PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう
本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8
前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
探検
【HONDA】CBR600RR PART90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2021/06/28(月) 23:37:59.87ID:87sfUiIc2021/06/28(月) 23:49:09.24ID:1z6toZ/1
AC02
2021/06/28(月) 23:49:27.70ID:1z6toZ/1
AC03
2021/06/29(火) 00:15:16.22ID:/5aYLIVo
AC04
2021/06/29(火) 00:22:15.51ID:/5aYLIVo
AC05
2021/06/29(火) 00:22:31.76ID:/5aYLIVo
AC06
2021/06/29(火) 00:22:47.73ID:/5aYLIVo
AC07
2021/06/29(火) 00:23:03.65ID:/5aYLIVo
AC08
2021/06/29(火) 00:23:19.68ID:/5aYLIVo
AC09
10774RR
2021/06/29(火) 00:23:35.82ID:/5aYLIVo AC10
11774RR
2021/06/29(火) 00:23:52.06ID:/5aYLIVo AC11
12774RR
2021/06/29(火) 00:24:08.03ID:/5aYLIVo AC12
13774RR
2021/06/29(火) 00:24:24.99ID:/5aYLIVo AC13
14774RR
2021/06/29(火) 00:31:16.21ID:/5aYLIVo AC14
15774RR
2021/06/29(火) 00:31:16.49ID:pi5vkhbT AC14
16774RR
2021/06/29(火) 00:31:27.01ID:pi5vkhbT AC16
17774RR
2021/06/29(火) 00:31:31.51ID:/5aYLIVo AC16
18774RR
2021/06/29(火) 00:31:38.32ID:pi5vkhbT AC17
19774RR
2021/06/29(火) 00:31:53.54ID:pi5vkhbT AC19
22774RR
2021/06/29(火) 02:17:11.33ID:I/KNDuhx なんと性格の悪いスレ
新型僻みバレバレ
新型僻みバレバレ
23774RR
2021/06/29(火) 06:55:37.52ID:pi5vkhbT スレの消費も早くないのに型で分けるとか馬鹿すぎだろ
24774RR
2021/06/29(火) 08:48:36.11ID:k1cDvWoA IP有りにするだけでP科な人以外は荒らさなくなるのに
新旧の対立煽りも乗ってない奴がやってる臭いし
新旧の対立煽りも乗ってない奴がやってる臭いし
25774RR
2021/06/29(火) 10:18:31.59ID:30GkGG5n 前スレで分けるか分けないか意見求めたていたのに何も言わずに勝手にこのスレ立てちゃったからな。頭悪すぎだろ。さっそく馬鹿がわいてるし
26774RR
2021/06/29(火) 10:44:38.77ID:ZpKCJU7K IP有りで建て直すか?それならスッキリでは?
27774RR
2021/06/29(火) 10:48:35.33ID:Q4qHuTST まーロクダボ乗り同士それなりにやりましょうー
ビミョーな人達には大人のスルーを!!
ビミョーな人達には大人のスルーを!!
28774RR
2021/06/29(火) 11:06:41.85ID:odG+FVsP なぜワッチョイいれないんだよ
センターアップマフラーが嫌いななのに600RR選ぶガイジが暴れるだろ
FireBladeかパニガーレ買えよ
センターアップマフラーが嫌いななのに600RR選ぶガイジが暴れるだろ
FireBladeかパニガーレ買えよ
29774RR
2021/06/29(火) 11:16:05.57ID:riwv4wbf30774RR
2021/06/29(火) 11:38:28.98ID:LezRxSbH ワッチョイありが良いです
31774RR
2021/06/29(火) 11:39:39.14ID:I/KNDuhx 新型乗りを仲間外れにしようとする極めて性格に悪いやり方に驚愕
32774RR
2021/06/29(火) 12:10:22.22ID:ZpKCJU7K 早速ギスギスしててワロタ。
まだ現れてもないのに>>28みたいにガイジとか言っちゃう人もいるし、どうやっても空気悪くなるのは避けられんね。
まだ現れてもないのに>>28みたいにガイジとか言っちゃう人もいるし、どうやっても空気悪くなるのは避けられんね。
33774RR
2021/06/29(火) 13:30:48.16ID:Elyy99v5 重複スレはNGだしスレ立てたいなら970踏むといいよ
34774RR
2021/06/29(火) 14:39:12.68ID:GcwyUev4 新旧で揉める
新型乗り、別スレにした方がいいかも
旧型乗り、じゃ立てろ
新型乗り、ダンマリ
旧型乗り、旧型は旧型で立てるから新型は新型で立てるでいいか?どうする?
旧型乗り、それでいい
新型乗り、ダンマリ
>>1が流れ無視してこのスレ立てる
新型乗り、別スレにした方がいいかも
旧型乗り、じゃ立てろ
新型乗り、ダンマリ
旧型乗り、旧型は旧型で立てるから新型は新型で立てるでいいか?どうする?
旧型乗り、それでいい
新型乗り、ダンマリ
>>1が流れ無視してこのスレ立てる
35774RR
2021/06/29(火) 14:58:48.66ID:DvwczFtj じゃあもうこのスレ要らなくね?
廃盤予定のバイクな上に生産的な話題もないし、ただ荒らしと人格否定だけ書き込まれるならなんの意味もないだろ。
廃盤予定のバイクな上に生産的な話題もないし、ただ荒らしと人格否定だけ書き込まれるならなんの意味もないだろ。
36774RR
2021/06/29(火) 15:13:39.43ID:I/KNDuhx 早まって勝手に立てた馬鹿
38774RR
2021/06/29(火) 15:30:47.84ID:Q4qHuTST このままでいいに一票
CBRの話しようぜ
ハリケーンセパハンに変えたらものすごくしっくりくる。乗りやすくなった
バーエンドをPOSHのヘビーウェイトにしたら車検の時に長いと思われたのか、ハンドルの長さを測られた
CBRの話しようぜ
ハリケーンセパハンに変えたらものすごくしっくりくる。乗りやすくなった
バーエンドをPOSHのヘビーウェイトにしたら車検の時に長いと思われたのか、ハンドルの長さを測られた
39774RR
2021/06/29(火) 15:36:08.74ID:mZFVNy/r 社外品だと取り敢えず測るよ
俺はフルノーマルだから測られなかったけど、
車検場で俺の前に受けていた人は、ハンドルを換えていたから、
検査官に測られていた
俺はフルノーマルだから測られなかったけど、
車検場で俺の前に受けていた人は、ハンドルを換えていたから、
検査官に測られていた
40774RR
2021/06/29(火) 15:50:54.79ID:Q4qHuTST41774RR
2021/06/29(火) 16:11:31.61ID:mZFVNy/r43774RR
2021/06/29(火) 20:20:19.78ID:fI5R2uXF44774RR
2021/06/29(火) 22:22:20.96ID:tDUGULMP 前スレの話
高圧洗浄するとグリスが飛んじゃったりするからね
高圧洗浄するとグリスが飛んじゃったりするからね
45774RR
2021/06/29(火) 23:11:21.86ID:SzfkSQq9 今更でスマンがこのスレ立ててくれた人が前スレでこれでいいか確認してたよね?
そん時に何も言わずに今更グダグダ言うな
って言ったら荒れるかな…
質問
マンション駐輪場で洗車出来ない人ってカーピカ的なとこで洗車するしか無いんかね?
こないだ想定外の酷道走ってアンダーカウルドロドロなんだけど涙
そん時に何も言わずに今更グダグダ言うな
って言ったら荒れるかな…
質問
マンション駐輪場で洗車出来ない人ってカーピカ的なとこで洗車するしか無いんかね?
こないだ想定外の酷道走ってアンダーカウルドロドロなんだけど涙
46774RR
2021/06/29(火) 23:17:56.92ID:Q4qHuTST 車の洗車場でいいんじゃないですか?
あー高圧洗浄が気になるならバケツでバシャバシャかけるとか
100均行ったら2リットルのペットボトルに付けれるブラシ売ってますよ
水出しながらブラシ使えるやつ
あー高圧洗浄が気になるならバケツでバシャバシャかけるとか
100均行ったら2リットルのペットボトルに付けれるブラシ売ってますよ
水出しながらブラシ使えるやつ
47774RR
2021/06/29(火) 23:27:06.34ID:SzfkSQq9 やっぱカーピカランドですかね……
このバイクで洗車道具積んでくってハードル高く無いですか?
このバイクで洗車道具積んでくってハードル高く無いですか?
48774RR
2021/06/29(火) 23:40:05.99ID:Hx/wuRCo49774RR
2021/06/29(火) 23:41:31.62ID:G1qhD6t/ シートバッグ1つで収まるけどなぁ
チェーンや各種注油は家でやっちゃうかな
チェーンや各種注油は家でやっちゃうかな
50774RR
2021/06/30(水) 00:01:23.17ID:eiDvbT+H まぁ泥さえ落とせれば良いんでカーピカで泥だけ落として来るか
あとは拭きあげ用のウエス何枚か持って行ってきます
梅雨が空けたら笑
あとは拭きあげ用のウエス何枚か持って行ってきます
梅雨が空けたら笑
53774RR
2021/06/30(水) 12:27:04.39ID:Odd2Gu7t CBRの話しようぜ〜
54774RR
2021/06/30(水) 12:33:03.81ID:bN0Im78j55774RR
2021/06/30(水) 12:33:44.64ID:bN0Im78j あ悪い、もうやめるわ
56774RR
2021/06/30(水) 13:33:49.84ID:mW2fxKyy 現行乗りが悪いわけでもないのに別スレとか言い出すなんて馬鹿丸出しで怪しいよね
59774RR
2021/06/30(水) 15:06:49.20ID:oImZx16O 今月新型契約、来月上旬納車準備完了で後は免許取得待ちという状況なんだけど新型の低回転トルクってどんなもん?
cb400以下って書いてるブログ見たんだけど
cbr250と比べたらどうなんだろ
cb400以下って書いてるブログ見たんだけど
cbr250と比べたらどうなんだろ
60774RR
2021/06/30(水) 15:10:49.34ID:oImZx16O あとラムエア加圧時ってZX-6Rと同じくらい出力上がるのかね
そもそも600RRのラムエアダクトって吊るしの時点でも機能してる?
そもそも600RRのラムエアダクトって吊るしの時点でも機能してる?
61774RR
2021/06/30(水) 15:15:00.59ID:r46WA1kP >>59
契約おめでとう。
免許はホンダの免許取得支援を使ったのかな?
CBR250RとCBR600RRを持ってるけど、加速は全回転で250よりは断然いいよ。
でも低回転は400と変わらないかも。
パワーを出す領域が違うんだろうけど、7000くらいまでは600でもモッサリだね。
契約おめでとう。
免許はホンダの免許取得支援を使ったのかな?
CBR250RとCBR600RRを持ってるけど、加速は全回転で250よりは断然いいよ。
でも低回転は400と変わらないかも。
パワーを出す領域が違うんだろうけど、7000くらいまでは600でもモッサリだね。
62774RR
2021/06/30(水) 15:17:34.11ID:r46WA1kP >>60
ラムエアは有り無しの比較ができないし、200km/hくらいからしか効果ないって言われてるから気にしなくてもいいんじゃないかな。
ラムエアは有り無しの比較ができないし、200km/hくらいからしか効果ないって言われてるから気にしなくてもいいんじゃないかな。
63774RR
2021/06/30(水) 15:26:13.77ID:oImZx16O >>61
免許取得キャンペーン使った
今cbr250乗ってるんだけど高回転型四気筒とはいえ600ccだけあって単気筒250よりも低回転トルク断然上なのか
楽しみだわ
あと一点聞きたいんだけど
クイックシフターって慣らし運転時は使わないほうがいいっていってるブロガーがいたけどマジなの?
新型はギア抜けするらしいけど関連してる?
構造的に関係ない気がしてるけど
免許取得キャンペーン使った
今cbr250乗ってるんだけど高回転型四気筒とはいえ600ccだけあって単気筒250よりも低回転トルク断然上なのか
楽しみだわ
あと一点聞きたいんだけど
クイックシフターって慣らし運転時は使わないほうがいいっていってるブロガーがいたけどマジなの?
新型はギア抜けするらしいけど関連してる?
構造的に関係ない気がしてるけど
64774RR
2021/06/30(水) 15:47:39.91ID:hxNXBCCe MC41からこれにステップアップって多いんだね
あれもいいバイクだった
あれもいいバイクだった
65774RR
2021/06/30(水) 16:13:19.36ID:LFVxeLRe >>63
多気筒のエンジン作る時は、単気筒を作ってから繋げるから、開発初期は単気筒だよ。
CBR600RRは120馬力ちょいだから、単純に1気筒あたり30馬力なので、150ccで30馬力になるね。
CBR250Rよりも単気筒あたりのトルクでは負けるけど、4気筒になると断然上だよね。
重量は600の方が重いけど、加速感はやっぱり600の方がありますよ。
多気筒のエンジン作る時は、単気筒を作ってから繋げるから、開発初期は単気筒だよ。
CBR600RRは120馬力ちょいだから、単純に1気筒あたり30馬力なので、150ccで30馬力になるね。
CBR250Rよりも単気筒あたりのトルクでは負けるけど、4気筒になると断然上だよね。
重量は600の方が重いけど、加速感はやっぱり600の方がありますよ。
66774RR
2021/06/30(水) 16:57:45.99ID:siztDJMG67774RR
2021/06/30(水) 17:46:27.93ID:5GTexvYK 慣らしじゃなくても街中だと1→2はクイックシフター使わないなぁ
68774RR
2021/06/30(水) 22:19:03.12ID:no0EesAa latest model はパワーを上に振ってるらしい
69774RR
2021/07/01(木) 11:02:36.41ID:H7pa1bGV センターアップマフラー最高‼
70774RR
2021/07/01(木) 11:04:20.42ID:miPG6qkY ニョロニョロマフラーこそ正義!
71774RR
2021/07/01(木) 12:17:52.14ID:vkM9LzHY センターアップマフラーがなければ大型免許取ってなかったからね
72774RR
2021/07/01(木) 12:31:44.62ID:9jCPr0ET 普通のダウンマフラーなら1000RR-R買うもんな
普通の大人は
重さもたいして違わないし
普通の大人は
重さもたいして違わないし
73774RR
2021/07/01(木) 12:53:17.97ID:NijfXl5a 良い大人が昼間から対立煽りかよ
75774RR
2021/07/01(木) 13:26:00.62ID:qwtmLH8/ 会社に出勤する前にプチツー行ってきたぜ!
基本テレワークだけど半分くらいは出勤するようにしてる。
平日は人が少なくてツーリングも快適だな
基本テレワークだけど半分くらいは出勤するようにしてる。
平日は人が少なくてツーリングも快適だな
76774RR
2021/07/01(木) 14:05:55.74ID:VTu4V3Br 今時出勤とか底辺か
77774RR
2021/07/01(木) 14:28:57.10ID:kLBrs/+D >>76
今時テレワークとか雇われか
今時テレワークとか雇われか
78774RR
2021/07/01(木) 14:51:11.72ID:/ZegtEiJ79774RR
2021/07/01(木) 15:07:17.78ID:vkM9LzHY 梅雨で乗れないじゃないか!
