数日前、BSのビジネス番組でヤマハ発動機の株価取り上げていたけど、コロナショック以降順調に回復してきていて驚いたよ。2018年頃の推移まで回復。
要因は「海外市場に強い製品群」ということだった。
売上の90%が海外なんだと。海外のニーズしっかり解ってるんじゃないの?

ちなみに2輪売上に限定すると、
欧州 1,328億円(スポーツモデル盛ん)
北米  423億円(オンオフ全部盛ん)
日本  382億円(125cc以下が盛ん)
アジア6,518億円(通勤通学用が盛ん)
その他1,139億円(インド等、スポーツを育てたい)
だった(2019年)。

日本の爺たちのご意見は参考程度に聴いて、あとは現地法人の声を大切にした質実剛健なマーケティングしとるんでないかえ?

R7がアメリカのレースで勝てるようになればビジネスも勝ちに向かうだろうね。