X



【BURGMAN】スズキ バーグマン400 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3fb9-GJAZ [27.141.188.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:18:01.62ID:+utdN/or0

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562923874/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

それではどうぞ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0029774RR (ワッチョイ efee-rqav [27.95.100.77])
垢版 |
2021/04/28(水) 13:50:26.08ID:tmHlR25R0
>>28
27は都民だろ。
0030774RR (ワッチョイ a735-HvFy [133.218.252.119])
垢版 |
2021/04/29(木) 18:37:53.68ID:M8Fj1nPw0
私は大阪府民ですが感染予防に琵琶湖でツーリングを楽しんでいますが微熱が気になります
0032774RR (オッペケ Sre5-PUq6 [126.211.43.70])
垢版 |
2021/04/30(金) 10:04:39.79ID:3CNmkqKBr
200 400のスレ見てると違いは排気量だけではなさそう
0033774RR (アウアウウー Sa3d-giru [106.129.212.16])
垢版 |
2021/04/30(金) 14:40:20.39ID:i6h22+YVa
>>32
安い車やバイク乗っている奴は民度が低いんやで
0034774RR (ワッチョイ 11ee-S7Ly [106.163.133.18])
垢版 |
2021/05/01(土) 13:50:57.37ID:QZjp0eeB0
>>33
バーグマン400も十分安いが・・・
0035774RR (ワッチョイ b335-iIFn [133.218.252.119])
垢版 |
2021/05/03(月) 21:16:03.31ID:4oMSMmQy0
お前の年収以上だろw
0036sage (アウアウクー MM8f-tPgi [36.11.225.203])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:37.26ID:k2ECbqJ4M
4D9後期型から乗り換えて1ヶ月ちょい。
今のところ大きい不満はないが、
長尺物が積めなくなったのが痛いかな。
0037774RR (ワッチョイ ee35-q73h [113.197.165.73])
垢版 |
2021/05/28(金) 17:04:20.12ID:3qpclJbR0
純正は低速がガクガクなのでウエイトローラーのみ交換なら何gが良いと思う?
0038774RR (ワッチョイ ee35-q73h [113.197.165.73])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:04:39.28ID:fvk32LSW0
千葉のバイク屋は21gと言ってる
0039774RR (ワッチョイ ee35-q73h [113.197.165.73])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:08.15ID:fvk32LSW0
実際に変えてる人はいないのか.......
0040774RR (オッペケ Sr93-yfqy [126.166.149.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:36:01.07ID:TWS6mEn6r
20000kmでウェイトローラー交換する時に19g→21gに入替える予定だけど今現在の走行
距離は17000km、緊急事態立て続けに出されてツーリング不足・・全く距離が伸びないな

最高速もトライしたけどノーマルは伸びないよね、制限速度100kmの高速道路追越 し
車線に入って走ってても、後ろから煽られない程度には走れるから現状は不満なし
0042774RR (ベーイモ MM76-q73h [27.253.251.253])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:39:22.59ID:ED/9GanPM
前スレは有益な情報があったけど
このスレってなんですか?
IP晒してまで書き込む意義ありますかね
特にパソコンから書き込む方は注意すべきです
IP晒す危険性を理解しましょう
0044774RR (ドコグロ MMff-PIX1 [125.193.12.170])
垢版 |
2021/06/11(金) 01:42:13.45ID:NFT+bkmDM
XMAX借りたらフロント足回りの差を痛感した。操作感、乗り心地ともいい。サスペンションが、あっちはフル、こちらはハーフだもんな。ジクサーのフロントでいいから欲しい。次期モデルはどうせメーターパネルだってスマホコネクトとかで変わるだろうし。
0045774RR (アウアウウー Sa67-MsZ0 [106.128.71.27])
垢版 |
2021/06/11(金) 07:24:50.32ID:B3tfVC5sa
ニヒャクゴジュウは走らないからいらないから
0047774RR (JP 0H27-6Vxf [210.232.14.163])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:47:16.46ID:d+vbvqHdH
スカイウェイブ400海苔ですがいよいよ寿命が来ましたこれってほとんど変わらないですかねそうなら乗り替えたい
0048774RR (オッペケ Sr87-/Rlc [126.208.233.222])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:17:06.53ID:000odPo3r
>>47
メットインスペース スカブ400>バグ400
加速力        スカブ400<バグ400
最高速        スカブ400>バグ400(※但しバグのウェイトローラー少し重くで≒となる)
燃  費        スカブ400≦バグ400

