X



HONDA】ハンターカブ CT125 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 27f3-2pld)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:00:10.04ID:4dyHg80d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/

【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:06.23ID:008CnHFO0
通勤、街乗りが中心の自分にはチューブレス化は魅力だな。
モチロン社外ホイールやオプションでも良いのだが、なんちゃってチューブレスはちょっと考えてしまう。
0121774RR (ワッチョイ 6ab9-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:26.23ID:YSy3QFIe0
ヒールガード 装備 希望
0122107 (オッペケ Srb3-qnZW)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:21:22.28ID:eEMKWsVJr
>>115
3速に正しく入ったかどうか分からないことがある、の意味だった。
N、1、2、4はガチャッと入るけど3だけ踏み応えがないことがある。
1ヶ月点検で聞いてみよ。
0123774RR (ドコグロ MM8a-dyyZ)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:31:12.97ID:O1UcvxrtM
>>122 私のハンターも2速→3速であれ?入ったかなて時あります。入った手応えがないと言うか。点検時にみてもらったら問題ないとのことでした。
0125774RR (ドコグロ MM4f-7KYh)
垢版 |
2020/12/20(日) 15:03:40.69ID:tb1fYbeYM
>>120
なんちゃっては○utex?
5年使ったけど問題なかったよ
ノークレームノーリターン合意必須でのタイヤ交換になるけど
0126774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 15:50:44.69ID:008CnHFO0
>>125
貴重な意見ありがとう、問題の出た場合はすぐに書き込まれるけど、問題の無かった経験談とか
参考になるよ。
0127774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:38.31ID:oFqFNv6s0
予約したけどいつ納車になるかわからないから、カブ110買っちゃった
0128774RR (ワッチョイ 8b08-7mHJ)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:43:14.23ID:fXo+5aEB0
>>127
いいやん、増車でしょ オメ
スーパーカブ110とハンターカブCT125は、まるっきり異質のカブだからカブ2台持ちの理想形だ
どっちにも変わらぬ愛情を注げられるよ。
0131774RR (ワッチョイ 6a4b-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:07:56.97ID:VYZiNNNi0
自分で求めているのがCTに有ったから乗ってる訳でなく、
流行りで乗っているだけだと、そうなっちゃうだろうね。
ようは芯が無いんだ。
0133774RR (ワッチョイ 3baa-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:36:07.70ID:8zVOJath0
>>129
タイにおける発売日は2020年9月18日、価格は47400バーツ(約15万8000円)とされている。
日本のCTの値段で3台買えてワロタ
しかも高圧縮比ロングストロークの新型エンジンにワイド4速ミッションでギア表示付き
0135774RR (オッペケ Srb3-yju1)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:29.77ID:UMm+zrvwr
>>134
広島のおっさんのハンターカブ偉くエンジンのメカノイズが煩くなってね?
ハイカム入れた時点でもうメーカー保証は効かんぞ
0136774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:54:57.47ID:oFqFNv6s0
>>128
CT125納車されたら売ろうと思ってたけど2台持ちしたくなるかな?
ただ置き場所がないなー
>>129
そんな最新のやつじゃないです、角目の中華カブって言われてるやつです
0137774RR (ワッチョイ 3baa-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:58.16ID:8zVOJath0
>>129
値段もだが装備重量で98kgはいいな
CTより20kg以上も軽いから走りはタイカブ110の方が良さそうだ
0138774RR (ササクッテロ Spb3-qKz2)
垢版 |
2020/12/21(月) 00:24:18.39ID:BagC8qa9p
できるだけノーマルで乗りたいと思ってたんだが、ドリームにメンテ出しに行ったら、
CTいっぱいいてカスタマイズしまくってるのもカッコよく見えたわ…。
特にフロントあたりキャリアやらフォグつけてるとアドベンチャー感出ていいね👍
0139774RR (ワッチョイ 3baa-W0Ct)
垢版 |
2020/12/21(月) 00:40:14.19ID:1I/LAmGL0
ハンターを軽量化カスタムするやつはおらんのか?
アルミスイングアーム
ジュラルミンハンドルバーとスプロケット
カーボンフェンダーサイドカバー
チタンエグゾースト

