!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/
150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part1 【125専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 2fee-O8cb [133.207.37.224 [上級国民]])
2021/05/18(火) 21:43:04.59ID:/sdorQHY0635774RR (ワッチョイ 1fee-yDCm [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/10/18(月) 19:18:57.94ID:v1YTaA6Z0636774RR (ワッチョイ 97aa-zMsf [60.156.44.48])
2021/10/18(月) 19:35:09.09ID:p3ASgHga0 タミヤは後から完成品も売るでしょ多分
637774RR (ワッチョイ 7f40-6k13 [49.250.142.155])
2021/10/18(月) 19:42:23.20ID:CcAzjxMP0 >>636
え、タミヤが1/1の実車販売するんか??
え、タミヤが1/1の実車販売するんか??
638774RR (ワッチョイ 77ee-AI0w [106.163.253.187])
2021/10/18(月) 22:10:41.59ID:9x+UlXc70639774RR (ワッチョイ 1fee-yDCm [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/10/18(月) 22:12:42.88ID:v1YTaA6Z0641774RR (ワッチョイ 1fee-ZO17 [133.207.39.64])
2021/10/20(水) 20:25:36.97ID:Ppt7nD/M0 流石に最近は朝一の始動に少し引っ掛かるようになってきた
642774RR (ワッチョイ 0d25-F3qf [60.42.192.11])
2021/10/23(土) 09:50:39.23ID:vHE1i/l90 サイドバッグを初めてつけてみたけど
きれいについて大満足
TANAXのカービングシェルケースです
きれいについて大満足
TANAXのカービングシェルケースです
643774RR (ワッチョイ 8b40-QgF8 [49.250.142.155])
2021/10/23(土) 11:32:10.09ID:KtvPoKPX0644774RR (アウアウウー Sa11-Q/Vu [106.128.100.134])
2021/10/23(土) 12:09:46.43ID:1ArTSQ2ma 別にそこを求めてる訳じゃなくね?
645774RR (ワッチョイ 0d25-F3qf [60.42.192.11])
2021/10/23(土) 16:32:50.53ID:vHE1i/l90 >>643
ノーマルリアフェンダーですが、ウインカーには当たらず、
我ながら購入する前に、自前で型紙作って当ててみた甲斐があるって感じ
リアビューがかなり安定してみえて、細い感じが減ったとは思う
ちなみにRです
リアバッグもつけると、さらにボリューム感マシマシかもです。
ノーマルリアフェンダーですが、ウインカーには当たらず、
我ながら購入する前に、自前で型紙作って当ててみた甲斐があるって感じ
リアビューがかなり安定してみえて、細い感じが減ったとは思う
ちなみにRです
リアバッグもつけると、さらにボリューム感マシマシかもです。
646774RR (ワッチョイ 77f3-3v3j [14.13.165.130])
2021/11/01(月) 23:23:18.30ID:S6KjEy6T0 一泊二日のツーリングで370km走って燃費が47km/Lでガソリン代が¥1,265だった。ヨシムラマフラー装着で特に燃費が上がるように気を付けた訳じゃ無いのにこの燃費はホントに頼もしい。
647774RR (ワッチョイ 9741-wP/7 [180.145.124.114])
2021/11/01(月) 23:31:50.24ID:ijtixYKX0 今ガソリン激高やから助かるよな!
