X



【BURGMAN】スズキ バーグマン400 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3fb9-GJAZ [27.141.188.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:18:01.62ID:+utdN/or0

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562923874/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

それではどうぞ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643774RR (ワッチョイ 6f72-+GqY [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/06(水) 13:50:00.39ID:9sLfaP+h0
コメント見返せばわかると思うがどうも振動が少なくなったようだ
0644774RR (スププ Sd1f-y9kC [49.97.44.38])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:50:31.59ID:6TqTwTXSd
バグ200乗ってた時の方が振動が凄い
車検アレルギーあったけど、確かに維持費が高くなるが
それ以上のメリットが恩恵があったなTMAXも考えたが高すぎて却下したわ
余計な装備が付いて無い分、価格が安いし
自分にとって走り特に加速と伸び、中間加速(追い越そうと車線変更し加速すると抜かせない加速する車)にも
余裕とまでは行かないが最終的に車の方が諦めるぐらい加速でする
加速する伸びがある、バグ200の時は無理でこっちが諦めて車の後ろに付くしかなかった
結論、乗り換えて正解 足つき性も良いし低重心 バックレストのシートも良いね調整して腰が固定されホールド感良い
0645774RR (ワッチョイ 2344-LN/W [220.146.5.68])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:56:52.24ID:80tTXhl50
いいなぁ、俺もバグ400欲しい
現行国内スクーター250に良いのが無いし
車検は、まあしっかり点検してもらうお布施で

次のモデルチェンジでスクリーンが可動式になってくれればなぁ
スマートキーは別にイラネけど?
0646774RR (ワッチョイ 6f72-+GqY [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/06(水) 18:42:56.54ID:9sLfaP+h0
ユーロダイレクトでGIVIの可動式(手動)スクリーンはあったよ。
今自分で使っている。
0647774RR (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.180.22.196])
垢版 |
2023/09/06(水) 20:28:19.96ID:kaeDpw0pa
最初、赤・青ホイールがイヤで無理して
黒ホイールの2019型、探してかったけどキャラとかデザインとか全体的に地味すぎる(^o^;)
今からおもえば赤青ホイールぐらい派手の方が
コイツの場合バランスがいいのではと思うのであった・・・
0649774RR (ワッチョイ 6f72-+GqY [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/06(水) 21:11:53.27ID:9sLfaP+h0
上の方
0650774RR (ワッチョイ 33e2-+GqY [160.86.238.211])
垢版 |
2023/09/06(水) 21:18:27.46ID:NhwFgjYY0
いるいる加速する奴
今日もいてた、なんだこいつって
全開加速したったら途中で諦めてた。だったら初めっから嫌がらせなんかやめろって
0651774RR (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.180.20.119])
垢版 |
2023/09/07(木) 09:07:11.92ID:hBXE+Sf9a
あと自分を抜いた後に前の信号で左に寄って
止まるヤツね。右がガラアキなんですが?
なんでそんなムダな事すんの?
