X



【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83f3-aWq5)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:02.36ID:W1JJeBBo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213774RR (ワッチョイ dd25-bMCz)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:06:31.05ID:UCAhdIBf0
>>208
じゃあ、BW'S125でどうでしょう?
0216774RR (ワッチョイ 75aa-3WCc)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:38:09.40ID:6+p5cvmF0
>>208
こんなんビーウィズ一択やんけ
0217774RR (ワッチョイ 4508-+irU)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:31.19ID:d5FBp1N70
ふとブレーキペダルを見るとショボいな
手抜きなのか、コストダウンなのか
社外で出すかな?
0223774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:37:16.39ID:95ucKsAY0
>>217
??オフロードのペダルは大抵こんなんだけど
R1200GSでもこんなだぞ
0224774RR (アウアウエー Sa13-bLJT)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:39:35.54ID:eNWsfPJwa
ハンターカブ CT250が出たら欲しい
0225774RR (アウアウウー Saa9-IYHA)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:21:43.07ID:8lgImjCsa
◯◯が出れば買う
◯◯になれば欲しい
こういう輩はまず買わない

本当に欲しい人は、待たずに買って自分で実現するわ
0227774RR (ラクッペペ MM4b-v3bA)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:30:16.83ID:IMcQZKM2M
免許の時点でそんなもんだろ
「取ろうと思ってはいる」みたいなのほぼ取らなくて、取るやつはいつの間にか取ってるみたいなやつ

いよいよ寒くなってきた、電源取ってヒーターつけにゃ…めんどくせー
0232774RR (バットンキン MMa3-9AZP)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:16:10.08ID:4HbUYZSzM
>>228
C125よりも発電量が多いから大丈夫なんじゃなかろうか
0234774RR (ワッチョイ e5be-7MZ6)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:14.96ID:ltkB5kdo0
純正アクセサリーとしてグリップヒーターがあるのにヤバいわけないじゃん
0236774RR (ワッチョイ a5aa-0GxJ)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:57:12.12ID:adRFJohH0
>>235
もーこういう能書きの多い動画見ると、イッライラするわ
0237774RR (ササクッテロ Spc1-3WCc)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:16:55.21ID:qXH3UeETp
>>234
グリヒつける人は大抵USBポートとかも付けるやん?
0239774RR (ワッチョイ e30b-hJd4)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:34:14.05ID:vISu1ifN0
カブ110と原付二種スクーター2台持ちの時があったが、
スクーターは楽で早くていいんだが面白くもないんで結局手放してしまった

スクーターの車種が自分に合うかどうかっていうのも大きな問題だな、、
0241774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:55:33.67ID:95ucKsAY0
>>239
わかるわ
大きいスクーター最初はラクでこれはこれで楽しいんだけど飽きが来るよねどうしても
0243774RR (アウアウカー Sab1-3sNt)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:14:26.55ID:j+hXaYsRa
PCX→CC110→CT125だけど
スクーターは楽しくなかった
0244774RR (アウアウクー MM41-O+Sl)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:21:07.13ID:3gM7bZG6M
デイトナのウインドスクリーンRS使ってる人いますか?
なんか向こうにいっぱい傾けてもシールドの端っこが目に近くて乗りにくいんだけど…
ハンドルの角度変えたら遠くなるかもしれないこどブレーキも握りにくくなるし…
だからといってブレーキの角度変えたら結局また目に近くなりそうだし
0245774RR (スプッッ Sd03-pS5O)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:34:21.50ID:AmWi9ajFd
>>236
話の中身は理解できるんだが、アクセルのオン・オフは走りながらのインプレがあればより実感できる。
終わりにまとめて説明に尺をとる構成がちょっと残念かな。
0246774RR (ワッチョイ b585-0TZj)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:57:52.99ID:oirV/W850
>>244
SS(ショートスモーク)着けてる。
今は慣れたけど、ショートタイプだと首に近くてしかもシャクレてないから、何かに追突したら
首が飛ぶんじゃないかと思った。ww
0247774RR (ワッチョイ 4b3a-4HE4)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:02:46.61ID:AhLis6nI0
先端恐怖症っぽい俺的には、これまでのバイクでもスクリーンには縁ゴムはめて使ってる
0248774RR (ワッチョイ b585-0TZj)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:11:23.51ID:oirV/W850
>>247
今はスクリーン最大に立てたし慣れもあるんだろうけど、着けた直後、陽の光にキラリと反射する
エッジの部分は、先端恐怖症が無くてもちょっと引いた。
0251774RR (ワッチョイ 75aa-3WCc)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:24.38ID:OQ9nUzt70
>>249
褒めて欲しさが透けて見えるね
0252774RR (ワッチョイ 234b-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:34.62ID:V2IS2cTh0
車両購入したドリームで純正グリヒを付けてもらったが
スイッチ部の取り付け角度で赤ランプが見え辛らく、強弱が判らんw
CCの時は良く見えたのになー
ちなみにCCは個人バイク屋で左側に付いていた。
CTは右側。
0254774RR (ワッチョイ 23ee-C0Us)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:16:05.47ID:yagobKgc0
納車直後からたびたびエンストするんだが
赤信号停車などの際、1速で待ち、青に変わってからアクセル捻るとプスンっとエンストする。
ドリームに持っていっても原因特定に至ってない

