X



HONDA】ハンターカブ CT125 26台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 27f3-2pld)
垢版 |
2020/12/18(金) 00:00:10.04ID:4dyHg80d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/

【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056774RR (ワンミングク MMda-Op6X)
垢版 |
2020/12/19(土) 03:18:36.79ID:a1EPR7p5M
チェーンサイズが428ならば対応した物が無い
強化チェーンでも150cc対応の物しか見つからない

まあ壊れたり不具合が有れば直せばいいだけだなぁ
0057774RR (ワッチョイ 3baa-W0Ct)
垢版 |
2020/12/19(土) 04:21:30.21ID:4c47sibv0
181ccまでボアアップすれば、130くらいで巡航できるんだろうね
0058774RR (ワッチョイ 1ff3-UAEz)
垢版 |
2020/12/19(土) 07:26:35.22ID:roV+4ync0
>>57
無理
0059774RR (ワッチョイ c316-f8cj)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:00:30.80ID:3PVgNnQF0
>>57
wあほ
0067774RR (ワッチョイ 3baa-W0Ct)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:19:45.91ID:4c47sibv0
200なら、130どころか150以上で巡航できるな
0068774RR (ワッチョイ ea25-aJ00)
垢版 |
2020/12/19(土) 10:31:17.83ID:rsdXQR2q0
>>67
ロードモデルじゃないんだから無理ぽ
セロー225で100km、KLX250で110〜120kmが限界だったよ
オフ向きタイヤだと100kmでもキツイw
ウネウネして真直ぐ走らんのよ。。。
0071774RR (ワッチョイ 3baa-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:07:25.04ID:AZ2sjDoA0
125cc前提で作ってる冷却フィンも糞しょぼい低回転の業務用エンジンをボアアップだ?
マジでおまえら真性のアホだろw
0073774RR (ワッチョイ 5bbe-kh3p)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:21:09.77ID:EMHZMqnh0
強化バルブ、強化ガイド、強化バルブスプリング、強化コンロッド、強化クランクシャフト、オイルクーラー、ステアリングヘッド、スイングアームピボット強化、前後サス強化
ぐらいやっていかないとな
0075774RR (ワッチョイ af5e-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:47.42ID:G5PipdWr0
旧モンキーみたいな長寿車種になれたら社外品一式で純正パーツ使わんでも
1台作れるようになるかもね
0076774RR (ワッチョイ 8b08-7mHJ)
垢版 |
2020/12/19(土) 12:16:21.32ID:tEUqGFA80
12月入荷予定だった純正4速チェンジスイッチASSY、35759-K88-L01が購入受付してたからポチったよ
0077774RR (スップ Sd2a-uPeF)
垢版 |
2020/12/19(土) 12:57:17.34ID:SdTkn/Ncd
日頃スクーターは乗っているがギア付きバイクは10年ほど乗っていない40代後半の母親が欲しいと言っています。自分も前にカブに乗っていて楽しかったので折半でなら買おうかと話していますが、重量感はどのように感じられますか?
母親の身長は162cmほどの細身体系です。
ざっくりとした質問なのでざっくりとしたアドバイスもらえたら幸いです。
0079774RR (スッップ Sd8a-+39+)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:45:03.17ID:0r856eGwd
>>77
このマシンは横幅が結構あるので、162センチだと足付きは悪いかも。(足が長ければ多少はマシかも知れないが)
0080774RR (ワッチョイ 6a4b-6v7E)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:40:02.15ID:P/CBMzbP0
>>77
身長に対して足付き性はよくないと思うが・・・
お母さん、過去に乗っていたギア付きってのはナニ?
ロードやオフ車に乗っていたなら全くの無問題w
モンキーだったらちょっと苦労するかもだが慣れると思うよ。
0081774RR (ドコグロ MM4f-7KYh)
垢版 |
2020/12/19(土) 14:45:28.44ID:1SN7bkaWM
>>68
XT250X乗ってたけど130キロ(GPS表示)でもしくしゃみでもしたら
回復不可能な挙動になる様相を呈してたわ
