>>158
俺はクラッチ側だけ調整して遊びの量を調整(クラッチが完全に切れる位置の確認・調整)をしただけで良かった。エンジン側は触っていない
ちゃんと切れるかはクラッチレバーを握ってローなどに入れて車体を無加重の状態にして(乗らずにハンドル持つだけ)も車体が全然前に進んでいかないかで確認。でも重要
ハンドル切っても完全にクラッチが切れたままかの確認もした方がいい。転倒しないように・・・あなたの言う「フツーの調整」が見えないので何とも言えないが。。。
ググればたくさん出てくるよ。この人のが分かりやすいかな https://imp.webike.net/diary/144967/