X



【BURGMAN】スズキ バーグマン400 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3fb9-GJAZ [27.141.188.211])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:18:01.62ID:+utdN/or0

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562923874/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

それではどうぞ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0091774RR (オッペケ Sr0f-3c9+ [126.179.122.94])
垢版 |
2021/07/25(日) 19:54:07.05ID:NRHx5Ymzr
>>90
車重がトリシティが特殊すぎて比べるのにはむりがある

日本にはないけどxmax300同じ馬力で179キロしかないから400のバグが離されるでしょ

しかも燃費圧倒的に300で250とあまり変わらい

頼むよスズキ・・・
0093774RR (ワッチョイ 47aa-zcuT [60.113.172.196])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:56:24.55ID:UW9Yv6Qt0
バイクでスペック語っても仕方ないってこと
0095774RR (スップ Sd42-D1TQ [1.66.97.33])
垢版 |
2021/07/27(火) 15:09:29.89ID:klz7zADtd
軽い250出せば良いのにな
0097774RR (アウアウキー Sa77-QuFM [182.251.110.131])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:02:44.96ID:nA6J2t6Oa
>>96
CVTのスクーターは、燃費ではマニュアルバイクには勝てない
CBR400Rならリッター30走るよ
航続距離も400クラスで最長の480km走る
0100774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:40:30.03ID:5WzeEh42d
え?
0101774RR (ワッチョイ 87b1-QEAr [122.50.51.179])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:53:59.24ID:Y51MjDZG0
2019年式バーグマン400乗りだけど、2021年式新型バーグマン400の試乗
インプレ動画みてみたら駆動系も若干変更あるみたい

https://www.youtube.com/watch?v=wSMAIEVWPh8
80km/h  →4600回転 (従来型5000回転前後、ノーマル比)
100km/h →5500回転 (従来型5800〜6000回転前後、ノーマル比)
てあるけど、ウチのマイチェン前のモデルと走行比較しても同一速度で
回転数は400〜500下がっており、低・中速重視から少し最高速寄りへと
駆動系セッティング変更している事にすぐ気付いた
0103774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:57:18.13ID:5WzeEh42d
ダイエット…とか?
0104774RR (ワッチョイ dfee-d0wC [27.95.100.77])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:39:02.92ID:C3JAMu6/0
>>97
横浜市内で乗ってるけど30km/l以上は普通に走る。
0106774RR (ワッチョイ 87b1-QEAr [122.50.51.179])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:27:28.66ID:WjCHjjZR0
>>102
スクーターのCVTだと特に渋滞路の燃費悪化が顕著なんだよね、バーグマン400
だと加速力重視のセッティングだから、発進時の動き出しの為に軽くアクセル
回しただけでも3500回転とか平気で回るしね。だから都市部の通勤のみとか
ストップ&ゴーが延々続く渋滞路しか使わない使用環境だと燃費は20km/L下回る

2021年モデルの高速寄りの駆動系セッティン変更は高速巡航の燃費改善には効果
あると思う。従来モデルだと120キロ巡航で7200回転ぐらい回るし、この速度域
では25〜6km/L維持か少し下回ってしまうかも
恐らく2021モデルは
100キロ巡行 →5500回転 とあるから
120キロ巡行 →6700回転 位に収まるハズ、これ位なら27〜8km/Lの燃費は
維持出来るんじゃないかな

トップスピードに関して言えば
150キロ →8500回転 位になるんじゃないかと予想 高速ツーリングが益々
楽しくなるね
0108774RR (スププ Sdff-eMBG [49.96.11.93])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:22.44ID:rcefiDpNd
もうちょっと軽くできないのかね?
重た過ぎる
0109774RR (アウアウウー Saab-idWO [106.128.70.64])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:09:49.80ID:3LrDzXYEa
>>108
TMAXみたく、アルミフレームにして30kg軽くなりましたが、値段は100万円になります