なんとかしろ!
なんとかしろ!
80774RR
2021/07/01(木) 15:52:15.02ID:wJnh9f6j 250RRも良いよなぁ
ジムカーナ練習用に買おうか迷うわ
ジムカーナ練習用に買おうか迷うわ
81774RR
2021/07/01(木) 18:29:48.33ID:WYCLD1HW 今250買うなら4気筒のニンジャでしょ。
83774RR
2021/07/01(木) 18:42:05.63ID:miPG6qkY マフラーが下にあったら台風の水溜まりを走れねえぢゃねーかよ!
84774RR
2021/07/01(木) 19:02:34.66ID:BpKbzQiC シュノーケル付けるだけ
85774RR
2021/07/01(木) 19:11:38.39ID:WYCLD1HW 原付とかで腰までくらいの水溜りに入っても、なかなか止まらないよね。
87774RR
2021/07/01(木) 20:37:34.14ID:T5/1Dnmx 水陸両用バイク楽しそうだな
88774RR
2021/07/01(木) 21:10:31.23ID:uD5y1r8F >>86
ジムカーナしたことないからわからないんだけど、単気筒とか2気筒の方が扱いやすいの?
ジムカーナしたことないからわからないんだけど、単気筒とか2気筒の方が扱いやすいの?
89774RR
2021/07/01(木) 21:19:07.51ID:/B8xD4US >>60
するけどサーキットでしか役に立たないよ
するけどサーキットでしか役に立たないよ
90774RR
2021/07/01(木) 21:20:11.68ID:/B8xD4US92774RR
2021/07/01(木) 23:25:30.02ID:uAndWz9V まあ速い人は何に乗っても速いんだけどね
93774RR
2021/07/02(金) 01:07:17.08ID:eb3x8zae 目的にに適したものを選ぶのは良いことだと思う。
あるレベルに至るまでの練習期間がグッと短くなるし。
教習所にピーキーなバイクはほぼ置いてないのと一緒かと。
まぁ仕事じゃないんだし好きなの乗ればってなっちゃうが。
あるレベルに至るまでの練習期間がグッと短くなるし。
教習所にピーキーなバイクはほぼ置いてないのと一緒かと。
まぁ仕事じゃないんだし好きなの乗ればってなっちゃうが。
94774RR
2021/07/02(金) 01:14:27.67ID:Ob9TZjxk95774RR
2021/07/02(金) 10:32:51.48ID:bvX+ez7a 車はともかくバイクのジムカーナの底辺感好きw
96774RR
2021/07/02(金) 11:35:17.51ID:j4NcPZeS なんか汚らしいのなw
97774RR
2021/07/02(金) 12:30:54.44ID:Ob9TZjxk 差別、感じるんでしたよね?
98774RR
2021/07/03(土) 21:50:01.81ID:PciR5x0c 2022最終の新カラー情報まだかなぁ
99774RR
2021/07/04(日) 01:01:00.04ID:BX/OE4Zl アラシが来ないと一日一レスだった
99/TOTO
99/TOTO
100774RR
2021/07/04(日) 09:08:01.79ID:VOB4uRgz カラー変わんの?
101774RR
2021/07/04(日) 09:38:22.80ID:XIsqyMKS カラバリするほど販売台数見込んでないだろうから新色追加はないと思うけどな
102774RR
2021/07/04(日) 10:09:57.42ID:mZqKcL61 アメリカで売ってないならカラー変わらんでしょ。アメリカのイヤーモデル法対策なんだし
103774RR
2021/07/04(日) 11:36:48.88ID:I0cb6u5O 来年11月から売れないのに新カラー出すほど余裕あるかねぇ
104774RR
2021/07/04(日) 13:47:00.98ID:RTkMn0PP ホンダは生産中止期限まで販売するかどうかすら怪しい
S660の不義理な件も記憶に新しいからな
本当に欲しい人に行き渡るまでの猶予期間を守る最低限の配慮は欲しいところ
S660の不義理な件も記憶に新しいからな
本当に欲しい人に行き渡るまでの猶予期間を守る最低限の配慮は欲しいところ
105774RR
2021/07/04(日) 13:52:08.58ID:G2e2wi8P それFerrariやPorscheにも言えんの?
106774RR
2021/07/04(日) 14:14:33.51ID:RTkMn0PP S660は告知してから1日足らずで転売ヤーたちが大挙してオーダー殺到
予定生産台数枠があっという間に埋まり本当に欲しい人にはもう新車で手に入らなくなった
そして中古車価格が驚くほど高騰…もちろん汚い人間が一番悪いのだが、ホンダもちょっと考えれば分かることだったはず
さすがに同じ事態にはならんと信じたい
予定生産台数枠があっという間に埋まり本当に欲しい人にはもう新車で手に入らなくなった
そして中古車価格が驚くほど高騰…もちろん汚い人間が一番悪いのだが、ホンダもちょっと考えれば分かることだったはず
さすがに同じ事態にはならんと信じたい
107774RR
2021/07/04(日) 15:57:55.68ID:FjS44SKg ホンダは商売下手だからね
限定販売は四輪だとよくあるけど
金持ちの転売屋が群がるから吐き気がする
スバルもホンダもいいもの作るのに
売り方が汚い
限定販売は四輪だとよくあるけど
金持ちの転売屋が群がるから吐き気がする
スバルもホンダもいいもの作るのに
売り方が汚い
108774RR
2021/07/04(日) 16:14:12.23ID:MxpcIR8U 健全な売り方でちゃんと売り切って利益作るのって相当難しいからなぁ
メーカーはさっさと売らないと逆に不利益だしのんびり商売もできないだろう
メーカーはさっさと売らないと逆に不利益だしのんびり商売もできないだろう
109774RR
2021/07/04(日) 18:29:14.23ID:gZun+JZk そのとおり
110774RR
2021/07/05(月) 00:47:31.29ID:WVHQ6qNB プレミアムつくかな、投機目的で買う輩いるかな
111774RR
2021/07/05(月) 01:06:39.63ID:sKT/HIsT >>110
俺が購入したドリームだと投機とまでは言わないけど「乗らないけど4気筒ミドルSS最終だろうから記念に買っておく」という人はいるって言ってた
俺が購入したドリームだと投機とまでは言わないけど「乗らないけど4気筒ミドルSS最終だろうから記念に買っておく」という人はいるって言ってた
112774RR
2021/07/05(月) 08:23:40.29ID:famchi6L まさに俺w
113774RR
2021/07/05(月) 09:51:16.45ID:Coepg5RB あとセンターアップマフラーな
見た目が最高にクール
MotoGPマシンと同じセンターアップなんて最高や
見た目が最高にクール
MotoGPマシンと同じセンターアップなんて最高や
114774RR
2021/07/05(月) 10:54:14.54ID:ca+M4Fax 同じじゃないだろwこの弁当箱が!
115774RR
2021/07/05(月) 12:14:46.22ID:cyifld8/ motoGPは2本出しでは?
116774RR
2021/07/05(月) 12:36:57.65ID:e2XnWxs8 ダウンマフラーが欲しければ1000RR-R買えばいいしね
117774RR
2021/07/05(月) 17:36:51.57ID:jR4b9U+3 ダウンマフラーが欲しければというより、センターアップが欲しければ600RRって感じだな
それ以外の部分は他のバイク買った方が賢いと思う
何を基準に選ぶかなんて人次第だから好きなもの買えば良いって言えばその通りだが
それ以外の部分は他のバイク買った方が賢いと思う
何を基準に選ぶかなんて人次第だから好きなもの買えば良いって言えばその通りだが
118774RR
2021/07/05(月) 20:14:06.54ID:py0ZWaow PC40前期、中期ってカウル外すの面倒?買ったらレプソルカウルに変える予定だから気になる
119774RR
2021/07/05(月) 21:59:21.99ID:CTEqC3VB 37乗りからしたら滅茶苦茶楽ではある
121774RR
2021/07/06(火) 20:35:00.32ID:9e307mTQ >>120
ありがとうございます!
ありがとうございます!
122774RR
2021/07/06(火) 22:40:22.40ID:H6yUiP42 センターアップ好きの人間ってアグスタのF4とかは選択肢ないのか?
123774RR
2021/07/06(火) 23:06:45.16ID:y539IW1c アグスタw
アホクサwww
アホクサwww
124774RR
2021/07/06(火) 23:15:13.98ID:CaVkdiuq125774RR
2021/07/06(火) 23:15:33.37ID:Eo0/Y7ty 2022年10月までのユーロ4って、以降に販売が出来ないってことだよね
となるとメーカーの生産は少なくとも半年前には打ち切るんじゃないかな
メーカーも販売店も絶対売れない在庫は持ちたくないだろうし。
となるとメーカーの生産は少なくとも半年前には打ち切るんじゃないかな
メーカーも販売店も絶対売れない在庫は持ちたくないだろうし。
127774RR
2021/07/07(水) 14:52:18.08ID:2YkH22Tl この先ガソリン車はガンガン税金かけられてしまうし、燃料も値上がりし続けていくだろうから乗るなら今だと思う
10年20年後は環境がガラリと変わってそう
10年20年後は環境がガラリと変わってそう
128774RR
2021/07/07(水) 14:58:43.04ID:wMCvU6dK 一度は登録しておいた方が良さそうに思う。
法が変わると車両が法に適合しなくてそのままでは登録不可になりそうな
今ですらスタンドはすごい勢いで減ってるし、
そのうちガソリンはリッター千円超えとかになりかねなかったり
法が変わると車両が法に適合しなくてそのままでは登録不可になりそうな
今ですらスタンドはすごい勢いで減ってるし、
そのうちガソリンはリッター千円超えとかになりかねなかったり
129774RR
2021/07/07(水) 18:21:05.14ID:NvDnc4nK 10年後にはプチ氷河期に入り始めて二酸化炭素最高!になってる
130774RR
2021/07/07(水) 20:21:37.64ID:iHt9MHCi CBR650R買っといた方がいいか
131774RR
2021/07/07(水) 20:51:53.53ID:2F34JoND133774RR
2021/07/07(水) 21:51:03.81ID:vySCGtyY 試乗やレンタルして合う方にすれば良いのでは?
135774RR
2021/07/07(水) 22:34:36.00ID:7S/U/Pwv 600RRはSSだから650Rとは明確な違いはあるよ。
600RRは他のssに比べたらラグジュアリーだけど650Rはそれ以上に楽ちん
600RRは他のssに比べたらラグジュアリーだけど650Rはそれ以上に楽ちん
136774RR
2021/07/07(水) 22:43:21.13ID:wMCvU6dK まず第一に価格差がけっこう大きいよね
137774RR
2021/07/07(水) 22:54:12.49ID:UltgCR+K SSに乗りたいなら600RR一択だけど迷っててフルカウルならいいやって人なら650Rがいいと思うな
138774RR
2021/07/07(水) 23:07:52.39ID:dhqTN7rC SSはそのSSが好きだから乗るのであって、迷いなんかない
コストも燃費も乗り心地も快適さも何もかも犠牲にして、ただそれが好きだから乗ってる
何を理由に迷ってるのかは分からないが、それが利便性に関するものならSSは避けた方がいいんだろうね
まあ正直、600RRとかR6みたいな高回転型エンジンを、なんで乗りやすいバイクに積んでくれないの?って思うけど
コストも燃費も乗り心地も快適さも何もかも犠牲にして、ただそれが好きだから乗ってる
何を理由に迷ってるのかは分からないが、それが利便性に関するものならSSは避けた方がいいんだろうね
まあ正直、600RRとかR6みたいな高回転型エンジンを、なんで乗りやすいバイクに積んでくれないの?って思うけど
139774RR
2021/07/07(水) 23:56:08.30ID:R0ct+h5L まあどっちの言うことも分かる
SS欲しかったけどそこそこ高かったから一度は650Rを検討した
実際にドリームに行って実車見て跨ったら600RR契約してたw
細部の作りも全然違うし600RRの方が洗練されてた
速く走ろうと思えば650Rの選択肢はないしツアラー求めるなら600RRは選択肢から消えるしね
外見だけで判断しなければ自ずと買うバイクは決まるね
SS欲しかったけどそこそこ高かったから一度は650Rを検討した
実際にドリームに行って実車見て跨ったら600RR契約してたw
細部の作りも全然違うし600RRの方が洗練されてた
速く走ろうと思えば650Rの選択肢はないしツアラー求めるなら600RRは選択肢から消えるしね
外見だけで判断しなければ自ずと買うバイクは決まるね
140774RR
2021/07/07(水) 23:56:49.06ID:Nmy3T4os 650のほうがリアまわりがナウいぜ。リアシート狭い
50ccのアドバンテージは重量があるんで相殺されるらしい
50ccのアドバンテージは重量があるんで相殺されるらしい
141774RR
2021/07/08(木) 00:10:03.00ID:wmLPhk3U >>140
重量で相殺と言うか
馬力が違うからね
ロクダボ121
650r95とかだったかな
見た目が好き、サーキットも走ってみたいって人はロクダボ
サーキットとか走らんし
ツーリングでキツめのセパハンのポジションつらいわーとか
排熱地獄味わいたくないとか
ツーリングライダーは650rで良いのでは
重量で相殺と言うか
馬力が違うからね
ロクダボ121
650r95とかだったかな
見た目が好き、サーキットも走ってみたいって人はロクダボ
サーキットとか走らんし
ツーリングでキツめのセパハンのポジションつらいわーとか
排熱地獄味わいたくないとか
ツーリングライダーは650rで良いのでは
142774RR
2021/07/08(木) 00:43:41.98ID:M3AthRTX ツーリング先の峠でそこそこ楽しく走れて、月イチサーキット走りたいって人は?
143774RR
2021/07/08(木) 00:55:53.52ID:AwSciu+D サーキットといっても種類かなりあるし、走りたい場所のスピードレンジにもよるのでは?
てか月一でサーキット行ってるなら、なんとなくこの2つのバイクの特性を理解してそうだが
てか月一でサーキット行ってるなら、なんとなくこの2つのバイクの特性を理解してそうだが
144774RR
2021/07/08(木) 00:57:08.27ID:AtLpMihO どっちどころか、どれに乗ったって
峠でそこそこ楽しく走れるし、
サーキットだって走れる。
好きなのに乗れ。
峠でそこそこ楽しく走れるし、
サーキットだって走れる。
好きなのに乗れ。
145774RR
2021/07/08(木) 01:18:29.68ID:M3AthRTX スマンスマン
両方レンタルしたけどロクダボ10000まで回したくなってコッチにしたんだけどね
今はトランポ何にするか悩み中
両方レンタルしたけどロクダボ10000まで回したくなってコッチにしたんだけどね
今はトランポ何にするか悩み中
146774RR
2021/07/08(木) 04:52:07.75ID:mA+NjYwN 15000までまわしてね、
147774RR
2021/07/08(木) 06:05:43.68ID:wmLPhk3U >>142
このバイクが好きならこれで良いと思います。
ツーリングライダーでもこのバイクがかっこいいと思えるのならめっちゃありです。
月一サーキットなんて結構走ってるじゃないですか?