街乗りだけならそんなに変わらないけど、峠道や登坂車線なるとバーグマン400元気過ぎる
それとシート高は若干高くなったけど同じくフロアカットの形状で足つきはそんなに悪くない
0049774RR (スッップ Sd72-xA26 [49.98.131.83])
垢版 |
2021/06/18(金) 13:20:54.41ID:jFvX+2Lwd
新型出てますけど
0051774RR (オッペケ Sr27-GtPR [126.158.203.39])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:25:18.66ID:s6+w6WPsr
新型、パワーダウンか・・・
燃費アップ!って書いてあったから見るとハナクソ程度で萎えたわ

日本では売れてないけど欧州はどうなんだろ?
向こうのライバルはフォルツァ350とかXMAX300とかだっけ?
向こうでは需要あるならもう少し頑張ってくれよ
0052774RR (スププ Sd43-3996 [49.98.67.44])
垢版 |
2021/06/30(水) 08:33:37.00ID:rw9kYy9cd
排気量を500ccにしたら(400ccより)激売れするのに惜しいな
0054774RR (オッペケ Sr11-QZPx [126.208.190.157])
垢版 |
2021/06/30(水) 13:38:54.05ID:tMcQpW8Nr
大型免許ないからこれ乗ってる訳だが
0055774RR (スププ Sd43-3996 [49.98.63.232])
垢版 |
2021/06/30(水) 14:23:32.41ID:7o5Thnfkd
そういう人もいるだろうけど、普通二輪しか持ってないから400に乗ってると思われたくなくて
買ってない人の方が多いんじゃないかってこと
0057774RR (アウアウウー Sab9-KtP+ [106.128.70.114])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:42:09.10ID:G4i3FI5xa
>>56
TMAX買えよ
0058774RR (スッップ Sd43-zBnt [49.98.138.7])
垢版 |
2021/06/30(水) 19:45:50.78ID:ogonmPbed
シングルだからフットボードの間が狭くて良いのだがなぁ
0059774RR (ワッチョイ ed03-QZPx [210.138.90.24])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:45:49.18ID:TwwF4SzW0
>>55
くっ、自動車学校に通って取った大型免許なんて認めん!
0061774RR (スププ Sd43-3996 [49.98.63.232])
垢版 |
2021/07/01(木) 14:12:25.55ID:sb700J2Ud
コストがかかるから現実的ではないけど、400ccと500ccを併売してどちらが売れるか比較できたらよく判っていいんだけどな
0063774RR (スッップ Sd43-zBnt [49.98.138.7])
垢版 |
2021/07/01(木) 16:03:11.96ID:zt6wwcemd
数を売るなら少なくない既存ユーザーがいる250出すべきだろうが、それもできないほど国内では売れないのかね
0064774RR (アウアウウー Sab9-KtP+ [106.128.70.229])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:34:38.07ID:qjITXYLYa
ニヒャクゴジュウは走らないからいらない
0066774RR (オッペケ Sr11-AVsW [126.167.114.171])
垢版 |
2021/07/01(木) 23:09:52.18ID:X/VzTZVJr
200はABSついたけど、今年中にユーロ5(平成32年排ガス規制)に対応させるかどうかが問題
排ガス対応しなかったらバーグマン250/400の編成で400の車格で250版が出たりするかもね
0067774RR (ワッチョイ 92ee-GfCI [27.95.100.77])
垢版 |
2021/07/02(金) 06:36:19.15ID:Y2vnGeuP0
>>66
規制対応した250のエンジンも無いんじゃない。
昔あった180ccで出すんじゃないの?
0068774RR (ドコグロ MM46-xFp2 [125.196.13.127])
垢版 |
2021/07/02(金) 10:16:25.47ID:qigaL3p9M
500の追加並売はメリットあるのでは。
足付き良くてシングルだから安くて、650の代わりにもなって、国内海外問わず売れて、AKキラー&TMAXの取りこぼし層を山ほど回収して。
素直に便利なバイクになると思うが。
0069774RR (スッップ Sdb2-RsZx [49.98.138.7])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:46:04.34ID:4Nj7DMQ6d
他メーカーの250スクーターを海外向けに拡大したのが300-350前後の排気量で、それとバッティングしてるのが400だからね