乗ってないから尚助かる。
乗ってないから尚助かる。
648774RR (ワッチョイ 7fee-zsVN [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/05(金) 20:32:06.82ID:ojXVUrkc0 原付二種ってシティコミューターとしてはマジで最強にコスパいい乗り物だと思う
ジャイロキャノピーみたいに屋根を付ければ雨や冬でももう怖いものなしになる
ジャイロキャノピーみたいに屋根を付ければ雨や冬でももう怖いものなしになる
649774RR (オッペケ Sr33-ToNb [126.237.119.31])
2021/11/08(月) 20:24:31.48ID:pX3CJkusr 手が寒くなってきた
ナックルガード物色してるけど何がいいかねぇ
ナックルガード物色してるけど何がいいかねぇ
650774RR (ブーイモ MM0f-CUe6 [163.49.213.216])
2021/11/08(月) 20:28:09.53ID:qhKqTkzDM はじめて電熱グローブ買った
651774RR (オッペケ Sr33-ToNb [126.237.119.31])
2021/11/09(火) 12:50:44.46ID:hiSgRw/Er653646 (スプッッ Sd1f-2Zn1 [1.75.245.92])
2021/11/09(火) 14:30:39.59ID:RaFNCvqcd >>651
道は姫路〜鳥取の往復。体重は53km。
道は姫路〜鳥取の往復。体重は53km。
654774RR (ワッチョイ 5f25-A50M [60.42.175.200])
2021/11/09(火) 14:47:51.47ID:l6lKvaDV0 長い体重だな
655774RR (オッペケ Sr33-ToNb [126.237.119.31])
2021/11/09(火) 16:07:33.93ID:hiSgRw/Er656774RR (ドコグロ MM8f-qmmd [125.193.14.192])
2021/11/09(火) 17:20:33.42ID:8Ops8WLeM >>653,654
ココアを吹きそうになったw
ココアを吹きそうになったw
657774RR (スフッ Sd9f-U3Am [49.104.30.207])
2021/11/09(火) 21:08:51.98ID:XF2ewSDjd 路面の違い
風向きの違い
空気圧の違い
気温の違い
ガソリンの純度の違い
走る前に綺麗なお姉さんをみたかみていないかの違い
風向きの違い
空気圧の違い
気温の違い
ガソリンの純度の違い
走る前に綺麗なお姉さんをみたかみていないかの違い
658774RR (スフッ Sd9f-U3Am [49.104.30.207])
2021/11/09(火) 21:09:32.22ID:XF2ewSDjd オイルの違いだろ
659774RR (ブーイモ MM83-CUe6 [210.138.178.19])
2021/11/09(火) 21:28:35.01ID:QbmC7yhNM 体重14Kgって凄い差だぞ
660774RR (ワッチョイ 7fee-zsVN [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/09(火) 21:29:00.65ID:mHliii/U0 俺は風呂上りで48kgしかない
661774RR (スフッ Sd9f-U3Am [49.104.37.143])
2021/11/09(火) 22:17:39.91ID:0Q5T9Fnid ダイエットの必要性ひしひしと感じるなあ
体重10キロ落としたら米一袋分違うもんな
体重10キロ落としたら米一袋分違うもんな
662774RR (ワッチョイ 5faa-fzNg [60.116.57.131])
2021/11/09(火) 22:21:27.43ID:e7All6aN0 体重73kgあるけど250km以上走るツーリングだと50超えるよ
663774RR (ベーイモ MM8f-ZxrP [27.253.251.174])
2021/11/09(火) 22:42:16.48ID:2y0CXHjMM 新車って国内に入ってきてるの?
664774RR (ワッチョイ 7fee-zsVN [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/09(火) 22:52:18.34ID:mHliii/U0 >>663
お店に聞いてみそ
お店に聞いてみそ
665774RR (ワッチョイ ff73-TWq1 [121.1.152.194])
2021/11/10(水) 09:20:46.03ID:RdO1LMzQ0 俺は95kg
燃費を気にするまでもない
燃費を気にするまでもない
666774RR (ワッチョイ ff73-TWq1 [121.1.152.194])
2021/11/10(水) 09:24:54.72ID:RdO1LMzQ0 アップダウンのあるなしでも結構変わるよな。
さっと登ってダラダラ続く下り基調とか意外と燃費伸びるし、
逆に、ダラダラ登って下りが急だともう最悪
さっと登ってダラダラ続く下り基調とか意外と燃費伸びるし、
逆に、ダラダラ登って下りが急だともう最悪
667774RR (ドコグロ MM8f-qmmd [125.192.118.145])
2021/11/10(水) 12:26:52.50ID:A/CJp8yQM >>665
ふくよかな体型の人はバイクももっと大きい方がいいんじゃない?
ふくよかな体型の人はバイクももっと大きい方がいいんじゃない?
