X



Vmax1200 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 10:01:36.65ID:tQ4DLzaf
前スレ
【純正厨】Vmax1200 part3【お断り】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552482758/
【純正厨】Vmax1200 part3【お断り】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493005459/


残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php
輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/
プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php
プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf
パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx
携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/
0706774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 19:00:31.09ID:ifxTiOv/
>>705
なに?
0707774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 18:02:44.13ID:9XFxzgFK
ヤフオクとかに流れてるの酷いな…
車検切れてるし今の部品取りにして乗り換えたいけど20万くらいで無いものか…
0708774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:24:41.27ID:RlUYDgEi
一昨年くらいが底値だったかな
0709774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:32:20.32ID:kTsgd5jg
>>707
時代に乗れてないな
0710774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:21:56.61ID:06uonEua
コロナ需要で上がっただけならすぐ落ちるだろうかね…

時代は乗るものじゃないよ、切り拓くものだ。
0711774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:35:48.62ID:PatFpSUa
>>710
コロナ需要だけじゃないだろw
0712774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:27:21.76ID:eLYU78za
キャブ車でクセの塊みたいなバイクだから好きな人は好きだけど、完調を維持して足に乗り回すにはハードル高いからなー
ザビザビの外観でただ動くだけでいいならクソ安いけどw
0713774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 00:26:35.39ID:vnSBqTck
オクで15万だったけど日常使いでカブ並みに安定して走るが
0714774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 07:32:44.46ID:WLmWiAdM
フレームの剛性低いバイクだから下手なのは怖いよなぁ…
0715774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:03:05.93ID:KxF4URsa
のんびり走るならホントに乗りやすいバイクと思う。
重いけどね。僕も日常使いでママチャリ並みの安定感。
0716774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:42:12.83ID:T+YVnPRd
>>684ですがドレンパッキンの件は自己解決しますた
皆様のお手を煩わせてしまい申し訳ございません💦💦
0717774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:48:20.95ID:T+YVnPRd
>>714
フレームワーク全体に言える事なんだろうけどSSに付いて行ってコーナー手前でギア2段落とすとリアが暴れて怖い目に遭います(;´Д`)
0718774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 17:38:19.09ID:/rZgiBb/
>>717
ほんそれ。
ドラッガーってやっぱ頭おかしい構造なんやなって。
新型は完全に専用設計らしいから別なんだろうけど。
0719774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 22:32:11.88ID:GS7PNEUk
>>716
このバイクでコーナー攻めようってのがいろいろ凄いなw
俺はこのバイクは街乗りメイン。
ツーリングとかコーナー楽しむのはR1にしてる。

とは言えvmaxもタイヤは端っこまで接地させるくらいでは走るけど、頑張ってる感の割に速度はかなり低いw
0720774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 22:39:20.81ID:j1pF2c3K
>>717
そんなことしてるとシャフト折れるぞ
0721774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 08:30:08.65ID:dE3dpJJq
>>718
あえて力抜いて弱点作る事によって、エンジン特性とかを魅せるマジックが有るって思いまふ(*´ 艸`)

>>719
こちらはいくらステップガリガリに削ってもAVONの170にアマリング出まくるので諦めますたw

>>720
うちの子は高年式でシャフト対応されてるらしいのでタイヤ鳴るくらいギアダウンしても大丈夫ぽいですよ〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
0722774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 03:58:16.32ID:vTcJjyky
>>715
ドヤるためにスローペース
0723774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 07:52:54.43ID:LCW0K3Zl
ドヤるまでもなくV魔とトライアンフの3発は遠くでもエンジン音で識別できるんよな
0724774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 11:40:06.33ID:E098B9v1
>>723
ブッシュマン?
0725774RR
垢版 |
2022/03/12(土) 18:43:36.13ID:OxXFGIkD
アナベベ?
0726774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 01:04:35.46ID:PmhIUs4i
3発を気づかないヤツって結構いるんだよな
ノーマルキャブならそれなりに走るし、
最初に乗った時からだったら「こんなもんか?」で済んでしまう
0727774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 14:03:56.81ID:bIdmBxVq
どうやったら判る?4000で100km/h?排ガス左右手を当てるとか?バッテリー変えたら尋常じゃなく調子いいんだが原因がわからん
0728774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 15:00:22.25ID:4nCudZBv
少し走ってシリンダーを触る。
不発の所は明らかに温度が低いから分かるよ。
0729774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 15:38:28.95ID:Fw2WpJwS
エキパイに霧吹きかけて蒸発具合を見比べれば、エンジン始動直後でも。

