X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8b08-dCA5 [222.144.222.245])
垢版 |
2021/01/23(土) 14:57:40.96ID:4M6GFXir0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600954213/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605067624/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608643440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629774RR (アウアウウー Sa09-Bl+Z [106.132.80.183])
垢版 |
2021/02/08(月) 11:33:47.35ID:1SOoF6b5a
高回転域のレーシーなサウンドが俺をその気にさせる
スピードはそんなに出ていない
常識的な速度内で満足させてくれる相棒
それがこのバイクさ
素晴らしい!

大型で同じ事やってたら免許が無くなる
0631774RR (スップ Sd43-Iljr [49.97.100.228])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:35:33.30ID:3AmkwI7jd
youtuberやここで皆煽るから
変な奴も出てくる。
0634774RR (ササクッテロ Spa1-nnjn [126.33.197.156])
垢版 |
2021/02/08(月) 12:50:59.02ID:wo8vFCr7p
z25rも面白いけどあれはちょっと違うなって感じだし遊べる意味でもコレが丁度良いと思ったよ
それでも小排気量乗ってるとやっぱ大型も良いなと思ってしまうんだがw

まあ病苦治るまでは動画とか走ってる人見て楽しませてもらうさ
0635774RR (アウアウウー Sa09-kh8G [106.128.190.46])
垢版 |
2021/02/08(月) 15:04:51.80ID:yP/ElpEZa
アクセル全開でギヤをこまめに操作して乗るのが楽しい
0637774RR (アウアウウー Sa09-LJll [106.133.91.105])
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:48.63ID:7Bu8CpxOa
スマン。
R150とR125て国内に入ってきた時に
タイヤメーカーとか型番ちがうの?
0643774RR (ワッチョイ 23b9-yig/ [59.170.74.126])
垢版 |
2021/02/09(火) 11:48:27.48ID:V9zPoLec0
>>634
俺は大型から原ニに乗り換えたんだが
排気量が大きくなれば面白さも大きくなったのは同感だが
それも俺の場合は400ccまでだったような気がする。
それ以上は見栄や体裁ぐらいで
面白さと言えばスタートダッシュや加速の凄さぐらいだったかな。
まぁヘタクソだからしゃない。

今は乗っていた排気量より1/10の125ccになったけど
それまでとは異なる楽しさで
結果的に原ニが楽しくてたまらない。

貴殿は病で思うようになられない様だけど
早く整えて後に俺と同じ感想を持たれる事を
切に望んでますよ。
0645774RR (アウアウウー Sa09-Qlwz [106.128.195.7])
垢版 |
2021/02/09(火) 18:54:03.12ID:7SDLJFmZa
こいつの一番良いところは登坂で苦労しないところだろうな
クロスカブとかギアガチャガチャやって頑張っても結局は登坂車線で譲る事になってしまう
0646774RR (ワッチョイ 05aa-DU0E [60.150.105.218])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:51:14.13ID:Ap7Krqfr0
実際、盗難のリスクどんなもんだろ?このバイクで盗難にあった人いますか?
0648774RR (ワッチョイ 9b28-8aPo [111.89.104.230])
垢版 |
2021/02/09(火) 23:23:03.36ID:6uStaQhW0
フツーに走る分には全く困らないけど
短い登板車線で道譲られても追い越しできる瞬発力はないってゆーね
このシチュエーション遭遇したひとそこそこいるんじゃねーの?
0652774RR (ワッチョイ ab18-XJ0Q [113.20.229.126])
垢版 |
2021/02/10(水) 01:28:27.26ID:MZaHPlf20
大型で低回転でゴリゴリ登っていく時に比べてこっちはぶん回して坂駆け上がっていくからこっち乗ってるほうが譲られ率高い気がする
純正マフラーだし流石に気の所為だと思うけど。
0654774RR (ワッチョイ 7539-BME6 [180.13.226.104])
垢版 |
2021/02/10(水) 03:22:44.48ID:EocvWeZX0
>>646
いないでしょう。
バイクの盗難なんてのは盗む側にうまみがないと発生しない。
1台あたりの利益が大きいリッターバイクとか、DQN御用達のPCXとか、そんなあたり。

こいつみたいなバイクはそういった条件から外れているので、泥棒もわざわざ逮捕されるリスクを背負ってまで盗んだりしない。
0664774RR (アウアウカー Sa91-6BNC [182.251.79.129])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:22:23.60ID:RhBbv34Ia
>>648
ノシ

