X

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/26(金) 06:37:22.80ID:Ll7pdsj00
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

関連スレ
【HONDA】Rebel レブル 250 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582150/


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part33【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614582401/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/10(土) 19:15:55.74ID:972JDkew0
>>763
カスタムパーツが多くて良いよな
765774RR (ワッチョイ b3b5-EVOA [118.240.179.130])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:44:01.24ID:pMGK6wWP0
チューブのレビューみると
ハンドル遠いという意見を結構耳にするね。
766774RR (ワッチョイ 9aee-7bUw [27.94.127.242])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:24:35.21ID:2b12lM3Q0
>>755
https://item.rakuten.co.jp/twintrade/gella-s/
たしかこれだったと思うんだけどね
楽天市場で適当に検索して買ったんだが、サイズがレブルのリアシートとほぼ同じだった
ノーマルで乗るよりはマシになるらしい

500に乗ってた時は、デイトナのタンデムベルトを腰に巻いて、エンデュランスのタンデムグリップ付きリアキャリアを装着
トップケース積んで背もたれ代わりにしてもらってた
最高の乗り心地では無いものの、たまに居眠りする程度には改善されたらしい
767774RR (ワッチョイ 9aee-7bUw [27.94.127.242])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:04.13ID:2b12lM3Q0
あと「500より1100の方が振動少ないし乗りやすいよ」って中学生の子供が言ってた
まだ2回合計100km弱しか乗せてないからまあ第一印象とのことで…
768774RR (ワッチョイ 0ea9-pZoF [121.107.172.57])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:50:33.69ID:ruuET5PA0
>>766
スペシャルサンクス!バイク届いたら買うわ!
子供、居眠りするから怖いね。うちもタンデムベルトとか買ったけど、落下防止どうすればいいかよくわからず今のところ乗せてない。固定ベルトもあるけど、それはそれで事故った時に俺の体重で殺しかねないから様子見…
769774RR (ワッチョイ 9aee-7bUw [27.94.127.242])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:37:04.41ID:2b12lM3Q0
>>768
子供乗せたらインカムで常にしゃべりっぱなし
特に次にバイクがどんな動きをするかは必ず伝えてた(加速減速曲がる追い越す追い越される等々)
返事が鈍くなってきたり背中にもたれ掛かってきたりニーグリップが弱くなってきたりしたら即休憩
路面の
2021/04/10(土) 23:39:11.72ID:0FrnVKJp0
路面の?
続きは!?
771774RR (ワッチョイ 9aee-7bUw [27.94.127.242])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:39:52.43ID:2b12lM3Q0
路面の凹凸でバイクが跳ねたとき「半ケツになってビビったー」とか言ってた時には肝を冷やしたよ
2021/04/10(土) 23:56:03.74ID:LAH1ZFiud
250は0-100kmで6.7秒かかったけど1100なら何秒で到達するんだろう
250は100kmから120kmまでの加速は遅くて5秒もかかったけど1100は100kmからの加速も速そう
773774RR (ワッチョイ b625-ksEv [119.228.211.104])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:37:08.18ID:jAauYxsF0
>>758
購入してもうすぐ4年目です。
500のパワー不足については
出だしの速度は1速で引っ張ってもせいぜい30qまでしか
伸びないので原付2種にはいつも置いて行かれます。
100qとは言わないが最低でも1速で60qぐらいの加速力は欲しいですね。
それ以外にはほとんど問題のない最高のバイクです。