サーキットで乗るロクダボはめっちゃ良いバイクです。
でも、ツーリングメインでどっちか迷ってる状態で更に初のssだったりする人にはポジションや排熱が辛いと思う
素直に650rやニンジャにした方が幸せかな
このバイクが好きならこれで良いと思います。
ツーリングライダーでもこのバイクがかっこいいと思えるのならめっちゃありです。
月一サーキットなんて結構走ってるじゃないですか?
サーキットで乗るロクダボはめっちゃ良いバイクです。
でも、ツーリングメインでどっちか迷ってる状態で更に初のssだったりする人にはポジションや排熱が辛いと思う
素直に650rやニンジャにした方が幸せかな
148774RR
2021/07/08(木) 06:30:24.30ID:v0hqSmWV 650Rはディテールを見ると悲しくなるぜ。
149774RR
2021/07/08(木) 06:47:08.73ID:zvbBXm3L150774RR
2021/07/08(木) 09:09:16.12ID:AwSciu+D 650Rは価格相応。むしろ頑張ってると思う。
ミドルの中では600RRは質感良いけど、価格で見ればそこまでかもしれない。
似た価格帯でもっと質感良いのはあるから、比べるとがっかりしちゃうかも。
その分走りが良いんだろうけど。
ミドルの中では600RRは質感良いけど、価格で見ればそこまでかもしれない。
似た価格帯でもっと質感良いのはあるから、比べるとがっかりしちゃうかも。
その分走りが良いんだろうけど。
151774RR
2021/07/08(木) 09:13:42.74ID:WXGGRQAO 一目惚れで良いんですよバイクは
やっぱ600で官能的なのはR6だよなぁ
一年前に新型600rr出るってんで様子見てたらR6無くなっちゃたんだよなぁ
650rみたいなのはこの先もあるだろうから今なら600rrが買いでしょう
今の技術でカムギヤトレーンの600rrとか出してくれないかなぁ。
やっぱ600で官能的なのはR6だよなぁ
一年前に新型600rr出るってんで様子見てたらR6無くなっちゃたんだよなぁ
650rみたいなのはこの先もあるだろうから今なら600rrが買いでしょう
今の技術でカムギヤトレーンの600rrとか出してくれないかなぁ。
152774RR
2021/07/08(木) 09:49:59.22ID:XAgyHnXA R6は新車で買えなくなったしね
6R、600RRも同じ運命なんだろうから買うなら今だな
6R、600RRも同じ運命なんだろうから買うなら今だな
153774RR
2021/07/08(木) 10:04:11.12ID:ZySsbE7S ほんとそれな
22年モデルの受注が最後だから、もう新車で買える期間は1年も無いんだろうね
22年モデルの受注が最後だから、もう新車で買える期間は1年も無いんだろうね
154774RR
2021/07/08(木) 10:15:18.37ID:WEmiNuez センターアップマフラーの見た目も最高だしね
155774RR
2021/07/08(木) 15:17:04.20ID:P+2mxM43 突然現れる謎のセンターアップ推し好き。
それにしても会話の流れに合ってない上に、いかにも同調してますみたいな文章はなんとかならんのか。
それにしても会話の流れに合ってない上に、いかにも同調してますみたいな文章はなんとかならんのか。
156774RR
2021/07/08(木) 15:25:23.14ID:JOd2uFmU 全部俺の自演だからそれは無理
157774RR
2021/07/08(木) 16:07:42.90ID:uPA7nOT9 いや俺出汁
158774RR
2021/07/08(木) 20:19:33.95ID:6BC0EXN8 センターアップマフラーだから許す
159774RR
2021/07/08(木) 22:07:08.48ID:Fd2aqfe3 ニョロニョロマフラーこそ正義!
160774RR
2021/07/08(木) 22:54:53.60ID:aa722HQT 俺もなんかしらんがセンターアップめちゃくちゃ好きなんだが
161774RR
2021/07/09(金) 08:23:32.22ID:iH+CQhwx センターアップ好きしかいないだろここ
162774RR
2021/07/09(金) 09:50:26.09ID:x6Ln+l09 センターアップバイクのスレなのに、たまに出てくるセンターアップ嫌いな禿げがいるスレ
163774RR
2021/07/09(金) 09:58:03.55ID:nN+1F4xh シャドーボクシング始まったな
164774RR
2021/07/09(金) 10:29:02.53ID:DdFu9UjM オーナーになりたいけどお金買えなくて買えないエアオーナーが文句言うスレはここですか?
165774RR
2021/07/09(金) 10:47:51.78ID:7l9+titE センターアップマフラーは全てを受け入れる
166774RR
2021/07/09(金) 12:55:20.08ID:zypQf8pU 他に褒めるところないんか
167774RR
2021/07/09(金) 12:55:41.23ID:ejqGxiAP ツーリング行けてスポーツ走行できるバイクで検討してたが、忍千買ってしまった
どうしても赤虜が無理だった、黒や青系があればなぁ
どうしても赤虜が無理だった、黒や青系があればなぁ
169774RR
2021/07/09(金) 13:50:33.26ID:XuTeLGcq170774RR
2021/07/09(金) 14:17:11.51ID:nN+1F4xh Ninja1000いいね。ツーリングめっちゃ楽だし。
色は本当にネックだよなぁ。私も来年にはラッピングか何かしてると思う。
色は本当にネックだよなぁ。私も来年にはラッピングか何かしてると思う。
171774RR
2021/07/09(金) 16:28:52.82ID:vOVEEdni172774RR
2021/07/09(金) 17:23:22.59ID:7yMB8ls8 俺もトリコ嫌いだったけど仕方なく買ったよ。乗ってればだんだん好きになるかと思ってね。今はもう慣れてしまった
173774RR
2021/07/09(金) 17:41:57.19ID:dqgBKTt/174774RR
2021/07/09(金) 20:27:27.74ID:wTggfYOs 上級者以外はネイキッドでもSSでもモタードでもタイム変わらないけどね。
せいぜいパワー差でストレートの差が出るくらいだよ。
バイクの差よりもタイヤで差がでるのがほとんど。
せいぜいパワー差でストレートの差が出るくらいだよ。
バイクの差よりもタイヤで差がでるのがほとんど。
175774RR
2021/07/09(金) 21:27:14.61ID:XuTeLGcq >>173
あほな車重で全然コーナー変わるだろ
スポーツ走行が峠攻める認識なんやけど違うんか?
まさかストレート番長をスポーツ走行とは言うてないよな?
定義教えてくれや
ワシどっちも乗った口やけど
人千で峠攻めれんぞ?
あほな車重で全然コーナー変わるだろ
スポーツ走行が峠攻める認識なんやけど違うんか?
まさかストレート番長をスポーツ走行とは言うてないよな?
定義教えてくれや
ワシどっちも乗った口やけど
人千で峠攻めれんぞ?
176774RR
2021/07/09(金) 21:32:54.40ID:oMWSe5BL 2022モデルの黒出たら買うつもりで待ってる
出なかったら新古R6買う
出なかったら新古R6買う
177774RR
2021/07/09(金) 21:35:17.56ID:FZpb2WwB 新古600RRはねえのかい
178774RR
2021/07/09(金) 21:42:03.62ID:R3dp9lWl その頃にはどっちも無くなってそう
179774RR
2021/07/09(金) 21:45:42.20ID:nN+1F4xh 峠攻めるのはもうサーキットのタイム削るのとあまり変わらんだろう。
スポーツ走行ってもうちょっとラフなもんでは?
サーキット走行会くらいを想像してる。
スポーツ走行ってもうちょっとラフなもんでは?
サーキット走行会くらいを想像してる。
180774RR
2021/07/09(金) 21:58:09.85ID:3gcAyuUm センターアップ嫌いだけど
トータル性能がいいんでそこは目をつぶるよ
トータル性能がいいんでそこは目をつぶるよ
182774RR
2021/07/09(金) 22:59:07.83ID:XuTeLGcq183774RR
2021/07/09(金) 23:26:20.39ID:i5XlZ41U 峠攻める wwwwww
夏休み前は草が良く伸びるぞwwww
夏休み前は草が良く伸びるぞwwww
184774RR
2021/07/10(土) 00:09:20.20ID:o+E1PC0z バイクの生産が遅れてるみたいだけど
大丈夫かな
大丈夫かな
186774RR
2021/07/10(土) 02:06:42.50ID:k167egNU スポーツ走行はサーキット走行。
峠を攻めるのは危険走行だな。
峠を攻めるのは危険走行だな。
187774RR
2021/07/10(土) 05:17:17.50ID:4D6aaB8v クルーザーやスクーターみたいな本来の用途から外れた車種でもレースはあるぞ。
車種で攻める攻めれないを分けるのは違う気がする。
車種で分かれるのはレース区分とかでは?
車種で攻める攻めれないを分けるのは違う気がする。
車種で分かれるのはレース区分とかでは?
188774RR
2021/07/10(土) 06:50:03.87ID:Q3Lx/jNJ まあでも向き不向きはあるよ
明らかにそれ用に作られた車両とそうでない車両とではね
明らかにそれ用に作られた車両とそうでない車両とではね
189774RR
2021/07/10(土) 11:29:19.27ID:5IctTfjW 2022年モデルは出ないんじゃない
2022年10月で販売出来ない(新車登録出来ない)
バイクは年前倒しでモデル位置付けるから、実質2021年モデルで最終だと思うよ
2022年10月で販売出来ない(新車登録出来ない)
バイクは年前倒しでモデル位置付けるから、実質2021年モデルで最終だと思うよ
190774RR
2021/07/10(土) 13:34:29.35ID:mowEX04S それならそれでいいんだが、なんにせよアナウンス待ち
191774RR
2021/07/10(土) 22:24:34.29ID:mhdRLUQP 早ければ来月初旬、遅くても10月には何かしら発表があるよ
ホンダも予約で売り切りたいだろうから大して意味のない限定モデルが来そうな気もする
ホンダも予約で売り切りたいだろうから大して意味のない限定モデルが来そうな気もする
192774RR
2021/07/10(土) 22:26:47.01ID:mowEX04S カラバリ追加だけで良い。赤は血を連想するから昔から苦手なんや
赤以外ならなんでもいい
赤以外ならなんでもいい
193774RR
2021/07/10(土) 22:50:51.22ID:4D6aaB8v よしライムグリーンだな
194774RR
2021/07/10(土) 22:51:56.14ID:yqp6fzsy 赤き血のシックスだよ。
おれにはほとんど乗らんけど07EDがあるから、フォーマルカラーの。
高みの見物
おれにはほとんど乗らんけど07EDがあるから、フォーマルカラーの。
高みの見物
195774RR
2021/07/10(土) 23:46:03.84ID:Q3Lx/jNJ レースベース車のイメージカラーでも構わん
まあ既にトリコ買って乗ってるから買い換えないけどw
まあ既にトリコ買って乗ってるから買い換えないけどw
196774RR
2021/07/11(日) 20:38:29.32ID:/jgOR+pC まぁ、アナウンスなんて無いだろうね
気付いたらホームページ、カタログから消えている感じだと思う
リコール届けから出荷台数見ても800〜900台くらいだろうね
歴史的名車って訳でもないし、今のホンダにはコスト掛けられる車種でもない
気付いたらホームページ、カタログから消えている感じだと思う
リコール届けから出荷台数見ても800〜900台くらいだろうね
歴史的名車って訳でもないし、今のホンダにはコスト掛けられる車種でもない
197774RR
2021/07/12(月) 02:16:42.50ID:hVAqv8M2 う〜ん、日曜日1レス
198774RR
2021/07/12(月) 07:25:40.35ID:zXujelVy ロクダボが名車じゃないだと?
199774RR
2021/07/12(月) 07:57:30.19ID:iRg/Sib9 07〜現行までハンドルって同じ?
社外ハンドルどれもタレ角を減らしてるのばっかりやけど
そんなにタレ角キツいんですか?
そもそも純正のタレ角が何度なのかもしらんのやけど
社外ハンドルどれもタレ角を減らしてるのばっかりやけど
そんなにタレ角キツいんですか?
そもそも純正のタレ角が何度なのかもしらんのやけど
200774RR
2021/07/12(月) 12:31:12.60ID:glj9X9Dk そんなにキツくないかと
SSとしては
SSとしては
201774RR
2021/07/12(月) 13:07:37.34ID:2l98sJul そもそも純正のタレ角が何度なのかもしらんのに、
社外ハンドルどれもタレ角を減らしてるのばっかりとはおかしいやろ。
社外ハンドルどれもタレ角を減らしてるのばっかりとはおかしいやろ。
202774RR
2021/07/13(火) 19:30:21.73ID:CVwOiGB8 Gライダーnori
203774RR
2021/07/13(火) 20:14:35.37ID:iz9Raycn Gは耐えきれなくなって売却したな
まああの人に120馬力は要らんでしょ
買い替えたZX25Rすら乗りこなせないと思う
まああの人に120馬力は要らんでしょ
買い替えたZX25Rすら乗りこなせないと思う
204774RR
2021/07/13(火) 21:08:45.47ID:CVwOiGB8 30代後半だが年齢でそこまできつく感じるんだろうな
気持ちは20代のおじさんだが時間は大事だな
10歳を1000万円で買うかと問われたら買うなw
気持ちは20代のおじさんだが時間は大事だな
10歳を1000万円で買うかと問われたら買うなw
205774RR
2021/07/13(火) 22:23:00.37ID:2DOMn6xD 今年44になるけど6時間乗るともうクタクタ
206774RR
2021/07/13(火) 22:34:14.47ID:H0ZtkWZY >>204
そんな事言って1000万円払えないだろ?
そんな事言って1000万円払えないだろ?
207774RR
2021/07/13(火) 23:12:41.95ID:Hk4Qhtzg 今年49だが、1時間に1回休憩しないと1日持たない笑
それでもまだもうしばらくは乗れる体力は有りそうなので来週サーキットの初走行会行ってくるわ
それでもまだもうしばらくは乗れる体力は有りそうなので来週サーキットの初走行会行ってくるわ
208774RR
2021/07/13(火) 23:21:03.04ID:DPjmqQIE 赤いパンツはくといいよ
209774RR
2021/07/14(水) 01:18:03.14ID:ynp5lUHQ210774RR
2021/07/14(水) 02:32:57.97ID:2YQiLlcX CBR600RR、最高にいいと思えるバイクですか?
211774RR
2021/07/14(水) 04:41:53.06ID:YUfgtKzY そんなの人によって違うだろ
212774RR
2021/07/14(水) 07:27:49.85ID:qfoa6fHr センターアップマフラーが最高にクールだよ
コレに乗っててセンターアップマフラーを否定する事は許されない
コレに乗っててセンターアップマフラーを否定する事は許されない
213774RR
2021/07/14(水) 08:11:57.92ID:6MSJXnMb214774RR
2021/07/14(水) 08:14:38.24ID:6MSJXnMb 52なので、俺も1時間に1回休憩しないともたないな
朝から走ってて、14時以降になると30分で腰痛が始まり
休憩したくなってしまうが、そこは我慢だな
朝から走ってて、14時以降になると30分で腰痛が始まり
休憩したくなってしまうが、そこは我慢だな
216774RR
2021/07/14(水) 08:40:15.90ID:2VOuJ1KD まあ駄目だったらR7とDAXでも買うかな
218774RR
2021/07/14(水) 12:54:27.42ID:8QLCTMMK 07が新発売されて、バイカーズステーションか何かの
各社600SSの試乗比較記事みたいなのを読み、
「これだ!」って思って注文して3ヶ月以上待ったな
それ以降、欲しいと思うバイクが無い
でも、最近のYZF-R7は少し気になる
600RRに乗っていて、気になるバイク、欲しいバイク、
買っちゃおうかなって思ったバイクって、みんな有るのかな?