前方でウォッシャーもムカつくなぁ〜。
0653774RR (ワッチョイ 6f72-+GqY [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/07(木) 14:33:35.23ID:AK5heCBY0
四輪に乗ってて思うのはすり抜けて被せてきて止まる二輪が結構ムカつく
その後のんびり発進のんびり走行されると切れる。
そういうことしてないのにすり抜けできないようにしてるんだとすれば
そういう目にあってるからかもしれないよね。
0654774RR (アウアウエー Sadf-W1f/ [111.239.177.48])
垢版 |
2023/09/07(木) 23:55:25.55ID:vZYptHeqa
まあ、お互いに言い分あるからね、
分かるんだけどね・・・
0655774RR (オイコラミネオ MM47-ISWz [150.66.72.196])
垢版 |
2023/09/08(金) 07:06:17.15ID:JNmezVo9M
俺はトラブルに巻き込まれたくないから車間は広めに取るしすり抜けはしない
ま、人それぞれだな
0657774RR (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.180.22.20])
垢版 |
2023/09/08(金) 22:00:35.41ID:y7uULIVXa
そう、つまりバイクはどう走ろうが結局、
やられる時はやられる(^o^;)
0658774RR (ワッチョイ 5e72-6jLp [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/09(土) 00:22:26.44ID:Msv2xx4y0
トップケースに録画中ってステッカーはってあるのもあって最近煽られないな
基本追い抜きはしない。
車間は対向車に認知されるようにほどほど空ける。
やむを得ず追い抜きした場合は先頭車に被せないでそのままの位置をキープして
発進は全速力って感じにしてる。
0659774RR (アウアウエー Saea-pkPT [111.239.176.61])
垢版 |
2023/09/09(土) 07:56:13.44ID:Igz4aMjVa
パワーに余裕あると、追い抜きでも前車に
ついていくのも選べるからチカラには余裕が
ある方がイイね。
0660774RR (オッペケ Sr27-pkPT [126.237.10.119])
垢版 |
2023/09/10(日) 07:21:39.84ID:lN8GAuG4r
バク400乗りだけど二輪館でライティングジャケット購入したら嫁に「スクーターでそれ着るの?」と言われ着るの恥ずかしくなってきた
0661774RR (アウアウエー Saea-pkPT [111.239.177.179])
垢版 |
2023/09/10(日) 09:14:12.15ID:9Rc6Iypha
ビッグスクーターならある程度、派手なの
着てても許せる。でもたまに小さいのに乗ってて着てる人(メインのビッグ乗り時の使いまわしと思われる)は見てて、そう分かってても
違和感は感じます。
0662774RR (ブーイモ MM9e-b2hD [133.159.148.13])
垢版 |
2023/09/10(日) 09:52:46.70ID:DideuJDyM
原二だろうと何だろうとスクで
ライジャケ、ライパンのガチ装備の人って只者じゃない感があって格好いい

GパンTシャツで乗ったらそれこそ・・・ねw
0663774RR (ブーイモ MM9e-b2hD [133.159.148.13])
垢版 |
2023/09/10(日) 09:53:15.95ID:DideuJDyM
原二だろうと何だろうとスクで
ライジャケ、ライパンのガチ装備の人って只者じゃない感があって格好いい

GパンTシャツで乗ったらそれこそ・・・ねw
0665774RR (ワッチョイ 9eaa-pkPT [111.188.123.233])
垢版 |
2023/09/10(日) 16:25:33.43ID:8YmJVKVu0
>>660だが
スクーターでライジャケ着てこの人気合入ってると思われるのはちょっと嫌だなぁ〜と思ったよ!
ありがと!
0666774RR (スププ Sd72-6jLp [49.97.44.38])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:16:32.20ID:5RuWsbNCd
バーグマン400の後ろ姿ってケツが上がってシュッとした感じが
まあまあカッコイイ
バーグマン200はボテッて感じ
0667774RR (アウアウウー Saa3-pkPT [106.180.23.21])
垢版 |
2023/09/10(日) 18:57:51.28ID:f1BEw0x3a
400は贅肉おとしたマッシブな感じで好き。
200はなんかコロコロまん丸な感じで
なんかカワイイ。
0668774RR (ワッチョイ 5e72-6jLp [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/11(月) 18:40:51.92ID:HVEgBnQp0
200はツインショックなのに柔らかめセッティングだから結構簡単に底突くんだよね
それで腰痛めて大型に乗り換えて、400に戻ってきた。
0669774RR (アウアウウー Saa3-pkPT [106.180.23.230])
垢版 |
2023/09/13(水) 13:00:40.27ID:2ssQsmlda
サスが抜けたスクーター、たしかに腰痛める!
昔、そんなシグナスを二週間ほど乗ってたら
ひどい腰痛になった(その時まだ二十代)
なかなか治らなくてサス交換したら、すぐおさまった。スクーターのサスは怖い!