1万8千q位の走行距離で、満タンで最高距離が300q
標準燃費 29 km/L
最高燃費 35 km/L
最低燃費 19 km/L

DCTへの乗換思案中、赤男爵での査定では40〜50マソ円
MTが出て現物確認後に最終判断の予定です。

以上ご参考になれば幸いです。
2021/04/11(日) 09:07:59.57ID:+3L1m6Vcd
男爵でもレブル1100新車販売してるんだっけ?
wing店でしか販売してないと思ってたんだけど、勘違いだったかな?
なら近くにあるんだけどな。
2021/04/11(日) 09:13:28.67ID:rm6qfPnQr
1から10まで全て間違えてる
2021/04/11(日) 09:25:45.86ID:Sf4PxvLI0
wingってw
いつの時代の話だw 爺w
2021/04/11(日) 10:28:55.88ID:+3L1m6Vcd
間違えた(>_<)Dream店か。
2021/04/11(日) 10:59:52.84ID:Cw7x7HWqp
ドリーム以外で買えるのは250以下だけだろ
2021/04/11(日) 11:35:12.18ID:iaY+u7330
赤男爵はどうなんだっけ?
2021/04/11(日) 11:39:18.81ID:PQBfd6FL0
>>779
どうって何が?
2021/04/11(日) 12:11:07.87ID:bs59LbjeM
1100のエンジンかけて音聞かせてもらったけど思ってたエンジン音と違う…
まだ隣に置いてあった500の方がクルーザーぽい音がするんだがみんな満足なのか?
エンジン音はマフラー変えても誤魔化せないからなんだかなぁ…
2021/04/11(日) 12:40:38.70ID:p34qNZMi0
感性や価値観なんて人それぞれだろ
2021/04/11(日) 12:47:16.88ID:zbkIW10rd
エンジン音は意外と聞こえるから試乗して違和感あれば別なのをお勧めする。

昔カムギアトレインの音が気に入らなかったことがあるな。マフラー音は純正でも気にならんかったけど。
2021/04/11(日) 14:13:41.18ID:Cw7x7HWqp
エンジンのメカノイズは聞こえないようにしてほしいわ
小さめの吸気音と大きめの排気音だけでいい
それも並列四気筒の等間隔が最高
2021/04/11(日) 15:03:37.11ID:zBx/c3QEM
並列4気筒のクルーザーなんてあったっけ?
2021/04/11(日) 15:24:27.73ID:Qi+HjlUDr
>>784
貴方の希望とは全くマッチしないエンジン積んでるバイクを語る当スレで言われても困ります。
787774RR (ワッチョイ 0ea9-pZoF [121.107.172.57])
垢版 |
2021/04/11(日) 15:33:14.52ID:E+1b2yjf0
俺は250とか125の加速音が郵便配達バイクの音にしか聞こえない
マフラー変えてもどこか微かに残ってる感がする。
1100はどうだろうな。楽しみ。
2021/04/11(日) 16:08:51.44ID:Cw7x7HWqp
希望を言うだけなら自由やん
全てが希望通りのバイクなんて存在しないもんやて
2021/04/11(日) 17:58:34.02ID:iAA747150
今日の走行 235km
平均 40.5km/h
メーター燃費 20.4k/L
タンク燃費 24.6k/L
消費ガソリン(満タン) 9.53 L
2021/04/11(日) 18:08:17.63ID:eowchsJ+0
道の駅で休憩中にハレ珍の爆音集団が入ってきた
瞬間、車で来てる人たちも一斉に振り向く
ほんまバイク印象悪くするからやめて欲しいは
2021/04/11(日) 18:08:51.45ID:mSbae0fN0
スレチだ出ていけ
2021/04/11(日) 18:14:57.05ID:1HzZsxRs0
>>788
荒らし
2021/04/11(日) 18:37:01.91ID:UjOro1eNM
>>789
郊外まったりなら20km/Lはイケる感じですかね
タンクは実際は13.6Lなので、まったりツーリングで250km無給油で行けるならいいな
2021/04/11(日) 19:28:34.24ID:fAzM+ci70
>>765
身長170で2000qちょっと走ったけどハンドルの位置はちょうどいいけどなぁ
チューブって素人のインプレ?
ちょっと試乗しましたみたいな奴は参考にせん方がいいと思うぞ
たぶん殿様座りで乗ったんだろw
2021/04/11(日) 19:37:16.74ID:iAA747150
>>793
ですねー 郊外 だと20k/L は行けそうですね 満タン時 残走行距離 285km だったので メモリの点滅さえ気にしなければ250km は問題ない ちなみに今日はstandard のみ
2021/04/11(日) 20:00:41.39ID:WC8sWZ+I0
北海道で500レンタルしたら38走ったわ
さすがなぁと思った思い出
2021/04/11(日) 20:17:31.13ID:fZT1XZ/aM
>>796
燃費気になるんだったらNC750乗ればいいよ
自分が乗ったときは最高で38.5km/Lだった
タンク容量14Lだから500km以上走れるぞ
2021/04/11(日) 20:17:55.30ID:DIDNjVRQ0
>>765
足つきの面から見れば160もあれば余裕があるだろうけど、ハンドルバーは170くらいないと遠く感じるかも
NC750Xだと肘が少し曲がってたけど、レブルだと肘は完全に伸び切ってた
799774RR (ワッチョイ b3b5-EVOA [118.240.179.130])
垢版 |
2021/04/11(日) 20:29:03.54ID:7BkbjmKG0
そういえばデカいカウルの入荷予定聞いた人いる?
2021/04/11(日) 20:40:53.23ID:p34qNZMi0
>>799
カウルは1ヶ月前にバイクと一緒にドリームに届いてるけどアタッチメントが無いとかでずっと放置中
いつ付けられるかはわからないって言われてる
2021/04/11(日) 21:15:42.66ID:pLXQFQJc0
>>799
5月中に納品されるらしい
802774RR (ワッチョイ 3bf3-VugM [14.9.137.224])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:20:05.48ID:1HzZsxRs0
>>796
どこで借りました?
1100試乗したいけどなさそうだから、500に乗ってみようと思ってるんだが、
見当たらなくて。
2021/04/11(日) 21:56:06.43ID:loygV2bN0
サザエカウルもまだなん?オプション品なんもねーじゃねーか
2021/04/11(日) 22:48:51.55ID:ZdKt1UUD0
250が出た頃からハンドルが遠いからと割と他社のハンドルに変えている人は多かったな
2021/04/11(日) 23:20:18.83ID:wSEtPdju0
>>803
ビキニカウルやショートフェンダーは入荷してるツイートが上がってるよ。
2021/04/12(月) 08:31:32.49ID:7XmekP8ir
デイトナオプション
エンジンガード、サイドバックとステイ、
バックレストは全て納品されて付けたよ。
2021/04/12(月) 10:57:21.73ID:RVpL1qYS0
>>806
マフラーない方のサイドバック、
サスに干渉するの?
2021/04/12(月) 12:46:30.37ID:7XmekP8ir
>>807
デグナーに変えちゃった。
2021/04/12(月) 13:00:07.51ID:RVpL1qYS0
やっぱ問題あるのね。
2021/04/12(月) 13:33:41.22ID:NJkJfP0Wd
モリワキのシートカバーまだ?
2021/04/12(月) 15:16:57.61ID:d0Cc68zq0
昨日走ってたらレブル1100と思しきバイクとすれ違ったよ

