X



【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4261-/AfY [211.1.200.109])
垢版 |
2020/12/04(金) 23:04:40.04ID:aX3aAsxR0
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 29匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595498795/
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

ワッチョイ無しのスレは連投粘着(通称スパモン)が勝手に建てたスレなのでスルー推奨!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0031774RR (ワッチョイ 6faa-jrSk [126.99.187.220])
垢版 |
2020/12/05(土) 22:18:01.91ID:fA0599Q40
モンキー買うつもりだったけど、その話したら知り合いに
一緒に高速使ってツーリングとかはできないねーって言われたけど
ツーリングって言うほど高速使うのか?迷ってきちゃったわ
0035774RR (オッペケ Sr77-2/bE [126.204.227.132])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:12:21.48ID:6b2LsZ+Tr
エンデュランスのキャリアなんであんなださいステーの形状にしたんだろう
Kツアーはグラブバー兼ねたデザインだし耐荷重も最高なのに
黒以外はメッキじゃなくてシルバー塗装しかないのが残念だけど
0036774RR (ワッチョイ c3b8-EhUR [220.144.74.78])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:40:01.30ID:ciohnhsc0
やっと納車したけどメーターの視認性悪いねこれ、昔ながらのアナログ式にしてほしかったな
あと、ホーンとウインカーのスイッチが逆になってるのはやっぱり使いにくい
とりあえずシートの固定ボルトをカスタムした。後はウインカーレンズをオレンジに塗る予定
0037774RR (ワッチョイ 6faa-jrSk [126.99.187.220])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:50:18.84ID:DJshNjWs0
タケガワのスクランブラーマフラー良さげなのかな?
なんかRSスポーツマフラーより音小さい気がする
レビュー動画でしか知らんけども
0040774RR (JP 0H63-Igzg [103.90.19.69])
垢版 |
2020/12/09(水) 19:07:55.49ID:YjWPYgidH
初バイクで青モンキー契約してきた
これからジャケットやらいろいろ揃えるわ
ワクワクしてきた
0047774RR (ワッチョイ 5128-7ETZ [128.53.254.153])
垢版 |
2020/12/10(木) 19:32:06.08ID:kQHBHkSw0
中身は全く不明だけどホンダの二輪の複数のプランが一斉に中止になったとか某ブログで見た
ダックス具体的に進んでたのだろうか?
0057774RR (ワッチョイ 5128-7ETZ [128.53.254.153])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:43:02.48ID:9nJFv7+/0
>>55
あのサイズだとあまり効果は無さそうな気がするな
覆い被さって乗るならある程度効くかもだけどそういうバイクじゃないし
カブのウインドシールド付きのは乗った事あるけどアレくらい大きければかなり違う
もっともバイク自体はそのぶん風を受けてるけど
0058774RR (ワッチョイ 8b9b-7iyL [121.1.240.59])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:37:07.48ID:tRUJnhFK0
RBで購入相談してみた
Zやモンキー、新型グロムメーカに発注してるらしいが次の入荷予定 5月だと。
スクーターも軒並み納期5月との通達らしい

※他の店でも3ヶ月とか納期不明とかの様です。

新車在庫調べると
19年式モンキーが1台残ってた。
こんな状況なので購入決定!
0061774RR (スッップ Sd33-pnGm [49.98.218.116])
垢版 |
2020/12/15(火) 07:23:59.38ID:vfpgBqqTd
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/ホンダの海外と日本生産モデルの納期遅延に関す.html