668774RR (スフッ Sd9f-BPWC [49.104.37.90])
2021/11/10(水) 15:45:17.06ID:37SqHpACd >>663
店に聞いたら年明けまで入らないっていわれた
店に聞いたら年明けまで入らないっていわれた
669774RR (ワッチョイ 5f25-A50M [60.42.203.99])
2021/11/10(水) 16:15:38.64ID:9huOCVIN0 燃費は満タン方で、46から50辺りで安定しているけどなぁ。。
8000rpm辺りまでで遠出するともっと伸びそうだけどね
8000rpm辺りまでで遠出するともっと伸びそうだけどね
670774RR (ワッチョイ ff72-0RIO [39.110.9.145])
2021/11/10(水) 17:31:53.46ID:pFVzqUjz0 マニュアル車じゃ同じ体重、同じ道でもシフト上げる回転数で燃費なんてガラッと変わるんだ
他人の燃費気にして楽しく走れないのはもったいないよ
他人の燃費気にして楽しく走れないのはもったいないよ
671774RR (ベーイモ MM8f-ZxrP [27.253.251.224])
2021/11/10(水) 18:44:35.87ID:53WRxZlxM >>668
そこまでいったら、22年モデル発表されそうだね
そこまでいったら、22年モデル発表されそうだね
672774RR (スププ Sd9f-BPWC [49.98.61.91])
2021/11/10(水) 19:25:10.31ID:YRPOeG3Yd >>670
まあふかして35〜のんびりで50、合間で40台の範囲なら別に気にしなくてもいいよな
まあふかして35〜のんびりで50、合間で40台の範囲なら別に気にしなくてもいいよな
673774RR (スププ Sd9f-BPWC [49.98.61.91])
2021/11/10(水) 19:26:38.26ID:YRPOeG3Yd674774RR (ワッチョイ 7fee-zsVN [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/10(水) 19:31:56.15ID:Igrnn99F0 今年はグリップヒーター取り付けようかな
675774RR (ワッチョイ a1ee-kNGV [106.163.253.187])
2021/11/12(金) 09:11:45.34ID:wouOtJYz0 今年は間もなく乗れなくなる
グリップヒーターは俺も付けたいなあ
グリップヒーターは俺も付けたいなあ
676774RR (アウアウウー Sa79-xFTP [106.146.36.125])
2021/11/12(金) 09:15:04.57ID:BWAkwKsoa キジマのGH10がいいかなと思うんだけど、電圧的に問題ないのかなぁ?
677774RR (アウアウウー Sa79-Gw+H [106.129.62.61])
2021/11/12(金) 09:22:49.11ID:b4jAPxS0a 中古車で買ったR125にキジマの一体型グリヒ付いてるけど
、今のところ何も問題なく使えてます
、今のところ何も問題なく使えてます
678774RR (ワッチョイ 4656-4rLk [49.250.142.155])
2021/11/12(金) 09:53:03.43ID:ghUmMVVq0 >>675
乗れなくなるならイランやろ
乗れなくなるならイランやろ
679774RR (アウアウウー Sa79-/2iY [106.128.143.178])
2021/11/12(金) 10:27:01.55ID:CrrrQB4ya 電圧問題が時々話題に出るし、僕も納車時にディーラーに脅かされたけど
自分で色々つけてるけど問題になったことないな。
携帯充電しながらドラレコつけてサブランプもつけてる
自分で色々つけてるけど問題になったことないな。
携帯充電しながらドラレコつけてサブランプもつけてる
680774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.96.16.104])
2021/11/12(金) 10:41:50.12ID:vUxJ4a/jd 旧車の6Vじゃあるまいし
問題なのは電圧より電流、容量なんだが。
問題なのは電圧より電流、容量なんだが。
681774RR (ワッチョイ 89d2-B9dS [152.165.82.226])
2021/11/12(金) 10:41:55.63ID:wUqg1N+N0 一応言っておくけどFI車は電圧足りなくなったら走行中でもエンジン止まるからね?