隼に譲られた事あった


案の定、まったく登らずジリジリ追い越すた(笑)
0665774RR (ワッチョイ cb04-38wB [153.142.40.130])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:35:33.47ID:ZQYAKF/b0
スレチだけどバイク屋に置いてあったCBX400Fが売れたそうだ
あんな盗まれる筆頭のを買うんだなあって感心したよ
相当厳重に管理するんだろうね
0667774RR (ワッチョイ 23b9-yig/ [59.170.74.126])
垢版 |
2021/02/10(水) 09:36:46.16ID:QCkXkJzW0
>>648
大型乗ってたけどのんびりと走りたい時が有ったから
そんな時は排気量の上下関係なく路譲ってたわ。

今はのんびり走っている上排気量車は車間距離とって
気を使わせない様にしてる。

少し意地悪したい時に上排気量車が下り道で回し始めたら
離れず付いて行ってるw
0671774RR (ワッチョイ 4b25-kh8G [121.81.155.22])
垢版 |
2021/02/10(水) 21:52:35.66ID:qSRcYLTl0
>>669
年中乗るならtt900とかrx-03かな
0672774RR (アウアウクー MM21-1fqN [36.11.225.225])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:00:20.19ID:dQGHlA9tM
通勤とサーキット用途でBT-39SS使ってる
グリップとライフのバランスがよい
タイヤウォーマーを最近使い始めたけど無くても良い気がするタイヤ
ただリアにピッタリのサイズが無いのが微妙……
気持ちよくフルバンクできん気がする
0673774RR (ワッチョイ 8325-/iUQ [101.143.147.216])
垢版 |
2021/02/10(水) 22:17:06.76ID:XCB1JN/C0
ノーマルフルバンクは危険ですか?ある程度走って温めてたら大丈夫かな?
ただリヤショックが縮んだ状態でコーナー途中でギャップ有ると飛ぶかもしれん。
0675774RR (ワッチョイ 05aa-DU0E [60.150.105.218])
垢版 |
2021/02/11(木) 01:10:56.26ID:WLjgW7ef0
バイク初心者なんでよく分からんけど、純正タイヤってショボいの?
0677774RR (ワッチョイ 23b9-F3C/ [125.12.176.5])
垢版 |
2021/02/11(木) 06:59:02.31ID:RyTqhu8q0
>>675
素人だけど ドライでもウェットでも 普通に走るには問題ないと思う。 耐久性も良いらしいし まぁ純正らしいタイヤ て奴かな。
0678774RR (ワッチョイ 23b9-yig/ [59.170.74.126])
垢版 |
2021/02/11(木) 07:59:36.54ID:fIgn7iyz0
上の排気量からの乗り換え者なんだけど
原ニは上のクラスと違ってあまりタイヤのグリップを
利用した走りをしない方が速く走れるみたい。

特にGSXの様なバイヤスだと
ラジアルみたいにタイヤを潰すような
走りはメリット無い気がする。
0679774RR (ササクッテロレ Spa1-SO5H [126.245.3.145])
垢版 |
2021/02/11(木) 08:30:27.47ID:0Du/0/kap
>>672
自分も前に同じの履いてた
後ろは120だよね?だとしたらリムサイズ合ってなくてタイヤの形状がよろしく無い状態かも
フルバンク近く寝かすと設置面怪しいから、ペース上がってきたら気をつけてくらはい
0688774RR (ワッチョイ 7539-BME6 [180.13.226.104])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:50:14.73ID:FzmcfCpi0
単なる変換ミスでいちいちツッコミ入れる民って何なの?
0692774RR (ワッチョイ a5ee-FV/V [118.156.170.55])
垢版 |
2021/02/11(木) 18:56:15.06ID:E4e0W+Bz0
>>673
路面状態にもよるけど冬場は危険だと思う。
リアショックは余程の体重でないと縮みきらない。
55kgの俺には硬過ぎて、リアアイヤの動きが把握出来なくて怖い。
0693774RR (アウアウクー MM21-1fqN [36.11.224.86])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:29:01.08ID:DN7WIbYDM
>>679
そうなんよ
サイズが合わずタイヤ引っ張って装着するから
プロファイルがだるーになって深いバンクできない感じ
転ける前に別のタイヤ試してみます
R11が残っているのでコイツを使い終わってからですが
0694774RR (ワッチョイ 8325-/iUQ [101.143.147.216])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:29:52.24ID:dFQdJwzZ0
>>692
やはり冬は程々ですね。体重90キロあるけど
リヤサスは固いですね。
KTMDUKEとリヤにオーリンズ入れたR1100あるが手で押したらしなやかに沈んですっと戻るが、コイツは出来の悪い昔の原付みたいな動き。
フロントは良く動くんだけどね。
0696774RR (ワッチョイ 9225-xQlB [101.143.147.216])
垢版 |
2021/02/12(金) 08:38:39.15ID:JgnkL4Jb0
ちょっと、大発見した。2年落ちの熱の入って無い新品タイヤが走らずにしてモチモチになったぞ。クレンザーや洗剤の比じゃない位にな。
0697774RR (ワッチョイ 37aa-gQQM [60.150.105.218])
垢版 |
2021/02/12(金) 13:40:34.71ID:HfZUl8VY0
リアサス変えたいけど作業が大変そう。
0701774RR (ワッチョイ 8625-5+RR [121.81.155.22])
垢版 |
2021/02/12(金) 16:50:51.94ID:JqirP3F70
>>697
kn企画のリアサス新型が出たけど、値段が高くなってるな
0702774RR (ワッチョイ 37aa-gQQM [60.150.105.218])
垢版 |
2021/02/12(金) 16:56:32.97ID:HfZUl8VY0
YouTubeでリアサス外してる動画あったけど、カウルとテールカウル外して、下から抜いてましたわ。
0704774RR (ワッチョイ 37aa-gQQM [60.150.105.218])
垢版 |
2021/02/12(金) 18:57:22.94ID:HfZUl8VY0
>>701
高くなってるけどそれでも安いね。
本当に大丈夫なのか。。。
0708774RR (アウアウウー Sa1b-1x+T [106.133.98.4])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:28:12.16ID:kbxVnoOTa
インドネシア原産かな?
125&150も。