売れますかね?
0111774RR (スッップ Sdff-UR4c [49.98.173.14])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:36:09.14ID:GsvAO8TAd
たくさん穴開ければ軽くなるじゃない
0112774RR (オッペケ Sr5b-+QP+ [126.158.171.24])
垢版 |
2021/08/04(水) 01:38:10.59ID:zhVhbRayr
価格差60万円プラス出せるなら
TMAX の方が断然良いに決まってる
妥協ならバーグマン400一択
250スクーターは遅いから乗っててストレス
あくまでも自分の場合は他人は知らね
0114774RR (オッペケ Sr5b-pDOx [126.204.231.107])
垢版 |
2021/08/04(水) 10:37:01.95ID:GwIJiNkWr
80万円で廉価言われてもな。
四輪比べちゃいけないのはわかるけど
自動ブレーキでエアコンも付いた軽自動車が買えてしまう・・・
0115774RR (スププ Sdff-eMBG [49.98.52.106])
垢版 |
2021/08/04(水) 11:50:21.86ID:CM1oRhm0d
だから500ccにしてくれって
0116774RR (ドコグロ MM4f-QIwf [125.196.230.4])
垢版 |
2021/08/04(水) 15:15:42.09ID:X7Ri2sOFM
TMAXの足回りやフレームになるとあの値段だから、廉価だよね。高速長距離は跳ねるのでしんどいが。
これより安いと250と差がなくなってしまう。
0117774RR (オッペケ Sr5b-+QP+ [126.236.145.76])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:14:39.01ID:l6N6E+Cfr
>>114
何に金を使うかは、その人個人の趣味嗜好
軽二輪以上乗ってる人はバイクが好きだから
乗ってる人多いはず
0118774RR (オッペケ Sr5b-pDOx [126.204.231.107])
垢版 |
2021/08/04(水) 17:59:40.57ID:GwIJiNkWr
ちなみに燃費も軽自動車と変わらない罠・・・

どうせ低回転型だしパワー出せてないだからDOHCはフリクション増えて意味ないしから、
SOHCのロングストロークで開発し直してくれ。

水冷!DOHC!ショートストローク!で
29馬力って何の冗談だよ
0119774RR (ブーイモ MM8f-+QP+ [133.159.120.241])
垢版 |
2021/08/05(木) 07:16:09.19ID:uGT2xRSVM
ニーハンスクーター乗ってた時はケツに
ピッタリ食っついてくる車が多かったな
このスクーター乗り換えて無くなった
結局速さ求めるなら
初めから排気量上のバイク買った方が問題なし
0120774RR (スプッッ Sd7f-UR4c [1.75.197.32])
垢版 |
2021/08/05(木) 14:03:01.87ID:eRX1tmw+d
新型?の油冷があるのになw
0121774RR (アウアウキー Sa3b-MZZ3 [182.251.110.131])
垢版 |
2021/08/05(木) 15:10:04.59ID:q1bCZ89Qa
>>119
車種問わず、トルクでグイグイ走れるのは400ccから
これはスクーターもスポーツバイクでも同じ
250ccだとぶん回さないと走らないから疲れる
車検が無い軽二輪が税制面で優遇されているのはちゃんと理由がある
軽二輪は車でいうところの軽自動車だから
バーグマン400が重いとか、燃費が悪いなんて言う人はPCX160にでも買い替えればいい
そんなことわかった上で買ったはずだろ

昔乗っていたガンマ400なんてぶん回すとリッター6だった
バーグマンの燃費なんて全然気にならない
0122774RR (オッペケ Srff-xurR [126.208.208.28])
垢版 |
2021/08/06(金) 01:30:30.26ID:Wq7Gt4N/r
近くのスーパーに買い物へ行って時の出来事
サイドスタンドで停めていて
買い物が終わってバーグマンを停めてる場所まで歩きながら遠くから
バーグマンを斜め前から見たら
あれ?バーグマン400ってこんなカッコ良かったっけ?とオモタ
0123774RR (アウアウウー Sadb-YX0H [106.129.76.249])
垢版 |
2021/08/06(金) 14:43:23.95ID:u/eYN3OBa
バーグマン今日納車しました!
全てにおいてちょうどいいですね
0125774RR (ワッチョイ 1bb1-Lto6 [122.50.51.179])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:34:05.40ID:Uh0apdSp0
>>123
オメでございます
バーグマンで長距離ツーリングが楽過ぎて他のバイク乗れなくなります
MT車放置気味で埃かぶってくるので定期的な火入れは欠かせませんね
0126774RR (スプッッ Sde2-PNVk [1.75.197.32])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:03.95ID:kDNR9iHNd
値がつくなら処分の方がw
0127774RR (ドコグロ MM5e-+WXV [125.196.231.245])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:42:22.80ID:GcwMIkKsM
650の穴埋めに、500cc単気筒フレームマウント、フロントもフルサス、メットインはBMWのような停車中は下に伸びるヤツで出してくれないか? 海外ではウケるハズ。10万円アップ以内に押さえて。
成功したらSRのように400もバリエーションに加えて。
0128774RR (ワッチョイ a2ee-YX0H [27.95.100.77])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:11:11.70ID:G2CBOXX20
>>127
無理。
0129774RR (ベーイモ MMde-oz7p [27.253.251.252])
垢版 |
2021/08/09(月) 17:44:34.04ID:PyhTLJbyM
もう直ぐ夏季休暇
北海道ツーリング( ̄▽ ̄)
去年はフェリー一室2人だったのに
今夏は5人も居るぜ
0130774RR (ワッチョイ 1bb1-Lto6 [122.50.51.179])
垢版 |
2021/08/09(月) 18:57:51.18ID:TYvsG1Kd0
前回は3年前の夏に長期休暇でバーグマン200で北海道ツーリングしてたけど
音威子府のセイコマでソフトカツゲン飲みながら休憩しとったらほっかむりした
謎の農家のオバちゃん軍団にバーグマン200囲まれててヒソヒソ話してて、帰って
くれるまで怖くて近寄れなかったわ

