X



【YAMAHA】'07〜 FZ1/FZ1 FAZER Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 13:43:22.68ID:KIMkTqOA
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&;class=79&group=M|・=en

【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part36【06〜】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574048950/
0002774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 13:58:44.60ID:Z9U2TjkT
2qt
0003774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:55.20ID:Z9U2TjkT
3XC
0004774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:01.70ID:Z9U2TjkT
4NX
0005774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:19.13ID:Z9U2TjkT
5MP
0006774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:00.30ID:Z9U2TjkT
6qt
0007774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:33.39ID:Z9U2TjkT
7qt
0008774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:49.46ID:Z9U2TjkT
8qt
0009774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:18:04.96ID:Z9U2TjkT
9qt
0010774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:18:31.23ID:Z9U2TjkT
10qt
0011774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:29:28.53ID:yP1Q0a8B
11qt
0012774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:44.92ID:yP1Q0a8B
山肌
0013774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:01.74ID:yP1Q0a8B
>>1
乙!
0014774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:18.19ID:yP1Q0a8B
14ペソ
0015774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 14:56:31.21ID:yP1Q0a8B
15ペソ
0016774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:02.28ID:yP1Q0a8B
16ペソ
0017774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:19.39ID:yP1Q0a8B
17ペソ
0018774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:36.17ID:yP1Q0a8B
18ペソ
0019774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:13.08ID:yP1Q0a8B
19ペソ
0020774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:28.86ID:yP1Q0a8B
0021774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 10:52:16.57ID:vKS0I8SY
スレ立て乙
0022774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 12:25:28.62ID:A7kiXfsx
ふぅ
0023774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 01:21:29.38ID:FQdIoJEN
>>1
建てる前にリンク切れ確認しろ
0024774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 09:24:28.45ID:61HlYAwa
じゃお前やれよw
0025774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 10:05:44.15ID:I/VjnYmI
r3のプッシュレバーに交換したけどとても良いね。
軽いし繋がりも穏やかになるし。
0026774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:14.24ID:aqdtCwLS
みんなクラッチ言うほど重い?
最近乗り換えたけど前乗ってた400と変わらん気がする
0027774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 09:51:27.09ID:wy5Tx7bV
>>24
いや、多少なら文句言わないけど、限度があるだろ。
一番下のメンテナンス以外全部リンク切れだぞ。
0028774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 19:45:57.01ID:SeJIUC8X
そう思うんならテンプレ用意しとけよ
何もしないで文句ばかりだな
0029774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 20:02:29.42ID:zeEvj5+1
本日、関越自動車道の赤城PAでYSPリミテッドと並んだ。
久しぶりに自分以外のFZ1フェザー見て嬉しかった。
0030774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 11:59:46.76ID:0nW0qNvP
マジカルレーシングのアンダーカウル付けてる人いる?

後ろ側のボルトはメインスタンドが付いてた穴に付けないといけないのか?
メインスタンド外すときにベースのブロックまで外してて
アンダーカウル付けようとしたら穴位置が合わなかった
0031774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 21:35:36.58ID:PfL7m1qE
>>30
同じくメインスタンド外し。
インシュロックで止めてる笑
0032774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 11:31:54.96ID:TdUCZYp8
>>31
ありがとう
右側は純正のステー付けたけど左は同じくタイラップで仮止めした
職業柄色々出来るからステーを作ることにした
0033774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 15:14:13.32ID:Hf/lguIV
センスタ便利じゃん!
足回りやるときは必須アイテムじゃないすか?
0034774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:31:13.14ID:rOitlizT
アンダーカウル付けると大概センスタ外さないといけないのよ
0035774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:55:40.95ID:0lhaPtci
じゃあアンダーカウルっている?
0036774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 23:31:05.21ID:L7Ekexu8
ワイズギアのアンダーカウルはセンタースタンド外さなくていいのに。
0037774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 08:06:59.71ID:dvT5WDB/
先っちょだけちょろってあるアンダーカウル?
0038774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 12:29:36.15ID:sqfLvnY5
オイル受け出来ないアンダーカウルは意味ないね
0039774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 15:17:40.07ID:QSE4zkMM
>オイル受け出来ないアンダーカウルは意味ないね

レースに出るの?www
0040774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 16:01:29.60ID:jJBysAUz
>>39
スポーツ走行でも必須だけど
0041774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 17:54:09.96ID:HUuZM8xk
スポーツ走行でそんなこんな規定あったか?
0042774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:31:48.55ID:jJBysAUz
筑波はアンダーカウルないと
スポ走走れない
0043774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:30:34.97ID:QSE4zkMM
そもそも保安部品ついてるようなバイクは意味ないね
0045774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 14:30:31.56ID:hI0QpkRp
http://imgur.com/a/x9pI0HO