0670774RR (ワッチョイ 5e72-6jLp [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:31.12ID:2HNv9Lhz0
今日はninja250にシグナルで20m〜30mくらい差で勝った。
ぶっちぎるのはちょっと無理だけどまあ普通に勝てる。
0671774RR (アウアウエー Saea-pkPT [111.239.176.134])
垢版 |
2023/09/13(水) 23:57:20.78ID:J6TBjIvLa
ちょっと前に似たシチュエーションがあった。
確かにそんな感じで勝てた(^o^;)
いやね、他府県ナンバーでやけにイキッてたもんで。暑さでイライラしてたせいもあって。
オトナ気無い事しました。
0672774RR (オッペケ Sr27-pkPT [126.255.107.222])
垢版 |
2023/09/14(木) 10:03:57.08ID:bN8kvAh1r
>>670
よくやった!あっぱれ!
0673774RR (スププ Sd72-rlb/ [49.97.44.38])
垢版 |
2023/09/14(木) 15:21:16.66ID:68UGb9pBd
メーター動き出した瞬間からの計測
大まかなタイム誤差あり
TMAX560 220kg
0ー60km/h 2.5秒
0ー80km/h 4秒
0ー100km/h 6秒
0-400m 15秒

バーグマン400 218kg
0ー60km/h 3.5秒
0ー80km/h 6秒
0ー100km/h 8.5秒
0-400m 17.5秒

xmax 179kg
0ー100km/h 11秒

フォルツァ 186kg
0ー100km/h 12秒

バーグマン200 165kg
0ー60km/h 4.5秒
0ー80km/h 8秒
0ー100km/h 12秒

60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
0675774RR (ワッチョイ 5e72-9HQ4 [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/15(金) 07:15:01.96ID:n5VonkG+0
TMAXにこだわる人多いけど、
レブル1100DCTの方が圧倒的だと思うけどな。
0677774RR (ワッチョイ 5e72-6jLp [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/15(金) 10:20:23.01ID:n5VonkG+0
ATで楽に乗りたいならレブル1100DCTの方が全然良いし
スポーツ性能とかが目的なら半値のSV650にぶっちぎられるし
TMAXって全部中途半端な気がするんだよね。
0678774RR (アウアウウー Saa3-pkPT [106.180.20.97])
垢版 |
2023/09/15(金) 11:59:46.86ID:RrlmkXSfa
豪華快適装備のオールラウンダー!!
倍の排気量の小シートSSで女とタンデムしてる
ヤツに並ばれてもミジメじゃない(←強がり)
むしろドヤ顔!!(←バカ)
0679774RR (ワッチョイ dbaa-3DZ2 [111.188.123.233])
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:46.82ID:T7zHp36X0
ここくる人達は大型の免許持ち少ないんじゃね?
0680774RR (ブーイモ MM0b-5JBy [133.159.152.115])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:21:31.50ID:ACE7XZgdM
バーグマン400はツアラーだから求めるのは速度より快適性
それに、比較が大型ってのは無理あるだろw

速度にしても国産現行中型スクーターで最速だから別に問題無いと思う
高速でも余裕だし
何より快適性はバイクの中でも最強クラス
大型でもここまで快適なバイクは少ない
0681774RR (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.180.20.241])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:30:08.85ID:bhSkWzVda
今日もバグ400でツーリング。
確かに快適です。ですが眠くなってくるので
そうなったらエナジードリンクです!
あとシールドをロングにしたら完璧ですね。
0683774RR (ワッチョイ 5b72-9C00 [39.110.115.57])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:54:34.14ID:7Fbk39RP0
最近は大型まで取る人が多いらしいね
自分としては大型か普通かの違いよりスクーターかバイクかの違いの方が
大きいと思う。今は自分はスクーターは楽ちんだから良い。
つんつんバレリーナになるんじゃ本末転倒だからバーグマン最高だな。
0684774RR (ワッチョイ 03ee-ha/C [133.207.37.33])
垢版 |
2023/09/17(日) 20:07:44.71ID:WDcDIlEx0
バグに乗り換えて1ヵ月
気になるのはエコランプがたまにウインカーと間違えるのと夜の山道でグネグネ道だと横を照らしてくれなくて怖い
0685774RR (アウアウウー Sa39-3DZ2 [106.180.21.154])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:46:04.98ID:fn/lDHWCa
あとPブレーキ引いたまま走った事ないですか?
