X



【YAMAHA】WR155R 【アジアンバイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 19:28:19.81ID:ZviRoCEl
無いので建ててみた。ユーザーはほとんどいないであろう。
0402774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 17:59:17.54ID:EbV4X57s
あと定番だけど少しハイスロにするためにスロットルチューブをYZのに変えたりするよね
ZETAのZE45-8114とか
0403774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 19:47:19.02ID:8BbU90Lf
>>401
おぉ!そうかクラッチホルダー変えれば確実ですね! ありがとうございます
0404774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 23:11:25.19ID:paSZpRlg
純正のヘッドライトバルブはHS1の35W/35Wなんだけど、暗いからデルタダイレクトのD-2135に交換した。
心配した配光については変なムラもなく結構綺麗に出ていたけど、取り付けに若干加工が必要で部品をいじりたくない人はやめたほうがいい。
あとは夏の暑さに耐えられるかだな・・・・
0405774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 23:50:11.09ID:p6qgfxWQ
>>400
情報ありがとうございます
0406774RR
垢版 |
2023/01/30(月) 07:17:44.58ID:OICQ2AZl
>>404
バルブの座金が厚いやつだったりするとホルダー削ったりしないとだから面倒よね
自分はAmazonで売ってたAMOLUOとかいう中華メーカーの25Wのが加工無しでいけそうだったからそれにして一年ちょっと経ったけど夏も耐えたね
0407774RR
垢版 |
2023/02/01(水) 16:53:39.86ID:fIxq71+S
モタードホイールに変えた人いたら教えて欲しいのですが
フロントサスって何かいじりましたか?
お金ないのでとりあえずオイル量を増やすのと、スペーサー追加でいこうかなと考えています
0408774RR
垢版 |
2023/02/04(土) 17:41:04.12ID:nnjh/N83
サスは人によって変わりますもんね、ホイール届いたらボチボチやってみます
ありがとうございました
0409774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 02:32:34.71ID:2IdKcJgy
今月に入ってから、今年の2月以降に入荷したWR155Rについてですが、
新車から走行500Km以内で、
フロントホイールのベアリングが走行中に破損するといった事が起きました事を報告させて頂きます。
車台番号は、いずれも30000番台の車両でしたので、
それに該当する、当店でご購入いただきましたお客様、全てに、お電話でのご連絡をさせて頂きます。
また、当HPにお越しのお客様の方々へ、
念の為に購入した販売店へご相談なさってください。
ちなみに、セロー225、250とサイズは共通ですが、ベアリングは6202です。
KOYO製、ヤマハ純正品番 93306−20225が使用可能です。シール無しタイプとなりますが、
定期的にグリスアップすれば問題ありません。私は組付けの際に、再度グリスを盛って組み込みします。
2022モデルの車両で発生しておりますので、
以前のモデルは問題ないかと思われますが、不安であれば、当店ご購入の車両、
全てのフロントホイールベアリングを無償で交換させて頂きます。
車両の保証期間を過ぎた場合においても、対応致します。
今後納車の際は、全て、日本製のベアリングに交換して納車致します。
県外へ納車させて頂きました車両に関しましては、大変お手数をお掛けしますが、
フロントホイールを取り外して頂き、当店へ送って下さい。
無償交換にて、作業終了後元払いにて発送させて頂きます。
大変なご迷惑をお掛けしますことを、メーカーに代わって、深くお詫び申し上げます。
尚、輸入元へは既に報告ずみです。インドネシアへの報告も行ってるようです。
今の所、対策に関しての連絡はありませんが、事態を重く見て、早く対応できるように致しました。

  YOU SHOP 松田
0410774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 03:25:39.92ID:w3ocAGHD
去年インドネシアでフロントホイールベアリングのリコール出てたけどそれの実害が日本でも出たって話?
0411774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 10:53:42.68ID:tGkCgJ74
2022年の8月に該当のショップに掲載された記事だね

