X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr37-qMQz [126.255.132.151])
垢版 |
2021/06/10(木) 12:52:49.38ID:HpcBXxXmr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611381460/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613764707/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/ 1617285737/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620375703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090774RR (ワッチョイ bfda-YknO [133.203.224.32])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:02:07.81ID:qQFQKpr00
>>89
小せー男だなw
お前みたいのは会社で部下からも慕われないぞ。
0092774RR (ワッチョイ cf41-vM8G [121.80.188.28])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:22:44.86ID:QSg7enmW0
このスレの人達はなんやかんや言って親切やわ
前クラッチレバーひん曲がったとき
バイク用品屋でレバーだけを探してもなかって困ったんだけど
サイトや品番も合わせて教えてもらったから安く買えて良かったわ
0093774RR (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.191.222])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:56:49.11ID:/jliF0ata
>>85
反転液晶にしたいなら偏光板を買うんだ! 1000円しないで買えるよ
0095774RR (ワッチョイ 1339-0r/V [114.178.148.189])
垢版 |
2021/06/15(火) 06:34:32.44ID:0Io0HRIR0
>>88
みみっちい男。
お前が調べたとかいうその情報も、試行錯誤して検証したりしてウェブページまで作って公開してくれている人たちのおかげだというのに。
0097774RR (ワッチョイ 4308-G3Wu [222.144.222.245])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:17:37.44ID:IXfgQs200
良い情報・悪い情報を共有してこその掲示板なんだろうになあ
自分さえ良ければいいって考えは結果的に損するって至らないんだろう
0098774RR (オッペケ Sr87-5miL [126.158.203.88])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:28:34.98ID:kaxTIJHHr
みんカラの整備手帳とか詳細に写真とって書いてるのホントありがたいと思う。
0102774RR (ワッチョイ c3aa-YknO [126.209.20.181])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:13:32.82ID:plLEvIuN0
>>99
ボブルビーの有用性について学べたのでヨシ
0104774RR (ワッチョイ f341-dPUH [58.70.36.66])
垢版 |
2021/06/16(水) 04:26:57.87ID:u3NFuYZB0
>>95
お前が俺の何を知ってるのか知らんが、本買って自力で調べた情報ばかりだが?
さすがに他人のブログからの情報を、自分の物のようには言わんよ。バカか
0106774RR (ワッチョイ 1339-0r/V [114.178.148.189])
垢版 |
2021/06/16(水) 05:39:22.39ID:mQ9tIPLR0
>>104
こういう場所っていうのは情報を互いに交換するためにあるもんなんだよ。
自分は情報を得るために来ているくせに、自分からは情報を出したくないなんてやつは失せろ。
0112774RR (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.191.157])
垢版 |
2021/06/16(水) 08:24:01.75ID:7gpUC+IRa
>>93
メーターまわりバラしとか 偏光板組み込むまでが大変だよね
0117774RR (ワッチョイ cf41-maup [121.80.188.28])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:27:32.43ID:kUHrrL5h0
長年生きてるし田舎道もよく歩くけど
アリ地獄見たことがないわ
ウスバカゲロウみたいなやつが飛んでるのは見るけど
そんなに見つかる?
0118774RR (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.191.157])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:04:08.77ID:7gpUC+IRa
縁の下とか
0124774RR (オッペケ Sr87-5miL [126.158.203.88])
垢版 |
2021/06/17(木) 09:58:10.57ID:RFqkzb49r
タイヤ交換の工賃めちゃ高いよね。自分で出来るならやりたい。
0126774RR (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.191.90])
垢版 |
2021/06/17(木) 11:18:51.27ID:Vt0RQubPa
オレ的にメンテの第一の山場はタイヤ交換とチェーン交換かな
0128774RR (ワッチョイ 83f3-JpkD [14.9.15.194])
垢版 |
2021/06/17(木) 15:17:57.21ID:Vp6ob2QF0
ビードやリムにはもちろんレバーにもビードクリーム塗りたくれば大丈夫
リムプロテクターもいいけど面倒になるんだよねw
0133774RR (ワッチョイ cf25-NVPb [121.80.64.161])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:16:09.82ID:u0UiFlQD0
>>131
ノーマル、音は良いやけど形が。
後、回した時にマフラーよりエンジンのギャー音が嫌いやねんね。
うるさい分他人に迷惑掛けて申し訳無いけど
我慢してくれ。
0134774RR (ワッチョイ 23aa-YknO [60.68.114.199])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:32:27.19ID:bfJRKOGl0
俺は音よりも、高回転域での糞詰まり感を解消したくてマフラー交換したな
スッキリ回って気持ちいいぞ
0138774RR (ワッチョイ 92af-yOVq [157.107.7.65])
垢版 |
2021/06/18(金) 13:10:37.96ID:HtyIWlun0
先日S125をビームスのR-EVOのチタンマフラーに換えたけど高回転域が本当に気持ち良く引っ張れるようになったよ
音量はほんの少し上がった感じ
音質も若干低音でトコトコ言う感じで、どちらかというと上品さがある