買って一年近くなるけど、未だにたまにやってしまう。しっかり効いてるのに割りと普通に
走れてしまう不思議(^o^;)
0686774RR (ワッチョイ 856c-4Qri [126.251.50.161])
垢版 |
2023/09/18(月) 07:39:48.20ID:1APo8b4M0
スクーターだろうが原付きだろうが俺はプロテクター付ける
誰にも文句は言わせねー
笑いたければ笑え
0687774RR (JP 0H91-9C00 [254.187.128.224])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:26:16.39ID:r0wdho1AH
ヘルメットはJ・Oだしグローブなしの素手だし。ブーツは6.5cm厚底ブーツw
そのままでも前の方に座ればベタ足なんだけど更に楽になるんだよね。
スクーターだから出来る厚底ブーツ。
0688774RR (JP 0H91-9C00 [254.187.128.224])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:48:18.28ID:r0wdho1AH
ヘルメットはJ・Oだしグローブなしの素手だし。ブーツは6.5cm厚底ブーツw
そのままでも前の方に座ればベタ足なんだけど更に楽になるんだよね。
スクーターだから出来る厚底ブーツ。
0689774RR (ワッチョイ 7de2-HNoQ [160.86.238.211])
垢版 |
2023/09/22(金) 02:23:56.12ID:Kmmrjvvs0
今乗ってるバーグマン400が廃車になったら
次何買うか決めてる?
0690774RR (ワッチョイ d506-3DZ2 [246.248.134.130])
垢版 |
2023/09/22(金) 07:36:51.32ID:MoroXQeo0
Tmax!!
0691774RR (ワッチョイ 05d2-JHER [36.2.98.196])
垢版 |
2023/09/22(金) 10:08:11.83ID:5IspIHvQ0
400乗ったら250は無理だな
でまたバーグマン400
0692774RR (ワッチョイ 6b08-3DZ2 [241.226.59.201])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:43:45.67ID:XqqxVrEf0
その時は是非ともモデルチェンジしてほしい
ですね。夜でもライトだけで車種がわかるぐらい個性的な顔つきにお願いします!
0693774RR (ブーイモ MM0b-5JBy [133.159.148.103])
垢版 |
2023/09/22(金) 15:18:46.43ID:Z2LEMAhtM
今の車体で500や650が出れば即乗り換え
0694774RR (スププ Sd43-sMWx [49.97.44.38])
垢版 |
2023/09/22(金) 16:00:10.17ID:DGGV4Xq7d
CVTスクーターに拘りがあり
125コスパ最強とネットで言われるが確かに安いが遅すぎて煽られまくり
150に乗り換え少しマシになるが軽自動車より遅い。車体の大きさから近所から通勤オールマイティ
フォルツァ。XMAXに乗り換え検討するが遅すぎとの書き込み多数(バーグマン400購入差額5〜10万の差)
車体の大きさが同じでTMAXかバーグマン400の2択 (購入差額50万〜100万)
車検のハードルを調べると全然高くない事を知る。TMAXよりコスパ良くそこそこ速いので乗り換えた
バーグマン400の2024年モデルが海外で発表されるが何も変わってない
新モデルなどスパイショットすらないので中古TMAX560検討中
0695774RR (ワッチョイ 85ba-3DZ2 [254.118.64.21])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:05:00.07ID:fbcUb7eL0
確かにバーグマンが500cc以上になってくれたら十分、購入対象になりますね。
2024モデル変わってないんですか?