これで20kgは軽くなるぞ
0141774RR (ワッチョイ 5b71-lg/g)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:36:29.99ID:phGDsBDK0
キャリアはともかくフォグは安全のためにもつけといた方が良い気はするな
チャリだけど夜にアスファルトが砕けた凹みに前輪取られて転けたことあるししっかり路面状況が見えないのは怖い
0142774RR (ササクッテロ Spb3-cSXS)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:38:06.45ID:edKPvXjQp
ハンターカブのカスタムしてるのって
どれもしっしょにしか見えないんだけど
そういったのに憧れるわけ?
0143774RR (ササクッテロラ Spb3-Aa2d)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:16.95ID:wS4DfJHWp
フォグランプ後付けしてる奴の大半がアホみたいな光軸アップだからホント糞
死ねばいいと思う
0145774RR (ワッチョイ b3b9-78qk)
垢版 |
2020/12/21(月) 08:45:52.56ID:amWCuXRt0
サイドスタンド交換しようとしているけどナットが堅くて外れない。 コツとかある?
0148774RR (ワッチョイ bece-E3/J)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:02:00.80ID:9UTdITW90
>>145
ソケット式のレンチが有るならスピンナーハンドル
あと上でも言われてるけど浸透潤滑剤は必須よ
0149774RR (アウアウウー Sa9f-XLo4)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:08:03.95ID:Rc53kghSa
タケガワのフォグランプキットでフォグつけたら25Aのヒューズ切れたわ
配線は間違いないはずだしカシメも一応電機メーカーでメンテできるくらいはやってるので大丈夫だと思うんだが
漏電でもしてんのかな
ヒバリの人も苦労してたしアマのレビューでも漏電話出てるからなんか不具合あるのかな
あとでメガでも当ててみる
0151774RR (ワッチョイ 1ff3-2Pjq)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:34:45.14ID:qF1uWMKL0
>>149
中華LEDと似たような品質ぽいね

自分はPIAAの1100p買ってみたけど、取付方法に難儀してる。
0154774RR (ワッチョイ 3baa-W0Ct)
垢版 |
2020/12/21(月) 10:45:38.67ID:1I/LAmGL0
そうすりゃボルトの頭がポロッととれるから
0157774RR (アウアウウー Sa9f-qz2e)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:17:03.55ID:bikivQ1na
次回のタイからの船便3月らしいんだけど港の倉庫でコンテナ待ちしてる間にサビがひどい事になりそうで不安だわ
1回700台しか運べないらしいからそれ逃したら5月…
0160774RR (ワッチョイ 6a3b-bqry)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:44:45.68ID:coHfBG/R0
>>151
ウチはDENALIのS4付けてるけど標準でリレー付いてるし、CT125には光量調整できるリレーに交換してる。リレー動作はライト裏のACCから貰ってるけど問題なし。
56W負荷と大きいけど、でバッテリーからの直給電だから問題無いのかもね。
0161774RR (スップ Sd8a-oHiq)
垢版 |
2020/12/21(月) 14:43:59.84ID:dsc7yFand
>>149
わかったら、教えてください。
もしかしたらledのラッシュカレントかもなー
サーミスタ入れて時定数持たせるとか
0163774RR (ワッチョイ 5bbe-kh3p)
垢版 |
2020/12/21(月) 15:40:25.51ID:zWxjoglb0
>>142
それは日本のその辺の素人が部品つけただけのしか見てないからでしょ、タイのカスタム見てみろよ原型止めないレベルだよ。
0164774RR (ササクッテロ Spb3-qKz2)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:51:09.04ID:BagC8qa9p
納車された時、キーシリンダーの周囲がサビてるなーと思ったけど、カタログでも同じようになってるからこれが普通なんか。
0167774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:55:55.78ID:hQHgTB130
皆さん任意保険はファミバイ特約の自損と人身どちらに入ってます?
0168774RR (ワッチョイ 2a3a-zPE1)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:01:48.68ID:NECeaJbh0
>>167
事故歴0のわしは自損。人身とは3万くらい差があるだろ?
要は自分が事故る可能性が高いか低いか。毎日乗ってるとか。速度出すとか事故率がアップするね。
単独でも軽く済んだとして事故ったら脱臼や骨折で仕事に響く。
もしもの時に備えて遠出用にプロテクターは持ってる。
0173774RR (アウアウウー Sa9f-qz2e)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:52:19.88ID:bikivQ1na
>>162
注文システムで12月入荷予定の納車待ちだったんですけど早くて2月〜3月になったと今日言われました
0174167 (ワッチョイ 7b13-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:20:03.36ID:hQHgTB130
人身にしといたほうが間違いないですかね
ファミリーバイク特約が安いっていうのは自損型のことだったんだね、
人身にすると250tに任意保険かけてたときと月額数百円しか変わらないよ
0175774RR (ワッチョイ beb0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 03:37:17.49ID:V/5DhCNT0
複数台持ちに加えてタンデムも多い、更にカミさんも乗るから万が一を考えて人身傷害にしてるわ
年間4〜5万程度かかるけど、1台辺りで割ったら20等級で同等の保険かけるより安いからって自分に言い聞かせてる