AT車はバーグマン400に乗り換えたけど地元のオバちゃん軍団にハーレム状態に
なるのか、今度また北海道ツーリングして試してみたいわ
0134774RR (オッペケ Srb1-zH/y [126.158.204.121])
垢版 |
2021/08/21(土) 01:44:48.98ID:M5SU5LaKr
メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒

バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒

xmax 179kg
0ー100 11秒

フォルツァ 186kg
0ー100 12秒

バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒

60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
0136774RR (アウアウキー Sa49-IDRe [182.251.119.19])
垢版 |
2021/08/28(土) 14:05:00.97ID:yqY3ef29a
the「燃費」ヨンヒャクって頼もしい!! スズキ「バーグマン400」の燃費性能を実走計測

https://bike-news.jp/post/222401
0138774RR (スッップ Sd03-U11K [49.98.138.166])
垢版 |
2021/08/29(日) 03:03:29.97ID:dFc4Ncmkd
Tマの古いインジェクション車でも買えばええやん

CK43でインコン、点火系、駆動系と全部やってもスピードでは勝てなかった思い出
0141774RR (スッップ Sd03-U11K [49.98.138.166])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:23:49.18ID:dFc4Ncmkd
>>139
排気系もやってたの思い出したわ
サイクロン入れてたけどこかのショップのチタンにしとけば良かったのかw

サイクロンでもステーとか軽量化の振動でマフラー根元から折れたんでノーマルに戻した
0142774RR (スッップ Sd03-U11K [49.98.138.166])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:25:32.08ID:dFc4Ncmkd
あと、その頃の体重65kg位だから20kgのダイエット大変だったと思う
0144774RR (ドコグロ MM8b-YDvp [125.196.12.15])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:43:05.43ID:OogRnhiUM
個人的見解だが、排気量は似たようなもので、二気筒&DOHCの差が差を生み出しているのではないかと。ハイオクか否かも無関係。(→ランニングコストにも無関係)
0145774RR (JP 0H13-xShd [111.108.26.46])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:38:48.06ID:I7t+sBZNH
都市部ちょい乗りで燃費18だが
北海道ツーリングで荷物満載で時速80kmで30kmだった
Cj46よりリッター5km落ちたけど峠の追い越しストレス無くて快適だった
と、夏の思い出でしたw
0146774RR (アウアウウー Saa1-gH2O [106.128.73.71])
垢版 |
2021/08/30(月) 15:42:16.87ID:RR4XrrYla
>>144

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0149774RR (スッップ Sd43-AsQh [49.98.136.215])
垢版 |
2021/09/07(火) 10:07:57.77ID:dG5Jn5o7d
ノーマル
0150774RR (ワッチョイ 1d17-xjbh [152.165.239.174])
垢版 |
2021/09/07(火) 22:24:18.37ID:AEGl5D4c0
>>148
MIVVってとこのMOVER スリップオンマフラーってやつが気になるけど、日本でバーグマンのマフラー変えてる人いるのかな?
0151774RR (オッペケ Sr81-Vz8Q [126.194.84.88])
垢版 |
2021/09/08(水) 01:40:49.19ID:FLSzaHQ6r
追い越し加速が
もっと良くしたいな
となるとTmaxしか選択しかないか
バク400は軽自動車ターボには、どの速度域でも負けはしない加速するが圧倒的に引き離せる加速とはいかないんだな
一回で戦意喪失させる加速がホスィ〜
CVTゴムベルト駆動式スクーター限定の話だが
0153774RR (スッップ Sd43-AsQh [49.98.149.53])
垢版 |
2021/09/08(水) 20:08:59.62ID:nGmT0Cckd
X-ADVとか?
0154774RR (ベーイモ MM8b-98Bw [27.253.251.240])
垢版 |
2021/09/11(土) 07:29:33.00ID:9yN2+2BFM
>>151
軽乗用車と勝負圧倒的に引き離すとか低脳過ぎる
無駄に歳食ったハゲオヤジキモイぞ
0157774RR (ワッチョイ 23ee-cIIB [27.95.100.77])
垢版 |
2021/09/18(土) 04:48:33.25ID:+lKwYyE/0
>>151
馬鹿。
スクーター止めて普通にMTのバイク乗れよ。
0162774RR (スプッッ Sd03-j/SK [1.75.246.81])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:50:29.62ID:+k1GChfFd
弄るよりもノーマルで速いバイクじゃないと信頼性が微妙になるから