各社600SSの試乗比較記事みたいなのを読み、
「これだ!」って思って注文して3ヶ月以上待ったな
それ以降、欲しいと思うバイクが無い
でも、最近のYZF-R7は少し気になる
600RRに乗っていて、気になるバイク、欲しいバイク、
買っちゃおうかなって思ったバイクって、みんな有るのかな?
219774RR
2021/07/14(水) 13:41:42.02ID:cd74vnYl >>218
通勤用のスクーター買い換えようかなとか、オフ車買い換えようかなとか、レブル1100を追加で買ってみようかなとは思ってるけどSSに関しては特にないな
通勤用のスクーター買い換えようかなとか、オフ車買い換えようかなとか、レブル1100を追加で買ってみようかなとは思ってるけどSSに関しては特にないな
220774RR
2021/07/14(水) 14:41:50.20ID:lMytKIbX221774RR
2021/07/15(木) 01:20:53.62ID:HW/PHuuf 運動性能をあげたいなら、ある程度のシート高が必要なので仕方ない。
高いやつに乗るとスパスパ寝かしこめるのでその差が分かると思う。
この車種はそんなジレンマをある程度なんとかしてくれた優しいバイク。
高いやつに乗るとスパスパ寝かしこめるのでその差が分かると思う。
この車種はそんなジレンマをある程度なんとかしてくれた優しいバイク。
222774RR
2021/07/15(木) 01:39:22.26ID:GzbpEQr5 初心者に最適(?)なバイクでしょうか?
223774RR
2021/07/15(木) 02:32:20.93ID:yCkc7GUX 何に比べてですか?
どのジャンヌで?
どのジャンヌで?
224774RR
2021/07/15(木) 03:42:14.78ID:GzbpEQr5 特に比べるとかはなく、ビックスクーターから乗り換えを考えてます。
20年以上前にXJR400に乗ってた事があるのですが、CBR600RRの車重が200kg程でそれほど重い事もないのかなと。
ビックスクーターも200kg程なので、停車時の取り回し、走り出してからの感じ等もどんな感じか知りたいですね。
パワー有り過ぎて怖いのか等知りたいです。
バイク屋で簡単に試乗させて貰えるのでしょうか?
20年以上前にXJR400に乗ってた事があるのですが、CBR600RRの車重が200kg程でそれほど重い事もないのかなと。
ビックスクーターも200kg程なので、停車時の取り回し、走り出してからの感じ等もどんな感じか知りたいですね。
パワー有り過ぎて怖いのか等知りたいです。
バイク屋で簡単に試乗させて貰えるのでしょうか?
227774RR
2021/07/15(木) 06:14:45.08ID:rBb0GMox ツーリングメインで安くてバランスのいいタイヤ教えてクレメンス。
ちなみに今はクオリファイア2
ちなみに今はクオリファイア2
228774RR
2021/07/15(木) 06:15:46.53ID:rcYlRN64229774RR
2021/07/15(木) 07:01:42.78ID:kANJwlX5 回さなきゃ400ccみたいに乗れるバイク
回すとSSじゃないリッタークラスの加速をする
回すか回さないかはあなた次第
回すとSSじゃないリッタークラスの加速をする
回すか回さないかはあなた次第
230774RR
2021/07/15(木) 07:03:26.05ID:yCkc7GUX 新車限定?
パワー言わないんなら中古の国内でもいいかも
フルパワーは回すと公道では持て余す
サーキットじゃないと堪能できないかもね
パワー言わないんなら中古の国内でもいいかも
フルパワーは回すと公道では持て余す
サーキットじゃないと堪能できないかもね
231774RR
2021/07/15(木) 07:38:04.53ID:Yt+Qgy71 このバイクだってとてもじゃないけど公道では持て余すだろw高速直線でちょっと本気で回したら軽く220キロ出たぞ!…という夢を見たんだ
232774RR
2021/07/15(木) 08:10:36.53ID:HW/PHuuf 1番の懸念はポジションじゃない?
優しめとはいえセパハンだし1度は跨らせてもらった方がよさそう。
パワーは訳わからない回し方しなければ普通。
信号ダッシュはビクスクの方が速いまである。
優しめとはいえセパハンだし1度は跨らせてもらった方がよさそう。
パワーは訳わからない回し方しなければ普通。
信号ダッシュはビクスクの方が速いまである。
234774RR
2021/07/15(木) 08:12:50.18ID:wJ0p0Rlx236774RR
2021/07/15(木) 08:18:03.06ID:wJ0p0Rlx240774RR
2021/07/15(木) 08:36:40.55ID:GzbpEQr5 皆さん、盗難保険加入してますか?
241774RR
2021/07/15(木) 08:41:11.97ID:GzbpEQr5242774RR
2021/07/15(木) 08:56:11.79ID:wJ0p0Rlx フルパワー化なんて最近は話題にならない懐かしいネタだね
マフラーとROMを換えても、カムシャフトが違うから、
セミフルパになってしまうだっけ?
マフラーか何かのセンサーが、
国内仕様には付いてないとか有った様な…
マフラーとROMを換えても、カムシャフトが違うから、
セミフルパになってしまうだっけ?
マフラーか何かのセンサーが、
国内仕様には付いてないとか有った様な…
243774RR
2021/07/15(木) 09:27:07.78ID:N9Lf5SsZ メンヘラのLINE並みの埋め方で草
ガソリン車なんてあとどのくらい乗れるかよく分からんのだし、気に入ったなら買っちゃいなよ
ガソリン車なんてあとどのくらい乗れるかよく分からんのだし、気に入ったなら買っちゃいなよ
244774RR
2021/07/15(木) 11:14:25.96ID:ebjjExlN SSはリッターも600も逆車フルパワーが基本
245774RR
2021/07/15(木) 16:18:43.43ID:Qs7isJvK 現行ならその点では心配無用。
246774RR
2021/07/15(木) 17:08:16.14ID:OmLr+OrX >>242
国内エキパイはO2センサーが付いてない以前に系が細いから逆車カムに変えてもいまいち意味がないんだよね
国内エキパイはO2センサーが付いてない以前に系が細いから逆車カムに変えてもいまいち意味がないんだよね
248774RR
2021/07/15(木) 17:39:30.21ID:4e6XN0QO 排気デバイスも付いてないね
でも16モデルまでの排気デバイスは消音目的がメインだから必要ないと思う
新型は細かな制御かけてトルクアップや燃費稼ぐのに一役かってそうだけど
でも16モデルまでの排気デバイスは消音目的がメインだから必要ないと思う
新型は細かな制御かけてトルクアップや燃費稼ぐのに一役かってそうだけど
250774RR
2021/07/15(木) 20:04:51.95ID:kANJwlX5 >>249
同じ
同じ
251774RR
2021/07/15(木) 21:12:30.76ID:qsfcaoLx SSで中古を買うという選択肢はない
扱える、扱えないなんて関係なくてスペック至上主義
所有欲と金持ちの道楽
扱える、扱えないなんて関係なくてスペック至上主義
所有欲と金持ちの道楽
252774RR
2021/07/15(木) 21:16:10.94ID:kANJwlX5 学生ならありでしょ
学生はお金ないもん
学生はお金ないもん
253774RR
2021/07/15(木) 21:33:33.03ID:TI0dEllE スペック至上主義の人が600に?
どうしてパニV4RとかM1000RRとかの話題ができるところに行かないの?
びんぼうなのぉおおお? あたまわるいのぉ?
どうしてパニV4RとかM1000RRとかの話題ができるところに行かないの?
びんぼうなのぉおおお? あたまわるいのぉ?
254774RR
2021/07/15(木) 21:42:00.90ID:BabR8mrh 確かにw
255774RR
2021/07/15(木) 21:42:53.68ID:HW/PHuuf 人様にマウント取るようなバイクでないことは確かだな。
そもそもバイクでマウントとっても恥ずかしいだけでは?
そもそもバイクでマウントとっても恥ずかしいだけでは?
256774RR
2021/07/15(木) 22:07:16.51ID:wl7SBPgT257774RR
2021/07/15(木) 22:09:51.37ID:nXSS3VJQ マウントって金額でか?
ワイのノーチラスとダトグラフ見る?
ワイのノーチラスとダトグラフ見る?
258774RR
2021/07/15(木) 22:32:27.30ID:wL780U2v マウントって今の表現だけど、おっさんとしては
「負けず嫌い」と同程度の緩いイメージでしかないわ。
知らんけど。
「負けず嫌い」と同程度の緩いイメージでしかないわ。
知らんけど。
259774RR
2021/07/15(木) 22:34:43.90ID:ip5IRbrd リッターSSの熱量に耐えきれず600にしました
260774RR
2021/07/15(木) 22:37:46.85ID:HW/PHuuf261774RR
2021/07/15(木) 23:07:04.37ID:ECUibBD7 1000ccの加速なんてサーキット専用
公道でフルスロットルなんて無理
600ccならある程度はフルスロットルにできるし、上まで回せばそれなりに早いからちょうど良いんだわ
高速でも大抵のリッター乗りにはついていけるこの性能が素晴らしい
公道でフルスロットルなんて無理
600ccならある程度はフルスロットルにできるし、上まで回せばそれなりに早いからちょうど良いんだわ
高速でも大抵のリッター乗りにはついていけるこの性能が素晴らしい
262774RR
2021/07/15(木) 23:10:53.57ID:TI0dEllE 高速の話が出たついでに教えてほしいんだけど
リッターSSだと、100kの時 6速で大体4000rpmちょいなんだけど
600だとどのくらい回すの。購入検討中なのでよろしく
リッターSSだと、100kの時 6速で大体4000rpmちょいなんだけど
600だとどのくらい回すの。購入検討中なのでよろしく
263774RR
2021/07/15(木) 23:17:05.87ID:ECUibBD7 6速100km/hで5400rpmくらい
3速7500rpmくらいで、そこから捻ると楽しいけど免許無くしやすい
3速7500rpmくらいで、そこから捻ると楽しいけど免許無くしやすい
264774RR
2021/07/15(木) 23:49:07.72ID:kANJwlX5 実際問題公道で全開の600SSをぶち抜けるリッターSS使いとか10人に1人もいないからな〜
もうこの辺まで来ると頭おかしい奴が速いんだわ
もうこの辺まで来ると頭おかしい奴が速いんだわ
265774RR
2021/07/16(金) 06:04:32.68ID:X2lVs2Ad 田舎の高速ガラガラでいろいろと楽しいよ
266774RR
2021/07/16(金) 08:58:17.47ID:PrX20ksD サーキットだのあーだこーだ
言う人多いけどどこのサーキットなのか
みんな言わないよねぇ……
タイヤ交換のたびに一回行って
アマリングとバンクスライダー削って
玄人感出す為に行ってるんやけど他の人もそんなもんやろ
言う人多いけどどこのサーキットなのか
みんな言わないよねぇ……
タイヤ交換のたびに一回行って
アマリングとバンクスライダー削って
玄人感出す為に行ってるんやけど他の人もそんなもんやろ
267774RR
2021/07/16(金) 12:05:21.82ID:tNGLndYg >>264
同感だ、最後の一行で笑った
同感だ、最後の一行で笑った
269774RR
2021/07/16(金) 12:39:41.89ID:47E90Y+x270774RR
2021/07/16(金) 13:23:54.04ID:icB0SmN3 社会的には負けだけどな
271774RR
2021/07/16(金) 14:27:49.57ID:+l7yFAH1 ここはGTOコピペの出番では?
272774RR
2021/07/16(金) 14:55:48.09ID:/ckW72LH >>266
一般人は登録車枠でツーリングじゃないの
俺も現行買ったら鈴鹿走りたい
田舎なんで近場にはミニサしか無いし遠征してHSRかな、R7とR3のレースベースに期待してる
ホンダの小型はコンプリートの押し付けが嫌
一般人は登録車枠でツーリングじゃないの
俺も現行買ったら鈴鹿走りたい
田舎なんで近場にはミニサしか無いし遠征してHSRかな、R7とR3のレースベースに期待してる
ホンダの小型はコンプリートの押し付けが嫌
273774RR
2021/07/16(金) 16:15:23.81ID:lPKp7h3k 公道で全開の600SS
公道で全開の600SS
このセリフにハマったので2回書いてみました(//∇//)
公道で全開の600SS
このセリフにハマったので2回書いてみました(//∇//)
274774RR
2021/07/16(金) 16:36:54.04ID:SG9zwHUB おっさん…
275774RR
2021/07/16(金) 18:00:07.55ID:lPKp7h3k 全開ってどれくらいスピード出てんの?
やっぱ60kmくらい?
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
痺れるねえ〜
頭がイカれた方が勝ち
頭がイカれた方が勝ち
カッコいいねえ〜
やっぱ60kmくらい?
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
痺れるねえ〜
頭がイカれた方が勝ち
頭がイカれた方が勝ち
カッコいいねえ〜
276774RR
2021/07/16(金) 18:05:28.66ID:47E90Y+x 酔っぱらってるのか?
それとも薬?
それとも薬?
277774RR
2021/07/16(金) 19:40:43.22ID:5k/Zy5z9278774RR
2021/07/16(金) 20:30:18.96ID:iRH+ECV9 >>277
誰が何にどんな条件で乗るかで結果は全然違うだろって話をしてるのに....文脈と行間を読めよ
誰が何にどんな条件で乗るかで結果は全然違うだろって話をしてるのに....文脈と行間を読めよ
279774RR
2021/07/16(金) 21:58:24.70ID:LDKCyc9T280774RR
2021/07/16(金) 22:07:32.53ID:iRH+ECV9281774RR
2021/07/16(金) 22:38:02.21ID:C5tGAENL なんだかナンシーさんバリにリッターSS海苔がマウント取りにきとるなー
サッサと自分の巣に帰りな
ココはココで楽しくやってんだからさ
サッサと自分の巣に帰りな
ココはココで楽しくやってんだからさ
282774RR
2021/07/16(金) 22:40:13.37ID:VymE9WY8 なおこのスレの中でも謎のマウントがあるもよう
283774RR
2021/07/16(金) 22:53:54.10ID:Q9Njfi9d 今は電制ありリッターSSだけど
峠の下りで250に追っかけられる
峠の下りで250に追っかけられる
284774RR
2021/07/16(金) 23:19:18.58ID:9I2A5Hmj SS↓
性能、スペック↓
スピード↓
リッター↓
サーキット↓
公道↓
250
まあいつもの荒れる流れ。よく見るテンプレートのようなもの
性能、スペック↓
スピード↓
リッター↓
サーキット↓
公道↓
250
まあいつもの荒れる流れ。よく見るテンプレートのようなもの
285774RR
2021/07/16(金) 23:19:58.33ID:X2lVs2Ad 峠でS1000Rとこいつ乗ったら、どっちが速いかな?
