SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/15(金) 07:00:01.15ID:4+Kapu3q
477774RR
2021/02/24(水) 17:57:19.05ID:oqm96I+f 本人が乗りたいと思ってるバイクが最終的には一番いいでしょ。
478774RR
2021/02/24(水) 19:49:12.35ID:EElxjRSY ブースタープラグってのにちょっと興味あるんだけど
あれってもしかして中身は同じもので接続コネクターだけ車種別とかなのかね
温度センサーの偽装だけならそんなに複雑な制御じゃなさそうなんだけど
ヤフオクでsv650用の燃調コントローラーが¥1800で売られてるからその程度のモノなのかね
あれってもしかして中身は同じもので接続コネクターだけ車種別とかなのかね
温度センサーの偽装だけならそんなに複雑な制御じゃなさそうなんだけど
ヤフオクでsv650用の燃調コントローラーが¥1800で売られてるからその程度のモノなのかね
479774RR
2021/02/24(水) 19:57:37.51ID:6+AY/KTI >>466
出来るからって毎回やってたら疲れるやん
キャブでABSもない旧車バイクや、そもそもエンジン付いてない人力バイクもたまに乗ってるし楽しいけど通勤は大体Vstか天気悪けりゃ屋根付き4輪バイク
たまに運転手付き屋根付き8輪8両にも乗るし、どれも良さがあるよ
出来るからって毎回やってたら疲れるやん
キャブでABSもない旧車バイクや、そもそもエンジン付いてない人力バイクもたまに乗ってるし楽しいけど通勤は大体Vstか天気悪けりゃ屋根付き4輪バイク
たまに運転手付き屋根付き8輪8両にも乗るし、どれも良さがあるよ
480774RR
2021/02/24(水) 20:53:56.06ID:IQ6E7vGs >>478
あれはいいものだよ。もう外す気しない。
コネクタだけでなく吸気温センサの特性ごとに設計変えてるっぽい。
ヤフオクのコントローラは可変抵抗噛ませてるだけだから温度依存性が高いよ。
(あの人から買ったことあるけど造りはものすごくいいです)
おれの机上計算だと純正センサの直列2個つなぎでBoosterPlug同等の特性になりそう。
今別のバイクにモドキを付けるべくちょうど部材手配してたところ。
長くなりました。
あれはいいものだよ。もう外す気しない。
コネクタだけでなく吸気温センサの特性ごとに設計変えてるっぽい。
ヤフオクのコントローラは可変抵抗噛ませてるだけだから温度依存性が高いよ。
(あの人から買ったことあるけど造りはものすごくいいです)
おれの机上計算だと純正センサの直列2個つなぎでBoosterPlug同等の特性になりそう。
今別のバイクにモドキを付けるべくちょうど部材手配してたところ。
長くなりました。
481774RR
2021/02/24(水) 21:22:54.51ID:EElxjRSY483774RR
2021/02/24(水) 21:55:13.81ID:KXIibAnh 身長163cmなんでワールドで跨って比べてS750にした
Vストのローダウンが試せればVストだったかも
Vストのローダウンが試せればVストだったかも
485774RR
2021/02/24(水) 22:12:19.14ID:myvwFI6y ローダウンとローシートで40mm程下がるけど、
シートが幅広であまり違いがわからない
シートが幅広であまり違いがわからない
486774RR
2021/02/24(水) 22:57:35.81ID:g5MG2x+q 前からずっと言ってるけどローシートは意味ない
あれ買うぐらいなら100均にある厚底インソール買った方がマシ
あれ買うぐらいなら100均にある厚底インソール買った方がマシ
487774RR
2021/02/24(水) 23:05:56.94ID:U6wO5l6M シートのあんこ抜くより先端エリアの左右幅を詰めてもらった方が効果ありそう
できるか分からんけど
できるか分からんけど
489774RR
2021/02/25(木) 07:23:57.96ID:lRl8LTFZ 他所でやれ
ここはv-strom650/XTのスレ
ここはv-strom650/XTのスレ
490774RR
2021/02/25(木) 12:09:12.57ID:NcMqK4ma >>475
