X



HONDA】ハンターカブ CT125 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 27f3-2pld)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:00:10.04ID:4dyHg80d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/

【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0279774RR (ワッチョイ 8ff3-H7XM)
垢版 |
2020/12/24(木) 09:13:55.23ID:W3Ybb0bN0
ファンでもアンチでもしっかり動画を見ているわけだから、再生数は上がっていくのであることをご報告しておきむゎす。

でゅわでゅわ。
0281774RR (ワッチョイ 4f85-MFcs)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:15:24.91ID:DCFNi+dC0
アンチは人気のバロメーターって言うしね。
0282774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:28:17.97ID:FEp2X93A0
人気も何も、広島のおっさんは飽きられて1本の視聴回数が1万回も行かないんだろ?
毎日毎日必死で動画乱発しても日収は千円、一年でたったの36万円
CTの本体代金回収するどころか無駄に買ってるパーツやオイル代にもなりゃしねえ

こんな状態でYoutube本業にして家族の生活費はどうするんだよ草
0283774RR (ササクッテロル Sp1f-+Gcc)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:31:53.69ID:5/OdgxxDp
自動販売機のうどん巡りいつまでやってんだよw
あんなのイロモノ企画で一回切りなネタだろが
0284774RR (ワッチョイ 9bb9-iuc3)
垢版 |
2020/12/24(木) 10:38:24.21ID:gVa7Q64P0
改善案
プロのサイドスタンドみたいのを希望 タンデムステップは位置を変更
前キャリアを標準装備
リアキャリア大型化 フック改善
18インチタイヤ
160cc
0287774RR (ワッチョイ 4f85-MFcs)
垢版 |
2020/12/24(木) 11:58:01.02ID:DCFNi+dC0
ハンターより安くてギヤポジ表示やタコメーターも着いてるじゃんww
0290774RR (スップ Sd03-a2Rq)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:15:51.78ID:lslfpTpxd
ああ言うネタ切れでネタに飢えてる奴はこのスレで気になってるパーツをひたすら買いておくとホイホイ食いついて付けてドヤ顔でレビューし出すから笑
上手いように使ってやろうぜ笑
バカとハサミは使いようってね。
0291774RR (バッミングク MMcd-12DI)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:15:54.71ID:A6J0oxM4M
>>219
そういうのはな内輪でやっとけよ
スレにまで出できて番宣するってゴリ押しじゃねえか
全く不用なんだよ
おまえはNHKの集金者か
0292774RR (テテンテンテン MM97-phoQ)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:03:25.93ID:jfuiHtHxM
でゅわでゅわ〜
0298774RR (ワッチョイ f7aa-Gi0V)
垢版 |
2020/12/24(木) 16:04:50.04ID:zwET/D8d0
>>290
自転車に付ける傾斜計って
バイクでも実用になるものかなあ?
だれか試してくれないかなあ?
0299774RR (ワッチョイ 61be-++WK)
垢版 |
2020/12/24(木) 17:15:49.96ID:nynlIunl0
>>298
自転車用傾斜計は気圧と移動距離から算出してるサイクルコンピュータのも、油の中を泡が移動するのも常に何秒か前の過去の斜度だからバイクの速度には合わないんじゃないかな。

スマホの加速度センサー使った傾斜計は、バイクは走行中常に前後左右上下に加減速してるので、揺れまくってまともに斜度は読み取れない。
0304774RR (ササクッテロラ Spa9-Gi0V)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:03:19.60ID:Dqe4m7ipp
ところで童貞の皆さんは
クリスマスも一人で寂しく自慰行為ですね?
0309774RR (ワッチョイ 8daa-8vHp)
垢版 |
2020/12/24(木) 21:38:33.33ID:B1zM3Mtb0
>>304
しつけーんだよ!!😭
0315774RR (ササクッテロラ Sp35-kZyZ)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:17:22.79ID:739WnTmUp
>>314
突っ込んでやるな!
0316774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:33:11.10ID:DB4nU8PJ0
14V以上必要な走行充電時に12V台になってしまった広島のアホのおっさん
次は体を張って冬の山中でエンジンかかりませんネタでもやるのか?
0317774RR (ワッチョイ 0daa-sfEA)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:41:31.11ID:jxRWc8ls0
動画みてないから知らんけどキックあるから別にいいんじゃないの 問題があれば何が原因がある電装品使わなきゃ

