X



【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:47:00.53ID:qy+D1Awj
NMAXスレでフレーム剛性が理解できん無免バイク無しが何を偉そうにw

乗り心地良くする為にあえて下げることもあるって知ってるか?

フレーム軽量化と剛性両立技術の一つにパイプ径太くして肉薄化はよくあるぞ
0283774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 12:52:44.66ID:drIDj7c7
>>270
パパに聞いたら基地外の相手したらダメって言われた
0284774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 13:16:35.16ID:6VOAAB6m
先代比でも剛性確保してるそうだから素人目の見た目じゃ分からんわな
まあ実際何とかケチを付けたい人はブラインドテストでもやってればいい
0285774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 13:20:39.11ID:8jO3jt4u
つか200ccにしろよ中途半端だなあ
0286774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 13:21:17.60ID:6VOAAB6m
>>269
後燃費は先代比で悪化して無いからな
WMTC値は日本ではアイスト考慮の数値出してたからか
50q超だったけど欧州のはアイスト無しでの数値記載で
新型と現行は同じ47,4q/Lで同じ数値だから
0287774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:02:08.14ID:SyektED9
スレ進行進んでるやんと思ったらみんなあぼーんやんけ
0288774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:03:01.48ID:/n/PSUyl
バイク屋で聞いた話

コロナでベトナム期間工を解雇

新規で期間工を募集

習熟度がコロナ前を90とすると今の期間工は60から70らしい。

新人期間工が習熟度上がってから買った方が良くないか?
0289774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 14:06:12.07ID:uc4QT0mw
>>265
さわらぬが吉
つっこみどころありすぎて物申したくなってしまうからNGつっこんどくといいよ
0290774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 15:37:44.54ID:jBIum/FR
現行買っちゃった君が今日はフレームフレームと騒ぐと思ってたが思った以上で吹いた
0291774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 15:51:35.91ID:FL0/F5RG
パイプ径太くしてるしエンジン止めてる所三角径にして上下からの荷重も対処してるし剛性上がってるよ、なんで下がってるとか言ってんだろう
0292774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:05:58.65ID:meeOJBpd
>>290
三代目はもう二年経つからいいけど、爆死したのが今年ADV150を買っちゃった通勤おじさんたちw

ADV150スレ見ても「セミブロックタイヤで鉄板の上ですっ転んだからシティグリップに換えたぜ!」だの、
(もうなにやってんだか、このおっさんたちは・・・)状態だからな。

新型エンジン、ラゲッジ拡大、トラコン搭載、ノーマルタイヤがシティグリップ、それでいてADV150よりずっと安いとw
明らかに買うバイクを間違えた人たちの掃き溜めになってるw
0293774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:46:29.60ID:JV/ZBcfl
新型予約したぜ
やはりいいな
0294774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:53:21.35ID:FL0/F5RG
タイヤ幅でかくなったから遠距離も楽そうやなぁ、
0295774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 16:55:27.02ID:kiO+gnLJ
>>293
納期どんな感じだった?
0296774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 17:47:49.95ID:kpNuxcRk
鉄板の上でパーシャルならまだしも
アクセル開けるアホ
こういうあほが、平気でメーカー悪のように書き込む
まさにあほ
0297774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 17:49:19.31ID:QjOw39Uq
>>253
大排気量のバイクはそうなるかもだけど、低排気量のバイクは、電動化した場合のコスト増が環境負荷の低減効果に反する(要は低排気量のバイクが売れなくなり、より環境付加の高いほうへ全体がシフトする)ようになるから、規制は比較的緩くなると思われる
0298774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 18:46:41.05ID:meeOJBpd
>>296
残念ながらADV150スレはええ歳してそんなおっさんばっかだぞw
普通のことを書いたら発狂しだすキチガイばかりで一体どうなってんだというw

キチガイを呼び寄せる車種なんだろかねぇ。
0299774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 18:52:48.37ID:wOTMB5LG
>>298
どうした?クソアーバン?
0300774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 19:16:43.35ID:mrlwJ6jD
10年後にはCO2と太陽光パネルか風車で作ったガソリンもどきが開発されてることを祈りたいところ。
0301774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 19:56:03.74ID:kYWrq31r
原油が枯渇することはまずない
コストが合わないから産出してない所がたくさんあるから
他が無くなってコスト的に見合えば掘るようになる
ガソリンがリッター500円以上になるかも知れないが
0302774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:04:45.45ID:mUstMCEy
>>228
カーブでオーバースピード時のコントロール性じゃね。