1番と2番のインジェクターの内側に
ホースが出てるのと出てないのがあるんだけどこれ何かわかる人教えて頂けませんか。。。
0046774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 06:18:32.95ID:UMra1Aqv
>>33
普段はセンスタ外してるが
メンテの時だけ付ける
バネ付ける必要ないしボルト2本仮止めするだけだから慣れたら脱着に30秒だ
0047774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 07:28:50.55ID:VeVyEoyP
えっバネつける必要ないの?
中古車で買った時からセンスタ付いてなくてオクで落としたから次のメンテで使ってみようと思うけど、バネないと車体押したら畳んでこけちゃうかと思って新品バネ2本とも買ったわ
0048774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 08:48:53.89ID:UMra1Aqv
ただのリターンスプリングだからな
走行するんじゃなきゃいらない
0050774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 14:23:39.38ID:yXy8g/Rx
>>49
やるじゃん
0051774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 15:57:01.12ID:xtA4eY5f
>>49
久しぶりに感心したわ
0052774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 17:07:12.07ID:fxLqNT8E
どんなプリンタ?
質感がよいね
0053774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 17:25:49.44ID:QAQytHgy
なんか誉められて嬉しい
ありがとう
プリンターの詳細はちょっとここではごめん
MJFという素材です
カウル留めるくらいなら十分な強度だと思う
https://i.imgur.com/fisDZHc.jpg
0054774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 17:30:14.38ID:DcBGoBw5
何千万もするんだな、3Dプリンタて
0055774RR
垢版 |
2021/05/02(日) 23:59:44.63ID:JcEeFRLN
しゅごい
0056774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 12:31:39.53ID:Qsv8A6Uk
このバイクテーパーバーにしたら振動減りますか?
0057774RR
垢版 |
2021/05/03(月) 23:31:31.81ID:vbKSWNa0
>>56
POSHのウルトラヘビーバーエンドをつけたら振動は消える。
ノーマルのウェイトが310gに対してウルトラヘビーバーエンドは330g。
さらにPOSHのウルトラヘビーナットを組み合わせたら、もう135g重くなる。
0058774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 00:02:28.25ID:Y6T2Ekq3
>>57
20gで振動無くなるんですか!?(゜ロ゜)
インナーバーウェイトも考えてみます!
ありがとうございます!
0059774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 10:13:23.82ID:NOR86Ahb
アルミの社外ハンドルバーに
POSHのミドルウエイトバーエンドとインナーウエイトで振動どうかな
一番重いバーエンドだと長さが気になる
0060774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 15:07:07.37ID:l72om1X3
イージーフィットバーにインナーバーウェイトとノーマルバーエンドですけど、普通に振動あるっすね…
テーパーバー気になる!
0061774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 23:29:12.47ID:i6eFiV8z
>>60
バイクである以上無振動というのはあり得ないから。
振動ゼロを望むならエンジンをかけちゃ駄目だよ。
0062774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:31.53ID:UC8IR7Qi
そんなにハンドルに振動くるかい?気になったことないな。
0063774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 09:01:20.94ID:zOiWXLsE
俺も気になった事ないな
前バイクが単気筒ビックモタードだったからFZ-1は天国
グリップ強く握り過ぎなんでわ
0064774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 10:06:37.29ID:45N5pSWQ
グリップ握りすぎ気を付けてみます!
乗り方とか悪いんかな…
0065774RR
垢版 |
2021/05/07(金) 15:30:07.64ID:hHLFqMSE
>>64
バイク屋で診てもらったほうがいいよ。
事故車でホイール、フレーム、フォーク等に歪みが無いか。
フロントタイヤのホイールバランスのウェイトが落っこちてないかとか。
0066774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 16:27:50.69ID:SeIN3m8e
ワイは過去バイクがTRX850だから
それに比べればモーターみたいなもんやぞ
TRXですらツインにしては振動少ない方なのに
0067774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 18:30:54.70ID:1bxmVhQv
皆さんのナイスなグリップの握り方教えてくださいm(_ _)m
0068774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:37:33.41ID:RYgXYA/c
>>67
教習所式
0069774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 09:57:02.30ID:a/JjKk5G
フワッと握って小指ピンコ立ち
0070774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 11:38:50.33ID:LlgIhmyS
フワッと握るのも下半身ホールドがしっかり出来てないと出来ないよな
0071774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 09:08:33.03ID:cE+FZevr
タイヤ交換悩んでる。去年3月に出たばっかのpower5にしたけど新しいタイヤってABSやトラコン有のバイク用みたいな気がする。ライフは良かったけど8,000k走って七分山位。fz-1みたいに古いバイクにはpower2CT辺りがマッチングするのかな?財布にも優しいし。
0072774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 09:38:10.71ID:jrn4qsGm
気のせい
0073774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 10:10:53.16ID:PaMNa748
ツーリングがメインな俺はRoad4で十分
0074774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 19:04:35.94ID:8yKQmF3e
>>71
トラコンやabsを効かせる走りする奴なんか極僅かだろ
0075774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 19:14:44.50ID:xQEJnxkr
スポーツタイヤ8000km以上もつ走り方ならどれ履いても変わらんよ
0076774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 22:19:22.53ID:aa17xsSn
ハンドルが遠い、
6年以上乗って気が付く。
0077774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 00:26:36.14ID:Zja1Nw3e
ぶら下がり健康器買ってこい
0078774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 10:15:21.25ID:0GHkvykJ
>>76
腹筋鍛えろ!
0079774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:18:10.85ID:tpWVX4f7
リッター14kmなのねこのバイク
最近知ったw
0080774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:31:11.81ID:wC1FffgM
平均17km/Lくらい走るけどな
メンテ不足なんでね?w
0081774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 15:49:35.92ID:tpWVX4f7
>>80
実走2万キロ位だけど逆車だからかね!?
よく分からん
0082774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 16:57:58.75ID:kTIC8++t
俺も逆車で14くらいかな
家の街乗りデミオちゃんと大体同じで笑う
0083774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 18:05:56.68ID:zHJ/+yNX
いうてR1だしね
0084774RR
垢版 |
2021/05/13(木) 19:42:18.83ID:0Gq4/K7a
07逆車だけど都内街乗りのみだと14とかだな ツーリングだと16〜18ってとこ
0085774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 07:40:22.89ID:6f+tnQkz
11逆車だけど高速100巡航なら20km/l
街乗り15ツーリング18前後かな。
0086774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 08:24:11.55ID:ZSpnplYJ
めっちゃエコ運転意識して最高21.5Km/Lが限界 それ以上行く気がしない
高速道路を延々80km/hとかで走れば行くのかな
0087774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 16:50:15.75ID:VceIhJoH
20超えは凄いな
0088774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 17:58:15.94ID:4SJsx018
燃費って気になるか?
クルマはソリオでエコ運転してるとリッター24キロとかで嬉しかったりするけど、
バイクはひたすらアクセル開けまくりだなぁ。
0089774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:00:55.51ID:CJYFQnFe
FZ8逆車ならガンガン回しても23下回らないのに
200ccの差が大きい?
0090774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:01:29.93ID:QzpBKKNJ
ガス欠前は気になるな
0091774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:07:53.27ID:l7mUcKxs
燃費は、諦めている。だって、タイヤとか他でも消耗品に金かかるしガソリンだけ考えてもね。
ツーリングで、19ぐらいかな。
0092774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:39:26.18ID:FITNs0/d
燃費はいいとして走行距離がねー
ツーリングのとき給油タイミング早くて申し訳なくなる
0093774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 19:56:24.72ID:UebtyGSE
>>89
R1からデチューンしたらパワーどころか燃費まで悪化というね。
0094774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:34:58.91ID:f9V73oOL
しゃーないけど、やっぱ航続距離は短いわ
0095774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:23:32.28ID:agKDiKre
北海道行ったら毎日複数回給油してた
おかげでフラッグはすぐに集まったけどw
0096774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 21:04:02.30ID:YtqzNHlc
>>23
新しいリンク先を教えてください。
0097774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 21:11:04.94ID:YtqzNHlc
次スレは、こんな感じ?