新に500エンジン出すなら250のほうが簡単に作れるし台数も出るような気がするけど本当にスクーターすら売れないのかね
0072774RR (アウアウウー Sa4d-JLVU [106.128.70.248])
垢版 |
2021/07/04(日) 06:36:58.66ID:dDTE+25Ta
ユーロ5に対応して馬力下げたのは、スズキだけ
ホンダなんて馬力upしているだろ
スズキに技術力が無いんだよ
マフラーの触媒増やしただけではパワーダウンするのは当然だ
0073774RR (スッップ Sdb2-RsZx [49.98.138.7])
垢版 |
2021/07/04(日) 07:09:23.86ID:X1pQDTaId
スズキ「問題はトルクですよ、トルク」
0074774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 07:31:43.12
まあ日本で出ることはないだろし気にすんな
0076774RR (アウアウウー Sa4d-JLVU [106.128.68.209])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:08:52.81ID:V13UH6QXa
>>73
新型はトルクも落ちてるだろ
0077774RR (スッップ Sdb2-RsZx [49.98.138.7])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:51:48.79ID:X1pQDTaId
スズキ「問題はトルクカーブですよ、トルクカーブ」
0078774RR (オッペケ Srf9-I++C [126.208.218.114])
垢版 |
2021/07/08(木) 14:11:24.33ID:IMYaEhaSr
たまたま見つけたBMWのC400Xって言うビクスクさ
定価851,000円やん!

値引きや維持費考えたらそりゃあスズキだけどBMが買えちゃうよ!
0079774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 14:17:10.46
ありゃエンジンが中華ですからの
0080774RR (オッペケ Srdd-OoEa [126.158.243.90])
垢版 |
2021/07/12(月) 13:04:56.09ID:W3x79Elor
トルコンが欲しいのなら新型一択
トルコン付バイクに乗った事ないけど
良いのかな?雨の日とか、どの速度域でも
ガバッてアクセル全開にしても怖くないとか
知らなけど
0081774RR (ドコグロ MM6e-fqwy [125.196.15.183])
垢版 |
2021/07/12(月) 13:57:32.23ID:lQhsjdOnM
トラコンあると、今日みたいな雨の日、
踏切のスタートで『ブーン、ババババァーン』のような感じで助けてくれる。マンホールも。→TMAXなのでほぼイコールのハズ
クラッチ操作できないスクーターでは本当に安心。
0082774RR (オッペケ Srdd-I2nc [126.254.138.136])
垢版 |
2021/07/13(火) 19:04:29.56ID:NfBPZsh/r
濡れたマンションのタイルでUターン発信しようとしてド派手にスライドした。
滑るのは主に発進とか低速の時だから大事にはならないけど傷だらけ防止には必要だな
0084774RR (スプッッ Sd2a-Tdrr [1.75.244.125])
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:04.88ID:FHF9LMuSd
横断歩道等の塗装、マンホールやタイル張りの路面なんかは雨や小雪の日怖いね

何回か転けたわ
0085774RR (アウアウキー Sa75-fu43 [182.251.114.71])
垢版 |
2021/07/14(水) 14:09:34.82ID:gIJYEuuia
トラコンは未舗装路で、いちいちオフにしないと走らなくなる
うちは田舎で自宅の敷地内が砂利だし、砂利道の農道は多いからデメリットしかない
0087774RR (ワッチョイ e3ee-T/IW [27.95.100.77])
垢版 |
2021/07/18(日) 18:17:20.33ID:AanJnM5T0
バーグマン400は、リアのブレイクよりフロントのスリップダウンの方が先。
フロントをなんとかせいや。
0088774RR (アウアウウー Saf1-j11b [106.129.209.241])
垢版 |
2021/07/20(火) 08:05:21.82ID:6glz2a9Ia
トリシティ300、300ccのSOHCで29馬力
バーグマン400、400ccのDOHCで29馬力

スズキの技術力。。。
0089774RR (スププ Sd03-J550 [49.96.18.107])
垢版 |
2021/07/20(火) 08:09:57.93ID:d0MO6D6ad
トルクはどれくらいの差があります?
0090774RR (ワッチョイ bbb9-0CkY [42.145.225.2])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:56:25.87ID:T/syOLyf0
トリシティ300、300ccのSOHCで29馬力 最大トルク、29N・m(3.0kgf・m)/5,750r/min 車両重量、237kg
バーグマン400、400ccのDOHCで29馬力 最大トルク、35N・m〈3.6kgf・m〉 / 4,900rpm 車両重量、218kg
 