286774RR
2021/07/16(金) 23:33:43.89ID:lPKp7h3k お前らなあ〜
俺が言ってんのはお前らごときが
公道で全開とか?はあ?
レベルが分かるわけよ
大型免許若葉が語るよね〜
俺が言ってんのはお前らごときが
公道で全開とか?はあ?
レベルが分かるわけよ
大型免許若葉が語るよね〜
287774RR
2021/07/17(土) 00:29:30.96ID:b6/kcTos お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
288774RR
2021/07/17(土) 06:10:23.70ID:ji+B1Eg7 センターアップマフラー最高にクール♪
289774RR
2021/07/17(土) 09:55:04.85ID:0OQnE81i291774RR
2021/07/17(土) 12:37:46.71ID:9TMocZN1292774RR
2021/07/17(土) 12:38:45.22ID:9TMocZN1 >>238
600rrをヤフオクとか言ってる貧乏人
600rrをヤフオクとか言ってる貧乏人
293774RR
2021/07/17(土) 12:39:52.30ID:9TMocZN1294774RR
2021/07/17(土) 12:42:45.86ID:9TMocZN1295774RR
2021/07/17(土) 12:50:24.10ID:HtNPYK/R お前ら語れよ(//∇//)
296774RR
2021/07/17(土) 13:12:42.37ID:42JxtPwf 来年は違うカラーで出て欲しい
298774RR
2021/07/17(土) 13:51:19.73ID:6G0UUrvT どんなショボイ車買うつもりだよ
299774RR
2021/07/17(土) 14:42:44.56ID:b6/kcTos 170万の車ってロクな車買えないなw
まともな車は大体400万〜だな
まともな車は大体400万〜だな
300774RR
2021/07/17(土) 14:46:55.79ID:z7eyR9go 軽でも150万だもんなぁ
N-BOXがライバルか
N-BOXがライバルか
301774RR
2021/07/17(土) 14:47:45.92ID:j2XoECho 中古市場まで見るとバイクってほんと高い。
302774RR
2021/07/17(土) 14:53:56.93ID:9TMocZN1 >>297
今は170万じゃ車買えないよ
今は170万じゃ車買えないよ
304774RR
2021/07/17(土) 17:00:33.94ID:zwbXZIRV 下手な人より「自分は上手い」と思ってる人の方に
よっぽど近づきたくないけど。
よっぽど近づきたくないけど。
305774RR
2021/07/17(土) 18:18:47.67ID:b6/kcTos >>304
だったらトップレーサーの後ろは走れんなw
だったらトップレーサーの後ろは走れんなw
306774RR
2021/07/17(土) 18:38:47.50ID:fsjv3d2Q >>305
お前もなw
お前もなw
308774RR
2021/07/17(土) 18:51:19.37ID:b6/kcTos309774RR
2021/07/17(土) 21:24:11.32ID:R0hgFjY4 「文盲の相手はしたくない」
そう言い放った彼自身が文盲だという事に、
彼はまだ気付いていなかった
そう言い放った彼自身が文盲だという事に、
彼はまだ気付いていなかった
310774RR
2021/07/17(土) 21:46:16.61ID:DLNUpFPw リッターとかセンターアップマフラーじゃないし
ダッサ!
ダッサ!
311774RR
2021/07/17(土) 22:26:52.77ID:6G0UUrvT 梟顔のR1から乗り換えられんとです
音もいいので尚更
音もいいので尚更
312774RR
2021/07/17(土) 23:00:29.42ID:HtNPYK/R 排気量が小さいほど馬鹿が多いんだが、ここも大概だわ
313774RR
2021/07/17(土) 23:30:06.77ID:8oxgjMZd >>303
下道はサーキットじゃねえよ死ね
下道はサーキットじゃねえよ死ね
314774RR
2021/07/17(土) 23:41:33.65ID:b6/kcTos >>309
レースをトップで走ってるような人は自分を上手いと思ってる人が殆ど。
格闘技で優勝しちゃうような人も自分は強いと思ってる人が殆ど。
人前では「まだまだですよ」と言ったとしても本音では俺がナンバーワンだと思ってやってる。
「レーサーは公道飛ばさないから!」という人がいるけどそれも嘘。
飛ばす飛ばさないは性格なだけで、レーサーでも飛ばす奴は公道でアホみたいに飛ばす。
ただ下手くそより速度出しても安全マージンが高いから下手くそよりも事故らないだけ。
レースをトップで走ってるような人は自分を上手いと思ってる人が殆ど。
格闘技で優勝しちゃうような人も自分は強いと思ってる人が殆ど。
人前では「まだまだですよ」と言ったとしても本音では俺がナンバーワンだと思ってやってる。
「レーサーは公道飛ばさないから!」という人がいるけどそれも嘘。
飛ばす飛ばさないは性格なだけで、レーサーでも飛ばす奴は公道でアホみたいに飛ばす。
ただ下手くそより速度出しても安全マージンが高いから下手くそよりも事故らないだけ。
315774RR
2021/07/17(土) 23:42:59.01ID:b6/kcTos >下手な人より「自分は上手い」と思ってる人の方に
よっぽど近づきたくないけど。
どう考えても下手くその近くにいる方が危険。
よっぽど近づきたくないけど。
どう考えても下手くその近くにいる方が危険。
316774RR
2021/07/18(日) 02:15:02.65ID:EEB4IK7a とりあえず法律くらい守ってくれよな
317774RR
2021/07/18(日) 02:58:08.45ID:smxSK405 法定速度守ってたら600,1000の性能は過剰
公道ではね
>バイクが歩行者はねる 深夜の道路で3人死亡
R1?
被疑者死亡のまま送検か?
公道ではね
>バイクが歩行者はねる 深夜の道路で3人死亡
R1?
被疑者死亡のまま送検か?
318774RR
2021/07/18(日) 03:16:27.78ID:8DNyrQcN319774RR
2021/07/18(日) 06:46:36.67ID:xpx8kKDK320774RR
2021/07/18(日) 08:42:41.12ID:emXcXGY2321774RR
2021/07/18(日) 11:50:04.27ID:yQJsl6WK 先月にロクダボ納車したけど
まだ4速までしかギア入れてません〜
まだ4速までしかギア入れてません〜
323774RR
2021/07/18(日) 16:06:06.99ID:smxSK405 初期のR1あっぷまふらーのやつじゃない?カウル飛んじゃってるけど
324774RR
2021/07/18(日) 18:13:23.19ID:O3lQqpmH 今帰ってきたけど
今日グンマー八ッ場の辺りバイクの数が凄かったぞマジで
まぁ、自分含めジジイばっかだったけど
新型600rrは一台見ただけだった
今日グンマー八ッ場の辺りバイクの数が凄かったぞマジで
まぁ、自分含めジジイばっかだったけど
新型600rrは一台見ただけだった
325774RR
2021/07/18(日) 23:04:09.12ID:zCXjl2Ls サーキットには現行600RR見かけるけど、ツーリングでは滅多に見かけないね。
326774RR
2021/07/18(日) 23:10:42.55ID:jT0b21O7 やっぱ売れてないのか
327774RR
2021/07/18(日) 23:21:03.63ID:AxqO6WeF サーキット好きな層は、ツーリング行く時間あったらサーキットに行くからな
未舗装林道に行ったらオフロードバイク見かけるのと同じだろ
ただし過去に一度、中津川林道でフルカウル?と思ったら600RRとすれ違って三度見した
未舗装林道に行ったらオフロードバイク見かけるのと同じだろ
ただし過去に一度、中津川林道でフルカウル?と思ったら600RRとすれ違って三度見した
328774RR
2021/07/18(日) 23:29:04.10ID:xpx8kKDK ツーリングに行くと普段はそこまで頻繁には見ない隼とかツアラー系はアホみたいに見るな
ハーレーは普段から見るけどツーリングだとハーレー集団多すぎw
ハーレーは普段から見るけどツーリングだとハーレー集団多すぎw
329774RR
2021/07/19(月) 00:10:41.49ID:BwgvxW01330774RR
2021/07/19(月) 00:13:30.08ID:od/6pNlO それ見たけど全く面白くなかった
333774RR
2021/07/19(月) 13:43:02.96ID:qMlSvFs4 ぜったいバイク好きなんかじゃねぇよなw
334774RR
2021/07/19(月) 14:19:34.84ID:QktHfhLD だな
見てても楽しさが全く伝わってこないもんな
見てても楽しさが全く伝わってこないもんな
335774RR
2021/07/19(月) 17:34:53.76ID:+acwz0TB 俺はこういう垂れ流し系の動画好き。吸排気音とかメカノイズ、ダンパーの効き具合とか見てるだけで楽しい。青空も綺麗だし。
ただクラッチのガン握りは頂けないな。福田さん以外にも詳しい人は周りにいるだろうから教えてあげてほしい。
ただクラッチのガン握りは頂けないな。福田さん以外にも詳しい人は周りにいるだろうから教えてあげてほしい。
336774RR
2021/07/19(月) 21:24:26.63ID:MuHTA6Lj 自分以外で新型600RRに乗ってる人見ないな
ホントにどこにいるの?ってくらい見ない
ホントにどこにいるの?ってくらい見ない
337774RR
2021/07/19(月) 21:28:21.77ID:bk3AYlPK 関東のツーリングスポットには大体いる気がする。
走ってるところは見たことない。
走ってるところは見たことない。
338774RR
2021/07/20(火) 20:45:08.67ID:qr8khc0B 道志みちと志賀坂峠で1台づつみたな
あとウチの近所で俺の前を走ってたんで、しばらくおそろいで走ってた笑
2021年式は嫌でもオソロになっちゃう
あとウチの近所で俺の前を走ってたんで、しばらくおそろいで走ってた笑
2021年式は嫌でもオソロになっちゃう
339774RR
2021/07/20(火) 22:13:16.30ID:LdukAi2B リコール台数からして800台前後だと思うけど、その数が多いのか少ないのか分からない
RR-Rは2000台くらいでしょうか
RR-Rは2000台くらいでしょうか
340774RR
2021/07/21(水) 17:01:06.56ID:+pK00Qld これの新型生産終了したら値上がるのか?
最後の4発600ssだから貴重な存在になるのかね?
ミドルクラスは今後700〜800とかでr7みたいなツインssが各メーカーから出てそのカテゴリーでレースがあって
結局あまり変わらないねってなって値下がってくのかどっちなん?
最後の4発600ssだから貴重な存在になるのかね?
ミドルクラスは今後700〜800とかでr7みたいなツインssが各メーカーから出てそのカテゴリーでレースがあって
結局あまり変わらないねってなって値下がってくのかどっちなん?
341774RR
2021/07/21(水) 18:13:56.54ID:CBA9Wb0I エンジンもフレームも07から大して変わってないしプレミアは無いと思うな、ちなみに俺はレプリカが好きだから秋冬くらいに最終買う予定
GSXRや6Rは生産終了したけど特に割高にはなってないし
最終のR6とRRは値下がりし難い程度かなと
GSXRや6Rは生産終了したけど特に割高にはなってないし
最終のR6とRRは値下がりし難い程度かなと
342774RR
2021/07/22(木) 02:46:28.75ID:dLBiF8eI 逆に07が古くならない
343774RR
2021/07/22(木) 10:42:16.09ID:UOoMlOIt >>340
新型終了後の値段(中古車?)の上下どっち?ってなんで気になるんだ
上がろうが下がろうが今、乗ってるなら関係無い、上がる見込みで10年20年も置いといても上がり幅何て高が知れてる
あと
逆にとかワケ判らんが07は古いよ
新型終了後の値段(中古車?)の上下どっち?ってなんで気になるんだ
上がろうが下がろうが今、乗ってるなら関係無い、上がる見込みで10年20年も置いといても上がり幅何て高が知れてる
あと
逆にとかワケ判らんが07は古いよ
344774RR
2021/07/22(木) 22:49:58.49ID:qIh/cdzs 出荷停止アナウンス直後は一時的に上がると思う
しかし、それもすぐ落ち着き、その後は少しづつ下がるけど、底値は定価を維持し続けると思う
しかし、それもすぐ落ち着き、その後は少しづつ下がるけど、底値は定価を維持し続けると思う
345774RR
2021/07/22(木) 23:31:22.73ID:dgZGsB97 5年後には100万以下で売ってるよ。
346774RR
2021/07/23(金) 07:28:44.32ID:ROrPMdrL この時勢にメーカーがレースで勝とうって意地で新型出してくれたことたけで買いだと思うけど、まぁ興味無い人には訳ワカメか。
347774RR
2021/07/23(金) 17:26:08.75ID:bXi+mK2C 現行のウインカー の付けかた良いな
09モデルだけど純正ウインカー やぼったいからどうかしたいが、社外のって細くて折れそうなのか
陥没してるじゃんこれwwwてきなのばっかりやね
視認性良くてかっこいいの何かあるかね?
09モデルだけど純正ウインカー やぼったいからどうかしたいが、社外のって細くて折れそうなのか
陥没してるじゃんこれwwwてきなのばっかりやね
視認性良くてかっこいいの何かあるかね?
348774RR
2021/07/23(金) 22:24:35.71ID:oDgKgPi4 何となく金田のバイクっぽい
349774RR
2021/07/23(金) 22:57:44.90ID:rq9DduCF350774RR
2021/07/23(金) 23:40:38.16ID:dTW2YuXt マルケスが練習で乗ってるのね
https://twitter.com/marcmarquez93/status/1418577977659568133?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/marcmarquez93/status/1418577977659568133?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
354774RR
2021/07/24(土) 18:17:58.79ID:nykAyp3K PC40後期型の逆車の見分け方教えていただけませんか?
355774RR
2021/07/25(日) 00:36:16.10ID:JNUFo/6M 今日ドリームに現行の展示車見に行ったけど、股のあたりの幅ちょっと広くなった?
もともと07年乗りだったんだけど足つきちょっときつくなってた
もともと07年乗りだったんだけど足つきちょっときつくなってた
356774RR
2021/07/25(日) 16:24:38.48ID:g0yjdTLZ 言われてみればサイドカウルがシート前側でやや張り出しているように見えなくもない。
357774RR
2021/07/26(月) 09:26:42.65ID:v4x5VOO1358774RR
2021/07/26(月) 09:27:19.34ID:v4x5VOO1359774RR
2021/07/26(月) 09:51:39.24ID:0+QkPEh2 足付きの違いはタイヤ、サスのプリロードを変えてる、ヘタってるとか色々考えられるね
足付きが良いだけに変化にも敏感になるんかな
足付きが良いだけに変化にも敏感になるんかな
360774RR
2021/07/26(月) 19:19:30.10ID:PBf+oS4Y 前に乗ってたCBR1000RRでは
リアの動きが分かりにくくてユニットプロリンクに良い印象ないけど
このバイクはどう?
リアの動きが分かりにくくてユニットプロリンクに良い印象ないけど
このバイクはどう?
362774RR
2021/07/26(月) 19:53:00.42ID:kQmB1/1P 新型ロクダボ入手してまだ短いが
ふとももと右のふくらはぎを火傷・・・
排熱 特に右のふくらはぎが熱すぎる!
暑い時期ではあるが
この足のかなりの熱さを我慢して乗るのは
正直無理である!
