弱位の落石に乗り上げ
    車体の安定感スゲー
    でも気持ちフロントがブレてる?
1000km:点検でホイール振れチェック、特に振れなし
2000km:徐々にブレが増してすげーブレる
     もうブレブレだ
0201774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:44.70ID:fkvyZqbP
mjd?
0202774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:01:38.85ID:LdZSSB/F
落石に乗り上げてホイールが凹んでない?
0203774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:28:34.96ID:UAJ0QlMO
>>200
そんなんでブレるのか?

セローよりダメバイクじゃない?
0204774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 22:33:41.21ID:FELgjXLu
だから、原因は100%純正タイヤだって
アホなんか?
0205774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:04:07.21ID:iPunRMJj
タイヤで間違いないよ。実際ブロックの段減りエグい
ちなODO1000キロでもうステアリングシミーてでた

来月タイヤ交換してくる
0206774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:06:03.51ID:Rnd7hdO5
>>196
持ってるかのように言うなよw
0207774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:06:23.88ID:xSOxNx1Q
ホイールの振れチェックは問題なかったし
距離が増す=タイヤが減るごとにブレがひどくなってるので、タイヤだとは思ってる
でもそれにしてもひどいブレブレ
0208774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:07:41.90ID:/4h22CeA
>もうブレブレだ
音柱かよ
0209774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:11:54.72ID:xSOxNx1Q
よく見たらタイヤの成型時の左右の合わせ面?が揃ってなくて1〜2ミリずれてる
この辺も原因なのかも
0210774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 23:36:20.19ID:6ZPh1D2D
高速で追い越しした時はブレたけど巡行以下の速度なら気にならんなぁ
タイヤってそんな個体差あるの?
0211774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 00:00:05.08ID:Mhb9dIX7
中華製
0212774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:03:25.09ID:Y0oZXlxP
スコーピオンラリーSTRの全てに件のブレが出てたら今頃もっと大きな問題になってるだろうから、ひょっとしたらロットによって品質にムラがあるのかも?
0213774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:03:25.39ID:Y0oZXlxP
スコーピオンラリーSTRの全てに件のブレが出てたら今頃もっと大きな問題になってるだろうから、ひょっとしたらロットによって品質にムラがあるのかも?
0214774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:04:31.93ID:Y0oZXlxP
あれ、何故か勝手に連投すまぬ。
0215774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 02:52:11.29ID:sOi6MgIb
おれ、まったくわからんな。鈍いのかな。
ミミが出てないタイヤでも平気だからな。。

>187
一部のパーツが欧州から来る、
そのせいで初っ端の発売が遅れた(YSP談)
0216774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:43:53.00ID:sL5RB5Xd
黒青カラーの黒い部分って塗装してんの?それとも成形色のままなんかな?塗ってないなら赤白にしようと思うんだが。
0217774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 13:49:23.90ID:E0+FcsbK
>>216
若干ラメ入ってるから塗装なんじゃないかな
0218774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 14:30:36.44ID:sL5RB5Xd
>>217
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況