トリシティ300 燃料タンク容量、13L
バーグマン400 燃料タンク容量、13L
0091774RR (オッペケ Sr0f-3c9+ [126.179.122.94])
垢版 |
2021/07/25(日) 19:54:07.05ID:NRHx5Ymzr
>>90
車重がトリシティが特殊すぎて比べるのにはむりがある

日本にはないけどxmax300同じ馬力で179キロしかないから400のバグが離されるでしょ

しかも燃費圧倒的に300で250とあまり変わらい

頼むよスズキ・・・
0093774RR (ワッチョイ 47aa-zcuT [60.113.172.196])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:56:24.55ID:UW9Yv6Qt0
バイクでスペック語っても仕方ないってこと
0095774RR (スップ Sd42-D1TQ [1.66.97.33])
垢版 |
2021/07/27(火) 15:09:29.89ID:klz7zADtd
軽い250出せば良いのにな
0097774RR (アウアウキー Sa77-QuFM [182.251.110.131])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:02:44.96ID:nA6J2t6Oa
>>96
CVTのスクーターは、燃費ではマニュアルバイクには勝てない
CBR400Rならリッター30走るよ
航続距離も400クラスで最長の480km走る
0100774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:40:30.03ID:5WzeEh42d
え?
0101774RR (ワッチョイ 87b1-QEAr [122.50.51.179])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:53:59.24ID:Y51MjDZG0
2019年式バーグマン400乗りだけど、2021年式新型バーグマン400の試乗
インプレ動画みてみたら駆動系も若干変更あるみたい

https://www.youtube.com/watch?v=wSMAIEVWPh8
80km/h  →4600回転 (従来型5000回転前後、ノーマル比)
100km/h →5500回転 (従来型5800〜6000回転前後、ノーマル比)
てあるけど、ウチのマイチェン前のモデルと走行比較しても同一速度で
回転数は400〜500下がっており、低・中速重視から少し最高速寄りへと
駆動系セッティング変更している事にすぐ気付いた
0103774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:57:18.13ID:5WzeEh42d
ダイエット…とか?
0104774RR (ワッチョイ dfee-d0wC [27.95.100.77])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:39:02.92ID:C3JAMu6/0
>>97
横浜市内で乗ってるけど30km/l以上は普通に走る。
0106774RR (ワッチョイ 87b1-QEAr [122.50.51.179])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:27:28.66ID:WjCHjjZR0
>>102
スクーターのCVTだと特に渋滞路の燃費悪化が顕著なんだよね、バーグマン400
だと加速力重視のセッティングだから、発進時の動き出しの為に軽くアクセル
回しただけでも3500回転とか平気で回るしね。だから都市部の通勤のみとか
ストップ&ゴーが延々続く渋滞路しか使わない使用環境だと燃費は20km/L下回る

2021年モデルの高速寄りの駆動系セッティン変更は高速巡航の燃費改善には効果
あると思う。従来モデルだと120キロ巡航で7200回転ぐらい回るし、この速度域
では25〜6km/L維持か少し下回ってしまうかも
恐らく2021モデルは
100キロ巡行 →5500回転 とあるから
120キロ巡行 →6700回転 位に収まるハズ、これ位なら27〜8km/Lの燃費は
維持出来るんじゃないかな

トップスピードに関して言えば
150キロ →8500回転 位になるんじゃないかと予想 高速ツーリングが益々
楽しくなるね
0108774RR (スププ Sdff-eMBG [49.96.11.93])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:22.44ID:rcefiDpNd
もうちょっと軽くできないのかね?
重た過ぎる
0109774RR (アウアウウー Saab-idWO [106.128.70.64])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:09:49.80ID:3LrDzXYEa
>>108
TMAXみたく、アルミフレームにして30kg軽くなりましたが、値段は100万円になります