ディオに1年、PCXに1年乗ってから大型二輪免許取ってVスト乗ったよ
教習所のCB400とCB750とスカブ650より乗りやすかった
足が着くなら一番乗りやすい部類のバイクではなかろうか
PCXが一番乗り易いけど
売ったの大失敗だったな・・・
ディオに1年、PCXに1年乗ってから大型二輪免許取ってVスト乗ったよ
教習所のCB400とCB750とスカブ650より乗りやすかった
足が着くなら一番乗りやすい部類のバイクではなかろうか
PCXが一番乗り易いけど
売ったの大失敗だったな・・・
491774RR
2021/02/25(木) 13:04:57.46ID:4gkcUNvm ライスクとかで他のバイクに1日乗った後に自分のVストに乗るとめちゃくちゃノンストレスで乗りやすいことに改めて感心する
ただし地面が遠いことを忘れててヤバってなったりする
ただし地面が遠いことを忘れててヤバってなったりする
492774RR
2021/02/25(木) 23:29:52.22ID:7YU6BIiB ニュースアプリでバイク系ニュースを見えたら、
去年秋にカワサキ系のミーティングが数回あって100台以上集まったって・・・
色々と、なんだかなーと思ってしまった
去年秋にカワサキ系のミーティングが数回あって100台以上集まったって・・・
色々と、なんだかなーと思ってしまった
493774RR
2021/02/26(金) 08:09:44.30ID:MJ4U2V9c カワサキが悪い訳じゃないしカワサキ親父だって大半は良い人だよ
すずきんにもクソ野郎はいるしさ
単に母数が違うんだと思う
探せば去年秋に開催されたスズキのミーティングもあるだろうよ
すずきんにもクソ野郎はいるしさ
単に母数が違うんだと思う
探せば去年秋に開催されたスズキのミーティングもあるだろうよ
494774RR
2021/02/26(金) 08:46:13.41ID:KzpcAI5k >>491
それはある。セルフステアが遅めに効く部分は吸収出来るが、切れ角が大きいのが体が理解しなくなるんよ。
ハンドルロックまで行くとアクセル操作出来ないぐらいに手が延びきるし(そんな操作するバイクでは無いんだけどね)
普通に乗ってる分は、軽く道が混んでてもカリカリしないですむ位にアクセルレスポンスが穏やかなのは好きなのか
それはある。セルフステアが遅めに効く部分は吸収出来るが、切れ角が大きいのが体が理解しなくなるんよ。
ハンドルロックまで行くとアクセル操作出来ないぐらいに手が延びきるし(そんな操作するバイクでは無いんだけどね)
普通に乗ってる分は、軽く道が混んでてもカリカリしないですむ位にアクセルレスポンスが穏やかなのは好きなのか
495774RR
2021/02/26(金) 14:40:34.14ID:WN+ijsF4 早くデザインを1050に合わせてください
496774RR
2021/02/26(金) 15:12:20.11ID:8UY6XNpq 1050のデザイン欲しいやつは見栄張りたいの?
1050の見た目が好きなら1050買えばいいのに。
1050の見た目が好きなら1050買えばいいのに。
497774RR
2021/02/26(金) 16:35:25.72ID:+MDLaKKX 初代が一番かっこいい
498774RR
2021/02/26(金) 17:36:18.01ID:3imriSh6 俺の好みでは250のデザインに寄せて欲しいな
丸目1灯かっこいい
丸目1灯かっこいい
499774RR
2021/02/26(金) 18:06:08.91ID:5e7RveeS G-SHOCKみたいな中華デザインきもいわ
500774RR
2021/02/26(金) 18:29:52.98ID:nF+7DnY9 amazonでブースタープラグ注文してみた
gsx-s1000用が¥2000程度で売ってたんでダメもとで買ってみた
センサー品番が共通だったんで恐らく使えるであろうという見込みでの注文だからダメな可能性もあるけどな
gsx-s1000用が¥2000程度で売ってたんでダメもとで買ってみた
センサー品番が共通だったんで恐らく使えるであろうという見込みでの注文だからダメな可能性もあるけどな
501774RR
2021/02/26(金) 19:30:33.70ID:YiSJENA5 2000円って。
パチモンじゃないの?