こういう事みたいだね
0062774RR (ワッチョイ d1f3-3N45 [106.73.147.96])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:08:42.87ID:4IKlMW8s0
ビームスチタンマフラーを付けたけど思ってたよりもうっさい。これで政府認証。。。見た目は凄くカッコいいしパワーダウンするかと思ってたけどしてない。エンブレの効きが少し弱くなって、気持ち高回転まで回るようになった。
0063774RR (オッペケ Sra5-pdMI [126.194.253.152])
垢版 |
2020/12/15(火) 17:47:50.05ID:ktwof/MUr
バイザー系はモンキー125用のちっこいやつら全部見た目だけだから風対策なら昔ながらの旭風防の汎用タイプつけるしかないと思う
みんカラでつけてる方を見かけたけどモンキー125に付けるにはかなりでかかったな
0066774RR (テテンテンテン MM6b-0JIE [133.106.181.153])
垢版 |
2020/12/15(火) 22:00:19.38ID:tFWCl37bM
ほとんど注文販売ばっかで展示車両あるところは皆2019モデルだった。
納車数カ月待ちで売れてるんじゃなかったんか?

いくらなんでも1年長距在庫とかあるんだろうか。
0068774RR (ワッチョイ ab92-0Gai [113.32.135.50])
垢版 |
2020/12/15(火) 22:35:00.95ID:8ARQAiGV0
イエローモンキー契約してきた!
系列店に在庫が有って来週納車予定。
やっぱり長期展示車だったりするのかな?
でも春まで待てないからいいや
0069774RR (テテンテンテン MM6b-0JIE [133.106.181.175])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:12:59.73ID:Pybx2hHJM
モノは同じなんだろうが、2021年になろうかというこの時期に2019モデルとか嫌だよな。
日本で長期在庫してたのか現地のタイで埃かぶってたのかわからんが。
0073774RR (ワントンキン MMd2-Pfu/ [153.159.133.9])
垢版 |
2020/12/16(水) 18:37:52.12ID:bSGahKpWM
普通、◯◯年モデルってのはモデルチェンジかマイナーチェンジまで続くので、19年モデル=19年生産車とは限らないんだけどね

製造年は製造年週が分かる純正タイヤで判断するがよろし
工場で履かせる純正タイヤはジャストインタイムで調達してるから、誤差は精々ひと月程度だと思うよ
あとはシート裏に製造年月のスタンプがあるよ
0080774RR (スッップ Sda2-A7VK [49.98.172.53])
垢版 |
2020/12/17(木) 18:10:11.52ID:kaC1KVjWd
ギアの人、今度は保険でもめてるな
つかこの人の喋り方とか回りくどくてイラつくわ。
何度も同じこというし。