>>233
重くならないが正解。理由はPCXでは追加部品がないから。

>>237
ハイギヤ化はされておらず、プーリー径upで変速レシオが上がったと予想する。
0303774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:26:56.26ID:mUstMCEy
ダブルクレードルからアンダーボーンに再変更された理由の考察

単に4バルブのエンジン積むスペースが足りなかった。
新規設計でダブルクレードルにするとシート高が上がってしまう。

ここまでは想像するのだが、伝統の前後14インチをあっさり捨てて
13インチにしたのがどうにも…。
リアサスのクッション性を上げるのに必要だったのだろうか。

答えは、実際に乗ってみたら分かるかも知れない…なんちゃって。
0304774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:28:40.01ID:pHFqHfa6
乗り比べればダブルクレードルのが乗り心地は良いんだろうけど、
乗り比べて走るわけでもないし、目に見える新型の改良点の方が
普通は魅力だろ

まぁ、個人的にはメットイン拡大と後輪ディスクはいらないから
ダブルクレードルと14インチ続けて欲しかったが
0305774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:42:39.86ID:HT/OWJR8
2010年初期ロットを乗り続けているが、買い替える程良くなったのかな?
60000でも壊れる気配なくてタイミング逸している。
0306774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:55:53.23ID:cAfyuqUy
>>282
お前は絶対にアンダーボーンになってフレーム剛性が低下した新型など買わないよな?
何しろNMAXスレで散々「俺は剛性が高いからNMAXにした、PCXは剛性を分かっていない」とか書きまくってたもんな
それとも手のひら返したように、原付に剛性は不要とかいって、知らん顔で新型PCXに乗り換えるつもりか?(失笑)
0307774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 20:58:40.20ID:rEwzATtB
トルコンなんていらねーんだよ
俺らがほしいのは
モードセレクターだろ

クルーズモード>ゆったりした加速
ノーマルモード>通常
スポーツモード>燃費少し落ちるけど加速UP
Rモード>燃費半分になるけど0-100加速が2秒、最高速200km/hまでリミット開放

これなら40万で買うわ
0308774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:09:01.84ID:cAfyuqUy
>>291
どう見てもリア周りの剛性が下がってるだろ
目がおかしい?
百歩譲って独りで乗ってても何の問題もないとしても、タンデムしたらどうなる?
>>259の画像見て分かるように、リアはU字型にひん曲げた中空鉄パイプ一本で車体を支えている
おれならこんな貧弱な構造のバイクに家族をタンデムして乗せられない
0309774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:11:13.83ID:mUstMCEy
>>305
買い替えたくなった時が買い替え時じゃないかな。自分で決める事だ。
自分は初期型を8年5ヶ月1.6万キロ乗った。
2010年4月に入手して、2年でeSPにマイチェンした。
更に2年で先代にフルチェンした。
次は150に乗り換えるつもりがHVが出たので寄り道した。
今、160が出てどうしかものかと揺れ動いている(笑)。

6年以上乗ると自ずと新車の悦びが付いてくるんだが。
0310774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:19:01.63ID:9Xmww/CK
スマートキーがオモチャっぽくなってたり

タイヤがインチダウンしてたり

アンダーボーンにダウングレードしてたり

グローブボックスの電源が使い辛い規格になってたり

リアディスクのせいでバーハンドルの利点潰してたり

ブレーキランプがちゃちくなってたり

確実に乗り心地も悪くなってそうだし
買う気無くなってきた
不満点だらけ
0311774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:23:40.84ID:ZvGtupH1
買わなくてもええんやで
0312774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:32:36.40ID:8yj2Zcw+
無理して買わなくていいよ
欲しい人がその分早めに手に入るし
PCXに関しては人気すぎて発売から半年経ってもまだ納期未定とかあるから
0313774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:43:43.84ID:LOJYmgLz
結局カタログ先生=連呼バカ=クソアーバンが自作自演したり長々とPCXやNMAXやADV150を荒らしてるって事か?
0314774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 21:47:23.56ID:9Xmww/CK
こんながっかりしたPCX初めてだ
現行で不満だったのは歌舞伎顔な点だけ
正当に進化してくれたから不満はほぼ無し
今回は歪に進化してて全然ワクワクしない
むしろ退化してる
0315774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:04:14.80ID:meeOJBpd
>>308
平気で5人乗りとかする国向けのバイクにそんな心配せんでええと思うw
0316774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:11:54.26ID:LuqJY+nd
>>314
お前PCX乗ってないのに何言ってんの?
0317774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:33:08.36ID:IBq82b3M
免許ない人は書き込み禁止な。
0318774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:41:53.44ID:Rr7QuNpi
>>306
NMAXが気に入ってるのに買い替えるわけねーだろw

