X



HONDA】ハンターカブ CT125 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 27f3-2pld)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:00:10.04ID:4dyHg80d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/

【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0164774RR (ササクッテロ Spb3-qKz2)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:51:09.04ID:BagC8qa9p
納車された時、キーシリンダーの周囲がサビてるなーと思ったけど、カタログでも同じようになってるからこれが普通なんか。
0167774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:55:55.78ID:hQHgTB130
皆さん任意保険はファミバイ特約の自損と人身どちらに入ってます?
0168774RR (ワッチョイ 2a3a-zPE1)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:01:48.68ID:NECeaJbh0
>>167
事故歴0のわしは自損。人身とは3万くらい差があるだろ?
要は自分が事故る可能性が高いか低いか。毎日乗ってるとか。速度出すとか事故率がアップするね。
単独でも軽く済んだとして事故ったら脱臼や骨折で仕事に響く。
もしもの時に備えて遠出用にプロテクターは持ってる。
0173774RR (アウアウウー Sa9f-qz2e)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:52:19.88ID:bikivQ1na
>>162
注文システムで12月入荷予定の納車待ちだったんですけど早くて2月〜3月になったと今日言われました
0174167 (ワッチョイ 7b13-Gz4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:20:03.36ID:hQHgTB130
人身にしといたほうが間違いないですかね
ファミリーバイク特約が安いっていうのは自損型のことだったんだね、
人身にすると250tに任意保険かけてたときと月額数百円しか変わらないよ
0175774RR (ワッチョイ beb0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 03:37:17.49ID:V/5DhCNT0
複数台持ちに加えてタンデムも多い、更にカミさんも乗るから万が一を考えて人身傷害にしてるわ
年間4〜5万程度かかるけど、1台辺りで割ったら20等級で同等の保険かけるより安いからって自分に言い聞かせてる

年齢と免許の色にもよるけど、長期入る予定+1台だけなら任意入っちゃったほうが結果的に安上がりかも
0177774RR (ワッチョイ c3e0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 06:15:50.96ID:CM3IqfB+0
まぁそう言ってやるなや
どうしても外れない時に緊急で使うくらい経験あっても不思議じゃないだろ、誰もがバイク屋並の工具持ってるわけでもなし
日常的に鉄パイプってんじゃ問題だけどw
0179774RR (バッミングク MM8f-Lip6)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:32:14.21ID:QCcNCq41M
>>175
ゲンニの任意入るのに何チマチマ言ってんだ
ファミ特と比べると歴然の差だろ
44万も出して乗るゲンニに何言ってんだ
0181774RR (ササクッテロラ Spb3-L2z1)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:00:04.80ID:8bRJFvzPp
カタログのサビってどれ??
0183774RR (テテンテンテン MMe6-vVaC)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:07:35.24ID:Pzt6MVIDM
保険はいいの入っおいた方がいいぞw
ここは命や生活怪我にかかわるとこだからケチルとこじゃないw
もらい事故もあるから弁護士特約ドラレコは必要w
0186774RR (テテンテンテン MMe6-vVaC)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:11:35.84ID:Pzt6MVIDM
弁護士特約はマジお得!普通に払ったら何百まんもするの保険料で賄えちゃう 
面倒なトラブルも弁護士にまかせられるw
0192774RR (テテンテンテン MMe6-zPlb)
垢版 |
2020/12/22(火) 12:25:32.15ID:dUi/HbJ+M
夢のサイト見ると、関東は赤の在庫めっちゃあるやん
0195774RR (オッペケ Srb3-/C+F)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:56:07.21ID:MJqxEsYAr
オクに55万で出品されてるな
オプション高いのついてるけどさすがに手がでねぇ
0196774RR (ワッチョイ 53a1-L2z1)
垢版 |
2020/12/22(火) 15:41:04.55ID:p5LkWoq50
赤だったら夢店にあったよ
ベージュは成約済みが貼られていたけど
0197774RR (ワッチョイ c3e0-xhfj)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:53:36.95ID:CM3IqfB+0
>>179
ランニングコストって言葉を知らなさそうだなってのと、お前が何を言いたいのかまるでわからんって事だけはわかった()
0203774RR (アウアウウー Sa9f-zSGp)
垢版 |
2020/12/22(火) 19:53:07.42ID:pzoErTPaa
無保険に追突されて修理代だけでも払わせてと弁護士に頼んだが、相手がバックレやがって1年が過ぎた
引き続き追跡してもらってるけど、弁護士費用だけで修理代超えたわ
入っててよかった弁護士特約
0205774RR (ワッチョイ 4b28-Lip6)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:16:30.93ID:Wl+iJRI30
保険無しの加害者が自費払いで応じてるのに被害者という立場を利用して過剰請求してる輩が多い
任意保険加入に越した事はないが
被害者が非人道的な対応する奴は許さん
0207774RR (ワッチョイ 6605-EVjf)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:40:38.49ID:dKAU5Qsx0
大型二輪からハンターに乗り換えて2種だからファミリー保険だと、思ったら...4輪の契約法人だったのでありゃりゃでアウト
しかなく原付だから安いかと思って任意新たに初回契約したら5万だったw
それまでの大型の保険料は2万中くらいだったからビックリしたな
まぁ何かあったら怖いからね
0208774RR (ワッチョイ 377e-Gz4g)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:57:59.43ID:GhrKehmU0
ハンバーグ師匠
納車したてのほぼ新車のハンターカブをあのハーレーと同じ色に塗装しに行く