IGコイルの破裂は暫く気付かなかった。低開度のパーシャルが維持できず
キャブ洗浄したり、的外れな修理してたわ。
0730774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 19:27:11.15ID:kkX5jaXP
燃費悪化しているのってもしや1気筒4んだからかも…
そういや最近モクモクないし。
0731774RR
垢版 |
2022/03/13(日) 22:59:26.87ID:/zJVhMXv

一個死んでたら分かるべw
0732774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 00:50:40.00ID:08svomDb
人によってはマルチだと音だけじゃ分からない場合あるからねぇ
0733774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 12:17:40.21ID:YuIUOX3R
>>731
完調をしる者やFCR換装車だったらすぐにわかる
0734774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 13:30:44.82ID:gBfgs74E
FCRの者だが「やたらアフターファイア出るなー」くらいで暫く気付けなかった(笑)
三発でもそれなりに力強く走るから質が悪い
とはいえ整備した後は「完調(四発)だとこんなに走るんだったか!」と違いに驚愕したけど
0735774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 22:05:18.20ID:dpWm9r34
IG死亡のとき
まったくフケあがらず走らんかったな。

全然ちがうんだね。
0736774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 10:42:06.91ID:HGd9YUxt
気が付かなきゃ幸せってもんで、
以前お店の人にこれ、よく乗ってましたねって言われた事がある
プラグのコードがはずれてたってさ。
0737774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 15:08:08.08ID:XFPK2X5M
「気が付かなきゃ幸せ」
旧車あるあるだな

あと、「直そうと弄ったら壊れた」もな
0738774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:31:57.34ID:37DfjxVk
4発生きてた
でもなんか重いんだよなー
0739774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:47:25.41ID:Rvo5FWu9
もしかして:体重
0740774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:02:39.22ID:xZPGVxwv
よせばいいのになぜかブレーキが軽くかかった状態。かたききとか。
0741774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 09:03:34.55ID:BRMfTkgA
いつまでたっても だめなわたしねー♪
0742774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 10:17:33.10ID:jMhkRPly
乗り換え時かなぁ…
降りたくはないが次乗りたいもの無いんだよな…なんかある?
0744774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 11:50:33.05ID:tRuQpjWh
>>742
SRX(後期シングルサス)かGoose350
0745774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 12:48:50.44ID:eeGNcrzE
>>742
乗り換えるつもりはないけどその時が来たらMVアグスタのブルターレにするつもり
0746774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 14:26:44.95ID:bLKoe8F1
>>745
その時って何?w
0747774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 14:27:12.14ID:bLKoe8F1
買えばいいじゃん
0748774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 14:28:32.40ID:wjYjsG/a
メグロK3辺りかなと思うが、乗り換えたところでやることは変わらず
わざわざ乗り換える必要があるのかと
0749774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 14:33:40.97ID:TcMGqC84
>>696
遅くなりましてすいません、ありがとうございます
0750774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 14:50:10.40ID:UMtVhCJh
俺は今のが壊れたら仕舞いだな 
一品物の部品ばかりで再生する気力も財力もない 
余生は河原で手持ちの2ストで遊ぶ程度
0751774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:10:42.18ID:sQ59sWLF
どうせ最初期型のVmax1200のボロボロの中古車
探して乗るくせに・・・
0752774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:24:53.85ID:tRuQpjWh
話ぶった切って悪いが、Vmax(99年式2WE)のフロントウィンカーって
ダブル球入れると指示方向と逆側の通電がカットされない方式?
(スモール点灯したまま)