682774RR (アウアウウー Sa79-jOr3 [106.154.84.146])
2021/11/12(金) 10:44:52.54ID:RlEIuYECa ワールドではグリップヒーター付けたら信号待ちでアクセル煽らないと止まるとか言われたわ
683774RR (ワッチョイ 89d2-B9dS [152.165.82.226])
2021/11/12(金) 10:45:01.15ID:wUqg1N+N0684774RR (アウアウウー Sa79-Gw+H [106.129.61.11])
2021/11/12(金) 11:18:37.74ID:/bnoS6ZRa うちのグリヒ付き中古車もワールドで買ったけどそんな事は一言も言ってなかったな…大丈夫かな
685774RR (アウアウクー MM75-j0qg [36.11.229.229])
2021/11/12(金) 12:04:02.82ID:HEf9guO6M グリップヒーター付きの中古買って速攻撤去したわ
686774RR (ワッチョイ 4daa-PZQ7 [126.62.255.140])
2021/11/12(金) 12:54:02.27ID:cBoFDZsX0 このバイクはバッテリー小さいし発電量多くないからな
基本はハンドルカバーで駄目なら電熱グローブで凌いどる
基本はハンドルカバーで駄目なら電熱グローブで凌いどる
687774RR (ワッチョイ 4656-9wiK [49.250.142.155])
2021/11/12(金) 13:29:30.59ID:ghUmMVVq0688774RR (アウアウウー Sa79-Gw+H [106.129.63.49])
2021/11/12(金) 13:34:48.66ID:ls/6yjZKa グリヒは一度味わったら外せなくなるから、知らないままの方が幸せなのかも
689774RR (アウアウウー Sa79-jOr3 [106.154.84.146])
2021/11/12(金) 13:36:38.13ID:RlEIuYECa >>687
いや俺は知らんよワールドの店長がそう言ってただけで
いや俺は知らんよワールドの店長がそう言ってただけで
690774RR (スフッ Sd7a-Kc8U [49.106.202.92])
2021/11/12(金) 14:24:46.97ID:Xzb8CkBxd ハンドルバーの中に石灰入れて
走るときだけ中に水入れたら熱々最強になるんじゃね?
走るときだけ中に水入れたら熱々最強になるんじゃね?
691774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.98.78.116])
2021/11/12(金) 14:28:06.58ID:Sl1C86oSd それかさ、ラジエーターの冷却水かエンジンオイルをハンドルバーに循環させると
いいんじゃね?
オレ天災
いいんじゃね?
オレ天災
692774RR (ワッチョイ d5aa-61Eu [60.150.105.218])
2021/11/12(金) 19:14:49.26ID:65Mgu7+y0 車みたいにバッテリーのアップグレードとかできないのかね。
693774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.96.21.142])
2021/11/12(金) 19:28:00.70ID:zCyjL8hid >>692
バッテリーだけ大きくしてもオルタネーターを大きくしないと
根本的な対策にはならないのよ。
しかし、オルタネーターを大きくすると
重量も増えるし
オルタネーターの駆動分にパワーが食われる。
また、グリヒへの配線の取り出し箇所も注意が必要。
つまり、本来大電流を要しないところから取ったりとかはダメ。
バッテリーだけ大きくしてもオルタネーターを大きくしないと
根本的な対策にはならないのよ。
しかし、オルタネーターを大きくすると
重量も増えるし
オルタネーターの駆動分にパワーが食われる。
また、グリヒへの配線の取り出し箇所も注意が必要。
つまり、本来大電流を要しないところから取ったりとかはダメ。
695774RR (ササクッテロレ Spb5-B9dS [126.245.44.106])
2021/11/12(金) 19:35:58.22ID:sgW9ZIlip >>692
容量増やせばその分一時的に消費上回ってても大丈夫だけどバイクだとスペースがね
容量増やせばその分一時的に消費上回ってても大丈夫だけどバイクだとスペースがね
696774RR (ワッチョイ 2aee-1POG [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/12(金) 19:45:15.21ID:Pz8j1Gvf0 やっぱり125cc車にグリップヒーター取り付けるのはやめたほうがいいの?
697774RR (ワッチョイ d5aa-61Eu [60.150.105.218])
2021/11/12(金) 20:15:57.98ID:65Mgu7+y0 >>696
前にちゃんと計算した人いたけど、停止してると発電量とトントンくらいだった。他に電装品付けてるとヤバいレベル。
前にちゃんと計算した人いたけど、停止してると発電量とトントンくらいだった。他に電装品付けてるとヤバいレベル。
698774RR (ワッチョイ 2aee-1POG [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/12(金) 20:34:16.53ID:Pz8j1Gvf0 >>697
まぁ店とも色々相談してみるわ
まぁ店とも色々相談してみるわ
699774RR (ササクッテロレ Spb5-B9dS [126.245.44.106])
2021/11/12(金) 23:32:36.59ID:sgW9ZIlip 普通に走ってる分には30wなら何とか
5000回転以上で走ってる最中は40wでも良いけどハイビーム使ってるなら走行中でも20wに抑えた方がいいのと信号待ちブレーキランプウィンカー点灯なら切った方がいい
走行中ハイビーム使ってたらほぼイーブン
信号待ちはブレーキランプウィンカーで消費が上回ってるくらい
5000回転以上で走ってる最中は40wでも良いけどハイビーム使ってるなら走行中でも20wに抑えた方がいいのと信号待ちブレーキランプウィンカー点灯なら切った方がいい
走行中ハイビーム使ってたらほぼイーブン
信号待ちはブレーキランプウィンカーで消費が上回ってるくらい
700774RR (ササクッテロレ Spb5-B9dS [126.245.44.106])
2021/11/12(金) 23:37:20.25ID:sgW9ZIlip まあ普通に走ってれば走行中に余剰分でバッテリーも十分充電された状態だけど頻繁に信号待ちとかする状況では切っておいた方が良い
701774RR (ワッチョイ d5aa-EULM [60.156.44.48])
2021/11/13(土) 07:30:50.40ID:0SDZST600 キジマやエンデュランスのグリップヒーターは低電圧になると自動で制御するんじゃなかった?