そろそろ変えてくると思ってたんですがね・・
0696774RR (ワッチョイ 8176-PB4I [254.187.128.224])
垢版 |
2023/09/23(土) 02:24:55.97ID:aFMPgngK0
T-MAXは四輪より燃費悪いからねぇ...しかもハイオク
ヤマハは日本人ガン無視して海外仕様で出してくるからなぁ。
シート高もしかり。
普段乗りが多い人はなんのためのバイクかわからない。
そういうバーグマンも燃費は良くないけどね。
0698774RR (ワッチョイ 8124-NsvJ [254.194.162.55])
垢版 |
2023/09/23(土) 12:25:04.74ID:39ccciwm0
ハッキリいってハイオク仕様にする意味わかんないですよね。そこまでの限界性能なんて
誰も求めてないのに。
シート高も昔に比べて随分高くなりましたね。
いまや800mmなんて当たり前。昔はレプリカでさえ780mmぐらいでしたよね。
自分のようなチビには、ますますツラい・・・
あっ・・あとバグの燃費ですが、そんなに悪いですか?ツーリングで30.31Km.街中で25.27km
ぐらいだと思うんですが。
0699774RR (ワッチョイ f50a-xkwd [250.182.155.248])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:14:06.43ID:UkrfPFGz0
自分は通勤20kmツーリング30km
前乗ってたブイスト650は+5kmでパワーも乗り心地も良かったけどズボラな自分にはバグのが合ってる
0700774RR (テテンテンテン MM96-C5fa [133.106.36.142])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:57:17.32ID:gmeyCYBzM
他スレにも書いたが、TMAXはハイオクに加えて、エンジンオイル3Lでそこそこのグレードを入れると6000円以上
タイヤはラジアルで倍以上高い
日常使いの維持費を考えたらベストバランスは400だわな
0701774RR (ワッチョイ f179-NsvJ [244.156.160.129])
垢版 |
2023/09/25(月) 00:03:17.98ID:2LsGQPeU0
アタマでは分かってるんですけどね。
どうしてもステータスを求めてしまうんですよ。もちろん自分が追える範囲で。
バグは本当によくできてるんだけど不満が無いのが不満というか(←贅沢だなぁ)
0702774RR (ワッチョイ 81d4-PB4I [254.187.128.224])
垢版 |
2023/09/25(月) 00:12:53.98ID:INKVu0TH0
>>どういうステータス?
自分は実を取る意味でバーグマン400にしたけど、
自分が見栄を張るんだったら
速さだったら普通に大型にするなMTの方が一般人受けは全然いいよ
200万するCVT車ってだけでダサい。
加速だって乗り心地だって操作性だって段違いだし。
0703774RR (ワッチョイ f179-NsvJ [244.156.160.129])
垢版 |
2023/09/25(月) 02:18:50.37ID:2LsGQPeU0
他の人の意見とか聞いたことないけど200万近いスクーターって(少なくとも日本では)
買っちゃうとドン引かれるんですかね?
現行型なんてこの2年で見たの一台だけ・・・
0704774RR (スププ Sdb2-PB4I [49.97.44.38])
垢版 |
2023/09/25(月) 04:54:27.21ID:XZPbcLTXd
車検有バイクってだけで嫌厭する人が多い事
その分販売台数が少ないから
他人と被らないのも良いと思います
特に大型バイクとなると、その人の趣味性が出ますね拘りとか
0705774RR (スッップ Sdb2-clbQ [49.96.32.120 [上級国民]])
垢版 |
2023/09/25(月) 07:58:10.34ID:JTqOwm46d
動力性能とかは置いといてもデザインなんかはTMAXはさすがにコマメにモデルチェンジしてるだけあって
何とも現代風というか近未来感のある作りだわね
ガンダムとか好きだった人にウケそう
0706774RR (ワッチョイ b286-NsvJ [243.203.137.143])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:22:44.27ID:wXigYw9Y0
ガンダムチックなデザイン好きですね。
メカメカしてるもの好きなんですけど最近の
悪い(?)風潮で四角いパネル張り付けただけみたいなの、とくに高級四輪とかでヤラれると
なんだかなぁ・・・
スズキさん!あの伝説のスクーター・・
G-ストライダーを今こそ!!