ヨシムラほど音大きくしたくないけどマフラー換えたいって人にはおすすめできる
0139774RR (テテンテンテン MM9e-86yM [133.106.164.107])
垢版 |
2021/06/18(金) 13:33:33.21ID:KxfkYrRdM
家族がヨシムラの機械曲に変えたけどアイドリング時はノーマルよりだいぶ大きくタカタカ子気味いい音でいい感じ
値段なりにいいんじゃないかな
俺はご近所に優しいノーマルマフラーだけど
0142774RR (ササクッテロラ Sp27-Oa9X [126.182.39.201])
垢版 |
2021/06/18(金) 15:17:32.09ID:0+d7g5EPp
純正は125と150が配管の径だけ違うみたいだからアマゾンの安いエキパイつけてマフラーは純正のをぶった切ってスリップオンみたいにしようかと思ってる
0144774RR (ワッチョイ 9625-j7UN [121.80.64.161])
垢版 |
2021/06/18(金) 18:48:34.78ID:/ZErI6Av0
>>136
お疲れ、今日届いてたからさっき交換した。
ノーマルのアイドリングも250の2気筒っぽい
音で悪くはない。
GPサイクロンに替えてのアイドリングは
単気筒特有の叩く音はするが、言う程悪くない。
流石メーカー製って思ったのはちょっとアクセル開けたとこから単気筒の叩く音が消えて
とっても力強い音でめちゃ良いです。

雨だから空ぶかしだけだか、ノーマルと全く違ってメーターの13000までスッと回るようになりました。レブリミットまで綺麗に回ります。ノーマルは8000からゆっくり回ってエンジン音が煩くてリミットまで回らないから
かなり違います。

買って良かったです。
ちなみに安いステンサイレンサーですよ。
0145774RR (ワッチョイ 2b58-v+PZ [114.150.249.131])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:08:41.92ID:O5OY+Hkh0
>>144
自分もヨシムラに変えました。
ノーマルの一万回転以上はただ回ってるだけの感じから回せば回すだけパワーがでる感じになって楽しいです。
計測しましたがパワーもちゃんとでてます。
0146774RR (ワッチョイ 9625-j7UN [121.80.64.161])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:12:25.39ID:/ZErI6Av0
>>145
おぉ、そうなんですね。
空ぶかしで直ぐリミッターに当たるなんて
ノーマルでは無理ですもんね。
パワーアップは明確に分かりました?
雨でまだ乗れてないんで。
0149774RR (ワッチョイ 2b58-v+PZ [114.150.249.131])
垢版 |
2021/06/18(金) 23:41:21.69ID:O5OY+Hkh0
>>146
サーキットでのストレートエンドのスピード上がりました!
あとは低速でのギクシャク感が減り開けやすくなりましたね!
週末晴れるといいですね
0153774RR (テテンテンテン MM9e-Rvlv [133.106.158.241])
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:55.09ID:NRgO8RzGM
マフラーはヨシムラにするか ビームスにするか迷ってる
マンション住まいのマンション敷地内に駐輪 