702774RR (ワッチョイ ae72-lOat [39.110.9.145])
2021/11/13(土) 08:26:40.84ID:s2EJHbKh0 毎日乗ってりゃ大丈夫よ
グリップヒーター使わない日もあるわけでなんとなくトントンになるよ
週末ドライバーで普段はガレージでずっと充電されてるコペンは見たことあるからそんな感じにするしかないんじゃない?
グリップヒーター使わない日もあるわけでなんとなくトントンになるよ
週末ドライバーで普段はガレージでずっと充電されてるコペンは見たことあるからそんな感じにするしかないんじゃない?
703774RR (ワッチョイ b1fc-/2iY [58.70.171.154])
2021/11/13(土) 08:50:12.22ID:r+IUPtJ+0704774RR (スフッ Sd7a-Kc8U [49.104.30.223])
2021/11/13(土) 09:02:59.54ID:zA+3y4rBd >>703
バイカウントリレーなどを介してバッテリーから直接取ることをわかってない人が多いんよ。
電圧でも間違ってないけど
容量の概念がない人に対して誤解を招く。
容量を計算、確認した上で使うのがセオリー。
電圧確認の前にピーク時の電流値を測って対応するのが基本。
バイク関係ってバイク屋の親父でも電気のことでは素人のヒトオオイヨ。
バイカウントリレーなどを介してバッテリーから直接取ることをわかってない人が多いんよ。
電圧でも間違ってないけど
容量の概念がない人に対して誤解を招く。
容量を計算、確認した上で使うのがセオリー。
電圧確認の前にピーク時の電流値を測って対応するのが基本。
バイク関係ってバイク屋の親父でも電気のことでは素人のヒトオオイヨ。
705774RR (スフッ Sd7a-Kc8U [49.104.38.191])
2021/11/13(土) 10:00:47.55ID:rmBih62id あれ?寝ぼけててオレが誤解を招くことを書いているね。
バイカレントリレーは発電機から取る場合な。
バイカレントリレーは発電機から取る場合な。
706774RR (アウアウアー Safe-XXAb [27.85.207.229])
2021/11/13(土) 17:08:27.00ID:V+VP6yRba 電装系をいじるのが怖くてハンカバにしたが、
至って快適だし、操作に支障はないな
至って快適だし、操作に支障はないな
707774RR (ワッチョイ 2aee-1POG [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/13(土) 17:20:49.83ID:7IebQzV+0 以前カブ110に乗ってた時に使ってたコミネのハンカバをまだ取ってあるけど
以前試しにGSXに装着して使ってみたけど流石にダサすぎて1回でやめた。
以前試しにGSXに装着して使ってみたけど流石にダサすぎて1回でやめた。
708774RR (アウアウアー Safe-XXAb [27.85.207.229])
2021/11/13(土) 17:35:50.27ID:V+VP6yRba >>707さんのはS125なのでは?