0707774RR (スップ Sdb2-zgip [49.97.23.120])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:32:42.19ID:3dQnqaAjd
エコランプ意識していれば燃費は全く問題ないよ
高速だと燃費悪いのは確かに
唯一のマイナスポイントはツーリング向きではない事、これはスクーター共通
でもワイはツーリングメインに使用w
0708774RR (ワッチョイ 6e8a-NsvJ [241.113.173.142])
垢版 |
2023/09/25(月) 13:47:44.34ID:onx8kHLt0
ところでレーダー探知機ってつけてますか?
昨日、取締り月間かなんかで何度かヤバかったんですが、ことごとく助かりました。
でもこのままではイツカ・・と思い初めて買おうかなと。色々あってどれがイイのやら。
普通のバイクと違って取り付け位置やら電源やらは困らなそう。スクリーンとインナーカウルの間なら車用の非防水でもイケルかと。
で、あまり高級じゃないヤツ(^o^;)
0709774RR (ワッチョイ 05e2-Tzcz [160.86.238.211])
垢版 |
2023/09/26(火) 02:27:26.61ID:+xxmfn5s0
デイトナしかないだろ
バイク専用で設計されてるしケチらず投資
1回違反で捕まったら違反金任意保険に違反者講習でデイトナレーザー購入値段より
高くつくから先行投資だ
0710774RR (ワッチョイ 12a3-NsvJ [253.72.122.208])
垢版 |
2023/09/26(火) 08:30:36.98ID:tyCyuW9/0
なるほど、やっぱりデイトナですか。
がんばってなるべくイイやつ買おっと!
0711774RR (ワッチョイ 016c-607R [126.251.50.161])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:10:33.90ID:2AecPckb0
レーダー探知機って意味あるの?
探知した時点で既に速度測られたあとなんじゃ
0712774RR (ワッチョイ 819f-j351 [254.187.128.224])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:41:39.15ID:VmUz5VWL0
既存の固定のネズミ捕りはバイクは引っかからないからあまり意味ないけど。
臨時はある程度(レーダーの場合は)意味があると思う。
でも速度超過しない方がいいと思うけどね。
0713774RR (ワッチョイ b2a8-j351 [243.113.64.235])
垢版 |
2023/09/29(金) 23:50:17.00ID:+PfWWv7V0
ヘルマットマウント ドラレコカメラ付けてるけど
ブレ補正と水平維持が欲しいね
今4種類が主流か、自分的にはお勧めはこれら
ドライブレコーダー バイク バイク用 前後 MAXWIN BDVR-A00
ドライブレコーダー バイク用 2カメラ 前後同時録画 MUFU ヘルメット装着 mf-bdvr001
MUFU V30p  ←わいこれ付けてる
アサヒリサーチBS9b
0715774RR (ワッチョイ 267c-VEJP [153.206.69.117])
垢版 |
2023/10/03(火) 19:20:11.56ID:683KFBBo0
水素タンクを入れる為にホイールベースが20cmも長くなってるそうだがカッコ悪いな
シート高が80cmを超えても構わないから、上方向にタンクを伸ばして欲しい
0716774RR (オイコラミネオ MM55-Z4ur [150.66.69.188])
垢版 |
2023/10/03(火) 19:25:15.65ID:EphxMGYSM
>>714
リアフェンダーは好き
0717774RR (ワッチョイ 1ee2-5C2y [247.190.74.87])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:57:19.73ID:cb5GVlaW0
vストの650めっちゃ欲しいw
0718774RR (ワッチョイ 559b-5C2y [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/05(木) 19:51:31.53ID:vZY3YEA30
自分はSV650から来たからMT車は疲れるからもういいかな。
バーグマン400はいいスクーターだよね。2つだけ気に入らないところがあって
1つはセンタースタンド立てないとアイドリングできないのとCVT独特の加速感
レブル1100DCTだったら欲しいかもしれない。
0719774RR (ワッチョイ 5eaa-skpN [111.188.123.233])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:09:59.81ID:DnMOiTgr0
バグ4納車して初冬迎えるんだけどオススメのナックルバイザーある?純正がよい?