そのおっさんこのスレでは大人気なんだな
0318774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:43:53.88ID:DB4nU8PJ0
電力必須の燃料ポンプ+FIのバイクに下手にキックつけるからこういうアホが沸く
0320774RR (ワントンキン MM73-lJ9x)
垢版 |
2020/12/25(金) 06:52:56.68ID:QbexLFF5M
メリークリトリス
0321774RR (ワッチョイ 8bee-zqdX)
垢版 |
2020/12/25(金) 07:28:37.83ID:7uzAx5NQ0
フォグなんて必要ないとき切るしカブはバッテリー外してもキックでエンジンかかるくらいなんだからあんまり問題無さそう
デカいのいくつも付ける必要は全く無いけど
0322774RR (スップ Sd03-vCBH)
垢版 |
2020/12/25(金) 07:55:08.74ID:VNvtJxJJd
ハンターカブでステアケース上がれたり
ウイリーで走れる人いますか?
ウイリーは自動遠心クラッチだからむずかしいのかなぁーって思ってます。
俺は下手っぴだから両方できないよw
0323774RR (オッペケ Sref-N12T)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:08:48.16ID:QWg2HBykr
相変わらずカブスレは馬鹿が多いなw
C125→ポンプ駆動電圧以下ではかからないのでキックは廃止
CT125→形だけで喜ぶ馬鹿老人向けに価格アップして装着
0326774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:28:04.72ID:DB4nU8PJ0
もうねアホばっか
そりゃセルを回せる程残ってないが燃料ポンプは動かせる程度に電力残ってりゃキックでかかる
整備は放置プレイでバッテリーが弱りにくい熱帯東南アジア向けWave仕様ってことよ
0327774RR (ワッチョイ 1725-K3Rb)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:35:51.02ID:AD74UaNN0
>>326
完全放電なんてめったにないからその仕様でいいんじゃね?
実際Waveはキック残したモデル売ってるんだし
都南アジアのジャングルなんて、日本の林道より過酷だろw
0329774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:41:43.20ID:DB4nU8PJ0
最初にウイーンって燃料ポンプが回らないとFIはエンジンかからんてアホにはわからんのかねえ
0330774RR (ワッチョイ 1725-K3Rb)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:46:21.00ID:AD74UaNN0
>>328
近くの販売店にエンデュランスの並行物見に行ったら、インジェクションキック付きだったような。。。
>>329
基本的にはそうだね
燃圧抜けてなきゃ燃ポン駆動しなくても始動するけどねw
0331774RR (JP 0H33-H7XM)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:20:17.02ID:1dCSU1afH
>>326
オズさんが真夜中の山で立ち往生しようが何だろうが良いじゃないか。
流石に今回は動画見て真似するアホは居ないだろうし。
0332774RR (ワッチョイ d925-zqdX)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:38:16.05ID:E/en1Wl20
オレもロンツーするんで夜間の山越えでもっと光を!ってジャコウやゲーテ状態になるのは理解できるかな
まぁ普通のフォグでいいしそもそも日が落ちたら市街地しか通らないようにしてるけど
0338774RR (スップ Sd03-vCBH)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:12:31.23ID:VNvtJxJJd
tnx
ハンターカブのメインスタンドで手こずってるのにすごいね、ウイリー
スタンドは床がワックスですべってるのかな
うまいね、ウイリーw
2,3速で走っていて1速に入れて
スロットル煽ったのかな?
加減が難しそう、俺無理w
0340774RR (ワッチョイ 4f85-MFcs)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:29:06.86ID:wpcwogJa0
>>335
たぶん >>6 のツールボックスの件で問い合わせた時に応対してくれた人だと思うけど、凄い人だったんですね。
恐らく店のデモ車?、乗り慣れてないバイクでしかもリアボックス付きでウイリーなんて怖くてできません。
0344774RR (アウアウウー Sa71-694m)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:30:10.31ID:lffrdGwDa
この前納車したんだけど、いつも慣らしはとりあえず100キロ走った段階でオイルだけ交換して最初の初期アタリ時の汚れをオイルと一緒に出したいってまったく根拠のないオイル交換してたんだけど意味ないですかねー?
0345774RR (スププ Sdaf-GWAF)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:35:55.88ID:PyTsD8b/d
アンチって熱心な視聴者なのかといぶかしんでいたが、見ずにアンチってたのか
0346774RR (ワッチョイ 4f85-MFcs)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:58:13.97ID:wpcwogJa0
>>344
初回は300qくらいでやった。