スレタイ:【YAMAHA】'06〜 FZ1/FZ1 FAZER Part38




リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 FAZER」のスレです。

◇ プレスト
https://www.presto-corp.jp/lineups/07_fz1/



【推奨メンテナンスブック】
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
FZ1 FAZERをメイン車種としたメンテナンスブック

※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です

※前スレ
【YAMAHA】'06〜 FZ1/FZ1 FAZER Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618116202/
0098774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:30.32ID:s/CvdTvh
スレタイはそれでおけ
0099774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 19:04:25.71ID:4T75QjeL
教えて下さい。たまに高速のSAの駐車場とかでリアブレーキを改造してブレンボのキャリパーを
下側からぶら下がるようにつけてる走り屋風の人達を見かけます。お金の掛かるカスタムだと思いますが、
あれをやるとブレ^キ性能とかが向上したりするんですか?
見た目のカッコよさ重視のカスタムですか?
0100774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 12:02:04.60ID:L5/iOw/v
盆栽やね ブレンボリヤキャリパーにする以上 ノーマル位置じゃマフラーが邪魔でブレンボキャリパーが目立たない
ブレンボキャリパーをアピールしやすいよう下側に付けるって感じやろ
単に下付けに性能的メリットがあるなら それ用の(そんな物はないだろうがワンオフでもなんでも用意出来ない事はない)サポートを使用すりゃノーマルリヤキャリパーだって下側に付けれるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況