【SUZUKI】 GSX-S1000/F 41台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108774RR (ワッチョイ e3aa-EPB0 [60.140.153.80])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:47:06.73ID:ym0FS4qY0
どうしてもカタナにしたい糖質がずっーと粘着しててオモロイ
0112774RR (テテンテンテン MM8b-z8dx [133.106.192.250])
垢版 |
2021/04/16(金) 07:39:31.90ID:15On88cHM
Fはポジションランプのおかげでキリッと引き締まってると思うけどなー
0115774RR (アウアウカー Sa2d-EJcL [182.251.133.51])
垢版 |
2021/04/16(金) 08:47:22.72ID:hwPyoUxea
スペック的なことで一番の関心事は現行エンジンのままでEURO5に対応させるのか、それともEURO5に対応させた次期新型R1000のエンジンを搭載するのか?と言う事ですかね

前者の場合、もちろんパワーダウンは避けられませんが価格的には最小限の値上げに抑えられます
後者の場合、名目上のパワーアップに加えて大幅な値上げになる事でしょう
0117774RR (ワッチョイ 33da-GmM7 [133.209.116.124])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:35:25.89ID:0LQpYlkN0
150万以下で180馬力とかあったらそりゃロマンだけど
300キロ出したきゃ素直に200万用意しろって思うけどな
馬力は据え置きくらいでいいよ
そのかわり6速のギア比を下げて高速燃費を上げてほしいな
0118774RR (スップ Sd73-JPAq [1.72.0.176])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:25:20.06ID:mcJhQK4Hd
速くて安くてリミッター無しハイパワー欲しければ、現行のを今のうちに買ってしまえばよろしい。
国産リッターのモデルチェンジなんかほとんどの人は知らない
およその排気量と暴力的な速さだけは誰でもわかる。
乗り出し百万円ちょいでこんな速くてリミッター無しで風圧なしに230でも出せる、現行Fはそれだけでもう十分でしょう
0119774RR (オッペケ Srdd-v7uZ [126.166.148.172])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:32:35.72ID:qf62oUntr
まずは26日を待ってからでも遅くはない
S1000fも新型発表するならそのタイミングだろうし、価格も判明する
それまで妄想するのは各自の自由だ

勿論鵜呑みにしない事
0121774RR (スフッ Sd33-PRwv [49.104.59.38])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:33.81ID:rWdSDxsmd
安くて速いバイクねぇw
0125774RR (ワッチョイ 29ce-xEks [122.20.81.203])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:20:45.55ID:4HwkSCHI0
公道仕様車で標準でステアリングダンパーが必要ならば操安の面で欠陥車ですぜ?

と2st V4作った中の人が言うとったし、2st Square4の人はあちらの馬鹿の訴訟対策やと。
0126774RR (アウアウエー Sa23-H5vC [111.239.188.70])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:26:23.80ID:RloHSW/xa
>>115
チラ見せ動画は、現行Sのシルエットに近いからね、エンジンの一部も含めて。
もちろん断言出来る程の情報量じゃないけど。
高いハヤブサを出したばかりで、また高いバイクを出すとも思えんし。
今のスズキなら高いS1000をドヤ顔で出しそうだけど…。
0138774RR (ワッチョイ 1337-40K0 [125.173.213.14])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:40:53.92ID:cDxbcEhK0
去勢は4,5,6だったと思うんだが
それはそうとフロントフォークのアウターは53ミリぐらいだった
ステー取り付けを考えてる人は参考にどうぞ
0148774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/17(土) 06:19:28.70ID:TaQZaBQn0
警察の張り込み情報は長年蓄積されてて、しかも有志が纏めてるから意味がないんだよなぁ
気まぐれで別ルートに巡回へ行くほど警察も暇じゃないのも分かりきってるし
所詮国家の犬
0151774RR (ワッチョイ 6103-zs6h [116.67.219.96])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:42:55.74ID:CFV3E/sx0
リミッターって速度の話であって各ギアでの去勢はあるんじゃなかった?
0152774RR (ワッチョイ 1379-QJa2 [125.198.41.106])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:24.97ID:3XEsmDZP0
初期型のリミッターカットしたときにそんな話聞いたことある気もするけどどうだったかなー
現行型もスピードリミッターはないけど456の高回転はセカンダリバルブが少し閉じるとかなんとか言ってたかな
0153774RR (ワッチョイ 19b9-0+8J [114.147.72.16])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:21:33.42ID:E4ISwhcJ0
>>151
4,5,6のマップを去勢することでリミッターになってる
180kmに向けてジワーッとパワーダウさせてあるからリミッターで唐突にエンブレみたいなことにならず、自然と180km付近で落ち着く
0154774RR (オッペケ Srdd-v7uZ [126.167.75.23])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:27:05.76ID:8dKiUrxjr
大体のS1000/F乗りはECU書き換えをお勧めしてるし、ECUでコントロールしてるのは確かだわな
それを去勢と言うべきかは微妙だが(去勢したら直せない。コレは直せる)
0157774RR (ラクッペペ MM8b-0+8J [133.106.71.67])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:55:14.27ID:oX6B2RVKM
リミッターなしモデルはその制御はして無いけど、書き換えでショップオリジナルマップとか使うと、ノーマルの大きな安全マージンを削る感じでちょっとパワーUPとかしてるよね
0159774RR (オッペケ Srdd-v7uZ [126.167.75.23])
垢版 |
2021/04/17(土) 16:09:38.46ID:8dKiUrxjr
結局の所、1、2、3速は変化なし
4、5、6速はリミッターの有無で差はあるけど両方ともパワーダウンしてる
ECU書き換えで改善する