グリップヒーターは付けてるけど
0720774RR (ワッチョイ 1ee2-5C2y [247.190.74.87])
垢版 |
2023/10/05(木) 21:05:26.49ID:cb5GVlaW0
>>719
ナックルガード純正なのになぜか多少低いw
ナックルに風あたるYO
0721774RR (ワッチョイ 559b-5C2y [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/05(木) 22:06:50.68ID:vZY3YEA30
純正のナックルガードは他の部品も交換しているとのこと。汎用品だとそうはいかないからうまくいくかどうかはわからない。
SV650にVストのナックルガードをつけたことがあったけどボルトの長さやら、ウェイトやら合わなくて途中で取れた経験から
今回は純正品にしたけど、こういうのってやってみないとわからないところが怖いよね。
0722774RR (ワッチョイ 7dd2-skpN [220.158.121.174])
垢版 |
2023/10/06(金) 12:35:15.12ID:zGTsB2+P0
バグ4乗りナックルバイザーのオススメある?
グリップヒーターは付けてるんだけど純正のほうが良いのかな?
0723774RR (ワッチョイ 99c8-cjYK [250.162.243.42])
垢版 |
2023/10/06(金) 23:33:50.88ID:kw1YO+3m0
純正が1番確実で失敗しない、安物社外品ハンドルロックの時にスクリーンにハンドル当たる事もある経験済み
今日、横から何か視線感じるなと見たらバーグマン200乗りがこっち見てた
見かけないからなバーグマン400は。欲しかったら買えば良いのに
車検なんて仕事してたら余裕で払える誤差費用
0724774RR (ワッチョイ 2b10-agmo [249.193.58.0])
垢版 |
2023/10/07(土) 00:25:54.42ID:rEpKcZAS0
ホントそうですね。車検てそんなに気にする事ないと思う。次の車検の頃には飽きて結局、買いかえる可能性、高いし(特にAT)。
あとナックルガードですが純正つけてますが
上で書いてるとおり手の甲側が短く下側が長い独特の形状してて結構、風あたりますね。
空力考えられてるのかな?あんまりカッコよくない・・・
0725774RR (ワッチョイ bbaa-agmo [111.188.123.233])
垢版 |
2023/10/07(土) 06:13:25.12ID:w7KviaLs0
純正が無難みたいだね指先風ガードできるならそれでいいかな!
0726774RR (ワッチョイ 9de3-agmo [244.31.179.18])
垢版 |
2023/10/08(日) 01:00:09.12ID:QnnpmwNE0
ナックルガードとグリップヒーターの組合せ、
最強ですね。一度味わうと手放せない!