https://youtu.be/nczYRvejg9g
0210774RR (ワッチョイ 5b90-qCcW)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:39:16.83ID:SzbYOpnP0
日常レジャーだと普通二輪でも保険料二万くらいでおさまるんだよなー
何台も持ってる人は積み重なったら馬鹿にならんだろうが
0212774RR (ワッチョイ e1e0-WSWa)
垢版 |
2020/12/23(水) 04:55:49.15ID:OpYfyKgm0
>>198
入ってないとは一言も言ってないしなんなら人身傷害入ってるって言ってるんだが…
同じ内容で価格安いほう選ぶと煽られる理由がマジでわかんないんだけど、一体どういう目線からマウント取ったつもりになってるん?
0215774RR (ワッチョイ 733a-FZaJ)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:57:57.19ID:LjV/gwwN0
バイク車火災生命など各保険に加入しましょう!
安心を買うんですよ。コロナと喫煙も愛称良いですしね。
0218774RR (ブーイモ MM5b-kqkn)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:37:30.38ID:JhJxCbbkM
俺もキャリア塗り替えようと思ってたけど、剥離剤とか使わなくていいんだな
0219774RR (アウアウウー Sadd-TQfN)
垢版 |
2020/12/23(水) 10:53:53.79ID:ewTUvYvva
>>217
興味なければ無視すればいいのに、無駄にスレ消費するなよ
この文句も無駄だというレスつく前に自分で言っとく
0220774RR (ササクッテロ Sp93-Gi0V)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:15:24.30ID:C172YkaIp
>>218
ミッチャクロンでも塗って
そのまま缶スプレーで色つけすればOK!
0221774RR (テテンテンテン MMb3-Q4+r)
垢版 |
2020/12/23(水) 14:34:06.78ID:KlDhZONxM
プロテックのライトに変えた。メッチャ明るい。工賃含めて5万弱なので、人によってはマフラーとかのほうがいいかも。
0223774RR (ワッチョイ 5b28-SaEg)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:20:03.24ID:b0Yr3WEm0
しかしまあ、昔400ccバイクが買えた金額で、今はハンターカブすら買えないってのも、恐ろしい時代になったもんだ。
0224774RR (ワッチョイ 0113-uMNi)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:50:13.98ID:9k6+qU7W0
>>192
地方格差がひどいですね
発表当初から欲しかった人には行き渡っているのかな?
この間田舎の赤男爵に聞いたら、予約中(受注停止後)の人が3人いるって言ってました
0225774RR (ササクッテロ Sp93-Gi0V)
垢版 |
2020/12/23(水) 16:13:44.13ID:C172YkaIp
>>221
明るくて喜んでるみたいだけど
対向車の迷惑にならないように
しっかり光軸下げ気味に調節してよ
0226774RR (ササクッテロル Sp1f-+Gcc)
垢版 |
2020/12/23(水) 16:16:56.07ID:bhpNGP0bp
>>221
アレ、光軸かなり下げてくんないと対向車眩しいんだよな
まあ社外パーツの出来なんてお察しなんだけど
0228774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 16:43:04.00ID:G1Vmcbv70
CBX400F発表時の新車の定価がレッド470,000円、ツートン2車種が485,000円
勘違いしたカブ親父のおっさんらは美味い物にでも金かけた方が良くねえか?
0231774RR (ワッチョイ 6b25-FCzL)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:31:53.90ID:wSFXRZsf0
>>230
そうか?
屋根付けるならハンターカブじゃなくてもイイ気がするが。
皆、快適装備つけまくってるが、いつからバイク乗りは軟弱になってしまったんだ?
0233774RR (スップ Sd4f-vCBH)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:36:42.60ID:wmAClhJ1d
>>221
なんだよー、早く教えてよ
武川のフォグ買っちゃたよ
プロテックのhpみると、ポン付できるみたいね
0234774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:42:25.59ID:G1Vmcbv70
125のスクーターや5速MT車にすらついてもいねねえ非力な劇遅カブに屋根とかフォグとか
勘違いしたカブ親父のおっさんらのやる事は滑稽だな
0235774RR (ササクッテロル Sp1f-+Gcc)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:50:31.08ID:bhpNGP0bp
>>234
リッターSSに屋根付けるってんならともかく、非力なカブに屋根やフォグランプ付けて何の問題があるんだ?お前馬鹿なんだから黙ってろよ
0236774RR (ワンミングク MM1b-lJ9x)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:56:20.93ID:AMEbBnoYM
屋根つきハンターカブに乗った感想
手袋無しで全然寒くない
全く風を受け無いから疲れない
確かにハンターカブで無くてもいいと思うがハンターカブでも仕上がりが素晴らしく全然ありだなw
車に乗ってる見たいです
これからスピーカーとかつけたりコックピットみたいにしますw