おまえこそはやく免許取ってバイク買えよwww

普通に働いてれば毎月原付買えるくらいの給料貰ってんだろ?www
0319774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 22:57:10.88ID:UObp8Lqv
言い訳探している短命3型君が多いな
0320774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:05:03.81ID:LOhwZrDF
3型を初期に買ってりゃ文句はないだろうけどここ数ヶ月で買っちゃった人は可哀想だよね…マイナーチェンジじゃなくてフルモデルチェンジだし
0321774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:53.60ID:L6/3s5RP
一、スパモンは対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、スパモンには絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、スパモンは恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、スパモンには裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、スパモンは所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、スパモンは虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、スパモンと商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、スパモンは盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、スパモンには日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、スパモンは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、スパモン人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、スパモンは不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、スパモンの差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
0322774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:12:39.69ID:LOJYmgLz
>>319
昔から何の車種でも新型に変わる度に買う買う詐欺や乗っているかの如くレスするホラ吹き君が多いからな5ちゃんねるってとこは・・・

あぁ〜はいはいそうですか!?って感じて話半分で受け止めるぐらいが丁度良いんだよ
0323774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 23:45:37.65ID:mi6dFKBP
>>292
でもpcxってadvと比べるとダサいよね
通勤車って割り切ってるからいいけど
駐輪場で傷つけられても気にならないのは利点だね
0324774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 00:22:53.82ID:Ei99vXnH
あー後付けの電圧計要らなくなったか。
プレスインフォメーションのP23より引用

今回新たにバッテリー電圧低下警告灯※を設定しました。
バッテリー電圧低下警告灯は、エンジン始動時に
規定のバッテリー電圧を下回った場合に点灯し、
バッテリー上がりを未然に認識することができます。
※ e:HEVタイプはエラー警告灯。

つーことは、ナビの電源だけシガソケに変換すれば良いか。
0325774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 00:26:58.62ID:KG8QUvZF
便所の落書きで長文書く奴は頭がおかしいと再確認できるスレッドはこちら
0326774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 00:35:17.48ID:cQjS9q/G
>>324
どこでみれるか教えてくだされ
0328774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 00:45:29.06ID:E4mVhWeY
>>323
てかPCXってADV150やハンターカブ、c125と比べると安いよな
原ニで35万って平均ちょい上ぐらいだし別に高級原ニじゃ無い気がしてきた
0329774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 01:24:09.60ID:97+mONwh
フレーム弱いマンただの単管パイプひん曲げて作ってると思ってそうだなw
0330774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 01:32:00.62ID:N42n/lLP
また牛丼屋が湧いてんのか
0331774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 01:56:32.51ID:2fl+sKPO
ID:jATb0fl2

こいつバカだろ
0332774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 03:01:00.57ID:SXytKf03
欲しいヤツは買えばいいし欲しくないヤツや買えないヤツは買わずにずっとネガってろ
0333774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 05:09:40.08ID:W1FU8ZeR
シートヒーターオプションで良いから欲しかったなー。
0335774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 06:24:23.04ID:P4RIeNx4
>>334
10cc増えてるからね
0336774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 06:50:29.70ID:jLZTvdJO
>>331
馬鹿ではなく逝ってるんだと思うw
0337774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:21:13.56ID:fRY3XzRR
>>334
160ccのグラフはきれいで150ccはガタガタだな。
150ccはチューニングを極めたからで160ccの方も代を重ねたらガタガタになるんだろうか。
0338774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:36:14.81ID:BimFMKVr
ケツの穴から手ぇ突っ込んで
奥歯ガタガタ言わせたろか、的な?
0339774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:36:57.82ID:gLZ1hyqJ
まああれだ
ダブルクレードルと前後14インチにこだわる人は旧型を買えばいいだけだからな
選択枝は平等にある
0340774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 07:37:08.61ID:y1nXPU3q
>>338
お前、松島じゃね?
F9世界のウィルスおじさん@トモダチ企業正社員の
0341774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:06:28.03ID:bvwkDj1P
フレーム剛性は新旧変わらんそうだから
旧型のあの形状が好きだと言う造形オタクだけ気にしてればいいわね
0342774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:07:43.64ID:aJAxOk5w
見た目だけで語られてもなぁ
0343774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:14:45.52ID:1jy6u4PV
剛性変わってないのは草
0344774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:15:56.55ID:PVZhrHWb
新車買うなら160買ってみたい
0345774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 09:56:44.41ID:nk7VUb+m
>>341
劣化してるっていってるじゃん
目が悪いのお前?
新型はエンジン周りのフレームは簡略化されてるし、リアに合ったトラス構造が無くなって鉄パイプ一本になっている
https://i.imgur.com/9FTFEQU.png
3型のダブルクレードルはフレーム全体でトラス構造を作っていて、車体の前後左右上下全ての方向に対して曲がりにくかった
一方新型はアンダーボーンフレームの上にサブフレームを付けただけで、挙句の果てにリア側は完全に鉄パイプ一本
これで剛性が下がってないとかいう奴はあたまがおかしい

