「ライト」は右って意味です。
基本、ポン付けは無理。
ハザード有りは9極カプラ
ハザード無しは6極カプラ
配線の色をメモしておく。
精密ドライバーで端子を全て抜いてカプラを入れ替える。
配線が3本余る。
ライトグリーンを右ウインカーのライトグリーンへ、
ブラック/ブルーを左ウインカーのパープルへ、
ライトブルーをウインカーリレーのブルー/ブラックへ
それぞれつなぐ。
こんな感じかな。
ただ、フューエルタンクを取り外さないとカプラにアクセスできないので
結構大変です。
アッパーカウル以外全バラシになります。
部品代は確か6〜7千円位だったかな