X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa97-WZl5 [106.133.163.243 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:40:37.37ID:ez17Xdvga
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604664957/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004774RR (アウアウウー Safd-WZl5 [106.133.163.243 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:41:57.48ID:ez17Xdvga
スズキ(SUZUKI) SV650の型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/59_2/


speedrpm (速度・回転数 換算表)
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/#!model=SV650%20ABS&;release=2016,8&grs=2.088,3.066&tir=160,60,17&wgt=196&pwr=56,8500&trq=64,8100&trx=2.461,1.777,1.38,1.125,0.961,0.851



参考 パーツリスト
https://www.bike-parts-suz.com/suzuki-motorcycle/650-MOTO/SV/2018/SV650AL8-E02/13012



X顔でアップハン
https://m.imgur.com/cpVgkx2



ヤングマシンのX紹介記事
https://young-machine.com/2017/09/22/1859/



これも
https://bike-lineage.org/suzuki/vstrom-gladius/sv650x.html
0007774RR (アウアウウー Safd-WZl5 [106.133.163.243 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:42:38.56ID:ez17Xdvga
0508 774RR (ササクッテロラ Sp27-f3e5 [126.199.203.44]) 2020/06/17 22:27:03
夜間の家からのIPアドレス更新しました
自演レスでのソフトバンクも健在です

NG推奨IP 124.110.163.40←会社から(派遣会社仕事検索PCからで平日の日中のみ、夜間は閉まるので書き込めない、コロナ期間で派遣会社も閉まっていて6/1からやっと検索PCコーナー開放で書き込みが出来た)
223.132.158.64 150.147.56.117 ←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左3つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・犯罪予告・性犯罪
0009774RR (ワッチョイ 0b43-mhnV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:48:39.83ID:mlo9fzLO0
svは最高さ!
0012774RR (ワッチョイ 79aa-xkvl [60.95.24.150 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/09(水) 22:50:46.88ID:uuq3FfXg0
>>1
もつ
0022774RR (ワッチョイ 0b43-mhnV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/12/10(木) 01:01:45.96ID:UCk1p+2Y0
svは最高さ!
0030774RR (ブーイモ MM4b-kRr2 [163.49.203.251])
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:36.07ID:7YdiBGotM
>>1
0038774RR (ワッチョイ 71b1-ojTD [122.50.42.236])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:16:57.16ID:k42nz2pL0
グラディウス650にするかSV650にするか悩む
見た目はグラ650なんだけど、この2車の違いってどうなんだろ?
鼓動感は規制前のグラの方がよいのだろうか
でもSVの方は車体に何か改善されてたりするのだろうか
0039774RR (ワッチョイ b3ee-afU5 [133.207.162.96])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:38:01.18ID:WR5igvM90
ローrpmアシスト位じゃない?
見た目って凄く大事だから俺が貴方の立場ならグラ選ぶな。
俺も見た目でX選んで後悔は少しだけだし。
0040774RR (ワッチョイ 79aa-+2vy [60.79.199.88])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:51:03.92ID:MGkpZ1ei0
>>38
グラ買ってくれ。先月手に入れたばかりなのに話題に上がらず寂しい。
岩手だからちょっとしか乗らずに冬眠したけど来春が待ち遠しい。
来年は絶対グラで北海道行く。
0041774RR (アウアウカー Sa35-9nTC [182.251.253.6])
垢版 |
2020/12/10(木) 19:49:43.94ID:yPvnoCWTa
バババってパルス感は有っても
ドッドッドッって鼓動感は無いよ
SVしか乗った事ないから
フレーム違い由来の乗り味に
差が有るかはわかんないや
0042774RR (テテンテンテン MM6b-9V41 [133.106.34.174])
垢版 |
2020/12/10(木) 19:59:22.55ID:t05VHus3M
SV650ABS
76.1PS/8,500rpm。6.5kgf・m/8,100rpm

グラディウス650
72PS/9,000rpm 。6.5kgf・m/6,500rpm

馬力はほぼ変わらない。トルクの違いに着目
SVのほうが高回転型
ゆえに峠や高速道路などでの走行感覚が違うだろうね。
0043774RR (スッップ Sd33-+IyG [49.98.158.158])
垢版 |
2020/12/11(金) 02:05:16.49ID:KsY2mOWid
>>27
彼女のが赤フレームのSV650
タンクは21白でも20マットブラックでも
いい
そんで彼氏もSV650の別色フレーム
2台で走る伊豆箱根
うーんロマンチック
0049774RR (ワッチョイ a125-qSGk [114.182.43.178])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:39:16.52ID:1N/2GkoY0
>>38
グラディウスはデビューした2009年から
モトマップの逆車を買って9年目の車検を機に
SV650に乗り換えるまで乗ってた。この二つなら
見た目で選んで決めていいくらいにはあんま変わらないから
グラディウスのがいいってならグラディウスにしとけと思う。