足先の位置が左右に広いので、正面から見た印象が500や250とはかなり違うね

このバイクの乗車姿勢を 真横から見た絵より、真正面から見た方がだいぶ格好いいかも知れない
後ろから見てもそうかも。これはまだ見てないので不明
2021/04/12(月) 19:01:49.26ID:2mLFWBrE0
ビキニカウル着きました
2021/04/12(月) 20:27:48.91ID:xLf9zhYY0
ビキニカウル着ました
2021/04/12(月) 20:33:03.76ID:5zqKpHvS0
>>807
えステーつけても干渉するの?欠陥では
815774RR (ワッチョイ fa3f-3gdO [211.128.233.196])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:34.83ID:Fo09Pw/a0
>>814
YouTubeの動画で干渉してるのがわかるやつあったよ
自分はどこかがいいの出してくれるまで待つことにした
2021/04/12(月) 21:19:00.47ID:r7iAKwmk0
>>814
815の動画を見たので質問しました
817774RR (ワッチョイ b3b5-EVOA [118.240.179.130])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:42.92ID:WWyc0PYj0
>>815 816 それどこ?
教えて。
818774RR (ワッチョイ 3bf3-VugM [14.9.137.224])
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:13.32ID:r7iAKwmk0
>>817
レブル1100 サドルバック
2021/04/12(月) 22:38:00.90ID:0Em8tvXEd
>>817