スクーターで速さ欲しいなら650とかTMAXとかしかないなぁ
0166774RR (アウアウキー Sa51-OAXp [182.251.114.173])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:46:42.55ID:F8joZqzka
TMAX500→TMAX530→TMAX560と来たから、今度は590ccかと思ったら2022モデルは900ccになった
スペックはまだ発表されてないが、フォルツァ750を抜いて世界最速スクーターだろう
0168774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 15:04:37.99
それガセだってTMAXスレで言ってた
0169774RR (スプッッ Sd03-j/SK [1.75.245.184])
垢版 |
2021/09/18(土) 15:12:25.87ID:r97Q3VN9d
ジレラGP800「ブラボー!」

アプリリアSRV850「ブラビッシモ!」
0170774RR (ブーイモ MMcb-yXmG [133.159.118.134])
垢版 |
2021/09/18(土) 17:29:36.43ID://JHTpb5M
>>169
どちらも生産終了モデルなんだが
0171774RR (ワッチョイ 23ee-cIIB [27.95.100.77])
垢版 |
2021/09/19(日) 06:10:45.81ID:W+yLWvJe0
>>164
元々、売れてないけどな。
まあ、今のバーグマン400を手放す気は全くないが。
0174774RR (ブーイモ MMfe-X0+7 [163.49.207.252])
垢版 |
2021/09/24(金) 10:13:49.31ID:hDsebSIiM
2021モデル買った奴、このスレにおるの?
自分は2017年式(車体番号2桁)だし。
0176774RR (ブーイモ MMfe-X0+7 [163.49.203.189])
垢版 |
2021/09/24(金) 13:38:30.55ID:vMmHP2fbM
>>175
そら、補充した量よ。窓で見ながら補充するし。
0177774RR (ワッチョイ c317-r3tL [152.165.239.174])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:15:28.54ID:87pyTxPi0
>>174
買ったよー
nmax150とバンディッド1250f売ってバーグマン1台にした
0179774RR (ワッチョイ 22ee-X0+7 [27.95.100.77])
垢版 |
2021/09/25(土) 14:16:27.25ID:ZoIwWJ2n0
>>178
2000km位でロアレベルになる。
0180774RR (ワッチョイ 2bf3-SgNj [106.72.130.160])
垢版 |
2021/09/25(土) 15:01:17.33ID:KYmZu2hV0
高回転でのレスポンス向上目的ピストンスカートが短め+クランク精度も少し甘いエンジン。ピストンガタツキやすくピストンリングに加負荷→オイル上がりしやすくオイル燃焼→オイル量減りやすい

みたいな情報どこかでみたな
0181774RR (アウアウウー Sa9b-ImVj [106.132.83.52])
垢版 |
2021/09/25(土) 15:50:01.18ID:vSSiIt4ba
2002年型スカイウェイブ400はSOHCで32馬力、7500rpmで装備重量181kg
https://www.webike.net/bike/624/service/1126/

2012年型スカイウェイブ400は、DOHCで31馬力、7000rpm
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/103_2/

排ガス規制をクリアするたびにパワーダウンして重くなっている
ちなみに、排ガス規制でパワーダウンしているのは4メーカーでスズキだけ
ホンダもカワサキも排ガス規制クリアしながらパワーアップしている
0183774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 16:53:05.39ID:tUsIGwfL0
>>180
ヤベーやん
今時のバイクであるんか
0185774RR (ワッチョイ 83ce-Hs+S [114.69.56.33])
垢版 |
2021/09/25(土) 20:32:01.51ID:0vZyRDpE0
43意外と軽いんだよな
0186774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 21:48:47.39
意外とつーか見るからにスリムじゃん
0188774RR (オッペケ Srbf-Wf5Z [126.179.127.116])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:53:44.07ID:u5sfMLjQr
>>180
軽自動車の3気筒と、この400単気筒の製造コストってたぶん大した変わらない高級エンジンなんだから
最低限の品質は確保してくれよ・・・

海外で売れる大型以外は手を抜きすぎでしょ
0190774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:55:52.19ID:kv+D4ar80
ツーリングにオイル缶携行必須とかスズキでは普通なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況