パチモンじゃないの?
502774RR
2021/02/26(金) 19:35:52.64ID:i4i3bYus BoosterPlug (ブースタープラグ) 燃調コントローラー SUZUKI GSX-S1000 (2015-) 4589971337873
これ、本物?レビューも星1つだし
これ、本物?レビューも星1つだし
503774RR
2021/02/26(金) 19:36:37.17ID:CgECXPd5 >>500
多分中身同じだよ。あそこたまに激安セールやるんだよね。ちょっと濃いめな気がするからエアクリも変えてやるともっといいかも。
多分中身同じだよ。あそこたまに激安セールやるんだよね。ちょっと濃いめな気がするからエアクリも変えてやるともっといいかも。
504774RR
2021/02/26(金) 19:39:49.50ID:CgECXPd5 ホンモノ持ってるけど買っちった。比較してみるわ。
505774RR
2021/02/26(金) 20:00:34.78ID:nF+7DnY9 >>503
amazonはたまに本気出すよね
ブースタープラグはセンサー依存であろうと判断して買ってみた
海外フォーラムで分解したら抵抗が並列に入ってるだけだったらしいからあんまり心配はしてないわ
センサー品番
13650-41F10-000
これ使ってる車種はイケそうな気がする
amazonはたまに本気出すよね
ブースタープラグはセンサー依存であろうと判断して買ってみた
海外フォーラムで分解したら抵抗が並列に入ってるだけだったらしいからあんまり心配はしてないわ
センサー品番
13650-41F10-000
これ使ってる車種はイケそうな気がする
506774RR
2021/02/26(金) 20:04:36.54ID:CgECXPd5 >>505
品番違いでも特性が同じならいけると見てる。ステー違いともあるし。ヤマハの別バイクでも試す予定。SMでの抵抗値はほぼ同じ。
品番違いでも特性が同じならいけると見てる。ステー違いともあるし。ヤマハの別バイクでも試す予定。SMでの抵抗値はほぼ同じ。
507774RR
2021/02/27(土) 12:44:39.20ID:EmSf6pW8 デザインは個人的には今、流行りのクチバシよりも、初代とか2型のちょっと背が高いネイキッドバイクみたいな感じの方が好みなんだよなぁ。
508774RR
2021/02/27(土) 14:09:39.72ID:rnzJ9pZ6 GSX-S1000のブースタープラグはVSTROM650でも普通に使えたわ
実際取り付けて走ってみたけどこれはどうなんだろう?
VSTROM650って車種とブースタープラグで得られる効果が被ってるから劇的な変化は無いな
体感でハッキリ分かったのは低速ギヤのエンジンブレーキがマイルドになった事位かな
一番気になったのはアイドリングでドン引きするレベルでAVGが下がる事
実際取り付けて走ってみたけどこれはどうなんだろう?
VSTROM650って車種とブースタープラグで得られる効果が被ってるから劇的な変化は無いな
体感でハッキリ分かったのは低速ギヤのエンジンブレーキがマイルドになった事位かな
一番気になったのはアイドリングでドン引きするレベルでAVGが下がる事
509774RR
2021/02/27(土) 15:12:17.33ID:EAprzFTp ブースタープラグってのは外気温度が真冬とECUに勘違いさせて燃料噴射を濃くするんでしょ?