https://youtu.be/Sry_lQp--eA
820774RR (ワッチョイ 0ea9-pZoF [121.107.172.57])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:07:30.84ID:XzpfUbtr0
干渉きついな。
2021/04/13(火) 10:32:39.47ID:j1uJ5vHsd
スプリング側になんか巻いとけば
どうせ見える位置じゃないし
2021/04/13(火) 16:09:47.64ID:svH/hIml0
>>821
筒状のものを取り付けるのはアリなのかもね。
でも、可動部だから気になるな
823774RR (ワッチョイ 0ea9-pZoF [121.107.172.57])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:16.25ID:i7O8rHNN0
ケーブルチューブとかをスプリングに巻きつけるとかかな。潰れると思うけど。逆にもっと傷つけたりしてね。
824774RR (ワッチョイ 76c9-FOTs [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:47:50.88ID:NMbh/av00
>>808
デグナーのやつなら干渉しないの??
近々サドルバッグステーキ入るらしいからそろそろバッグ買おうと思ってるんだがバッグは別にデイトナじゃなくてもいいし干渉しないのがあるならそれにしようかなと
2021/04/13(火) 21:12:32.91ID:XqEVw6N4d
ミディアムレアでお願いします。
2021/04/13(火) 21:57:46.38ID:opvVNt2n0
デイトナのD-UNITをシート下に付けようと思ってるんだけどACC電源どこからとれば簡単かわかる人います?
827774RR (ワッチョイ 036c-uh6b [92.202.214.109])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:49:00.03ID:78T9BwOa0
>>825
ここ参考にした。
はじめてだったので結構時間かかったけど、簡単だった。
http://blog.livedoor.jp/yonchin_4/archives/52256816.html
828827 (ワッチョイ 036c-uh6b [92.202.214.109])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:50:13.44ID:78T9BwOa0
ごめん、>>826 の間違えでした。
2021/04/14(水) 00:08:02.74ID:/RtcYUYr0
>>827
めっちゃありがとうございます。
オプションでアラームつけちゃったから面倒くさそうだけど頑張ってみます
2021/04/14(水) 07:50:42.99ID:MR8e2v4cd
>>797
ガソリン代よりも航続距離が気になる人のほうが多いんじゃないかな 大型バイクの場合

航続距離200kmのバイクだと山中などの過疎地では100km走ると給油のことを考えるのが煩わしい
250km走れるなら150km走るまでは給油のことを考えなくていいからその差は結構大きい
831774RR (ササクッテロラ Sp3b-gMEb [126.182.113.213])
垢版 |
2021/04/14(水) 08:43:13.71ID:dtJjNFQvp
>>830
ほんとそうで、感覚的に200kmは短く、250くらいからまあまあ許容範囲かなと思う。なので燃費次第でそこに関わるからね。旅先で残量気にしながら走るのは煩わしい。
2021/04/14(水) 08:49:31.56ID:NIKLKPsQM
>>830
いやそのつもりで書いたんだけど?
大型バイクに乗るような人が航続距離を気にする事はあってもガソリン代を気にするとは考えてないよ
2021/04/14(水) 08:50:34.42ID:NIKLKPsQM
ああ燃費って書いたからかすまんかった
2021/04/14(水) 08:59:14.42ID:spcXKF1TM
スタンド寄るのは死ぬほどめんどくさい
今のジクサーなんて都内ちょい乗りなら1ヶ月くらい無給油だし
835sage (アウアウウー Sa47-wDUD [106.128.114.85])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:06:42.33ID:ftxnbuCKa
ドリームで購入してレッドバロンの準会員になった人っているのかな?