球切れしたんで交換しようと電球外したらスモール側の電極に
ビニールテープ貼って絶縁して有ったんだが、次もコレやらんと
車検不対応になってまうんだべか。
0753774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:57.19ID:5xDo0EHd
>>751
96年あたりほしい。オイルエレメント面倒だし。それでも4半世紀経っている…
0754774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 17:02:41.99ID:b0uc1nVe
5000から8000kmのファイナルを120マン位の探したら
0755752
垢版 |
2022/03/19(土) 18:59:55.13ID:tRuQpjWh
すまん、自己解決した。某所の記事を見たが、ヘッドライト内の
ウィンカーポジション配線外してしまえば良いのね。

恐らく同じ所を見て、指示方向の逆側ウィンカーポジション球消灯が
保安基準の条件と思ってたけど、別の所ではウィンカーの「点滅」が
条件(点灯/減光はダメ)だったり、ややこしいから消しとく。
0756774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 21:15:31.00ID:sQ59sWLF
>>753
96年ったら、つい先日の事の様。
昔は色んなカラーリングのがあったっけ。
僕は黄色の探して付けたさ。高かったけどね


もともとの
0757774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 21:18:35.18ID:sQ59sWLF
>>741
なんのことかわからなんだ
南野陽子のなんのこれしき聞いてた世代かな。
0758774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 19:19:37.92ID:yiwH+LOZ
タイヤめっちゃ値上がりしとらん?
2年前の購入履歴見たら4,000円ぐらい安いんでやんの。(k525)
0759774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 17:30:41.59ID:c5ZIGSky
>>758
ここ10年くらい原材料費の高騰で値上げし続けている
さらにここ数年は流通コストの上昇も価格に反映されてきている
4月からまた値上げされる模様
0760774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:35:13.99ID:X81+OD0r
このスレに
ぶいぶいぶい マックス〜♪
って歌いながら走ってる奴が1人ぐらいはいるだろう
0761774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 18:41:29.84ID:PStHei9e
そこは
ぶいぶいぶい ビクトリー
やろがい。
0762774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 20:36:20.90ID:PSWHWGZY
はしれーマックスまっしぐら
マッハー15のスピードだー♪
0763774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 21:15:47.82ID:Jq3PN+Vq
すべったな
0764774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 22:02:20.97ID:X81+OD0r
しゃちょー2300みり
たいじゅー300キロ未満
巨体がうなるが空飛ばない
とか歌やつがいるはず
0765774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 18:01:50.51ID:Gf4w/prj
春だし久しぶりシコシコ磨いてみた
エンジンの塗装ヤレてきてたわ
0766774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:01.31ID:QiaTaeMu
「ヤレ」って主観的だから「俺」は使わない
伝わらないからな
0767774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 22:19:22.95ID:hyIkOMeJ
すべったな
0768774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 22:49:49.18ID:3uzwb8kM
>>767
お前がな
0769774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 04:15:37.62ID:J6+g+7aN
あーすまんすまん
艶消しブラックがハゲてきてた
シリンダーヘッドの腐食も気になるレベルなってきてた
0770774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 07:08:54.93ID:d2W0WJ8c
呟いてもいいんじゃない?
レスを求めるなら違うだろうけど
0771774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 22:04:13.84ID:bN+FYuD9
リアがブレるのってフレーム剛性の問題なん?
スイングアームの問題?
0772774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:15.68ID:md0A92v4
空気圧、ホイールバランス(歪み含め)、タイヤ摩耗
アクスルシャフトの歪みや取り付けの不具合
とにかく普通で基本的な事すらままならない事が大半の原因
0773774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 09:26:50.55ID:PxH7kBII
普通ブレんわな
ショック片側抜けてるとかでもなりそう
0774774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 09:39:55.84ID:ytXTHNBm
ボルト、ナットの増し締めってたまには大事。
マフラー固定用の大き目のボルトがゆるんで
取れそうになってた事があるよ。
0775774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 10:10:09.80ID:Ja32u1Od
あのクソ重いリアホイールが食わせ物
重いだけに少しの振れ(ダイナミックバランスやゆがみ)で大きく影響がでる
4Pなど無駄にデカイキャリパーやローターを付けるのも善くない
0776774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 12:14:53.72ID:riY5/u7m
テヘペロ
0777774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 19:15:36.70ID:UjjITJIO
社外シフトレバーの皿ネジが折れて、2速固定で何とか帰宅した思い出。
0778774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 21:57:20.89ID:9mBGQuyU
レバーだと?
0779774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 22:06:42.72ID:XqOuN7/V
ハツだと!
0780774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 22:15:07.78ID:he1+YVVk
すべってないよ
0781774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 22:26:59.19ID:tfwBMO+O
雨降ってないから当たり前
0782774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 22:53:35.74ID:p1zh0DEY
マジ?
タイヤもまだ3000いってないし、割と点検もしてるけどな…
ブサとかについていくとすぐブレるんよ
0783774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 23:24:01.47ID:ytXTHNBm
ついていく相手を間違ってるのでは?
0784774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 23:30:17.98ID:oB/1ns6+
いや正常なら5速吹け切りでもブレんよ。
0785774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 08:05:53.77ID:YmG8ssTd
ところで、司法書士は元気かな?
0786774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 16:06:11.94ID:wKI7zZoL
それよかスプラトゥーンさんどうなったの?
0787774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 17:07:18.56ID:EWsqPbKU
まだ、洗浄中
0788774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 17:28:29.24ID:XfjWZeEk
いつの間にG526廃盤になったん?
0789774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 22:45:50.69ID:1tqH0s5S
わしの160からブレ出すんだけど
やっぱ異常なのか
0790774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:33:08.76ID:KDVw8ZRD
異常ってか違反だよね
0791774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 23:37:13.35ID:KDVw8ZRD
160マイルだったらブレてもしょうがないかなと思ったけどやっぱり違反だよね
0792774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 00:22:00.49ID:Hdr2xmU5
サーキットの話だと思うよ
0793774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 01:22:12.75ID:Ncq2P36i
>>788
まじか
前にホワイトレターが廃番になったとは聞いてたけどついに…
0794788
垢版 |
2022/03/31(木) 13:20:43.50ID:nKDcihSr
>>793
取り扱いサイトによっては未だに注文受け付けてるみたいだけど
webikeでは販売終了となってた。
今はK525入れてるけど、ケース剛性が幾分マシならブリヂストンも
試してみたかったんだが…。
0795774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 18:24:20.71ID:Nz0VEmUt
MAXでええやんか
0796774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 17:24:17.28ID:VZD4SruG
リアのセンターだけ減っちゃって車検が不安。