電圧の状態も教えてくれるし便利。
ただスイッチの位置がホーンと近すぎて
(エンデュランス製)一緒に押してしまう事がたまにあるのが難点か・・・
0727774RR (ワッチョイ b55c-hFBn [250.162.243.42])
垢版 |
2023/10/08(日) 02:46:53.67ID:65Er3hwW0
ナックルガード(無いよりマシ程度、直接雨風が当たらないがグローブは濡れる)
グリッピヒーター 1度装備してる車両を所持すると次乗り換える時も絶対に付けたくなる
電熱グローブ(内部バッテリー稼働)車両直バッテリー接続は線がウザイしストレスMAX)
ハンドルカバー コスパ良いし雨風防げるが・スイッチ類誤操作とパニックブレーキ時 ブレーキ何処?何処?と
ハンドルカバー内でモゴモゴしてオカマ掘りそうになり2度と使わない

真冬ではホットグリップ・ナックルガード・電熱グローブ内部バッテリー稼働で自分は落ち着いた
0728774RR (ワッチョイ 3b23-OOOs [247.190.74.87])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:42:55.31ID:5zZexpt00
おっさんになるとツーリングで行きたいとこ徐々に無くなるよなw好奇心が薄れるというか
0729774RR (ワッチョイ fdbf-OOOs [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:46:35.31ID:2k7vAh2g0
>>0728
自分も今日出かけようと思ったけど、喉の調子を理由に止めた
出不精になってくるよね。
>>0727
自分はGIVIの手動調整式ハイスクリーン+ナックルガード+電熱グローブで行こうと思う。
GIVIの手動調整式ハイスクリーン
0730774RR (ワッチョイ fd6c-KfYv [126.251.50.161])
垢版 |
2023/10/09(月) 05:55:22.56ID:8n37X7F40
>>728
その時期超えるとまた乗るようなるよ知らんけど
0732774RR (ワッチョイ fddd-OOOs [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/09(月) 17:48:33.26ID:sQgBEvap0
>>0731
先駆者になってみればいいんじゃないの
ハンドル切ったときスクリーンに干渉しないといいね。
0733774RR (ワッチョイ 3b9d-OOOs [247.190.74.87])
垢版 |
2023/10/09(月) 19:02:02.62ID:Wpk/IVSi0
>>731
ブランド名あやしいし、ためにバーグマンとか文章あやしいし、艶いらんし、反射板いらんし
これだったら純正選ぶよ
0734774RR (ワッチョイ 2dd2-agmo [220.158.121.174])
垢版 |
2023/10/10(火) 12:55:30.52ID:AhTZuzjg0
>>731だけど
純正のナックルガード自分で取り外しできる?
ハンドルカバー外さないと取り付けできないとどっかのサイトで見たけど
冬は付けて夏は外したいんだよね。
0735774RR (ワッチョイ fd69-OOOs [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/10(火) 14:08:22.03ID:Pooz979Q0
別の部品も交換したって聞いたから一旦は取り付けてもらったほうがいいんじゃない
次からは自分ですれば。
0736774RR (ワッチョイ bb88-c+2v [255.49.80.182])
垢版 |
2023/10/11(水) 08:33:04.41ID:cgikc3dg0
ナックルガードとグリップヒーターに工賃って大体どれくらい?店にもよるけど時間しか書いてないからわからない
0737774RR (ワッチョイ bb88-c+2v [255.49.80.182])
垢版 |
2023/10/11(水) 08:33:07.22ID:cgikc3dg0
ナックルガードとグリップヒーターに工賃って大体どれくらい?店にもよるけど時間しか書いてないからわからない
0738774RR (ワッチョイ fdd7-agmo [254.2.211.70])
垢版 |
2023/10/11(水) 10:58:45.56ID:C81OJFeF0
電話で店に聞けば確実
0739774RR (ワッチョイ fd24-OOOs [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:21:12.89ID:EUzKv+AC0
時間しか書いてないのは店によって時間あたりの工賃が違うからなので
時間あたりの工賃は店に直接聞かないと分からない。
0740774RR (ワッチョイ bb39-agmo [255.164.216.133])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:38:04.56ID:4bReVYux0
今、会社から帰ってきてテレビつけたらカメラの前でしゃべってる人のすぐ後ろにバグ400が
置いてあった(^o^;)
まるでその人が乗ってきたみたいな映りかた。
(^o^)
0741774RR (ワッチョイ fd24-OOOs [254.187.128.224])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:55:28.28ID:EUzKv+AC0
スクリーンをGIVI AF3115にしてから走行風が全く来なくなった。
普通に吹いている風は何故か来るんだけど走行風は全然来ない。
ヘルメットのシールド最近は降ろしたことないくらい。
0742774RR (ワッチョイ 0b3c-lHjV [241.75.27.231])
垢版 |
2023/10/13(金) 14:05:25.83ID:43pwlPt80
120キロ区間戦えますかこのバイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況