発売翌日の納車
車体番号は100番台
0257774RR (ワッチョイ 23ee-C0Us)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:12:52.50ID:yagobKgc0
エンストするタイミングは、始動後、割とすぐの時もあるし、10km以上走ってからのこともある。
初期不良だろうか、それともハズレ個体なのか
0259774RR (ワッチョイ 4508-+irU)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:38:05.60ID:Ss4hMLWw0
>>257
ガソリン補給するときギリギリまで入れてないか?
キャニスターに流れ込んだ液でかぶってんじゃ無いの
0260774RR (ワッチョイ 1b50-+DFJ)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:59:39.14ID:+rGrNpp90
まだ慣らしも終わってないんだけど
2速に入りづらいんだけど上で色々言われてるギアが滑る現象のこと?
0262774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:18:43.22ID:fxEjwSTJ0
ハゲを敵に回す気か?
世界にどれだけの数のハゲがいると思ってるんだ?
おまえんち囲んでデモするぞ?
0264774RR (ワッチョイ 75aa-3WCc)
垢版 |
2020/11/13(金) 06:20:13.57ID:oSbIv6SE0
>>257
最悪だなもう売れよ
0266774RR (ササクッテロ Spc1-3WCc)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:29:44.00ID:huDcgnL4p
>>265
納期知りたいな
0267774RR (アウアウウー Saa9-40Ci)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:31:07.63ID:vhtqqURxa
停止中はシフト入りにくくない?
信号待ちで1速に入れようとペダル踏んでもなかなか入らない
0268774RR (スプッッ Sd03-vaRX)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:48:57.59ID:2eVjpnuzd
>>267
わかる
停車中のスカスカ感半端ないね
現行クロスカブはカチッカチッってはいったのに。
ハンターカブはフニャ、フニャって感じて踏みしろがデカくてギアも入らない
0271774RR (ワッチョイ b585-0TZj)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:36.10ID:jXEwiq5S0
>>265
不具合の無い人は改めて書かないだろうから、殆どの人は調子良く乗り廻してると思うよ。
自分はそのうちの一人。
0274774RR (ササクッテロ Spc1-3WCc)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:30:20.12ID:g3B5OSAGp
>>269
まあまあ早いねなにより
カラーはどっちにしたの?
0275774RR (ワッチョイ edf3-eZDb)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:14.37ID:w2rRxJi/0
初期生産車は不具合あるだろうね。ct125に限らずだけど。
0276774RR (アウアウカー Sab1-C0Us)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:10:37.91ID:E8OC0/HZa
停止中は確かにギア入りにくい
2速とか3速で停まると困ることがある
クラッチ調整してもらったけど、改善されなかったよ
0279774RR (ワッチョイ 23d2-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:05:49.23ID:FMn0yEt/0
だよなぁ
0280774RR (ワッチョイ b585-0TZj)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:07:08.04ID:jXEwiq5S0
4速で止まって 4→N→1と踏み込む時、Nはカチっと入るけど1は何だか節操がない入り方だよね。
でも実際にはちゃんと入ってることが殆ど。心配ならアクセル少しだけ煽るとカチって鳴る。
0281774RR (ワッチョイ 2301-gWUl)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:54:25.65ID:HlPM1+LR0
シフト入らない問題で分かったけど、CT125はシフトが上がるのに必要な踏み込み量と戻り量が今までのカブより大きい感じ
ステップに土踏まずを置いたままだと足の甲が痛いと感じるくらい逸らさないといけないから、
シフトが入らないんじゃなくてまだ入る位置まで戻してないんじゃないかな
0283774RR (スフッ Sd43-iq97)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:04:00.72ID:kn4HNE/rd
今朝、感情のままにハゲと言ってごめんなさい
どうしてもハゲがハンターカブに乗ってるのが許せなかっただけです
0286774RR (ワッチョイ b585-0TZj)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:18:19.43ID:jXEwiq5S0
ノーヘルの時代は風圧でオデコから逝ったが、今はメットで蒸れてテッペンから逝くな。
0287774RR (JP 0Hab-1Dq3)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:22:21.85ID:xOrWy+LQH
C125のシフトフィールは高評価だけどCT125にはそのへんのパーツは使われてないみたい
まあ併売するならCTを全部乗せにはしないか
0288774RR (ワッチョイ 23d2-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:03:31.42ID:FMn0yEt/0
ベースエンジンが違うからしゃーないのかな?
0289774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:16:54.19ID:fxEjwSTJ0
>>283
ダメだ貴様はハゲを怒らせた
<ハゲの命も大事>のメンバーがおまえんちに向かうだろう
0290244 (アウアウクー MM41-O+Sl)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:17:30.16ID:bLc0XU5aM
>>246
バーハンドルの角度起こしたら恐怖感なくなっていい感じなりました。
CT125はスタンディングもしやすいって聞いてたのに自分は中腰みたいになってめちゃくちゃやりにくかったのでハンドルの初期位置が体に近すぎたのかな。
まだ走ってないけど、明日試しに走って風のあたり方とか調整してみます。