ふとももと右のふくらはぎを火傷・・・
排熱 特に右のふくらはぎが熱すぎる!
暑い時期ではあるが
この足のかなりの熱さを我慢して乗るのは
正直無理である!
363774RR
2021/07/26(月) 20:20:32.84ID:pnJbqMTx 良質中古車放出の予感
364774RR
2021/07/26(月) 20:42:52.51ID:T4OfHeNR >>362
売って
売って
365774RR
2021/07/26(月) 22:01:23.50ID:O/Sn3UPd 高速なら問題無いけど、街乗り渋滞ならあるかもね
366774RR
2021/07/26(月) 22:14:13.76ID:bmjl9ins367774RR
2021/07/26(月) 22:44:09.54ID:O/Sn3UPd サーキットと言えば、クイックシフターのアップはもとよりダウンの便利さ体験すると、ダウンのないバイクに戻れるか自信ないんだけど甘えすぎ?
マジ、ダウン側のクイックシフター便利過ぎなんだけど
マジ、ダウン側のクイックシフター便利過ぎなんだけど
368774RR
2021/07/27(火) 08:38:31.76ID:PzBI6FdY 人それぞれだろ
369774RR
2021/07/27(火) 11:32:35.57ID:vkpzNsmI370774RR
2021/07/27(火) 11:45:14.86ID:PEn+5G1q クイックシフターの恩恵は体感しているよ
一速から二速はショックが大きいからクラッチ握るようにしている
あとはテンポよく7000回転以上で使うようにしている
一速から二速はショックが大きいからクラッチ握るようにしている
あとはテンポよく7000回転以上で使うようにしている
371774RR
2021/07/27(火) 12:36:29.44ID:BTVEsLVU372774RR
2021/07/27(火) 16:19:22.22ID:KisO3d/a 腰痛でたから査定してもらったら135万になったわ。じゃあなおまえら
373774RR
2021/07/27(火) 16:24:30.55ID:o8xuiG2L 1年も経ってないのに35万も損しとるやん!
374774RR
2021/07/27(火) 16:33:47.38ID:EQ6yvf0Z ほんと体壊すと何もできなくなるからそこだけは注意だな
376774RR
2021/07/27(火) 17:48:14.05ID:8WsVoe2U 確かにかなり良心的だよなぁ
バイク売っても儲からないってマジなんだな
ガッツリ値引きしてる所とかちゃんと従業員にお金払えてるのかな
バイク売っても儲からないってマジなんだな
ガッツリ値引きしてる所とかちゃんと従業員にお金払えてるのかな
377774RR
2021/07/27(火) 22:59:58.76ID:hx0yjssb まだ完売しないの?
378774RR
2021/07/28(水) 00:42:06.02ID:3453/pCF 突然打ち切りくるらしいから
ハラハラだよな
ハラハラだよな
379774RR
2021/07/28(水) 07:22:32.38ID:rwaXpWi2 新カラー待ち
380774RR
2021/07/28(水) 08:25:01.24ID:rb4VXrq2 早く黒を出すんだよ!
381774RR
2021/07/28(水) 09:26:16.99ID:xvbbQNID いつまでそんなこと言ってんだよ
382774RR
2021/07/28(水) 10:17:14.61ID:yUq4I/Gj ロクダボで火傷したので
火傷しないバイクにしてください
火傷しないバイクにしてください
383774RR
2021/07/28(水) 10:25:00.98ID:3Y7w1hlf ちゃんとしたウェアとインナー履いてれば火傷しなくね?
この時期にGパン半袖は火傷上等の人がやること
この時期にGパン半袖は火傷上等の人がやること
384774RR
2021/07/28(水) 10:27:36.85ID:TZIVjkhB You Tube見てても熱い熱いうるさい奴が多いのなんなんだろうな。もうSS乗るのやめろよw
385774RR
2021/07/28(水) 12:32:59.24ID:uoEB3C+K ホンダドリーム松山のツイート見てみなよ
一時受注停止だよ
また再開するか、このまま終了するか
一時受注停止だよ
また再開するか、このまま終了するか
386774RR
2021/07/28(水) 13:10:53.94ID:cFsasGbB 熱いけど火傷までいくか?
人によって脚の収まる位置が違うから一概に言えないけど、
俺は1年中ジーンズ(最近はユニクロ)だけど、
火傷まではいかないな
でも04R6の時は火傷をしたな
人によって脚の収まる位置が違うから一概に言えないけど、
俺は1年中ジーンズ(最近はユニクロ)だけど、
火傷まではいかないな
でも04R6の時は火傷をしたな
387774RR
2021/07/28(水) 15:47:03.69ID:1wzfLwAt 俺も火傷はしないな
夏は灼熱だけど火傷って素足かなんかで乗ってるのか?w
夏は灼熱だけど火傷って素足かなんかで乗ってるのか?w
388774RR
2021/07/28(水) 16:02:07.64ID:xvbbQNID 田舎で走ってる分には何ともないな。
都心とかで渋滞ハマると明らか他のバイクよりキツい。
火傷はどうなんだ?どんな体格が火傷しやすいとか因果関係を明らかにしたい。
都心とかで渋滞ハマると明らか他のバイクよりキツい。
火傷はどうなんだ?どんな体格が火傷しやすいとか因果関係を明らかにしたい。
389774RR
2021/07/28(水) 16:58:03.41ID:yUq4I/Gj =382です
先週末の朝から昼頃 自宅とバイク屋を往復
片道距離は30キロ程
片道走行時間は約90分程
主に4速まで使用
街中で かなりのストップ&ゴーを繰り返す
表示温度は昼は常に100度超え
下は普通のジーパン
両方のふとももの内側および 右のふくらはぎを火傷
先週末の朝から昼頃 自宅とバイク屋を往復
片道距離は30キロ程
片道走行時間は約90分程
主に4速まで使用
街中で かなりのストップ&ゴーを繰り返す
表示温度は昼は常に100度超え
下は普通のジーパン
両方のふとももの内側および 右のふくらはぎを火傷
391774RR
2021/07/28(水) 17:16:03.25ID:wU89Gr8n 走行距離10万km越えの人いる?
皆、今何万km?
皆、今何万km?
392774RR
2021/07/28(水) 17:16:26.03ID:+9jLbYn6 何キロで走ってんのかしらんけど4速までしか使わんの?アチチの原因それじゃないの
393774RR
2021/07/28(水) 18:09:43.12ID:OeYN/Qak そんな危ないバイクとっとと売っちまえ。
394774RR
2021/07/28(水) 18:57:22.33ID:V66/4+dw 片道30kmを90分も掛かる道路事情が普通じゃない
その道しか無いなら御愁傷様だがもう少し速度でるが遠回りの道が在れば火傷なんてしないんじゃないか?
その道しか無いなら御愁傷様だがもう少し速度でるが遠回りの道が在れば火傷なんてしないんじゃないか?
395774RR
2021/07/28(水) 19:22:14.72ID:rwaXpWi2 熱くなったGパンが皮膚にあたればそりゃ火傷するわ
クールインナー履けば何の問題もない
クールインナー履けば何の問題もない
396774RR
2021/07/28(水) 19:42:44.03ID:/Ey3YWN/ 火傷するって足が短かったりしそう
397774RR
2021/07/28(水) 20:42:58.49ID:iCWD/3dz 渋滞時とか飛ばさないんだから少し足開けば解決だと思うけどな
足短くても足開くことはできるでしょw
足短くても足開くことはできるでしょw
398774RR
2021/07/28(水) 21:25:29.10ID:cxJ3ul4r インナーも履かずにジーパン?小僧かよw
399774RR
2021/07/28(水) 21:44:44.24ID:ryoK7/uk 普通に革パン買えばいいのに
400774RR
2021/07/28(水) 22:01:26.89ID:yUq4I/Gj 夏でも冬でもジーパンの中にインナーは今まで履いたことはありません
右のふくらはぎがとくに熱いので
右ステップに足をちょん乗せ的な乗り方でリアブレーキは使わない乗り方を多用します
ただ低速ではふらつくので危ない(運転がヘタクソなのは認めます)
停車時は右足側を着地させる感じで乗ってました
右足を完全にステップから離し続けて乗ろうと思いましたが困難でした(技術不足なのも認めます)
かつ左のふとももを逃がす乗り方をするには・・・(みなさま 右ステップにちょん乗せ さらに左ステップにもちょん乗せがに股のままで渋滞のストップ&ゴー繰り返せますでしょうか?)
身長は168cmくらいです
右のふくらはぎがとくに熱いので
右ステップに足をちょん乗せ的な乗り方でリアブレーキは使わない乗り方を多用します
ただ低速ではふらつくので危ない(運転がヘタクソなのは認めます)
停車時は右足側を着地させる感じで乗ってました
右足を完全にステップから離し続けて乗ろうと思いましたが困難でした(技術不足なのも認めます)
かつ左のふとももを逃がす乗り方をするには・・・(みなさま 右ステップにちょん乗せ さらに左ステップにもちょん乗せがに股のままで渋滞のストップ&ゴー繰り返せますでしょうか?)
身長は168cmくらいです
401774RR
2021/07/28(水) 22:16:28.86ID:6XspoulA 新型を検討中でお邪魔してます
前に乗ってたSC59だと、バックステップで膝位置変われば
フレームに足当たらなくて熱くはなかった
今のS1000RRは無知や熱いのでフレームカバー必須 快適
前に乗ってたSC59だと、バックステップで膝位置変われば
フレームに足当たらなくて熱くはなかった
今のS1000RRは無知や熱いのでフレームカバー必須 快適
402774RR
2021/07/28(水) 22:21:24.88ID:UyjlqWR8 >>391、07で1.5万kmくらいです
403774RR
2021/07/28(水) 22:41:37.12ID:qSW4yUK8 >>400
俺も夏はジーンズだけだよ
冬は寒いからヒートテックタイツを履く
ステップに載せるのは、土踏まずではなく、
足指の付け根より少し後ろの辺り
ダンスで言うボールの部分かな
マフラーの取り回しで、右足回りが熱くなるのは仕方がないよね
くるぶしをエンジンやフレームに押し付け過ぎなんじゃない?
俺も夏はジーンズだけだよ
冬は寒いからヒートテックタイツを履く
ステップに載せるのは、土踏まずではなく、
足指の付け根より少し後ろの辺り
ダンスで言うボールの部分かな
マフラーの取り回しで、右足回りが熱くなるのは仕方がないよね
くるぶしをエンジンやフレームに押し付け過ぎなんじゃない?
406774RR
2021/07/29(木) 00:51:51.46ID:yFIMqsXc 排熱ではなくフレームで火傷してるの?
そもそもフレームに足当たらなないんだよね
身長177cmだけど足の曲がり具合で変わるんだろうか?
そもそもフレームに足当たらなないんだよね
身長177cmだけど足の曲がり具合で変わるんだろうか?
408774RR
2021/07/29(木) 10:23:25.86ID:lL2mOdNf 両太ももの内側をやけどするってどんな風に乗ってるんだろ
右はエキパイの可能性あるけど左太ももに熱源になるようなものがあるっけ?
右はエキパイの可能性あるけど左太ももに熱源になるようなものがあるっけ?
409774RR
2021/07/29(木) 10:32:21.40ID:W6baq6Up 低温火傷ってやつじゃないか?
410774RR
2021/07/29(木) 11:07:10.13ID:TDJ2jkAW 09だけど真夏にジーンズで一日中乗ってると右ひざの内側がやけどみたいに赤くなる
ただやけどや低温やけどってほどではないな
左側は大丈夫、ライダースパンツ履いてる場合も大丈夫
ただやけどや低温やけどってほどではないな
左側は大丈夫、ライダースパンツ履いてる場合も大丈夫
411774RR
2021/07/29(木) 13:03:06.54ID:QWuj4fPu =400です
両ふとももも発赤部分ですが両方ほぼ対称位置で同面積だと思います
両大腿の遠位内側(ふともも)に症状があり 膝の方はまったく大丈夫です
右のふくらはぎの発赤部分ですが下腿の内側ではなく 下腿の真後ろ側(ふくらはぎの真後ろ)が発赤状痕となっています
左のふくらはぎはまったく大丈夫です
乗り方ですが 基本はタンクを強めにはさむ乗り方だと思います
タンクの青色シールあたりをふとももでグリップしていると思います
膝付近は黒のフレームに接触しているかもしれません
下腿の方は 黒のフレームに近いですが 接触まではしていないと思います
右ふくらはぎについて その黒のフレーム側ではなく ふくらはぎ真後ろが発赤です
どちらかというとair側になっていると思うのですが...
個人的な体質であったり 皮膚が強い方ではないというのもあるかもしれません
低温でも高温でも火傷になります 軽度ではありますが T度の火傷ということになるでしょうか
両ふとももも発赤部分ですが両方ほぼ対称位置で同面積だと思います
両大腿の遠位内側(ふともも)に症状があり 膝の方はまったく大丈夫です
右のふくらはぎの発赤部分ですが下腿の内側ではなく 下腿の真後ろ側(ふくらはぎの真後ろ)が発赤状痕となっています
左のふくらはぎはまったく大丈夫です
乗り方ですが 基本はタンクを強めにはさむ乗り方だと思います
タンクの青色シールあたりをふとももでグリップしていると思います
膝付近は黒のフレームに接触しているかもしれません
下腿の方は 黒のフレームに近いですが 接触まではしていないと思います
右ふくらはぎについて その黒のフレーム側ではなく ふくらはぎ真後ろが発赤です
どちらかというとair側になっていると思うのですが...
個人的な体質であったり 皮膚が強い方ではないというのもあるかもしれません
低温でも高温でも火傷になります 軽度ではありますが T度の火傷ということになるでしょうか
412774RR
2021/07/29(木) 13:48:28.47ID:BdK6wf4F 火傷って発赤ていど?
なんだ水疱が出来たんだと思ってた
なんだ水疱が出来たんだと思ってた
413774RR
2021/07/29(木) 16:01:03.03ID:DTWpxXE3 仙台のドリームでも受注停止だってよ
もう完売する?
もう完売する?
414774RR
2021/07/29(木) 17:09:44.62ID:LIAJExhh と言うより、ホンダは全車種の受注停止になった
との書き込みが何処かのスレに有ったな
との書き込みが何処かのスレに有ったな
415774RR
2021/07/29(木) 19:50:51.83ID:Y2urq/lT ホンダだけじゃないけど、ECUに必要なマイコンが世界的に供給不足だから、車やバイクに限らずオーダー済みの車両作るのも間に合ってない状態。
CBR600RRだからではないので安心せよ。
CBR600RRだからではないので安心せよ。
416774RR
2021/07/29(木) 21:23:14.98ID:8YxLYxmd 在庫検索使えば在庫あるお店探せるんだからそこで注文してこいよ
最寄りの夢に在庫無いならその旨を店に伝えてメンテナンスはお願いしたいって言えば筋は通せるだろ?
在庫まで枯渇してるならマジ末期だけど潤沢ではないにしろまだ在庫ある店あんだからさ
最寄りの夢に在庫無いならその旨を店に伝えてメンテナンスはお願いしたいって言えば筋は通せるだろ?