って結論でいいのか?
0164774RR (ワッチョイ e125-6YTy [180.146.210.118])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:46:38.96ID:l0xlmGRv0
>>163
2017以降は何故かECU書き換えても
パワーはタイヤ測定で137ps程度
2016とかはECU書き換えたら
タイヤ測定で145psとか出る
マイナーチェンジ前後で
根本的に何かが違う
0165774RR (ワッチョイ 1379-QJa2 [125.198.41.106])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:11:37.44ID:3XEsmDZP0
>>164
そうなの?
145ps近く出てるのかー
やってよかった

なんとなくだけど初期型とそれ以降って排気音が若干違う気がするんだけど気のせいかな?
初期型は少しうるさい気がする
0167774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:51:14.60ID:TaQZaBQn0
考えられる要因はEURO4対応に伴う改良くらいしか思い浮かばないな
いずれにせよ、やはりECU書き換えはやっておいた方が良さそうだ
0171774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:55:59.75ID:TaQZaBQn0
ECUオリジナルマップっていうデータが商品なんだし、解析・転売されないように鍵くらい掛けるものだと思うが
契約書やら事前説明やらでその話はあるだろうし、納得の上でやって貰うんじゃないのか?
0172774RR (ワッチョイ b335-vWgT [101.128.169.66])
垢版 |
2021/04/17(土) 21:34:13.21ID:gx4fALiy0
>>171
オリジナルマップとか言ってるけどバイクメーカーのECUとプログラムとマップをベースに作ってるんだろ?
これこそバイクメーカーへの知的財産の侵害じゃないのか?自分等のマップはパクられたくないとか都合よすぎ
0173774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/17(土) 21:36:31.37ID:TaQZaBQn0
>>172
いや、そういう事を書いてる訳でなく、鍵に関しては契約時に何かしら説明があるんでないの?
それが無いなら企業としては駄目だろうな
0179774RR (テテンテンテン MM8b-58nn [133.106.164.119])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:01:46.74ID:gdo3q7dkM
ECU書き換えれば新GSXS1000出てもキモデブならマウントとれるんじゃね
0181774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/18(日) 05:05:43.54ID:kDyEVKHz0
https://youtu.be/UUBA0qUQRvQ
この動画、新型S1000のフロントデザインが凄く分かりやすいサムネ使ってるな
メーターの所を見ると現行と同じパーツを使ってるのが分かる
まさかのメーター変更無しかコレ?

あと、タンクのボリューム感が凄いことになってるのに、逆にライト周りが小さすぎ&ジクサーに見えるので違和感が…
0185774RR (スップ Sd33-JPAq [49.97.111.191])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:04:02.61ID:MsFUUzEjd
>>179
だから国産リッターバイクのモデルチェンジなんて世間の99%以上は知らないし
興味ない。道の駅やサービスエリアの
マウンティングなんかくだらないし、
シグナルグランプリのマウンティングなら99%以上のバイクに勝てる。
安くて速くてリミッター無し。飛ばすためのツール。これだけで十分。
0186774RR (テテンテンテン MM8b-58nn [133.106.164.119])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:51:28.42ID:gdo3q7dkM
>>185
井の中のキモブタは涙拭けよ
0187774RR (ワッチョイ 13ee-61AT [27.85.3.91])
垢版 |
2021/04/18(日) 18:50:32.68ID:MNvrJA6M0
釣られるのもまた一興よ
0188774RR (ワッチョイ 29ee-aJtH [122.133.64.237])
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:35.10ID:/hpB5aMr0
パパパパパぁーん、パパパパぁーん、パパパパぁーん!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
昨日は黒パンスト穿かさずに、即ハメ、ハードピストン、中イキ中出しSEX決めたぜ!
またしたい、早よしたい!
0189774RR (ワキゲー MMab-Fj5P [219.100.29.21])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:47:26.78ID:iojHiXeAM
>>178
何か問題有りますか?
0193774RR (ワッチョイ 09f3-hkh3 [106.73.15.0])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:46:59.91ID:kU8eRezB0
別のECU用意して車体ナンバーと合ってる方は置いておけば良いだけでは?
0194774RR (ワッチョイ 51aa-v7uZ [60.112.65.80])
垢版 |
2021/04/19(月) 09:05:29.95ID:y5UNHoe80
それならいける…のか?
何処かのショップが販売してるチューニング済ECUを購入、交換って手順が一番手っ取り早そう
一番の問題はS1000/Fにそこまでする価値があるのかどうか
俺ならしない
0198774RR (アウアウクー MM5d-zs6h [36.11.224.107])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:36:39.54ID:4VcQ9ol8M
このバイクのフロントブレーキフルード交換難易度高すぎやろ
マスターシリンダーにもブリーダーバルブあるけどハンドル周辺狭くてレンチ入らんし
キャリパーはバルブ内側側向いてるし、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況