バーハンドルのネジ固すぎてちょっとネジ穴歪んでしまった…
0291774RR (アウアウウー Saa9-r8ZO)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:18:42.81ID:wK5PN3AUa
ハンバーグ師匠もハンター納車されたようだが早くねぇか? 

発注は夏だったが。 
0298774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:32.77ID:fxEjwSTJ0
あと平服でお越しくださるようにな
0299774RR (ワッチョイ a5fa-IdWW)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:42.90ID:b3kOgIqI0
戸籍謄本もな
0301774RR (ワッチョイ a5aa-0GxJ)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:07.57ID:8QQTY4XO0
>>294
念のため、ヅラ、かぶってきな
0302774RR (ワッチョイ c5d2-oxJn)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:33.53ID:fxEjwSTJ0
ぶぶ漬け出されるまで帰っちゃだめだぞ
0303774RR (ワッチョイ 1d7e-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:43.72ID:clp8ynvh0
ハンバーグ師匠
【ついに納車!】現金一括払いで購入したハンターカブを
買ったその日にあのハーレーと同じ色に塗りに行きます

https://youtu.be/5Feny3lxfDA
0304774RR (ワッチョイ 9b05-bYOH)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:01:58.50ID:bTPcL0z50
カラー変え全塗装っていくらくらいかかるんだろ?
外装はなんとかなりそうだけどタンクとスイングアームが手間だよね
そう思うと別注カラーってお安く感じる
0305774RR (ワッチョイ 2301-gWUl)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:06:31.46ID:HlPM1+LR0
アベホンの+5万で全塗装はだいぶ安いと思うよ
新車で買う人だけみたいだけど
0306774RR (ワッチョイ 25b9-r8ZO)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:52:14.46ID:eK2VYZXs0
塗装料金自体は単色ならたいしたことないけどバラして組み立てる工賃が高い。
0307774RR (ササクッテロレ Spc1-byRB)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:42:27.19ID:SwRsw6DHp
>>306
手間のかかるエアガンでのウレタン塗装が
分解工賃より安いとか本当にそう思ってる?
0308774RR (アウアウウー Saa9-oND9)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:25:28.70ID:ZAk9mdUGa
>>303
さすが芸能人だな
素人モトブロガーと比べるのもアレだけど、面白かった
次回が楽しみで、チャンネル登録した
0309774RR (アウアウウー Saa9-oND9)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:27:56.25ID:ZAk9mdUGa
>>307
普通の黒色だから参考ならんかもしれないが、塗装だけなら3万円いかないと見積もりされた
自分でバラして自分で組むのが条件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況