消耗品に近いパーツは1ヶ月も
も待たないで届くねー。

カウルやステッカー類は
消耗品では無いから納期が
遅い予感が!
0709774RR (アークセー Sx3f-nOGz [126.146.0.153])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:33:22.20ID:eSugswiax
今日ツーリング先ですれ違った100周年カラーかっこよかったー羨ましい…
0710774RR (ワッチョイ aff3-5+RR [14.10.131.66])
垢版 |
2021/02/12(金) 21:52:37.59ID:F9Pi9HTr0
>>585
ガレージで、保管するだけでも良いのでは?
あなたが本当に走れなくなっても、所有だけなら
問題ないし、持ってる所有欲だけでもいいやん、
たまにエンジン掛けて、それか、
エンジンかけずに押して誰も来ないような空き地で
排気音とか聞いてるだけでも楽しいやん。
0711774RR (スフッ Sd42-ZSYC [49.106.215.123])
垢版 |
2021/02/13(土) 11:10:18.13ID:raPSX80+d
昨日、近所のダム湖周辺道路を走ってきたが
楽しすぎやな、このバイク。
ただ、一般道で車の後ろで50〜60キロペースは糞程つまらんのな。
信号の無い裏道が楽しいバイク。
0713774RR (スフッ Sd42-ZSYC [49.106.215.123])
垢版 |
2021/02/13(土) 11:22:22.55ID:raPSX80+d
大型ならすっと抜けるけど、コイツはそのスピードから加速せんから抜こうとして
ちょっと車に踏まれたら無理なん分かるから
な。初心者後ろに連れてたから余計に
0716774RR (アウアウクー MM7f-wZv4 [36.11.224.131])
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:25.13ID:uf9wvGGrM
>>701
なんだ新型出たのか
待てなくてYSSのリアサス発注しちゃったよ
リアサスの交換はステップスタンドかセンタースタンドがあれば楽勝そうに見えるがさてはて
0719774RR (アウアウウー Sa1b-wOdR [106.128.58.82])
垢版 |
2021/02/13(土) 20:25:02.82ID:6kR6kDZ8a
一般道を50ー60以上で走るとかスピード違反やん
そんなんで捕まったら馬鹿馬鹿しくならん?
罰金も点数もあっという間に免停ライン超えてしまうぜ免停は10万は軽く飛ぶし仕事にも影響あるし
0724774RR (ワッチョイ cf39-eemK [180.13.226.104])
垢版 |
2021/02/14(日) 00:51:55.56ID:gr29nnZS0
>>722
そーゆーあんたは自分以外はみんな敵みたいな人?
0726774RR (ワッチョイ 9225-ZSYC [101.143.147.216])
垢版 |
2021/02/14(日) 07:21:20.37ID:TL9lxrDK0
田舎の山道では獣しか居ないから飛ばしてあそぶよね。
一般道なら場所によりけり。違反がって思うなら車の方が安全。夏のツーリングで車の渋滞の後ろでずっと並んでるライダーとどんどん前行くライダーと分かれるわな。
爆走しろとは言わないが最近のライダーは
みんなおとなしいね。
0727774RR (スッップ Sd42-8Me+ [49.98.154.96])
垢版 |
2021/02/14(日) 09:25:50.67ID:iW15BE6Ud
>>726
そう言うこと言ってるから、ジスペケライダーはろくなもんじゃない
と見られるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況