その恩恵が低中速のトルクアップとエンブレの緩和にドンツキの低減
寒い時期より夏季のほうが効果を体感しやすいんじゃないかな
その恩恵が低中速のトルクアップとエンブレの緩和にドンツキの低減
寒い時期より夏季のほうが効果を体感しやすいんじゃないかな
510774RR
2021/02/27(土) 15:29:57.34ID:rnzJ9pZ6 外気温の変動による燃料噴射量の変化を均一化させるんじゃなかったっけ?
だから気温は常に偽装されてるから夏も冬関係なくなると思ってたわ
だから気温は常に偽装されてるから夏も冬関係なくなると思ってたわ
511774RR
2021/02/27(土) 16:32:19.98ID:suoUk7V8 3/3だってさ
512774RR
2021/02/27(土) 19:59:48.19ID:OuHLvJ0w >>510
夏も冬も燃調+6%目指してるみたい。そのためにサーミスタ入ってる。違いわからなかった?w すぐわかったけどなー 俺も届いだけどまだ本物とは比較してない
夏も冬も燃調+6%目指してるみたい。そのためにサーミスタ入ってる。違いわからなかった?w すぐわかったけどなー 俺も届いだけどまだ本物とは比較してない
513774RR
2021/02/28(日) 12:45:18.12ID:Es/XSVAA >>508
GSX1000S用の2000円ブースタープラグ、タンク外してVst650用のと比べてみた。結論: 全く同じものです。買って損ないよ、って4500円に値上がりしてるけど。
GSX1000S用の2000円ブースタープラグ、タンク外してVst650用のと比べてみた。結論: 全く同じものです。買って損ないよ、って4500円に値上がりしてるけど。
514sage
2021/02/28(日) 12:53:31.43ID:TmS9adYK このスレ以前からやたらブースタープラグ推してくる奴がいて胡散臭い
515774RR
2021/02/28(日) 13:22:17.84ID:Es/XSVAA >>514
ごめん、多分最初に書いたのおれだな。このバイクには効果もはっきりわかって相性いいと思うよ。一通りデータ取ったんで解析してみるわ。じゃあこの辺で。
ごめん、多分最初に書いたのおれだな。このバイクには効果もはっきりわかって相性いいと思うよ。一通りデータ取ったんで解析してみるわ。じゃあこの辺で。
516774RR
2021/02/28(日) 14:37:40.80ID:0Him65kF ブースタープラグはオービトロンみたいなオカルトグッズとは違うモノだからね
胡散臭いと思うならNGWordにしときゃ良いよ
変化の実感出来るモノだけどVスト乗りに是非買って欲しいってオススメするパーツでも無いし
パーツ代¥20000+工賃なら割に合わないチューニングパーツだとも思うよ
DIYでタンク外せて¥2000で買えたなら面白いパーツだね
胡散臭いと思うならNGWordにしときゃ良いよ
変化の実感出来るモノだけどVスト乗りに是非買って欲しいってオススメするパーツでも無いし
パーツ代¥20000+工賃なら割に合わないチューニングパーツだとも思うよ
DIYでタンク外せて¥2000で買えたなら面白いパーツだね
517774RR
2021/02/28(日) 16:20:32.76ID:UxQRjZpV アマゾンのブープラ、見たら定価になっていた。
早く買うべきだった…
早く買うべきだった…
519774RR
2021/03/01(月) 22:31:21.16ID:SXlPXsvi 皆さんどんなブレーキパッド使ってますか?
前後デイトナのゴールデンパッドχなんだけど、リアはもっと初期からガツンと効いて欲しいし、フロントはハイパープロのスプリングのせいかカックンと沈みこむからもっと穏やかに効いて欲しいし。
前後デイトナのゴールデンパッドχなんだけど、リアはもっと初期からガツンと効いて欲しいし、フロントはハイパープロのスプリングのせいかカックンと沈みこむからもっと穏やかに効いて欲しいし。
521774RR
2021/03/01(月) 22:44:26.46ID:38n9ml97 田舎だけど昨日信号待ちで後ろに同じ650が付いたなー
なにか挨拶でもしようかと思ったけどやめといた
なにか挨拶でもしようかと思ったけどやめといた
523774RR
2021/03/03(水) 12:50:01.98ID:D3rniKgK 【製品リリース情報:V-ストローム650/XT ABS】
世界の道を知るスポーツアドベンチャーツアラーV-ストローム650/XT ABS カラーチェンジして登場。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam1/
世界の道を知るスポーツアドベンチャーツアラーV-ストローム650/XT ABS カラーチェンジして登場。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam1/
524774RR
2021/03/03(水) 13:49:49.04ID:e4SEiRjH526774RR
2021/03/03(水) 15:17:37.88ID:cu/DrpeM スズキ以外の他メーカーだって色々経営つらいだろうに
スズキに比べるとみんなイケイケに見えてくるのは気のせいか?