どうせ自分で手組みするし、その時だけ安いコマンダー3かIRCでも入れるか。
0797774RR
垢版 |
2022/04/01(金) 18:36:45.04ID:JcXv4qT9
>>796
高いやつって?w
0798774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 15:08:03.06ID:HvZxUR14
車用の165/80R15とか使えそう
0799774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 18:32:26.02ID:NP1wioty
>>796
センター減ってりゃそのタイヤの寿命だろw
わざわざ組み直すとかやってらんねーってw
0800774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 18:55:14.16ID:9978WOE0
結局k525買った。
変わらんちゃ思うけど、H規格とV規格の違いがどうしても引っ掛かる。
0801774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 06:43:47.47ID:YK6+QH75
メッツラー全然減らないけど雨の日は滑ってやめたw
0803774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 18:56:43.65ID:RwoQUg68
なんか後がバインバインすると思ったらラリー591折れてた
やっぱデイトナの方が良い?
0804774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 19:00:52.53ID:vwO6gupH
>>803
箱積んでましたん?

俺もラフロキャリア着けてるけど、箱は共振して折れると聞いて
GWのソフトバッグ乗っけてる。
0805774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 19:20:24.52ID:/se2+K+q
giviのキーケース?安い方47リットルだけど今日はスニーカー一足しか入れてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況