X



【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ ffee-0TAY)
垢版 |
2021/05/19(水) 15:23:46.41ID:EhlJibqp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/

【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488774RR (ワッチョイ 4e6b-e7IL)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:27:35.45ID:9cvSOCsD0
グリップヒーターとアクセサリーソケットは付けておいて良かったなぁとしみじみ思った。
はじめはそんなもん要らねーよと思っていたが。
0489774RR (アウアウウー Sac7-j8qp)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:28:43.36ID:Jgi69YHja
グリップは常に触るパーツだからなぁ
グリップヒーターの形状が好みに合っていればいいけど、そうでなければ付けない方がいいと思うよ
最近は電熱グローブとかもあるし
0490774RR (スップ Sd5a-TRql)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:00.44ID:YIpjPQled
>>487
オレは納車の時つけたよ
ハンドルカバーとグリップヒーターで
冬は最強w
カブはエンジンまで手が届かないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況