スズキに比べるとみんなイケイケに見えてくるのは気のせいか?
527774RR
2021/03/03(水) 15:19:02.33ID:DvX5BzoQ 1050のあからさまなXT押しよりはマシだけどね〜
528774RR
2021/03/03(水) 17:07:39.28ID:kwKjs2gY >>526
貴方の目は正常です
貴方の目は正常です
529774RR
2021/03/03(水) 18:19:05.53ID:icvKiZe6 おいおい、無印はついにカラバリ2色かよw
いくらなんでもひどいな
いくらなんでもひどいな
530774RR
2021/03/03(水) 18:47:26.85ID:cu/DrpeM やっぱ無印は出るの少ないんだろうな
もう同じカラバリでキャストホイールはオプションとかにしたらどうだろうか
無料にしてホイール交換の工賃分はホイール代の差額で吸収とか
もう同じカラバリでキャストホイールはオプションとかにしたらどうだろうか
無料にしてホイール交換の工賃分はホイール代の差額で吸収とか
531774RR
2021/03/03(水) 19:30:58.80ID:e4SEiRjH 自分的にキャストホイールで何の不満も無くスポークに魅力を感じ無いけど謎のスポーク推しは何だろね
XTで一番高いのがスポークホイールだろうげどスポーク止めてキャストXTで良いんじゃないかとも思うわ
XTで一番高いのがスポークホイールだろうげどスポーク止めてキャストXTで良いんじゃないかとも思うわ
532774RR
2021/03/03(水) 19:44:00.10ID:TtXhC9AJ アフターの部品単価で見るとキャストの方が高いくらいだな、色によって違うけど
533774RR
2021/03/03(水) 19:46:45.87ID:pwfHVvMe なにいってんだ、この手のアドベンはスポークがいいんじゃないか。
どっちかに統一なら迷わずスポーク一択だろが。
どっちかに統一なら迷わずスポーク一択だろが。
534774RR
2021/03/03(水) 20:28:30.05ID:3A/YHkHJ どうせ未舗装路なんかほとんど行かないか、行ってもフラットダートぐらいだろ
そんな道ならネイキッドとかのオンロードバイクでも普通に走れる
そしたらメンテナンスの楽なキャストのがいい、ってのはそこまで分からん話じゃない
そんな道ならネイキッドとかのオンロードバイクでも普通に走れる
そしたらメンテナンスの楽なキャストのがいい、ってのはそこまで分からん話じゃない
535774RR
2021/03/03(水) 21:49:30.96ID:rW+d96mE Vストはずっとキャスト一本だったのに
突如スポーク作り出したのは流行りに乗って付和雷同しちゃったからだよね
突如スポーク作り出したのは流行りに乗って付和雷同しちゃったからだよね
536774RR
2021/03/03(水) 22:23:35.37ID:cUG3GCUr SV650値上げしたけど、Vスト650は値上げしないんだな
538774RR
2021/03/04(木) 06:24:03.86ID:JyXEffau あ、
540774RR
2021/03/04(木) 12:26:23.36ID:zdADb/OY それでもゼッタイスポークがいい
541774RR
2021/03/04(木) 13:35:26.54ID:6WBqw1rE XTのホワイトを注文したぜ。
542774RR
2021/03/04(木) 13:37:33.63ID:6WBqw1rE スポークでもキャストでもどっちでもいいよ。