年齢と免許の色にもよるけど、長期入る予定+1台だけなら任意入っちゃったほうが結果的に安上がりかも
0177774RR (ワッチョイ c3e0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 06:15:50.96ID:CM3IqfB+0
まぁそう言ってやるなや
どうしても外れない時に緊急で使うくらい経験あっても不思議じゃないだろ、誰もがバイク屋並の工具持ってるわけでもなし
日常的に鉄パイプってんじゃ問題だけどw
0179774RR (バッミングク MM8f-Lip6)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:32:14.21ID:QCcNCq41M
>>175
ゲンニの任意入るのに何チマチマ言ってんだ
ファミ特と比べると歴然の差だろ
44万も出して乗るゲンニに何言ってんだ
0181774RR (ササクッテロラ Spb3-L2z1)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:00:04.80ID:8bRJFvzPp
カタログのサビってどれ??
0183774RR (テテンテンテン MMe6-vVaC)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:07:35.24ID:Pzt6MVIDM
保険はいいの入っおいた方がいいぞw
ここは命や生活怪我にかかわるとこだからケチルとこじゃないw
もらい事故もあるから弁護士特約ドラレコは必要w
0186774RR (テテンテンテン MMe6-vVaC)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:11:35.84ID:Pzt6MVIDM
弁護士特約はマジお得!普通に払ったら何百まんもするの保険料で賄えちゃう 
面倒なトラブルも弁護士にまかせられるw
0192774RR (テテンテンテン MMe6-zPlb)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:25:32.15ID:dUi/HbJ+M
夢のサイト見ると、関東は赤の在庫めっちゃあるやん
0195774RR (オッペケ Srb3-/C+F)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:56:07.21ID:MJqxEsYAr
オクに55万で出品されてるな
オプション高いのついてるけどさすがに手がでねぇ
0196774RR (ワッチョイ 53a1-L2z1)
垢版 |
2020/12/22(火) 15:41:04.55ID:p5LkWoq50
赤だったら夢店にあったよ
ベージュは成約済みが貼られていたけど
0197774RR (ワッチョイ c3e0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:53:36.95ID:CM3IqfB+0
>>179
ランニングコストって言葉を知らなさそうだなってのと、お前が何を言いたいのかまるでわからんって事だけはわかった()
0203774RR (アウアウウー Sa9f-zSGp)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:53:07.42ID:pzoErTPaa
無保険に追突されて修理代だけでも払わせてと弁護士に頼んだが、相手がバックレやがって1年が過ぎた
引き続き追跡してもらってるけど、弁護士費用だけで修理代超えたわ
入っててよかった弁護士特約
0205774RR (ワッチョイ 4b28-Lip6)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:16:30.93ID:Wl+iJRI30
保険無しの加害者が自費払いで応じてるのに被害者という立場を利用して過剰請求してる輩が多い
任意保険加入に越した事はないが
被害者が非人道的な対応する奴は許さん
0207774RR (ワッチョイ 6605-EVjf)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:40:38.49ID:dKAU5Qsx0
大型二輪からハンターに乗り換えて2種だからファミリー保険だと、思ったら...4輪の契約法人だったのでありゃりゃでアウト
しかなく原付だから安いかと思って任意新たに初回契約したら5万だったw
それまでの大型の保険料は2万中くらいだったからビックリしたな
まぁ何かあったら怖いからね
0208774RR (ワッチョイ 377e-Gz4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:57:59.43ID:GhrKehmU0
ハンバーグ師匠
納車したてのほぼ新車のハンターカブをあのハーレーと同じ色に塗装しに行く

https://youtu.be/nczYRvejg9g
0210774RR (ワッチョイ 5b90-qCcW)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:39:16.83ID:SzbYOpnP0
日常レジャーだと普通二輪でも保険料二万くらいでおさまるんだよなー
何台も持ってる人は積み重なったら馬鹿にならんだろうが
0212774RR (ワッチョイ e1e0-WSWa)
垢版 |
2020/12/23(水) 04:55:49.15ID:OpYfyKgm0
>>198
入ってないとは一言も言ってないしなんなら人身傷害入ってるって言ってるんだが…
同じ内容で価格安いほう選ぶと煽られる理由がマジでわかんないんだけど、一体どういう目線からマウント取ったつもりになってるん?
0215774RR (ワッチョイ 733a-FZaJ)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:57:57.19ID:LjV/gwwN0
バイク車火災生命など各保険に加入しましょう!
安心を買うんですよ。コロナと喫煙も愛称良いですしね。
0218774RR (ブーイモ MM5b-kqkn)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:37:30.38ID:JhJxCbbkM
俺もキャリア塗り替えようと思ってたけど、剥離剤とか使わなくていいんだな
0219774RR (アウアウウー Sadd-TQfN)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:53:53.79ID:ewTUvYvva
>>217
興味なければ無視すればいいのに、無駄にスレ消費するなよ
この文句も無駄だというレスつく前に自分で言っとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況