在庫まで枯渇してるならマジ末期だけど潤沢ではないにしろまだ在庫ある店あんだからさ
417774RR
2021/07/30(金) 22:39:09.79ID:DfQSp3hi うーん、情弱なのかな、それは出来ません
経営母体が異なる為、他運営店からの取り寄せは出来ません
ドリームの方に聞いてみるといいよ
しかも人気車種、販売期間が限定されているものは他店などへ譲りません
経営母体が異なる為、他運営店からの取り寄せは出来ません
ドリームの方に聞いてみるといいよ
しかも人気車種、販売期間が限定されているものは他店などへ譲りません
418774RR
2021/07/30(金) 22:53:56.40ID:k/Hsn9NC 店間で買い付けすればできるよ。
マージンのるから購買者は支払いが高くなるけどな。
マージンのるから購買者は支払いが高くなるけどな。
419774RR
2021/07/31(土) 08:05:10.63ID:2I22sfZU 情弱なら仕方ない子供用の三輪車でも乗ってろよ
421774RR
2021/07/31(土) 09:42:39.20ID:LbKtoOB8 揃いも揃って文盲だな
>>420の言う通り在庫ある店で買ってこいって言ってんだよw
経営母体の違いで取り寄せが難しい事ぐらいわかっとるわww
だから面倒見て欲しい店に一言断ってから在庫ある店で買えばって言ってんだろwww
>>420の言う通り在庫ある店で買ってこいって言ってんだよw
経営母体の違いで取り寄せが難しい事ぐらいわかっとるわww
だから面倒見て欲しい店に一言断ってから在庫ある店で買えばって言ってんだろwww
422774RR
2021/07/31(土) 10:23:17.37ID:RJ5ggfBM まあバイク自体の利益って殆どないらしいから新車で買ってきてメンテだけ任されるならそのドリームは美味いかもね。
何がどうなってるか分からない中古は面倒みたくないだろうけどw
何がどうなってるか分からない中古は面倒みたくないだろうけどw
424774RR
2021/07/31(土) 12:40:07.92ID:IrYX8BzR PC40 に艶消し黒なんて純正色ってある?
425774RR
2021/07/31(土) 14:10:32.29ID:Yf6VsKLL ほとんどのドリームは他店で買ったバイクより、自社で買ったはバイクを優先するよ。
メンテを断りはしないが、新車だろうが中古車だろうが関係なく後回し。
メンテだけお願いって言っても、「はーい」って返事してるだけ。
メンテを断りはしないが、新車だろうが中古車だろうが関係なく後回し。
メンテだけお願いって言っても、「はーい」って返事してるだけ。
426774RR
2021/07/31(土) 14:12:11.44ID:Yf6VsKLL ちなみに逆車だと他社で買ったバイクは断られる。
427774RR
2021/07/31(土) 14:29:51.38ID:u2G1l+CY ドリーム店のことはあまり知らないけど、あくまで「ホンダ」を名乗って
ホンダの正規店をアピールしてるのにホンダ車を見ないなんて本気?
ホンダの正規店をアピールしてるのにホンダ車を見ないなんて本気?
428774RR
2021/07/31(土) 14:31:38.67ID:ssoFdF17 確かにそれはある
ドリームに車検で預けたら1ヶ月かかったわ。客に対する差別がひどい
ドリームに車検で預けたら1ヶ月かかったわ。客に対する差別がひどい
429774RR
2021/07/31(土) 15:37:25.83ID:rV9OD+z6 俺は出来て納車整備までのよくあるタイプの中古バイク屋で買ったもんだから以後の整備はドリームに持ち込んでる。
店のバイク買った客がどんな優遇受けてるかは知らんけど不都合は感じてないな。
さすがに店が主催する定期ツーリングには呼ばれないが。
店のバイク買った客がどんな優遇受けてるかは知らんけど不都合は感じてないな。
さすがに店が主催する定期ツーリングには呼ばれないが。
430774RR
2021/07/31(土) 15:40:48.80ID:RJ5ggfBM 逆車はそもそも正規じゃないから。
あと引っ越してお世話になるケースもあるわけで、あからさまに差別するような店はアホだわ
あと引っ越してお世話になるケースもあるわけで、あからさまに差別するような店はアホだわ
431774RR
2021/07/31(土) 16:34:59.36ID:c1yX+ZCL 修理や整備の時間工賃が違うのはよく聞く話だな
432774RR
2021/07/31(土) 18:01:23.68ID:2EwxEQTX 他店や中古屋で買ったバイクを正規ディーラーに持ち込む神経が分からない
さすがに図々しと言うか、根がケチなんだろうな
ディーラーにも客を選ぶ権利くらいはあるよ
さすがに図々しと言うか、根がケチなんだろうな
ディーラーにも客を選ぶ権利くらいはあるよ
433774RR
2021/07/31(土) 18:22:41.66ID:RJ5ggfBM >>432
その他店が正規ディーラーだったらって話でしょ
その他店が正規ディーラーだったらって話でしょ
434774RR
2021/07/31(土) 18:28:48.74ID:Y78bGwui ウチの近くのドリームは気持ちよく引き受けてくれて超ラッキー。製造から10年も経つと訳わかんないところが壊れたりしてディーラー無しじゃ無理無理。
435774RR
2021/07/31(土) 18:33:49.00ID:RJ5ggfBM メンテナンスノートにメンテナンス記録がないと引き受けたくないという話は聞いたことがあるけど、正規ディーラーで新車購入してメンテナンス記録もしっかりしてれば断る理由なんて普通はないでしょ
何のための正規ディーラーなんだと
まあ店長の考え方にもよるんだろうけどね
何のための正規ディーラーなんだと
まあ店長の考え方にもよるんだろうけどね
436774RR
2021/07/31(土) 18:37:00.39ID:F6Qgdf1H 近所のレーシングショップはエンジン全バラしもやってくれて工賃もディーラーより格段に安いからそこにお願いしてる
小まめにオーバーホールするような人はディーラーの工賃かなり高めだし
小まめにオーバーホールするような人はディーラーの工賃かなり高めだし
437774RR
2021/07/31(土) 19:55:41.23ID:t12HXvOB 買って間もないけど
クラッチ重くない?
2時間程 街中 渋滞含めて走っていたが左手痛いのなんの・・・
(握力はもともと弱い・・・)
クラッチ重くない?
2時間程 街中 渋滞含めて走っていたが左手痛いのなんの・・・
(握力はもともと弱い・・・)
438774RR
2021/07/31(土) 19:58:20.78ID:x5RxP0vB バイク屋って車屋に比べてかなり店舗数が少ないから過疎ってる地域以外は常に忙しいんだよ。
他で買ったバイクを持ち込んでも暇になったらやっておく程度で、自社で買ってくれた客の持ち込みがあったら優先されるのがあたりまえ。
だから他で買ったバイクは納期も終わったら連絡しますって言われて半年待たされる時もあるし、工賃も高めで請求されるよ。
ドリームやウィングのほとんどは正規ディーラーじゃなくて、ただの特約店だからね。
車のディーラーとは根本的に違う。
他で買ったバイクを持ち込んでも暇になったらやっておく程度で、自社で買ってくれた客の持ち込みがあったら優先されるのがあたりまえ。
だから他で買ったバイクは納期も終わったら連絡しますって言われて半年待たされる時もあるし、工賃も高めで請求されるよ。
ドリームやウィングのほとんどは正規ディーラーじゃなくて、ただの特約店だからね。
車のディーラーとは根本的に違う。
439774RR
2021/07/31(土) 20:13:16.52ID:RJ5ggfBM ドリームは正規ディーラーだろ
440774RR
2021/07/31(土) 21:18:42.74ID:03xzhBEO >>437
新型はアシスト付きだから新車って事はないよね?
クラッチワイヤー変えれば随分変わるよ。ラスペネ吹いても瞬間的には同じくらい軽くなるから試してOKならワイヤー交換で。
あと渋滞のストップアンドゴーはどうしようも無いけど通常のアップダウンはクラッチチョン切りで操作すれば左手の負担は随分軽くなる。
新型はアシスト付きだから新車って事はないよね?
クラッチワイヤー変えれば随分変わるよ。ラスペネ吹いても瞬間的には同じくらい軽くなるから試してOKならワイヤー交換で。
あと渋滞のストップアンドゴーはどうしようも無いけど通常のアップダウンはクラッチチョン切りで操作すれば左手の負担は随分軽くなる。
441774RR
2021/07/31(土) 22:20:30.22ID:LbKtoOB8 オレはクイックシフター入れたけど、アップ側はクイックシフター無しでもアクセルチョイ戻しでスコンと上がるので、アップは左手温存
442774RR
2021/07/31(土) 22:22:59.05ID:t12HXvOB ≫440
新型ロクダボです
新型だけどしばらくするとクラッチ重く感じます
渋滞 はまればその後 左手握力無くなります・・・
新型ロクダボです
新型だけどしばらくするとクラッチ重く感じます
渋滞 はまればその後 左手握力無くなります・・・
443774RR
2021/07/31(土) 22:31:40.26ID:Vymkwr6M >>442
前に何乗ってたから知らないけど、買って間もないならとりあえず慣れるまで様子みたらいいのでは?
それでも慣れないなら対策って感じで良いかと。
そもそもバイクの渋滞はそういうもんだって言ってしまえばそれまでだけど…
前に何乗ってたから知らないけど、買って間もないならとりあえず慣れるまで様子みたらいいのでは?
それでも慣れないなら対策って感じで良いかと。
そもそもバイクの渋滞はそういうもんだって言ってしまえばそれまでだけど…
444774RR
2021/07/31(土) 22:50:31.00ID:LbKtoOB8 新型のクラッチはさすがに重くはないな
他車知らんから比べようがないが、ミドルクラスなら軽いほうじゃね?
渋滞ハマって左手パンパンにしながら筋力ついてくること祈るしかない
他車知らんから比べようがないが、ミドルクラスなら軽いほうじゃね?
渋滞ハマって左手パンパンにしながら筋力ついてくること祈るしかない
445774RR
2021/08/01(日) 02:00:06.53ID:+geXx09F446774RR
2021/08/01(日) 04:22:00.39ID:GAP6t5fX 車だと初代GTRのクラッチ踏んだことあるけど重いな、と思った
クラッチの重さはスーパースポーツの証か
600、1000のSSのクラッチは重いのがデフォかも
中古で同じ600RRでもクラッチ重いやつと軽いやつがあって
ワイヤーのメンテナンス、またはワイヤー交換でかなり軽くなる場合はあるみたい
クラッチの重さはスーパースポーツの証か
600、1000のSSのクラッチは重いのがデフォかも
中古で同じ600RRでもクラッチ重いやつと軽いやつがあって
ワイヤーのメンテナンス、またはワイヤー交換でかなり軽くなる場合はあるみたい
447774RR
2021/08/01(日) 05:50:23.62ID:U0cSsL1O 地域が違うと全然別の会社だからなぁ
バイクの正規ディーラーも車の正規ディーラーも開業難易度が高いだけで基本はコンビニ経営のシステムと変わらないんだよね?
だからレッドバロンとかは全店直営をアピールしてるよね?
ドリーム店だからその店で買って無くても差別せず整備すべきっていうのは世の中知らな過ぎると思うよ
バイクの正規ディーラーも車の正規ディーラーも開業難易度が高いだけで基本はコンビニ経営のシステムと変わらないんだよね?
だからレッドバロンとかは全店直営をアピールしてるよね?
ドリーム店だからその店で買って無くても差別せず整備すべきっていうのは世の中知らな過ぎると思うよ
448774RR
2021/08/01(日) 06:31:33.29ID:bD+Rg3gs そんな地方もあるんだね。参考になるよ。
449774RR
2021/08/01(日) 06:34:51.86ID:JIdCmRxz >>447
正規ディーラーになってメーカーの看板を背負うってのはそういうことでしょ。
下手な対応するとメーカーのお客様相談室に電話入れられるわけよ。
250cc超えがドリーム先輩になってからは専売にして保護するかわりにメーカーからの指導なんかも色々と厳しいみたいよ。
どこのバイク屋でも買えた頃とは事情が変わってきてるっぽい。
正規ディーラーになってメーカーの看板を背負うってのはそういうことでしょ。
下手な対応するとメーカーのお客様相談室に電話入れられるわけよ。
250cc超えがドリーム先輩になってからは専売にして保護するかわりにメーカーからの指導なんかも色々と厳しいみたいよ。
どこのバイク屋でも買えた頃とは事情が変わってきてるっぽい。
450774RR
2021/08/01(日) 06:35:57.12ID:JIdCmRxz ドリーム先輩ってなんだよ…
ドリーム専売ね
ドリーム専売ね
451774RR
2021/08/01(日) 08:18:32.39ID:5Q3H2VZ3 新型600rr買ったのに他所有車のETCセットアップ断られた
まぁ当然なワケで
今はそういう時代
お店の中にいるお客もミドル以上で
四の五の言う輩は面倒みてくれない
老いてはドリームに従えですよ
まぁ当然なワケで
今はそういう時代
お店の中にいるお客もミドル以上で
四の五の言う輩は面倒みてくれない
老いてはドリームに従えですよ
452774RR
2021/08/01(日) 09:15:41.90ID:OHojReT4 クラッチ重いって人はレバーを社外品(レバー比が違うやつ)に替えてみたらどうだろう
引きしろは増えるけど軽くはなるんじゃないか
引きしろは増えるけど軽くはなるんじゃないか
453774RR
2021/08/01(日) 09:54:17.26ID:JIdCmRxz454774RR
2021/08/01(日) 09:56:20.37ID:uuNzWy1A455774RR
2021/08/01(日) 10:08:25.77ID:ym9yIkJ8 現行のクラッチ重いって、これが重いんならもう250ccくらいしか乗るのなくね?逆にこれ以上クラッチ軽い大型バイクあるのかよ…
456774RR
2021/08/01(日) 12:06:55.47ID:JIdCmRxz どうしても大型が良ければDCTしかないな
457774RR
2021/08/01(日) 12:37:05.36ID:A7uNGf5Y レバーの角度変えたり
社外レバーにしてポジション変えてみるとよいんじゃない?
指先で握るのと関節の辺りからで握るのだとダンチで違うもんだと思うよ
社外レバーにしてポジション変えてみるとよいんじゃない?
指先で握るのと関節の辺りからで握るのだとダンチで違うもんだと思うよ
458774RR
2021/08/01(日) 17:02:26.90ID:icv+a2od 筋肉はすべてを解決するからトレーニングすればいいんじゃないっすか
459774RR
2021/08/01(日) 19:53:38.56ID:3N1Ih5+9 スクーターにでも乗れば良いじゃん
460774RR
2021/08/01(日) 20:56:13.53ID:+fVuhsrB まず、VFR800に半年ほど載る
その後このバイクに載ればクラッチ軽い軽い
その後このバイクに載ればクラッチ軽い軽い
461774RR
2021/08/01(日) 22:43:45.25ID:PTF/uZMW 新型乗りです。
現行のninja250と同じくらい軽いので握力のトレーニングが必要かな。
現行のninja250と同じくらい軽いので握力のトレーニングが必要かな。
463774RR
2021/08/02(月) 08:24:34.47ID:kuQASB1F464774RR
2021/08/02(月) 10:08:25.42ID:3JAsakPp465774RR
2021/08/02(月) 10:10:13.75ID:3JAsakPp466774RR
2021/08/02(月) 11:02:41.54ID:YRJGtV63 艶消しって今じゃ割とスタンダードな色じゃない?