0240774RR (テテンテンテン MM97-1r9v)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:20:21.74ID:NKx39PlwM
>>239
取り外しは簡単らしいですw
自分はかなり満足して乗るのが楽しくなりましたw
100キロくらい走ったけど全然疲れないw
屋根が無かったときと全然違いますw
0241774RR (ワッチョイ 8daa-8vHp)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:24:37.62ID:xt6qyvpq0
>>229
前にお弁当置けそうで、いいね
0244774RR (ワッチョイ 236e-SO/O)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:39:10.08ID:Du14s5yC0
昨日、近所のバイク屋行ったんです。バイク屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。ハンターカブ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ハンターカブ屋根付き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、屋根付き如きで普段来てないバイク屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
屋根付きだよ、屋根付き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバイク屋か。おめでてーな。
よーしパパカーキのフルカスタム頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、屋根付きやるからその予約ゆずれと。
バイク屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商談テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、モリワキで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、モリワキなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、モリワキで、だ。
お前は本当にモリワキをつけたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、モリワキって言いたいだけちゃうんかと。
カブヌシの俺から言わせてもらえば今、カブヌシの間での最新流行はやっぱり、
ハリボテ、これだね。
プロテックベトキャリボテ箱。これが通の頼み方。
ハリボテってのは箱が大きめに入ってる。そん代わり玉数が少なめ。これ。
で、それにピンク塗装にファミバイ特約自賠は60ヶ月。これ。最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、天気の子バージョンでも乗ってなさいってこった。
0245774RR (エムゾネ FFaf-8Vk6)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:44:20.48ID:v5V/3E72F
屋根付きか。重くなりそうだから付けようとは思わない。
楽なのは確かでしょうけど。
0246774RR (アウアウエー Sa93-SaEg)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:47:29.54ID:2+VK4umoa
>>244
長い
0247774RR (ワッチョイ 8ff3-H7XM)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:02:14.17ID:aY8dDf/e0
コミューターとしてはありかもしれんが、別の車種でやった方が向いてそうだな
0255774RR (スッップ Sdaf-Dkn3)
垢版 |
2020/12/23(水) 19:54:05.53ID:X0SbZ2TWd
>>253
吉野家コピペは中身より文章のリズムを愉しむもの。
だから、長いとかまとめろとか云うのはナンセンス。
0256774RR (ワッチョイ 0daa-sfEA)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:05:58.92ID:DJIt8zxD0
コピペを改変するのはセンスを求められる
正直二度と書き込まないで欲しい
0257774RR (ワッチョイ 6b25-FCzL)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:07:22.95ID:wSFXRZsf0
>>249
うん、トリシティの屋根付きは有りだな。
デザインも車体とマッチしているしね。
0259774RR (アウアウカー Sad3-Q4+r)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:16:52.53ID:NDk4N99Ra
>>225
光軸は交換前と揃えてもらったけど、仕事でほぼ山の中しか走らんし、里に降りてもド田舎過ぎて対向車になかなか会わんので、都会に出てみんとわからんな。

>>233
メーカーでも作業に2時間以上かかるって言ってたから、ポンて言うほど簡単じゃないっぽいです。
0261774RR (アウアウウー Sa71-+OVV)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:48:11.11ID:FeVHXz26a
フォグって市街地じゃ消すモンだと思ってたが、
そんなに光軸気にする必要あるか?
0262774RR (ワッチョイ 5faa-+Gcc)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:59:06.64ID:VrHE8fo90
>>261
ヘッドライトの光量不足を理由に常時補助灯として点けっぱなしにしてるアホばかりなのが実情。
実際は光量不足というよりライダーの加齢による目の衰え。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況