R125に着けたらそんなに違和感がなかったですよ
R125に着けたらそんなに違和感がなかったですよ
709774RR (ワッチョイ 4656-9wiK [49.250.142.155])
2021/11/13(土) 17:45:43.35ID:fDYsyXhf0 >>708
Rにハンカバつけて違和感のない、その頭に違和感が、、、
Rにハンカバつけて違和感のない、その頭に違和感が、、、
710774RR (ワッチョイ 2aee-1POG [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/13(土) 17:46:34.04ID:7IebQzV+0711774RR (ワッチョイ d5aa-61Eu [60.150.105.218])
2021/11/13(土) 19:09:17.93ID:gQtdebYr0 Rにハンカバとか、リアボックス以上に無いわw
712774RR (ワッチョイ a985-lOat [210.170.48.236])
2021/11/13(土) 19:56:35.92ID:1B1qVVSE0 カウルなんてのは風防なんだからコンセプトは間違ってないんじゃね?w
ハンドル飛び出てるかし
俺は絶対つけないけど
ハンドル飛び出てるかし
俺は絶対つけないけど
713774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.96.21.226])
2021/11/13(土) 20:11:03.25ID:iXBWeePyd 昔、フロントカウル自体に
ナックルカウルが一体化してるのあったやん
あれだと風は当たりにくいはず。
ナックルカウルが一体化してるのあったやん
あれだと風は当たりにくいはず。
714774RR (スフッ Sd7a-Kc8U [49.106.203.84])
2021/11/13(土) 20:44:09.90ID:kSz/2yUAd 思い出した。
TZR250のナックルガードみたいなデザインで
もっと寒さを防げるR用のがあれば。
TZR250のナックルガードみたいなデザインで
もっと寒さを防げるR用のがあれば。
715774RR (アウアウアー Safe-XXAb [27.85.207.229])
2021/11/13(土) 21:34:51.05ID:V+VP6yRba >>710
R125でしたか。失礼しました。
確かに私が違和感がなかったと思っているだけで、
万人が違和感がないと感じる訳ではないですしね。
Poshのグリップエンドが着けられないと聞いて
グリップヒーターを諦めたんですが、実は着けられたりして
そうしたら、グリヒつけてハンカバはメルカリ行きですね
R125でしたか。失礼しました。
確かに私が違和感がなかったと思っているだけで、
万人が違和感がないと感じる訳ではないですしね。
Poshのグリップエンドが着けられないと聞いて
グリップヒーターを諦めたんですが、実は着けられたりして
そうしたら、グリヒつけてハンカバはメルカリ行きですね
716774RR (スフッ Sd7a-c9oS [49.104.27.97])
2021/11/14(日) 12:53:09.70ID:ZD0P1AUQd ハンカバはアドベンチャー系以外は似合わない。
717774RR (スフッ Sd7a-Kc8U [49.104.27.240])
2021/11/14(日) 13:32:39.15ID:UDNOD+cAd ていうかさ
平成中期まではでかいパニアケースもハンカバも
だっせぇオッサンライダーのツールだったのに
今は若い奴らも着けてるやん。
今の若い奴らのセンス、大丈夫なのか?と思ったりもする。
ツアラーやアドベンチャー系や
一部のネイキッドなら似合うのもあるが
スポーツ志向のバイクにハンカバはねぇだろうがよー。
平成中期まではでかいパニアケースもハンカバも
だっせぇオッサンライダーのツールだったのに
今は若い奴らも着けてるやん。
今の若い奴らのセンス、大丈夫なのか?と思ったりもする。
ツアラーやアドベンチャー系や
一部のネイキッドなら似合うのもあるが
スポーツ志向のバイクにハンカバはねぇだろうがよー。
718774RR (ササクッテロレ Spb5-B9dS [126.245.0.80])
2021/11/14(日) 17:17:24.28ID:r6R1uD+Rp 知らぬ
719774RR (ワッチョイ a1ee-kNGV [106.163.253.187])
2021/11/14(日) 17:27:26.91ID:Xc/opL790 こういうバイクにハンカバ着けてる奴は見たことないな
カブなら沢山居るけど
カブなら沢山居るけど
720774RR (ワッチョイ 2aee-1POG [133.207.39.64 [上級国民]])
2021/11/14(日) 19:10:42.53ID:CjoybeqY0 以前乗ってたCB125Tとかカブ110には違和感ないけどこれはなぁw
721774RR (ワッチョイ 2ada-Aa8w [133.201.65.192])
2021/11/14(日) 21:25:27.86ID:Z8IXEVee0 俺はおっさんだが当時見た目にこだわって冬でもミニスカで寒い寒い言う女子高生と、寒いからミニスカにジャージというださくても気にしない女子高生を思い出した
722774RR (スプッッ Sd5a-fBrH [1.75.215.160])
2021/11/15(月) 00:15:35.12ID:88D0WuFJd でも中高年は大体メタボだから見た目とかどうでもいいんだろうなとも思う
今の体重把握してる人も書き込める自信のある奴もほぼいないだろ(デブ自慢じゃなくてなw)
今の体重把握してる人も書き込める自信のある奴もほぼいないだろ(デブ自慢じゃなくてなw)
723774RR (ブーイモ MMd9-jOr3 [202.214.198.46])
2021/11/15(月) 00:38:14.10ID:88BeRcP8M 60kgで去年はRにハンカバつけてた
もちろんリアBOXは付いてる
スポーツモデルでも俺は実用とレジャー両用の所詮は原付よ
もちろんリアBOXは付いてる
スポーツモデルでも俺は実用とレジャー両用の所詮は原付よ
724774RR (ワッチョイ d5aa-7fZo [60.116.57.131])
2021/11/15(月) 09:47:15.94ID:YdNPNxfo0 任意保険の値段って年間予想距離で結構変わるのな。
去年乗り始めて年間予想距離は何キロか分からないから適当にレジャー目的3〜4000kmくらいで入力してたんだけど、10000km超えちゃって、更新するときに10000km予想にしたら56000円くらいだけどこんなもん?