スズキがサイコー
スズキがサイコー
543774RR
2021/03/04(木) 13:40:08.57ID:6WBqw1rE ほんでもって
V-strom 650 がサイコー
V-strom 650 がサイコー
544774RR
2021/03/04(木) 14:28:34.18ID:kBPQfm+D ほんでもって
ダルビッシュの元嫁がサエコ―
ダルビッシュの元嫁がサエコ―
545774RR
2021/03/04(木) 19:49:36.29ID:fS6cqmPw >>534
それ俺だわ
それ俺だわ
546774RR
2021/03/04(木) 22:31:20.34ID:Yrvw9ZEF >>545
V-STに限らずアドベンチャー系のバイク乗りで、
スポークじゃなきゃ太刀打ちできんほどの未舗装路に行くやつが
一体どれぐらい居るんだって話よな
行ってもちょい荒れの林道レベルならキャストで十分走破できるし
V-STに限らずアドベンチャー系のバイク乗りで、
スポークじゃなきゃ太刀打ちできんほどの未舗装路に行くやつが
一体どれぐらい居るんだって話よな
行ってもちょい荒れの林道レベルならキャストで十分走破できるし
547774RR
2021/03/05(金) 01:29:24.62ID:yBbiPacR メンテとかダート行く行かないの話ではなく、ファッションでスポーク選んでんじゃなかろうか。オフっぽくてかっこええじゃん、みたいな。
548774RR
2021/03/05(金) 07:40:03.74ID:tdpRlVtH スポークホイールはOPにしてほしい
549774RR
2021/03/05(金) 08:06:33.74ID:M/sYCOEo550774RR
2021/03/05(金) 11:09:38.52ID:VcgjFo93 どなたか教えて下さい。
頼んでいた新品のキャリパアッシが届きました。ステーの部分は使わないので外したいのですが、固定されていないのでボルトを緩めようにも力がかけられません。万力が手元にない場合、どうやってパーツを固定してボルトを緩めればいいのでしょうか?
頼んでいた新品のキャリパアッシが届きました。ステーの部分は使わないので外したいのですが、固定されていないのでボルトを緩めようにも力がかけられません。万力が手元にない場合、どうやってパーツを固定してボルトを緩めればいいのでしょうか?
553774RR
2021/03/05(金) 12:13:25.50ID:soEr+jkh まず握力を鍛えます
554550
2021/03/05(金) 12:33:30.24ID:VcgjFo93 >551
ありがとうございます。しかし、ステーはタイヤを外さないと取り付けられないのです。できればタイヤまで外したくない…
ありがとうございます。しかし、ステーはタイヤを外さないと取り付けられないのです。できればタイヤまで外したくない…
555774RR
2021/03/05(金) 13:26:44.64ID:sSKMwfEK タイヤを外せぇ
外さなければ帰れぇ
外さなければ帰れぇ
557550
2021/03/05(金) 14:09:11.10ID:VcgjFo93 なるほど!コロコロ…
558774RR
2021/03/05(金) 15:07:03.66ID:JO5jD+S7 2021XTが12日にバイク屋に配車されるらしい
一通りパーツ付けてもらう予定だからチョット時間が掛かるけど、
20日から27日には乗り出せるかな〜!!
一通りパーツ付けてもらう予定だからチョット時間が掛かるけど、
20日から27日には乗り出せるかな〜!!