多分親切で貼ってくれたたんだろうけど、日付無いとあせるよね
0412774RR
垢版 |
2023/05/27(土) 22:22:11.20ID:MKV44x+3
浮上
0413774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 17:14:23.96ID:1W7jRneJ
近所で新車売ってて買おうかと思ってるけどゲロ過ぎない未舗装林道、往復40kmの通勤に買おうかと思ってるけど意外と壊れないもんですか?
エンジンバラすまではできないけどある程度のメンテナンスはできます。
0414774RR
垢版 |
2023/06/01(木) 20:34:05.04ID:gdfK3R4V
ゲロ過ぎないなのでゲロ寄りだと予想するけど、往復40キロは車でもキツそう。。。北海道?
フラットダート40キロでも雨とか考えたらかなりタフな状況だよね

一応舗装路の通勤で使ってて故障はなよー
0415774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 16:02:05.87ID:R/WPHOvl
wr155rの購入を検討しています。
klx125を手放して早2年、山遊びの楽しさが忘れられず、セカンドのADV125を乗り換え検討。

用途
・メインは近場の山でのオフごっこ。
・たまに都内へ高速を使った通勤にも使用
・伸びのある、楽しいエンジン希望

こんな私でもwr155rで幸せになれますかね?
ヤマハの正規輸入が決まったらgoしようかと検討中です
0416774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 16:12:05.70ID:R/WPHOvl
ちなみに代替案は
セロー中古→高いし、レンタルで乗ったらつまらなかった
klx230→売れ残り新車叩き売りを狙ったら完売してるし、klx125と同じ作りなので、せっかくなら全く違うのに乗りたい
crf250/ラリー→ホンダのオフ車はイマイチ好きになれない
0417774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 16:13:03.78ID:R/WPHOvl
↑あ、ADV150の間違いです。すみません。
0418774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 10:57:13.06ID:6+FoWPUV
セローは何が不満だった?
0419774RR
垢版 |
2023/08/27(日) 14:01:58.64ID:xSzeiwEd
不満がないのが不満です
0420774RR
垢版 |
2023/08/27(日) 23:36:02.36ID:KQUctaMb
セローは低速のトルク感はいいんだけどそれだけで、上がまったく回らないからオフでは楽しいんだけどオンではまったくつまらなかったんだよね
だからWR155RのVVAにはとても期待している
0421774RR
垢版 |
2023/08/28(月) 02:32:55.24ID:Hp3a4yXT
国内正規販売の可能性あるの?
0422774RR
垢版 |
2023/08/29(火) 12:43:19.94ID:AOUszEbI
ないアル
0423774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 19:48:26.75ID:Hd49abht
日本向けにするにはABS付けたり製品自体の品質を上げたりしないといかんだろうな。
0424774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 19:48:31.24ID:Hd49abht
日本向けにするにはABS付けたり製品自体の品質を上げたりしないといかんだろうな。
0425774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 15:36:04.61ID:IfGD/jdO
国内販売開始するの?
ヨシムラが国内販売に会わせる形で
ウェビック専売としてマフラー販売開始するみたいですね
0426774RR
垢版 |
2023/09/19(火) 16:52:22.92ID:85MEETSk
高速走行中に段差の衝撃でエンストしたけど原因不明。衝撃時はハザード点灯は無く、キルスイッチでもなかった。謎だ。
0427774RR
垢版 |
2023/10/13(金) 15:40:51.56ID:5TXJcTL3
Σ(゜Д゜ノ)ノ・・ノ゙ッッ
0428774RR
垢版 |
2024/01/09(火) 20:53:11.51ID:JHSB5s/o
セローの後継機種になる?! ヤマハが「WR155R」の2024年モデルを発表【海外】
https://young-machine.com/2024/01/09/518960/
ヤマハがWR155Rの2024年モデルを発表した。
2色ラインナップされるカラーはいずれも刷新され、ブルーはロゴまわりを中心にグラフィックを変更、ブラックはシアン系のフレームを採用した斬新なカラーリングとなった。
0429774RR
垢版 |
2024/01/10(水) 12:38:05.28ID:XZzY9SMR
もう一回り、車体サイズを小さくして欲しいもんだ。
0430774RR
垢版 |
2024/01/10(水) 14:21:26.37ID:vT2bWguS
結局国内正規販売は無しか
もしかしたらABS付けてエンジンは他の新しい125cc載せて売ってくんないかなあと思ったけど残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況