※トラス構造とは
構成される三角形を単位とした構造骨組の一種
荷重がかかっても各部材には軸方向に圧縮力か引張力しか発生せず、曲げモーメントを受けにくくなっています。
そのため変形しにくい構造でドームなどの大空間や橋の架構に用いられています。
https://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/hashi/gijutsu/article/hashi_g_09.html
0346774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:00:04.01ID:k7OCQijd
>>345
後半はトラスを省く替わりに太くして剛性出してるんだよ
0347774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:02:18.81ID:WlT8+2KC
フレーム厨を秒殺で論破します

160ccというさらなるハイパワーモデルにあわせてる新フレームは
PCX史上最強です

しっかりしてればいいというわけではない
車を知ってれば誰でもわかるけど
「いなす」「しなり」が一番重要
固いだけでは曲がらない

結論。新型は吊しでもレースに使えます
0348774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:09:36.30ID:nk7VUb+m
新型はデザインが良くなったとかいう奴はこれを見て目を覚ませ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679138.jpg
https://i.imgur.com/qgdZmhz.png
見ての通り実は殆どデザインなど変わってない
新しいカラーとかCG画像でいかにもかっこよくなったように見せているだけ
だから同じカラー、アングルの画像を並べてみるとほとんどデザインに大きな変化などないと分かる
こんなものPCXを見慣れている奴でも50メートルも離れれば判別困難
まして何もしらない一般人からみれば全部同じ原付スクーターにしか見えない
0349774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:14:15.09ID:WlT8+2KC
>>348
初代の全てが未熟なデザインは正視できないレベル
まるで粘土でつくりかけの造形
0350774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:18:56.47ID:nk7VUb+m
>>347
アホ丸出しの書き込みだな
160tっても実排気量156tで、現行の149tから7tしか増えてないわ
スプーン大匙の半分の量しか増えてない
何がハイパワーモデルだ(失笑)
そもそも新型PCXのフレームは1型PCXや2型PCXと殆ど同じレベルまで堕ちた

左2型PCX、右3型PCX
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/006-20.jpg
新型PCX
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

↑見ての通り、新型PCXのフレームは2型PCXのフレームにサブフレームを加えただけで、リアのフレーム構造は完全に2型と同じ
一方3型はフロントからリアまで、トラス構造を形成していて、捩じれにも強く高速走行時の安定性も最高
0351774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:22:11.11ID:jgdQeM5U
新型のフレームの方が明らかに無駄が無い

エンジンの取付けからステムまでの剛性も高そうに見えるけどな
0352774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:25:04.02ID:nk7VUb+m
>>348
これ見てわかるように新型PCXのデザインなど全く秀でいるわけでもなんでもない
単に新型のカタログページが新しいカラーだから真新しく見えるだけで、同じ色なら殆ど形状も変わっていない
むしろ細かく見れば見るほど新型はデザインが2型に似ており、3型の方が先進的で新型に見える
おまけにマフラーのデザインも劣化していると言わざるをえまい
0353774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:29:41.32ID:nk7VUb+m
>>351
一番無駄がないのは2型だろ(失笑)
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/006-20.jpg
トラス構造を多用している3型が一番フレームデザインに凝っており、三次元如何なる方向に対しても頑強