走りの質感自体はSVのが年式進化がややあって、
具体的に書くとエンジンがグラよりやや元気に回るとか
同じ2ポッドでもFブレーキのタッチと効きが少し良くなってるとかある。

逆にグラディウスの頃にあったけどSVになったら悪くなる点として
・グラでも薄かったシートが更に薄くタンク側へ前傾する改悪現象がある
・積載にあって何気に便利だったグラブバーが無くなった
・塗料のキラキラ成分が減って実車同士見比べると綺麗さがややダウンした
・メーターがフルデジタル化した割に見やすくなってない
あたりがある。
0057774RR (ワッチョイ 71b1-ojTD [122.50.42.236])
垢版 |
2020/12/11(金) 20:22:05.56ID:8mdHNLxY0
38です
アドバイスありがとです!
メーターだけでもグラと同じならSVでもいいのだけどね
でも新車購入も捨てがたい
グラ中古は20件しかでてこないので小まめにチェックして良いのがなければSV新車にしようと思う
あとはSVに派手な色がでるかマイナーチェンジに期待?
006150 (ワッチョイ 79aa-NUNf [60.108.139.154])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:48:32.54ID:KlPxA9vY0
使用オイルのレスありがとう
因みに自分はワコーズのプロステージSで概ね満足してるけど、今回はなんとなく純正使いたくてエクスターR5000入れてみた。
0062774RR (ワッチョイ a92d-fujC [222.11.7.58])
垢版 |
2020/12/11(金) 22:05:17.49ID:6Oktj0GF0
>>57
カタチが気に入ってるんならグラにしとく方が間違いなく愛着湧くぞ。オレはXの見た目に惚れたからX買っちまったけどな。
ちなみにオイルはバロンオイルのいい方のヤツを3,000km/毎で交換してる。
0065774RR (ワッチョイ 0b43-mhnV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:11:41.88ID:2EEg08ZU0
オイル交換て説明書に載ってる通り6000キロごとでいいの?
それとももっと早い方がいい?
0066774RR (ロソーン FFed-3tvF [210.227.19.73])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:56:35.76ID:rleEYXKWF
トリプルr入れてる
0068774RR (ワッチョイ 49b9-9V41 [116.64.56.33])
垢版 |
2020/12/12(土) 00:39:43.74ID:DUnCzYVa0
トリプルアールとか高めの化学合成油は
2500キロ位を超すと性能低下が激しい
なので3000キロくらいがごく自然に交換時期になる
0069774RR (ワッチョイ 13ee-K/MO [59.129.223.34])
垢版 |
2020/12/12(土) 09:20:15.53ID:6QuSiqKR0
空冷に乗ってた人なら知ってると思うが、レース用の高級化学合成油は油温が上がりやすく騒音が多い。
空冷だと顕著にギアの入りが悪くなることも。
性能低下も早いので、概ねになるけど早ければ1000、遅くとも2500kmで交換する必要が出る。

油温が上がりやすいのは受熱も多いからだから良いことなんだけど、冷却システムや走り方が変わって
いなければ意味が無い。(ちなみにこれはLLCをエチレングリコールに交換するのも全く同じこと)