毎回トラブルに巻き込まれてるのはコイツ自身にも問題があるような気がする。
0083774RR (JP 0H96-mZk3 [219.100.182.248])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:37:33.81ID:7IP/yOhtH
今日納車したわ
振動と、ニュートラルのランプ消えてるのにニュートラルのままなことがあるのが気になるけど
それ以外は満足だわ
見た目最高
0085774RR (ワッチョイ 0d41-WcWr [112.70.173.138])
垢版 |
2020/12/17(木) 23:50:36.08ID:s63Kf8hb0
>>80
そりゃあ分からない事は自分で勝手に理屈作って考えを押し付けるような人間がバイク乗ってんだから、本人の問題しかないだろうね
0087774RR (ワッチョイ 0d41-WcWr [112.70.173.138])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:52:55.31ID:gPMA/6z/0
お?どうした?本人登場か?www
0090774RR (テテンテンテン MMe6-A7VK [133.106.160.224])
垢版 |
2020/12/18(金) 09:35:56.10ID:FMifJdXSM
最新の動画でディーラーの人からモンキーのモデルチェンジの情報もらったって書いてあるから見てみれば‥
あれをモデルチェンジ情報として言うのは無理があるだろw
新型でると思いますよ?レベルの話だし、そりゃいつかは出るだろうよ。
0091774RR (ワッチョイ 6534-WcWr [210.230.165.223])
垢版 |
2020/12/18(金) 11:42:50.31ID:6pRZMxjZ0
>>89
さすがおじいちゃん物知りだねww
0093774RR (ワッチョイ 6534-WcWr [210.230.165.223])
垢版 |
2020/12/19(土) 08:54:54.50ID:uoXlAbu+0
>>92
誰も聞いてもない自己紹介は程々にしとけよ
0094774RR (ワッチョイ 0d41-WcWr [112.70.173.138])
垢版 |
2020/12/19(土) 20:35:36.05ID:eY5HZfvF0
おもんねえなー
0102774RR (ワッチョイ 0d41-WcWr [112.70.173.138])
垢版 |
2020/12/20(日) 07:27:28.96ID:6VTzf98/0
どうせモンキー一緒ででっかいエアクリーナーボックスがダサいんだろ?
0103774RR (ワッチョイ 1d04-Lb7X [160.86.246.148])
垢版 |
2020/12/20(日) 09:08:49.24ID:9mfEozdX0
>>102
自分はあのエアクリBOX好きなんだけどな、、、
あれが無いとタンク下が寂しく見える
0110774RR (JP 0Hca-mZk3 [103.90.18.253])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:39:15.57ID:mP/pVNmwH
モンキー買ったらマフラー変えようと思ってたけど
実際乗ってみるとノーマルマフラーでも結構音がでかいよね
RSスポーツマフラーつけたらうるさいかな?
0115774RR (ワッチョイ e1ee-3Fh5 [124.210.87.174])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:10:15.97ID:sooVTRz80
20万で買えてたのに40マンか…お前ら金持ちだな。
俺中古の50買ってボアアップで楽しむことにするわ…
0117774RR (ワッチョイ e9df-zq4C [180.198.39.54])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:16:52.15ID:VYV6xXoJ0
むしろ遠心クラッチ版のモンキー125だしてほしい
0118774RR (ワッチョイ e9df-zq4C [180.198.39.54])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:20:03.53ID:VYV6xXoJ0
つか何でモンキーは5速化されないんだろ?
0121774RR (ワッチョイ 0d41-WcWr [112.70.173.138])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:04.08ID:6VTzf98/0
実用性ない50に高い金出しても仕方ない
0123774RR (ワッチョイ e9df-zq4C [180.198.39.54])
垢版 |
2020/12/20(日) 19:22:45.62ID:VYV6xXoJ0
>>122
なるほどwありそうな話かも
5速モンキーと遠心クラッチ4速モンキーの二本立てになったら嬉しいけど
ならんだろうな
0124774RR (ワッチョイ bd28-n0S3 [128.53.254.153])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:28:26.06ID:15YBVKFm0
DAXって旧車に思いいれのあるリターンライダー以外のターゲットへはモンキーとどう差別化すんだろう?
二人乗り化するくらい?
マニュアル原2が増えるのは嬉しいんだけど似たようなコンセプトの物が重なってもユーザーを喰い合うだけだと思うんだけどなあ
個人的にはハンターとかではなく125CCの本格オフローダーが出てくれないものか
競技車に保安部品つけて乗る人も居ると聞くがちょっとハードル高すぎる
0125774RR (ワッチョイ e9df-zq4C [180.198.39.54])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:33:42.14ID:VYV6xXoJ0
4サイクル125ccだとパワーが出ないから本格的なオフ車となると結局は競技車みたいに
耐久性とメンテサイクル犠牲にしてパワーを絞り出すしかないんだよねぇ
0126774RR (ワッチョイ bd28-n0S3 [128.53.254.153])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:46:11.84ID:15YBVKFm0
>>125
失敬
言いたいのは本格的なオフロード(ルックスの)バイクみたいなイメージでした
でもまあ確かに動力ついてて明らかに用途を連想される形状の乗り物をメーカーがどうどう「LOOK車です」って売るわけに行かないよなあw
0127774RR (ワッチョイ 2eee-cSXS [121.104.154.157])
垢版 |
2020/12/20(日) 21:20:57.54ID:gfOcr5SH0
>>116
オイル入れるとこのキャップ開けたらマヨネーズって感じなの?
0129774RR (ワッチョイ 2eee-cSXS [121.104.154.157])
垢版 |
2020/12/20(日) 22:04:58.31ID:gfOcr5SH0
>>128
自分のは乳化してないけど、チョイ乗りだとか化学合成油いれたりすると乳化しやすいみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況