一方リアサスを中空鉄パイプ一本で支えてるような新型はサスペンションが泣いている
新型は軽量化のためにリア付近のフレーム形状が完全に1型2型レベルに戻った

悔しいのは分かるが、4型のフレーム性能は3型未満だと認めろ
0354774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:37:06.46ID:WrUVGtP2
>>328
ADV150はノーマルだとかっこいいけど通勤仕様にすると途端にダサくなるデザインだから、
箱付けたりするなら結局PCXの方がかっこいい。
この点がADV150スレが荒れてる原因でもある。
(本質的に通勤スクーターに適さない側面がままある)
0355774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:37:33.89ID:AiK2xslw
PCXが売れると困る人なのかなと思ってしまう・・・何者だよ・・
0356774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:42:28.94ID:unBsg1Bw
なんでここまで執着してんのかね?
0357774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:47:08.17ID:nk7VUb+m
>>351
しかもはっきりとプレスリリースの説明で「フレーム重量を760g削減した」と書いてある
構造を単純化して、フレーム量減らして、剛性が上がることなどあり得ない
そして画像を見ての通りリアを中心にフレームが大幅に削られている
構造的にも弱くなっているのは見ればバカでも分かる通りであり、さらに骨抜きにされている
新型は3型からまるであばら骨を三分の一抜かれているようなもの
剛性的に1型や2型に毛が生えた程度、リア側は全くそれと同等レベル
車体剛性までどうでもいいというのならDio110にでも乗っていればいい
0358774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:48:45.96ID:1jy6u4PV
JF81買ったらフルモデルチェンジして涙目なんでしょ
実際新型否定的なの大体81乗り
0359774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:52:24.24ID:nk7VUb+m
>>358
大体新型買おうとしてるのはPCXに乗ったことがない奴か、PCXの価値を理解せずに乗ってるような素人
新型のどこを見ても劣化PCXにしか見えない
リアタイヤ13インチに、燃費悪化、骨抜きフレーム、おまけにハイギアーアード化されて加速力まで落ちている可能性が高い
もはや歴代最低のPCXと言っていい
0360774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 10:53:04.57ID:1jy6u4PV
>>359
燃費歴代最高値だからいいや
0361774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:00:04.95ID:5gPTh9ca
pcx125の三代目を26万で買ったけどやっちまった?
0362774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:02:25.59ID:WlT8+2KC
まぁ世界中の統一見解は

JF81は失敗作

だから緊急で新型つくった
0363774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:13:42.56ID:EDng9Xz2
10月に81買ったにわかだけど、リアサスで吸収しきれない段差をフレームでなんとかしようとした変更だと思ってる。
硬く感じるのがその部分だし。
ネジれ方向は径を太くして対応。
良くなると思うよ。
たぶん次の規制対応を考慮して馬力かなり抑えてそうだから、自分的には買い替えは5代目まで良いかなぁ。
シールドの黒い部分は3代目のスッキリした感じの方が好き。
0364774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:28:45.34ID:LZtm+ntP
>>354
引っ込んでろクソアーバン
0365774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:37:46.04ID:u+pzy2Wp
KF12に乗ってて110ぐらいでリミッター?が効いてるみたいなんですがPCX160は110以上スピード出そうですかね?
0366774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:37:59.41ID:WzysGrJt
ここは新型嫉妬レスですか・・・
0367774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:41:49.59ID:nk7VUb+m
>>360
そう3型PCXの燃費は歴代最高だった
一方新型PCXの街乗りの実燃費は歴代 最悪 になる

4バルブ化でスカスカになった低回転トルクを誤魔化すために燃料噴射量を増やしている
その証拠にWMTCモードで先代より3.3km/L悪化して47km/Lしか走らない
これでは先代のPCX150の46km/Lとほとんど変わらない
ハイギアード化で誤魔化してこの結果である
実際の街乗りで低回転で転がそうものなら、5km/L以上余裕で低下する
もしも先代と同じ総変速比だったらNMAXレベルまで堕ちていただろう

しかも新型は定地燃費やエンジンのトルク特性を考慮すると先代PCXやNMAXより確実に加速力がない
つまり歴代最低の燃費で、加速力も最低
全く取り柄がない

もしも俺が言っていることの意味が理解できないなら新型を買わない方が良い
0368774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:42:46.32ID:WlT8+2KC
>>365
まだリミッター解除の裏モードしらないやついんのかよ