0082自販機うどんユーチューバ (ワッチョイ 2a7e-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:20:34.07ID:s91Qbdoe0
こんにちは、こんにちは。
柳川敬介 51歳
レタープレス株式会社
営業係長
です。
でゅわでゅわ。
0084774RR (ワッチョイ 2a7e-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:38:45.04ID:s91Qbdoe0
>>82
イラっ
0085774RR (ワッチョイ 2a7e-WcWr)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:39:05.59ID:s91Qbdoe0
>>84
オマケコーナー!
0090774RR (ワッチョイ 4b41-Gz4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 16:59:24.64ID:n0w/Wolo0
>>77
足つきは身長と脚の長さで仕方ないところはあるけど
ハンターカブは乗ってしまえば
バイク自体の重さはそんなに気にならないんじゃないかな。
勿論押したりするときにはそれなりに重いけれどね。
0094774RR (ワッチョイ da1b-cSXS)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:32.59ID:IBEXPBw30
>>77
当方身長160短足、普段はシート高770の大型に乗っているが(それより高いとキツい)ct125は軽いためか、足つき立ちゴケの心配は全くない。
0095774RR (ワッチョイ 7b92-xY5S)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:04:59.30ID:ixo7Xq6z0
>>77
近所で60すぎのおばさんが農作業姿でape乗ってたけど
0097774RR (ワッチョイ 8b33-M224)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:49:44.16ID:C0LYTYvw0
>>83
長時間乗ってたら痛くて試行錯誤した結果、定期的に後ろの方に尾てい骨側で乗ると楽な事に気付いたよ
0098774RR (ワッチョイ f395-Pfu/)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:51:40.35ID:L109IHpl0
広島のおっちゃん寒いのに体を張った事してるな
面白い人だ
0102774RR (ワッチョイ 6a4b-6v7E)
垢版 |
2020/12/20(日) 00:05:24.55ID:kJlSUTCS0
ボアアップして得た力をスプロケ替えてハイギアで
活かすんだろうけど、したら一速もハイになる訳で、
やっぱり5速が欲しくなるんでない?
0103774RR (ワッチョイ 1ff3-2Pjq)
垢版 |
2020/12/20(日) 00:29:57.34ID:ONRQkgAF0
>>102
150cc 5速クラッチ付マニュアル 足回り全体強化 55万円
とかだったら、もはや別のバイクを選ぶだろうな。
0106774RR (ワッチョイ 5bbe-kh3p)
垢版 |
2020/12/20(日) 00:56:07.04ID:EEFTKbKp0
ガレ場でどれだけスタックしても、足で地面押しながら進んでる様な状態でもエンストしないのが魅力と思ってるから
自動遠心クラッチを取っ払うのは無いな
0108774RR (ワッチョイ a3aa-Aa2d)
垢版 |
2020/12/20(日) 06:59:34.88ID:a3ciz34c0
>>107
なら手放せ
いちいち鬱陶しいクズが
0110774RR (ワッチョイ ca0b-FYSv)
垢版 |
2020/12/20(日) 09:59:35.91ID:U6EFY0d+0
>>57
エキサイター150の最高速が130ぐらいだからできるんじゃね?
エンジン寿命短くなるかもしれんけど
0111774RR (ワッチョイ 1ff3-UAEz)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:41:24.77ID:IpNbOVZs0
>>110
巡航速度(じゅんこうそくど)とは、航空機や船舶、車両などの速度で、燃料の消費効率が最も良い状態で移動(巡航)できる値。通常時の移動に用いられる、経済速度。
だってさ
0112774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:50:56.99ID:008CnHFO0
>>107
停止状態でNにする時って、3速経由するものなの?、あ、もしかして釣り針??
0114774RR (ワッチョイ 0a6e-4gWF)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:12:10.99ID:fVH5nAfp0
ロータリーだけにな
たまーに2,1で引っかかり2,3,4,Nとすげー遠回りすることがあったりなかったり
0115774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:39:56.53ID:008CnHFO0
「3速の入り」って、他のギアから3速への入り、ではなくて、3速からほかのギアへの入り、って
意味だったのかな?