売れますかね?
0111774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:36:09.14ID:GsvAO8TAd
たくさん穴開ければ軽くなるじゃない
0112774RR (オッペケ Sr5b-+QP+ [126.158.171.24])
垢版 |
2021/08/04(水) 01:38:10.59ID:zhVhbRayr
価格差60万円プラス出せるなら
TMAX の方が断然良いに決まってる
妥協ならバーグマン400一択
250スクーターは遅いから乗っててストレス
あくまでも自分の場合は他人は知らね
0114774RR (オッペケ Sr5b-pDOx [126.204.231.107])
垢版 |
2021/08/04(水) 10:37:01.95ID:GwIJiNkWr
80万円で廉価言われてもな。
四輪比べちゃいけないのはわかるけど
自動ブレーキでエアコンも付いた軽自動車が買えてしまう・・・
0115774RR (スププ Sdff-eMBG [49.98.52.106])
垢版 |
2021/08/04(水) 11:50:21.86ID:CM1oRhm0d
だから500ccにしてくれって
0116774RR (ドコグロ MM4f-QIwf [125.196.230.4])
垢版 |
2021/08/04(水) 15:15:42.09ID:X7Ri2sOFM
TMAXの足回りやフレームになるとあの値段だから、廉価だよね。高速長距離は跳ねるのでしんどいが。
これより安いと250と差がなくなってしまう。
0117774RR (オッペケ Sr5b-+QP+ [126.236.145.76])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:14:39.01ID:l6N6E+Cfr
>>114
何に金を使うかは、その人個人の趣味嗜好
軽二輪以上乗ってる人はバイクが好きだから
乗ってる人多いはず
0118774RR (オッペケ Sr5b-pDOx [126.204.231.107])
垢版 |
2021/08/04(水) 17:59:40.57ID:GwIJiNkWr
ちなみに燃費も軽自動車と変わらない罠・・・

どうせ低回転型だしパワー出せてないだからDOHCはフリクション増えて意味ないしから、
SOHCのロングストロークで開発し直してくれ。

水冷!DOHC!ショートストローク!で
29馬力って何の冗談だよ
0119774RR (ブーイモ MM8f-+QP+ [133.159.120.241])
垢版 |
2021/08/05(木) 07:16:09.19ID:uGT2xRSVM
ニーハンスクーター乗ってた時はケツに
ピッタリ食っついてくる車が多かったな
このスクーター乗り換えて無くなった
結局速さ求めるなら
初めから排気量上のバイク買った方が問題なし
0120774RR (スプッッ Sd7f-UR4c [1.75.197.32])
垢版 |
2021/08/05(木) 14:03:01.87ID:eRX1tmw+d
新型?の油冷があるのになw
0121774RR (アウアウキー Sa3b-MZZ3 [182.251.110.131])
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:04.59ID:q1bCZ89Qa
>>119
車種問わず、トルクでグイグイ走れるのは400ccから
これはスクーターもスポーツバイクでも同じ
250ccだとぶん回さないと走らないから疲れる
車検が無い軽二輪が税制面で優遇されているのはちゃんと理由がある
軽二輪は車でいうところの軽自動車だから
バーグマン400が重いとか、燃費が悪いなんて言う人はPCX160にでも買い替えればいい
そんなことわかった上で買ったはずだろ

昔乗っていたガンマ400なんてぶん回すとリッター6だった
バーグマンの燃費なんて全然気にならない
0122774RR (オッペケ Srff-xurR [126.208.208.28])
垢版 |
2021/08/06(金) 01:30:30.26ID:Wq7Gt4N/r
近くのスーパーに買い物へ行って時の出来事
サイドスタンドで停めていて
買い物が終わってバーグマンを停めてる場所まで歩きながら遠くから
バーグマンを斜め前から見たら
あれ?バーグマン400ってこんなカッコ良かったっけ?とオモタ
0123774RR (アウアウウー Sadb-YX0H [106.129.76.249])
垢版 |
2021/08/06(金) 14:43:23.95ID:u/eYN3OBa
バーグマン今日納車しました!
全てにおいてちょうどいいですね
0125774RR (ワッチョイ 1bb1-Lto6 [122.50.51.179])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:34:05.40ID:Uh0apdSp0
>>123
オメでございます
バーグマンで長距離ツーリングが楽過ぎて他のバイク乗れなくなります
MT車放置気味で埃かぶってくるので定期的な火入れは欠かせませんね
0126774RR (スプッッ Sde2-PNVk [1.75.197.32])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:03.95ID:kDNR9iHNd
値がつくなら処分の方がw
0127774RR (ドコグロ MM5e-+WXV [125.196.231.245])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:42:22.80ID:GcwMIkKsM
650の穴埋めに、500cc単気筒フレームマウント、フロントもフルサス、メットインはBMWのような停車中は下に伸びるヤツで出してくれないか? 海外ではウケるハズ。10万円アップ以内に押さえて。
成功したらSRのように400もバリエーションに加えて。
0128774RR (ワッチョイ a2ee-YX0H [27.95.100.77])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:11:11.70ID:G2CBOXX20
>>127
無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況