かなり昔だけど「最初に入ってるオイルは特別だから、しっかり1000q使って」って
聞いたことあるけどホントなのかな??
0347774RR (ワッチョイ 8daa-80jV)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:09:06.53ID:DB4nU8PJ0
>>342
心底おめでたいアホは安スクーターより遅いポンコツアジアカブのキックでも踏んでればおk
0351774RR (アウアウクー MM23-uavC)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:21:45.08ID:KF+BV5YCM
90km出るか100km出るかって騒ぐほどの差じゃない。
カブで最高速上がっても怖いだけだろ
0352774RR (アウアウウー Saed-LfIr)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:52:36.79ID:ufKu8Fy2a
>>335
よく見たら最初乗ってるオバハンからウイリーしてる時は違うオッさんになってるじゃんw
Uターンしたところからまたオバハンに交代してる
0360774RR (ササクッテロ Sp1f-eiSD)
垢版 |
2020/12/25(金) 17:48:06.94ID:d6CxP7C8p
都内ドリームで買ったけど、いつも忙しそうでのんびりカスタマイズについて話したりできる雰囲気じゃないな…
平日なら余裕あるのかもだけど、個人店の方が話せるのかね
0361774RR (ササクッテロル Sp1f-+Gcc)
垢版 |
2020/12/25(金) 18:04:11.07ID:b9peeKybp
>>360
商売の邪魔してんじゃねえよ
ただでさえコロナ禍真っ只中だってのに用事済ましたら
さっさと帰れや
0363774RR (アウアウウー Sadd-TQfN)
垢版 |
2020/12/25(金) 18:50:54.39ID:CfcvwafUa
>>361
言葉悪いなぁ
けど言ってることは本当
個人店に弟がいるが、商売トークだと気付かず、ずっと話すオッサンが嫌いらしい
0364774RR (ワッチョイ 3f7e-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:35:25.81ID:SqzGgbAJ0
続編はええw

ハンバーグ師匠
あのハーレーと同じ色のハンターカブが出来上がり完了報告
https://youtu.be/vK4JgjW-HY4
0367774RR (ワッチョイ 134b-iuc3)
垢版 |
2020/12/25(金) 20:25:09.40ID:fs3xKA/e0
>>346
それ、絶対にウソだと思う
昭和の都市伝説みたいなのだよ

自分も300kmで交換したが、結構なカスが出るよね
数年で乗り換えていくなら気にはしないだろうが
末永く乗るつもりなので早々に交換した
0369774RR (ワッチョイ 0daa-sfEA)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:38:43.80ID:jxRWc8ls0
なんか近所の中高生が缶スプレーで吹いた安っぽい色合いになっちゃったね
0372774RR (ワッチョイ 8ff3-H7XM)
垢版 |
2020/12/26(土) 01:46:46.53ID:zQ2cWDqf0
>>346
ホンダが初期充填オイルに有機モリブテンを添加していたのは事実
0377774RR (アウアウウー Sadd-TQfN)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:41:45.56ID:QgaB4MzLa
高校〜大学時代は自分でやってたけど、今は手間賃と安心保険代を払うつもりでプロに任せてる
何かの時に顔が利くよう、定期的に近所の個人店を利用しといた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況