PCXがなぜ160km/hまで
メーター切られてたのか
かんがえろよ
0369774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:48:41.89ID:nk7VUb+m
ホンダはID:1jy6u4PVのようなアホなド素人を騙すために新型PCXの変速比を弄っている
新型なのに燃費が悪くなると売れなくなるので、総ギア比をハイギアード化し、加速力を犠牲にして定地燃費を大幅に水増ししている
これを見抜けない奴はバカ、ド素人
またトルクカーブの画像を見てフラットだとか言って喜んでいる奴がいるが、トルクカーブを見ても燃調は分からない
4バルブ化すると燃焼効率が落ち、同じ燃料噴射量では低回転側のトルクも出力も低下する
新型は2バルブの先代とトルクカーブがさほど変わっていないように見える
つまり低下した低回転トルクを燃調を濃くして誤魔化しているからである
つまり低回転時の燃料噴射量が先代より常に濃く、街乗りで低回転で走り続けると先代より燃費が大幅に悪くなる
WMTCモードの燃費低下がこれらの事実を証明している
0370774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:52:27.78ID:WlT8+2KC
へー
でも今の下品で社会人として常識疑われるデザインより
新型のフォーマルなデザインは
数十倍売れるの確定してるから
0371774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:54:12.44ID:nk7VUb+m
つまり新型PCXはEURO5に対応するためにショートストローク化、4バルブ化したせいで低回転トルクがスカスカになった
低回転トルクを誤魔化すために、低回転時の燃料噴射量を増やしトルクを誤魔化し、これでは燃費が大幅に悪化するので、
ギア比をハイギアード化し、定地燃費を水増した
ハイギア化により加速力が先代より確実に悪化している
またハイギアード化しても誤魔化せない燃費悪化がWMTC燃費の悪化となって残った
つまり「新型PCXは先代PCXより実燃費が悪く、しかも加速力もない」という、全く取り柄無しの劣化バイクになっている

これを買う奴は本物のバカド素人である
0372774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:54:13.57ID:mdKWD/EZ
さっき新型予約した。
発売日には間に合いそうと言われたよ
フレーム、燃費が改悪でもトラコン、リアディスク考慮すると新型の方がいいな
0373774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 11:56:40.48ID:nk7VUb+m
>>372
加速力も劣化している

燃費も、加速力も、走行安定性も低下

上がったのは年に数回も出さない最高速だけ

EURO5のせいで新型PCXは歴代最低のPCXになった
0374774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:08:11.04ID:pRLT+uXU
>>366
新型の発売が決まると旧型オーナーによる恒例のお祭りが始まります
0375774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:08:56.52ID:nk7VUb+m
このスレでトラコンが欲しいとか言っている奴はマジのバカとしか言いようがない
こればかりは失礼だが全力でバカにするしかない
東北や北海道の真冬の積雪路面・凍結路面を走るわけでもないのにトラコンなど全く(文字通り全く)意味がない
普通にバイクに乗っていてリアタイヤが空転することなどまず全くない
それも高排気量のバイクでもなく、125tの遠心クラッチのスクーターで
雨の日でも滑ったことなど一度もない
逆にトラコンが欲しいという奴は何がしたいのか?
スタッドレスでも履かして雪道でもはしるつもりか?
0376774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:11:32.00ID:nk7VUb+m
>>374
何百篇も言っているように
原付の乗り換えなど車の乗り換えに比べるとタダみたいなもの
むしろ新型に嫉妬しているとか、乗り換えられないと思ってる発想が信じられない
自分が貧乏で自分だったら乗り換えられないから嫉妬するだろうとでも無条件な想像で書き込んでいるつもりか?
原付の買い替えなど、スマホの買い替えと同じレベルの問題
新型が良ければ何のためらいもなく買い替えるだけ
0377774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:16:58.49ID:WrUVGtP2
>>375
ベスパの高級車にトラコンが付いてるように
ローパワー車のトラコンもヨーロッパの石畳路面などで有効らしい。
まあ、日本ではあまり活躍しない装備かも知れんけど。
0378774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:49.16ID:qOUw6/Kt
>>363
フレーム変更はこの解釈で合ってると思うよ。
剛性アップが大正義みたいに勘違いしがちだけど、ボディが衝撃吸収しなくなって返って乗り心地悪くなる場合もあるし。
0379774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:56.07ID:JV9klb+2
>>376
嫉妬丸出しなのが丸わかりのレスだな
0380774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:22:54.91ID:pRLT+uXU
>>376
何百も言ってたっけ?何千と言っとけばw
悔しい気持ちが隠しきれないお前の頭髪と思考は後退している
0381774RR
垢版 |
2020/12/10(木) 12:23:43.93ID:JV9klb+2
フロントABSが無意味とか馬鹿な事言ってる時点でお察し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況