騒音が多いのは当たり前で、競技時に静粛性を求めていないからだな。そのぶん性能に振ってる。

だから何が言いたいかっつーと、適度なストリート向けオイルを指定交換時期程度で交換するのが
いいんじゃねっすっかっていうお話。
0070774RR (ワッチョイ 79aa-+2vy [60.79.199.88])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:17:57.18ID:bLLbux8d0
エンジンオイル神話は何なんだろうな?乗ってなくても交換必要とかさ。
何で密閉されたエンジン内のオイルがそうも容易く酸化して駄目になるんだよ。
5年前に買った開封済みペール缶のオイルですら全く何ともないのに。
営業車なんて2万キロ以上オイル交換しなかったりするけど絶好調で15万キロだわ。
0072774RR (ワッチョイ fb73-3inT [119.25.254.78])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:47:42.17ID:YtIQW7A80
空冷四発で7500キロごとに年4回オイル交換してたけど、結局16万キロまで問題なく走れたわ
メーカー純正オイルだけど
0074774RR (ワッチョイ 13bb-OQmR [125.193.73.21])
垢版 |
2020/12/12(土) 16:33:58.16ID:4PBtcHFp0
ヤマルーブのプレミアは高いけど
オイルが原因で渋いて人は一回使用してみるのを進める。
カワサキの牙強も高いがオススメ
0076774RR (ワッチョイ 0b43-mhnV [217.178.26.248])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:08.15ID:Lanv3IVl0
svで群馬の川場田園プラザ行って飲むヨーグルト爆買いしたよ
みんなこの時期は今しか乗れないと思ってツーリングに行こうよ
0077774RR (ササクッテロル Spa5-rj9U [126.233.176.150])
垢版 |
2020/12/12(土) 17:55:55.25ID:PbcmIQ7sp
リアブレーキの方を多用する俺、リアだけデイトナの金パッドにしようかな
0079774RR (ワッチョイ 71b1-ojTD [122.50.42.236])
垢版 |
2020/12/12(土) 18:51:35.54ID:OrdLY3P90
>>62
Xも魅力的なんですよね
身長が160なので前傾が厳しいですが、銀Xの色気は....
あ、オイルは
カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA Castrol
を愛用
0084774RR (ワッチョイ 13ee-K/MO [59.129.223.34])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:18:28.08ID:b0KXkRsM0
>>80
モチュ(というか300V)高いからな。
あれこそレーシングオイルの代表で、劣化しやすくメカノイズ半端ねぇw
昔は2000kmとかでバンバン入れ替える人が多かったけど、さすがに最近は所得も減少して冷静になってる人が多いのでは。
程よい下位互換で信者イチオシのニューテックがあるしな。
0085774RR (JP 0H63-LQus [103.90.17.228])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:15:00.81ID:WDPmR+cuH
>>79
体格差で色々あると思うけど、Xは165の俺でハンドルが遠くてキツイから160だとハンドルを絞ったりして工夫しないとキツイと思う
1時間くらいの短時間じゃわかりにくいから丸1日レンタルして遠出してみたほうが良いよ
ハンドル絞るのもちょっと工夫が必要なのとデメリットがあるので過去スレとかで調べるヨロシ
0087774RR (スップ Sd73-+IyG [1.66.103.237])
垢版 |
2020/12/13(日) 11:54:55.31ID:bs6NvcYSd
>>85
俺も165だからXよりスタンダードがいいのかな

グラディウスと悩んでいるかた
SV新車にした方がいいよ
消耗品の交換費用が当分要らない
メーカー保証もある
バイクの中古は割高なのが多いわ
0088774RR (ワッチョイ 71b1-ojTD [122.50.42.236])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:11:31.67ID:J5aA8Cia0
79です
ありがとう
参考にさせてもらいます
0089774RR (JP 0H63-LQus [103.90.17.228])
垢版 |
2020/12/13(日) 13:26:09.95ID:WDPmR+cuH
>>87
俺は一応しんどいながらも1日600kmくらい走ったりはしてるよ
あと165cmだと慣れれば平気って人もいるんじゃないかな?
ハリケーンから絞り調整できるハンドルも出てるからそれで改善できるかも、そのうち試したいなーと思ってる
0090774RR (ワッチョイ 3911-LBAI [220.208.2.120])
垢版 |
2020/12/13(日) 16:22:46.57ID:lX/NzFvP0
グラとSVじゃ見た目以外、大した違いを感じないけど、
長く乗ること考えてるなら、色んな部品の経年劣化もあるし、SVのほうが良いのでは。

見た目については人それぞれだけど、個人的には今のSVの原点回帰路線推し。
0095774RR (アウアウウー Safd-WZl5 [106.133.169.86 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:28:55.09ID:fr9MWdeRa
>>91
NCとMTがトルク重視だから逆の特性で個性持たせたのかも
ニワカさんには味が薄いーとか盛り上がりがないーとか回ってるだけーって怒られるけどフラットトルクでどこからでも開けられる上に高回転まで使えるエンジン作るのってすごく難しいの分かって欲しいわ
0096774RR (ワッチョイ 7132-3inT [122.197.3.171])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:55:48.46ID:e+KxTYfx0
純正のアンダーカウルってもうないの?
0099774RR (ワッチョイ 7132-3inT [122.197.3.171])
垢版 |
2020/12/13(日) 23:52:13.09ID:e+KxTYfx0
純正アンダーカウル、webikeかどっかで品切れって見たんだが
0101774RR (アウアウエー Sae3-6D3I [111.239.188.109])
垢版 |
2020/12/14(月) 03:23:34.85ID:3nvJ8OmBa
>>95
他社は関係ない、Vスト650と徹底的に差別化しただけだろう。
あとは、エンジンの寿命を伸ばす改良もしたからね。
もしかすると、スズキ最後の大型バイクはV型650になるかもしれんし。
まあ、当時そこまで悲観して新SVを出した訳じゃないだろうが、今現在のスズキ二輪は相当ヤバイだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況