音量や音色はヨシムラ派
ロゴデザインや静さはビームス

だと個人的に思ってるんだけど
決まらねー
0155774RR (ワッチョイ 9625-j7UN [121.80.64.161])
垢版 |
2021/06/19(土) 13:16:08.30ID:Qt7erybo0
>>154
151じゃないがハイスロ作って走った感想は
加速してる時のチェンジアップ時、クラッチ一瞬切った時のアクセルの戻りがほぼ無い感じで繋がり良く高回転のままスピードが乗りますね。
0156774RR (ササクッテロラ Sp27-MnTx [126.156.71.44])
垢版 |
2021/06/19(土) 13:39:47.59ID:JDKlv7jXp
>>154
機敏ってのより操作が楽になったかなぁ
アクセル開ける時のメリットより戻す時のギクシャクが減って乗りやすく感じたよ
もちろんアクセル開けるのも楽にはなってるんだけどね
0158774RR (オイコラミネオ MM6f-86yM [150.66.79.23])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:41:13.71ID:+JgCCKaGM
ようつべ見てたらエンジンかからずレッカーで運ばれるS-125動画見たんだけど同じ症状出た人いる?
点火しないでコンピュータ交換になりましたと出てたんだけど
旅先でいきなりそうなったら嫌だな〜
0160774RR (スフッ Sd72-22Co [49.104.60.97])
垢版 |
2021/06/19(土) 16:27:38.29ID:Jee9+1eod
0kmスタートで回転を上げていくと7〜8千回転くらいで速度が少し落ちるんだけど何でだろう。こういうエンジン特性なの?
0164774RR (ワッチョイ 02da-yOVq [133.200.195.65])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:17:13.17ID:/72nlWFE0
>>153
138だが、正直ビームスに換えてしばらくしたけど音量に物足りなさ感じてる
ヨシムラにしておけば良かったかなと思い始めた
性能面と見た目に関しては全く不満はないんだけどね
0165774RR (ワッチョイ deea-/+YQ [183.177.134.23])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:28:14.52ID:jOHmZ9gy0
>>160
速度が落ちる?加速感が鈍るわけではなくて?
速度が落ちてるならクラッチ滑り、
加速感が鈍るのは純正マフラーは高回転詰まるから仕方ない。
0167774RR (ワッチョイ bfaa-0Ej7 [60.150.105.218])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:42:37.25ID:N93F/8Dl0
>>153
俺はwr'sをオススメするわ。性能面は1番上だと思う。
0168774RR (アウアウウー Saa3-eLeF [106.129.110.100])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:44:11.05ID:v3zA9AxJa
19年式のSだけどシフトダウン時、3速だけ4000rpmくらいで余分に燃料噴いてるような感触でエンブレのかかりが不自然に感じる。空走する感じと言えばいいのか。
似た症状出たことある人いるかな?
0169774RR (ワッチョイ d2f1-2Naw [59.135.154.198])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:55:03.94ID:OdS8ecM+0
>>158
2019のRだけど、自宅でエンジンかからなくなってバイク屋に調べてもらったら、プラグから火が飛んでなくて原因がコンピュータということで交換してもらったことがあります。(新車購入後、半年くらいだったので無償修理です。)
0170774RR (オイコラミネオ MM6f-86yM [150.66.79.23])
垢版 |
2021/06/19(土) 20:14:11.59ID:+JgCCKaGM
>>161
>>169
個体差あると思うけど
今症状出なくてもいつそうなるかわからないようなので注意が必要ですね
コンピュータ自費で買うとかなり高そうなので保証期間過ぎてから症状出ないよう祈るばかりです@2020-S
0173774RR (ワッチョイ de41-cxJY [119.230.14.225])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:07:53.63ID:K8XYeai00
>>158
前スレでマフラー交換した後、FIエラーが出たーって言ってた21青Rです。
結局、コンピュータ交換で返ってきました。
イグニッションコイルは正常との事。
因みにマフラー交換とコンピュータ故障の関係は無いです。
0175774RR (オイコラミネオ MM6f-86yM [150.66.79.23])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:36:05.81ID:+JgCCKaGM
参考になる話が沢山出てきたので助かります
174さんのはようつべ動画の人と全く同じですね
動画のコメントにもそうなった人がいるようです
スズキもCPU対策品交換に動いてくれたらいいんだけど
0176774RR (ワッチョイ 9625-GziM [121.80.64.161])
垢版 |
2021/06/19(土) 22:50:15.74ID:Qt7erybo0
>>164
雨上がったからさっきヨシムラマフラー試しに走って来たよ。
ちょっと125とは思えない大きい音で楽しかった。
もちろん、アクセル絞るとちょっと控えめになる。
1、2速の伸びと吹けるのが楽しくて走り回ってました。
ビームスなら良い値段で売れるからgpサイクロンなら新品で買えそうですよ。
0178774RR (テテンテンテン MM9e-Xz8j [133.106.146.13])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:08:09.76ID:ccQuzj1pM
前にGSR250スレでFIエラーでエンジン掛からない話がボチボチ出始めた頃、自分のは大丈夫だったので他人事に聞いてたら
ある日前触れなくいきなりFIエラーの症状出て焦った事あるわ

もっともあれはキーシリンダーが原因でこのバイクのCPU故障とは違うけど、またか〜
スズキさん頼むよ〜って感じw
0182774RR (ワッチョイ de41-cxJY [119.230.14.225])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:21:34.11ID:K8XYeai00
>>173
プログラム?
別のR125のコンピュータと交換したら動いたって言ってたから、他の人と同じく単純に何かが壊れたなんじゃないかな。
それにしても、なんの前触れもなく壊れるよな…
0184774RR (ササクッテロラ Sp27-Oa9X [126.182.53.34])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:46:22.28ID:Z24OiXaup
>>182
マフラー交換と関係なくてCPU交換で直るならCPUの故障か一定の内容のエラー拾ったら復帰出来ない設定ミスのどっちかだよな
CPUが故障するならリコールもんだがどうなんだろうな?
0185774RR (ワッチョイ d2f1-2Naw [59.135.154.198])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:57:37.79ID:OdS8ecM+0
174ですが、追加情報です。
壊れた時、最初はエラーとかの表示は出てませんでした。
セルボタンを押してエンジンがかからなくてセルが停止。またボタンを押してセルが回って…と数回(5回だったかな?)繰り返したらメーターにFIエラーの表示が出ました。
5回エンジン始動に失敗したらFIエラーが出るようになってるそうです。
0187774RR (ワッチョイ 2708-mXwR [222.144.222.245])
垢版 |
2021/06/20(日) 00:18:59.14ID:jjlhC1Kb0
去年キャリアを店に注文した時にアマでの評価を見て注文を取り消してエンデュランスに変えたwたまたま品切れで店が発注する前でよかった
>>174
20式Rだけど1度だけしつこくセル回してもエンジン掛からない事は俺もあったよ
それきりだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況