どこのギアかわからなくて大廻りすることはたまにある、もっともその時は3速かどうかもわから
ないんだけどね。
0116774RR (ワッチョイ 6ab9-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:10:58.03ID:YSy3QFIe0
ここに改良案を書こう

値段も高価なのでホンダも真摯に受け止めて貰おう
0117774RR (ワッチョイ 3baa-w5eL)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:15:04.64ID:9e92tpr80
YouTubeの動画で、前後のアクスルシャフトにグリスが塗布されていなかったのがあったね。
ちゃんとチェックしてほしい。
0118774RR (ワッチョイ 6ab9-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:15:10.63ID:YSy3QFIe0
18インチタイヤ 希望
リア荷台の大型化 フックの改善
プロ仕様の大型サイドスタンド タンデムステップの位置変更で対応
前キャリア 標準装備
0119774RR (ワッチョイ 6ab9-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:23:42.40ID:YSy3QFIe0
160CCのエンジンも希望
0120774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:06.23ID:008CnHFO0
通勤、街乗りが中心の自分にはチューブレス化は魅力だな。
モチロン社外ホイールやオプションでも良いのだが、なんちゃってチューブレスはちょっと考えてしまう。
0121774RR (ワッチョイ 6ab9-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 13:24:26.23ID:YSy3QFIe0
ヒールガード 装備 希望
0122107 (オッペケ Srb3-qnZW)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:21:22.28ID:eEMKWsVJr
>>115
3速に正しく入ったかどうか分からないことがある、の意味だった。
N、1、2、4はガチャッと入るけど3だけ踏み応えがないことがある。
1ヶ月点検で聞いてみよ。
0123774RR (ドコグロ MM8a-dyyZ)
垢版 |
2020/12/20(日) 14:31:12.97ID:O1UcvxrtM
>>122 私のハンターも2速→3速であれ?入ったかなて時あります。入った手応えがないと言うか。点検時にみてもらったら問題ないとのことでした。
0125774RR (ドコグロ MM4f-7KYh)
垢版 |
2020/12/20(日) 15:03:40.69ID:tb1fYbeYM
>>120
なんちゃっては○utex?
5年使ったけど問題なかったよ
ノークレームノーリターン合意必須でのタイヤ交換になるけど
0126774RR (ワッチョイ 53f3-n0sf)
垢版 |
2020/12/20(日) 15:50:44.69ID:008CnHFO0
>>125
貴重な意見ありがとう、問題の出た場合はすぐに書き込まれるけど、問題の無かった経験談とか
参考になるよ。
0127774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:38.31ID:oFqFNv6s0
予約したけどいつ納車になるかわからないから、カブ110買っちゃった
0128774RR (ワッチョイ 8b08-7mHJ)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:43:14.23ID:fXo+5aEB0
>>127
いいやん、増車でしょ オメ
スーパーカブ110とハンターカブCT125は、まるっきり異質のカブだからカブ2台持ちの理想形だ
どっちにも変わらぬ愛情を注げられるよ。
0131774RR (ワッチョイ 6a4b-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:07:56.97ID:VYZiNNNi0
自分で求めているのがCTに有ったから乗ってる訳でなく、
流行りで乗っているだけだと、そうなっちゃうだろうね。
ようは芯が無いんだ。
0133774RR (ワッチョイ 3baa-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:36:07.70ID:8zVOJath0
>>129
タイにおける発売日は2020年9月18日、価格は47400バーツ(約15万8000円)とされている。
日本のCTの値段で3台買えてワロタ
しかも高圧縮比ロングストロークの新型エンジンにワイド4速ミッションでギア表示付き
0135774RR (オッペケ Srb3-yju1)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:29.77ID:UMm+zrvwr
>>134
広島のおっさんのハンターカブ偉くエンジンのメカノイズが煩くなってね?
ハイカム入れた時点でもうメーカー保証は効かんぞ
0136774RR (ワッチョイ 7b13-WcWr)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:54:57.47ID:oFqFNv6s0
>>128
CT125納車されたら売ろうと思ってたけど2台持ちしたくなるかな?
ただ置き場所がないなー
>>129
そんな最新のやつじゃないです、角目の中華カブって言われてるやつです
0137774RR (ワッチョイ 3baa-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:58.16ID:8zVOJath0
>>129
値段もだが装備重量で98kgはいいな
CTより20kg以上も軽いから走りはタイカブ110の方が良さそうだ
0138774RR (ササクッテロ Spb3-qKz2)
垢版 |
2020/12/21(月) 00:24:18.39ID:BagC8qa9p
できるだけノーマルで乗りたいと思ってたんだが、ドリームにメンテ出しに行ったら、
CTいっぱいいてカスタマイズしまくってるのもカッコよく見えたわ…。
特にフロントあたりキャリアやらフォグつけてるとアドベンチャー感出ていいね👍
0139774RR (ワッチョイ 3baa-W0Ct)
垢版 |
2020/12/21(月) 00:40:14.19ID:1I/LAmGL0
ハンターを軽量化カスタムするやつはおらんのか?
アルミスイングアーム
ジュラルミンハンドルバーとスプロケット
カーボンフェンダーサイドカバー
チタンエグゾースト

これで20kgは軽くなるぞ
0141774RR (ワッチョイ 5b71-lg/g)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:36:29.99ID:phGDsBDK0
キャリアはともかくフォグは安全のためにもつけといた方が良い気はするな
チャリだけど夜にアスファルトが砕けた凹みに前輪取られて転けたことあるししっかり路面状況が見えないのは怖い
0142774RR (ササクッテロ Spb3-cSXS)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:38:06.45ID:edKPvXjQp
ハンターカブのカスタムしてるのって
どれもしっしょにしか見えないんだけど
そういったのに憧れるわけ?
0143774RR (ササクッテロラ Spb3-Aa2d)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:16.95ID:wS4DfJHWp
フォグランプ後付けしてる奴の大半がアホみたいな光軸アップだからホント糞
死ねばいいと思う
0145774RR (ワッチョイ b3b9-78qk)
垢版 |
2020/12/21(月) 08:45:52.56ID:amWCuXRt0
サイドスタンド交換しようとしているけどナットが堅くて外れない。 コツとかある?
0148774RR (ワッチョイ bece-E3/J)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:02:00.80ID:9UTdITW90
>>145
ソケット式のレンチが有るならスピンナーハンドル
あと上でも言われてるけど浸透潤滑剤は必須よ
0149774RR (アウアウウー Sa9f-XLo4)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:08:03.95ID:Rc53kghSa
タケガワのフォグランプキットでフォグつけたら25Aのヒューズ切れたわ
配線は間違いないはずだしカシメも一応電機メーカーでメンテできるくらいはやってるので大丈夫だと思うんだが
漏電でもしてんのかな
ヒバリの人も苦労してたしアマのレビューでも漏電話出てるからなんか不具合あるのかな
あとでメガでも当ててみる
0151774RR (ワッチョイ 1ff3-2Pjq)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:34:45.14ID:qF1uWMKL0
>>149
中華LEDと似たような品質ぽいね

自分はPIAAの1100p買ってみたけど、取付方法に難儀してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況