去年はネット割り5000円引きで36000円くらいだった。
去年乗り始めて年間予想距離は何キロか分からないから適当にレジャー目的3〜4000kmくらいで入力してたんだけど、10000km超えちゃって、更新するときに10000km予想にしたら56000円くらいだけどこんなもん?
去年はネット割り5000円引きで36000円くらいだった。
725774RR (スフッ Sd7a-c9oS [49.104.22.143])
2021/11/15(月) 11:25:33.59ID:dEXLJP/md 激高!若いのか?
726774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.98.74.157])
2021/11/15(月) 11:39:52.44ID:FURUlWGQd727774RR (オッペケ Srb5-7fZo [126.255.24.53])
2021/11/15(月) 11:53:52.06ID:pqC6yjRpr 34でアクサなんだけどいろいろ付けまくってるから?
728774RR (ワッチョイ 4656-9wiK [49.250.142.155])
2021/11/15(月) 12:16:36.16ID:qqqvOOjF0 50過ぎりゃ、嫌でも安くなるさ
729774RR (ワッチョイ bd41-c9oS [180.145.124.114])
2021/11/15(月) 12:22:32.74ID:tljwOHjG0 一緒に住んでなくても親の車のファミバイを付けて貰えれば最低限の任意にはなるぞ。
730774RR (ワッチョイ d5aa-7fZo [60.116.57.131])
2021/11/15(月) 13:26:44.61ID:YdNPNxfo0 片親で同居だけど、貧困だから車持ってない。
唯一の乗り物が原2のバイクだからファミバイは使えない。
唯一の乗り物が原2のバイクだからファミバイは使えない。
731774RR (スッップ Sd7a-wgxC [49.98.224.210])
2021/11/15(月) 15:25:07.90ID:TlHUearmd ファミバイの人身型の特約と
車両保険つけて
ソニー損保17等級で6万かな?
車両保険つけて
ソニー損保17等級で6万かな?
732774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.98.75.232])
2021/11/15(月) 16:01:01.37ID:1FOpeKzfd733774RR (スププ Sd7a-Kc8U [49.98.75.232])
2021/11/15(月) 16:01:46.48ID:1FOpeKzfd というかスレチよな。
続きは保険スレやな。
続きは保険スレやな。
734774RR (スフッ Sd7a-c9oS [49.104.26.12])
2021/11/15(月) 18:49:06.76ID:jwy2DMUcd 貧困とは悲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- アメリカ・ニューヨークで「ジャパンパレード」開催 6万人が日本文化を楽しむ [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】万博マニアの外国人(白人様)「大阪万博は魂を打ち砕くような失敗作」 [616817505]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- ゲームに飽きたけどゲーム以外にやることがない
- イギリス「関税引き下げて」トランプ「いいよ😄」日本「関税引き下げて」トランプ「うるせえジャップ😡」 [441660812]
- なんでこのピカチュウが批判されているのか???
- カンニング竹山「大屋根リングは凄くて圧巻!絶対に見た方がよい」「3850円のえきそばめちゃめちゃウマい!😲万博の感想述べる [521921834]