前の単車を手放して新車の納車まちなんだけど
レッドバロンで前の単車を引き取ってもらうときに
準会員を勧められたんだよね
ドリームのメンテナンスパックは高いし
出先で気軽に立ち寄ってオイル交換できるのが魅力かなと
836774RR (オッペケ Sr3b-yEl/ [126.133.226.41])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:20:10.47ID:zjAgO/9tr
>>785
エミリネーター750.900
2021/04/14(水) 10:39:52.86ID:rF57Qyinr
>>835
準会員は加入した店だけの扱いになるかもしれないから出先の云々を考えるならそこは確認したほうがいいぞ。
2021/04/14(水) 11:58:04.08ID:9bglSMAbM
>>836
それを言うならエリミネーター(ELIMINATOR)やぞ
あれはクルーザーというより変態ドラッガーという扱いだったような
2021/04/14(水) 12:21:26.42ID:sTptJPvIa
スポーツモードとレインモードで燃費どれ位違いますか?
2021/04/14(水) 12:32:16.04ID:e1TqWf9CM
>>835
ウチの近くのレッドバロンで当店で購入したバイクは持ち込まれても面倒見ませんって断られたけどそんなことできんの?
二度と行かないからその店では登録しないけど
2021/04/14(水) 12:45:29.85ID:W3dVA3fW0
>>836
あれはドラッガーになる。
X4もそう。
2021/04/14(水) 12:47:08.71ID:W3dVA3fW0
>>840
どこに言われてるの?
ドリーム?レッドバロン?
2021/04/14(水) 13:38:43.09ID:SNCJbcSNM
>>840
そこで購入したものは見ないって珍しいな、他店で購入したのは見るってこと?
うちの近所のレッドバロンは当店で購入したもの以外は見ませんと言ってたけどね
2021/04/14(水) 13:54:28.38ID:oQ7GbBJg0
>>843
間違えただけだろ。分かってるくせに意地悪だねアナタ
2021/04/14(水) 14:00:04.62ID:BvdKbooSM
>>844
本人から説明がないのに間違いだと決めつける貴方の方が失礼では?
846774RR (ササクッテロラ Sp3b-gMEb [126.182.113.213])
垢版 |
2021/04/14(水) 15:34:57.74ID:dtJjNFQvp
>>845
一見正論ぽいけど、そもそも当店で買われたバイクだけはちょっと…って珍しすぎるだろ。面白いけど。
2021/04/14(水) 15:42:50.82ID:koB5i85HM
靴下ならあり得る
2021/04/14(水) 19:05:01.12ID:pApFJHgx0
頑なに正確悪いの認めないの草
2021/04/14(水) 19:36:00.50ID:Gv8EDU6r0
>>846
カワサキのバイクを
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
に通ずるものがある
2021/04/14(水) 22:27:09.00ID:PLC38M090
間違いに突っ込むならまだしも、しらーっと乗るのが性格悪い
2021/04/14(水) 23:11:30.94ID:gCwoGYzV0
ぶつぶつうるせえな
2021/04/14(水) 23:13:15.98ID:WDKNKQlG0
航続距離が短いと予定していた行程の変更を余儀なくされることが増える
そんな煩わしいことはないな
GS業界が共同で店の開閉が確実に分かるサイトを作ってくれればいいのにと思う
2021/04/14(水) 23:34:40.78ID:nPwBU7Hu0
ググって開店時間確認、ストビューで念押しじゃアカンの?
今まで乗ってきたバイク300km以上航続距離あったけど
ロンツーするなら事前に給油ポイント下調べするけどなぁ
854774RR (ワッチョイ 8aee-AcCi [133.206.49.96])
垢版 |
2021/04/15(木) 06:29:12.13ID:TeWOuRPV0
いつまでも航続距離がーってぶつぶつ言うやついるけど、違うバイクにしなよ、お前らには乗りこなせない
いい加減ウザイ
2021/04/15(木) 06:44:43.66ID:87aJDF390
航続距離の話題が嫌いなら違うバイクにしなよ
それがこのバイクだから
いちいち止めようとする奴らのがいい加減ウザい
2021/04/15(木) 07:44:46.68ID:d70M0NCvd
CB1100
2010年モデルで14L、2019年モデルで17L

CRF250ラリー
前モデルから2.7Lも増やした12.8L容量

確かNC750もだったよ。

Rebel1100も絶対にそうなるでしょ。
ホンダは何でこんなことばかりしてるの?
最初から増やせよ。
2021/04/15(木) 08:19:03.88ID:xPiusoDK0
増量しようが航続距離は短いよ
ホンダがいやならスズキでも買っとけ
2021/04/15(木) 08:19:04.46ID:xPiusoDK0
増量しようが航続距離は短いよ
ホンダがいやならスズキでも買っとけ
2021/04/15(木) 08:23:56.71ID:kfeTNmMx0
仲悪いよね
2021/04/15(木) 08:25:11.54ID:Va0qumQ9r
バイク系のスレなんて喧嘩してナンボ
861774RR (ワッチョイ 0ea9-pZoF [121.107.172.57])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:16:15.40ID:Hkez8d+h0
我慢できる不満点は残したままにしといて、数年後改善して乗り換えさせる作戦だからすぐに変更してくるとか考えない方がいい。
862774RR (ワッチョイ 9aee-7bUw [27.94.127.242])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:26:21.12ID:RJx9V/wd0
買う前は航続距離に関して気になるし不安になったよ
買ってしまえばそれは割りきって、ネットでガソリンスタンド下調べしてツーリングを楽しんでる
2021/04/15(木) 10:45:42.13ID:t9aQ2s1ed
1100DCTに走り出しの安定性やのんびり走る楽しさを求めてるならGB350に行けばいいんちゃう
航続距離長いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況