561550
2021/03/05(金) 15:50:20.58ID:VcgjFo93 純正部品です。以前に書き込みましたが、キャリパーのボルトを斜めに締めて、ネジ穴をダメにしてしまったのです。それを変えようと思いまして
563774RR
2021/03/05(金) 16:03:02.23ID:kRAgZ9AB >>561
リヤキャリパーASSYで良いのかね
六角で緩めるボルトは車載工具の六角とリヤのアクスルナット緩める時に使う延長ハンドル使えば固定しなくても外せそう
12mmはメガネの一本あれば普通に緩められると思うけどな
ボルトを斜めに締め上げてる時点でスキル的にDIYはオススメしたく無いけど
リヤキャリパーASSYで良いのかね
六角で緩めるボルトは車載工具の六角とリヤのアクスルナット緩める時に使う延長ハンドル使えば固定しなくても外せそう
12mmはメガネの一本あれば普通に緩められると思うけどな
ボルトを斜めに締め上げてる時点でスキル的にDIYはオススメしたく無いけど
564561
2021/03/05(金) 17:29:16.78ID:VcgjFo93 >563
ありがとうございます。
素人にありがちですが、必要な道具だけはktcで揃えてます。足で押さえつけるかなんかして外してみます
ありがとうございます。
素人にありがちですが、必要な道具だけはktcで揃えてます。足で押さえつけるかなんかして外してみます
565774RR
2021/03/05(金) 17:39:32.92ID:f8wNaOHP そもそもリアキャリパーってタイヤ外さないとかなり無理矢理じゃなかった? パッド交換なんかでもタイヤ取ってるわ。あとマイナスのメクラネジんとこ、スレコン塗っといた方がいいよ。
566561
2021/03/05(金) 18:39:44.11ID:VcgjFo93 ありがとうございます。やってみます!
567774RR
2021/03/05(金) 19:54:16.47ID:kRAgZ9AB タイヤなんかどうでも良いからマフラーをスリップオンにして欲しかった
リヤキャリパーのエンジン側ボルトは入れるのも外すのも面倒臭い
2型マジ羨ましい
リヤキャリパーのエンジン側ボルトは入れるのも外すのも面倒臭い
2型マジ羨ましい
568774RR
2021/03/05(金) 20:28:25.39ID:RWVokJml 自分でブレーキ廻りいじるの怖いなぁ
569774RR
2021/03/05(金) 23:43:50.88ID:yBbiPacR キャリパー取り付け失敗してネジ潰すするレベルの人が、ブレーキ周りの自分で作業するのやめてくんないかな。危険だし世間の迷惑。
570774RR
2021/03/05(金) 23:48:16.29ID:yBbiPacR 腹の虫がおさまらないので連投すまん。
四輪ならどうにかなる話でも、バイクなら簡単に転ぶ。
ましてやブレーキ。いちばん大事なパーツ。整備なめてないか?圧倒的にセンスがないし、知識もないんだよ。
お前が転んで怪我しても自業自得だが、
他人の命を危険に晒すな。
四輪ならどうにかなる話でも、バイクなら簡単に転ぶ。
ましてやブレーキ。いちばん大事なパーツ。整備なめてないか?圧倒的にセンスがないし、知識もないんだよ。
お前が転んで怪我しても自業自得だが、
他人の命を危険に晒すな。
571774RR
2021/03/05(金) 23:57:41.54ID:RWVokJml わしキャリパーからオイル滲んでて保証期間内でバイク屋さんに交換してもらったけど
新品キャリパーは空気抜くのに1日かかると言われたなぁ
新品キャリパーは空気抜くのに1日かかると言われたなぁ
572774RR
2021/03/06(土) 00:02:51.70ID:YkcCFHDa575774RR
2021/03/06(土) 07:48:19.16ID:DYiRXhE4 よくあることさ
576774RR
2021/03/06(土) 08:46:50.41ID:vogMoZNa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★2 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【遺憾砲】 日本政府「極めて遺憾」 トランプ政権の相互関税に遺憾の意を表明 [485983549]
- 【安倍悲報】アメリカ、遂にSNS監視をやり始める🥺イスラエルや政府に批判的な留学生の入国を拒否するため [359965264]
- 中国政府、発表 「米相互関税に対抗措置を講じる」 [147827849]
- 吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い [178716317]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【正論】 麻生太郎さん「稼ぎの全然ない男は尊敬の対象にならない」 [479913954]