手入れは大変だけど
手入れは大変だけど
467774RR
2021/08/02(月) 11:43:34.12ID:wHnSF6zy 感性が昭和なんだろほっとけ
468774RR
2021/08/02(月) 12:22:57.74ID:3ML1OyRO470774RR
2021/08/02(月) 16:33:56.34ID:OwN/Rf5B え?点検の案内くるよ
メンテナンスパック入っているけど、関係なく案内は来るはずだよ
ハガキで来てる
案内来なかったら自分から連絡して予約するのかい?
メンテナンスパック入っているけど、関係なく案内は来るはずだよ
ハガキで来てる
案内来なかったら自分から連絡して予約するのかい?
471774RR
2021/08/02(月) 17:25:13.38ID:YMuHPi0x472774RR
2021/08/02(月) 17:26:02.18ID:YMuHPi0x473774RR
2021/08/02(月) 18:55:05.69ID:RFrRLeX3 レースベースの黒は素材の色であって塗装の色じゃないしな。
塗る事前提だしあのまま使うってことはほぼ無さそう。
塗る事前提だしあのまま使うってことはほぼ無さそう。
474774RR
2021/08/02(月) 19:35:35.29ID:erAjjSKw マット桑田
477774RR
2021/08/03(火) 08:24:09.44ID:vr2afgF8 エイプより軽いは流石に盛ってない?
とはいえ新型は結構軽い方だし慣れるか鍛えるのが何やかんやの近道っぽい。
でも教習車で出来たのに、この車種で辛いのはよく分からないな。
握り方の問題もあるのでは?
とはいえ新型は結構軽い方だし慣れるか鍛えるのが何やかんやの近道っぽい。
でも教習車で出来たのに、この車種で辛いのはよく分からないな。
握り方の問題もあるのでは?
478774RR
2021/08/03(火) 08:36:35.75ID:K9LgqSKm 指4本で握れば
479774RR
2021/08/03(火) 14:39:16.96ID:P/Ac1kEi エイプってクラッチ握る変速機だっけ?
足だけじゃなく?
足だけじゃなく?
480774RR
2021/08/03(火) 21:39:45.80ID:hcsmRM2f 実はこんな機能があるんだけど知ってる?
的なもんある?
的なもんある?
481774RR
2021/08/03(火) 22:03:43.30ID:Y/Zz2OGT 上上下下左右左右BAでビーストモード発動
483774RR
2021/08/03(火) 22:46:04.48ID:hcsmRM2f 左右左右はウインカーでいいのかな?
昭和のコマンドは令和には通用しないよ
昭和のコマンドは令和には通用しないよ
484774RR
2021/08/03(火) 22:52:20.18ID:hcsmRM2f ここで2Pコントローラーに向かって一言
↓
↓
485774RR
2021/08/03(火) 22:55:22.84ID:/5bQ5dDb ドラミちゃん助けて!
486774RR
2021/08/03(火) 23:02:12.54ID:LSmnD751 ハドソン!ハドソン!ハドソン〜!
487774RR
2021/08/04(水) 00:50:49.32ID:/1pP3iI7 ホーンを1秒間に16回押すと…
488774RR
2021/08/04(水) 05:26:18.97ID:M+77CWUp ABBAAB右右左
489774RR
2021/08/04(水) 07:00:03.78ID:QZU9ay+f BABA
490774RR
2021/08/04(水) 17:49:09.09ID:aLUXSOS7 BBA BBA !
492774RR
2021/08/04(水) 23:20:17.87ID:EgYjAVt/ う〜、ついにネタ切れか。
493774RR
2021/08/07(土) 14:33:16.08ID:M/JQNyZO 緊急事態宣言だし雨だし
494774RR
2021/08/07(土) 15:02:11.19ID:fBJAA4Mk 少し前にグローブとヘルメットを買い換えたから、
真夏は乗りたくなくなってしまった
汗でグジュグジュになるの嫌だからなあ
真夏は乗りたくなくなってしまった
汗でグジュグジュになるの嫌だからなあ
495774RR
2021/08/07(土) 18:38:38.26ID:iqp+iput かぶり終わったヘルメットは、アルコールスプレーで除菌しとけば臭くならないはず
496774RR
2021/08/07(土) 18:56:31.31ID:As+srYtL それも良いけどインナー使うのが効果的。グローブだと分かりやすい。
497774RR
2021/08/08(日) 12:03:15.48ID:PZQiU0di アルコールに弱い素材ってないかい?
498774RR
2021/08/08(日) 20:25:25.19ID:Q0AK5Gum 俺の肝臓か?
499774RR
2021/08/08(日) 21:33:29.51ID:AYSAFMdj 21年式のシートって滑らんか?
ここだったか、別スレだったかでなんかのシートをホッチキスの親玉みたいなのでバツンと止めれば簡単って聞いたんでやりたいんだけど忘れちまった(--;)
ここだったか、別スレだったかでなんかのシートをホッチキスの親玉みたいなのでバツンと止めれば簡単って聞いたんでやりたいんだけど忘れちまった(--;)
500774RR
2021/08/08(日) 22:14:15.03ID:X1gvoPe0 >>499
おそらくバイク板のR系装備スレの以下レスのことだろう。俺もノッポさんの創意工夫に感心したから覚えてる
>650 774RR (ワッチョイ 816e-EAvU) sage 2021/07/25(日) 20:39:13.96 ID:3DQf28RW0
ヤフオクのハイパーグリップ生地をエアタッカーでバツンバツン!と打って張ればいい。超簡単。
手持ち3台施工したけど最高だよ。
おそらくバイク板のR系装備スレの以下レスのことだろう。俺もノッポさんの創意工夫に感心したから覚えてる
>650 774RR (ワッチョイ 816e-EAvU) sage 2021/07/25(日) 20:39:13.96 ID:3DQf28RW0
ヤフオクのハイパーグリップ生地をエアタッカーでバツンバツン!と打って張ればいい。超簡単。
手持ち3台施工したけど最高だよ。
502774RR
2021/08/08(日) 23:54:13.73ID:e0b5aW8f シフトベダルや本体からタンデムステップまでの金属部分のくすみのようなもの(あきらかにサビまではいかないような まだらのような)を軽く掃除 保護するのに みなさん おすすめはありますか? なんとかキング?
(お手頃な価格のものや対策があれば教えて下さい)
(お手頃な価格のものや対策があれば教えて下さい)
503774RR
2021/08/10(火) 11:50:25.82ID:WN95SiG1 くすんだらピカール
504774RR
2021/08/10(火) 19:13:51.37ID:ujwwC37L くすんだバイクで走り出す
505774RR
2021/08/10(火) 23:14:54.76ID:LF7ZCNqu 中古で買った07の600 クラッチ重てーと思った
同じ仕様の600中古の展示車クラッチ軽い、
自分のやつもメンテ(注油)と
あたりがついてきたか、軽くなってきた
同じ仕様の600中古の展示車クラッチ軽い、
自分のやつもメンテ(注油)と
あたりがついてきたか、軽くなってきた
506774RR
2021/08/12(木) 08:53:07.67ID:r1mdMMSF みんな、どこへいった〜♪
507774RR
2021/08/12(木) 08:53:07.67ID:r1mdMMSF みんな、どこへいった〜♪
508774RR
2021/08/12(木) 09:38:06.94ID:tLIv5277 雨でどこにも行けねー
509774RR
2021/08/12(木) 10:03:35.15ID:oc1MNpS7 週間予報でずっと曇りか雨だな
今年も8月は日照時間不足で米や野菜が値上がりかな
今年も8月は日照時間不足で米や野菜が値上がりかな
510774RR
2021/08/12(木) 10:18:25.01ID:r1mdMMSF 北海道は大逆転で天気いいよ
北を目指して、
関東午前中は走るチャンスある
北を目指して、
関東午前中は走るチャンスある
511774RR
2021/08/12(木) 13:21:22.28ID:6ICZzEw0 道がひたすらまっすぐな蝦夷地なんて行く気しねぇよ
512774RR
2021/08/12(木) 17:22:09.85ID:MvncIiV7 >道がひたすらまっすぐ
まぁ峠やサーキットにしか行かん人には解らん快感やね
まぁ峠やサーキットにしか行かん人には解らん快感やね
513774RR
2021/08/12(木) 18:16:08.08ID:I9/PrlIp この手のバイク乗ってる人ならそんな感じの人が多いんじゃね?
514774RR
2021/08/12(木) 18:21:20.59ID:tLIv5277 どっちかに絞る必要ない
サーキットもワインディングも直線も全部楽しい
サーキットもワインディングも直線も全部楽しい
515774RR
2021/08/12(木) 18:21:48.55ID:MvncIiV7 >この手のバイク乗ってる人ならそんな感じの人が多いんじゃね?
そうだね。どちらの乗り方楽しみ方も否定しないよ。
そうだね。どちらの乗り方楽しみ方も否定しないよ。
516774RR
2021/08/12(木) 20:57:20.10ID:I9/PrlIp だねー
バイクの楽しみって千差万別
整備に楽しみ感じるヒトも、乗るだけで楽しいヒトも、ツー先のグルメに幸せ感じるヒトも、タイム削るヒトも、色々有るからバイクって楽しいよね
バイクの楽しみって千差万別
整備に楽しみ感じるヒトも、乗るだけで楽しいヒトも、ツー先のグルメに幸せ感じるヒトも、タイム削るヒトも、色々有るからバイクって楽しいよね
517774RR
2021/08/13(金) 01:15:37.60ID:gvE8qp/g 道がまっすぐ過ぎるゆえ退屈で居眠り運転が多いから
死亡事故が多いんだよな
死亡事故が多いんだよな
518774RR
2021/08/13(金) 03:01:09.33ID:nCKDXnO/ 車はPAとかで停まって仮眠取れるけどバイクはそうもいかないのがな
てかこの時期バイク乗ってる猛者いるのか? この時期は250とか欲しくなる
てかこの時期バイク乗ってる猛者いるのか? この時期は250とか欲しくなる
519774RR
2021/08/13(金) 06:00:06.25ID:hn5R/NNs 北海道の田舎なんか走って2時間で飽きそう
520774RR
2021/08/13(金) 07:57:26.24ID:2eQUeSYS ※SSガチ勢の個人的感想です
521774RR
2021/08/13(金) 08:53:51.72ID:7Rbd4wMC 北海道は良い
峠はたくさんあるし幹線路はキレイで広く結果ハイスピードになる
ただ雨の峠でも取り締まりしてるのはいただけないけど
食べ歩き好きなら尚更
北海道行かないなんてバイク人生50%損してるよ
峠はたくさんあるし幹線路はキレイで広く結果ハイスピードになる
ただ雨の峠でも取り締まりしてるのはいただけないけど
食べ歩き好きなら尚更
北海道行かないなんてバイク人生50%損してるよ
522774RR
2021/08/13(金) 09:00:54.25ID:2eQUeSYS ※ツーリングガチ勢の個人的感想です
523774RR
2021/08/13(金) 11:10:41.85ID:NWBYTiFY まぁなんにせよ今年のお盆は唯一晴れてる北海道の一人勝ちだな
524774RR
2021/08/13(金) 12:42:21.91ID:gvE8qp/g 腹立つなぁ蝦夷地め
525774RR
2021/08/13(金) 13:08:09.19ID:znXrgn6v 日本なら割とどこでも楽しめるのでは?
526774RR
2021/08/13(金) 13:40:10.81ID:4JtDihZG 北海道なぁ
虫の量がすごくて
メッシュジャケットなんか着た日には、メッシュにトンボの頭が入ってもげてたり大変
虫の量がすごくて
メッシュジャケットなんか着た日には、メッシュにトンボの頭が入ってもげてたり大変
527774RR
2021/08/13(金) 16:10:42.06ID:Am91TnVs ヒグマが恐いからなあ
528774RR
2021/08/13(金) 19:44:00.05ID:SzyE2kik529774RR
2021/08/14(土) 01:43:17.35ID:DEfmp26N 札幌は知らん
9月頃もう少し山の中走ってみ
メットの通風口も虫だらけ
9月頃もう少し山の中走ってみ
メットの通風口も虫だらけ
530774RR
2021/08/14(土) 06:08:03.98ID:gCiO+LyU マウスインテークにトンボ5匹みたいな感じ?
531774RR
2021/08/14(土) 10:22:36.23ID:9xEckV0Q なにこの殺虫自慢の流れ
532774RR
2021/08/14(土) 19:05:30.05ID:LBD+Toju 自分以外で乗っている人に全く会わない
まだRR-Rの方が遭遇する
本当にどこに生息しているんだろうと思う
まだRR-Rの方が遭遇する
本当にどこに生息しているんだろうと思う
533774RR
2021/08/14(土) 19:21:27.97ID:fMXtwEPb 乗り出し180万円のミドルSS
そうそう手が出ない証左だね
そうそう手が出ない証左だね
534774RR
2021/08/14(土) 19:28:31.50ID:6+lfyJZI GWにツーリングに行った時は見た
それ以外は見てない
それ以外は見てない
535774RR
2021/08/14(土) 19:35:45.05ID:yip4U1P8536774RR
2021/08/14(土) 22:19:15.32ID:6DrwamWo サーキット走行会ではポチポチ見かけるな
まぁセントリとかカワサキ、ドカに比べると圧倒的に少ないが
街乗りではほとんど見ない
まぁセントリとかカワサキ、ドカに比べると圧倒的に少ないが
街乗りではほとんど見ない
537774RR
2021/08/15(日) 09:07:50.46ID:FXM6E/k2 新型は累計で1000台出てんのかな
538774RR
2021/08/15(日) 09:34:40.56ID:K1mP8+Pt この前のリコールで734台対象から考えると1000台は出ていないと思う
ある意味、限定車のようなものだね
ある意味、限定車のようなものだね
539774RR
2021/08/15(日) 12:42:55.26ID:fSK87owz ここはコミネマンが書き込みに来ないのは、
DAT落ちだからなのかな?
DAT落ちだからなのかな?
540774RR
2021/08/15(日) 13:07:41.70ID:U9xIgzNJ コミネマン?
541774RR
2021/08/15(日) 15:05:10.98ID:rfLrNnHr 車種別のスレには来ていないのか
バイクの色々なスレに煽る様な書き込みをしている奴
ほとんど誰も相手にしないのにメゲない奴だよ
バイクの色々なスレに煽る様な書き込みをしている奴
ほとんど誰も相手にしないのにメゲない奴だよ
542774RR
2021/08/15(日) 18:17:34.17ID:uN9dlfSv 俺はタイチマン
543774RR
2021/08/15(日) 20:50:22.81ID:l0Y+T+r1 俺はワークマン
544774RR
2021/08/15(日) 20:55:36.46ID:GQGVLJoX 今日コニカミノルタカラーを見たよ
かっこいい
かっこいい
545774RR
2021/08/16(月) 04:36:24.04ID:ma4x6jz3 コニカミノルタカラー 国内仕様だよね
フレームno.56はなかのさんとこ?
中華カウルも売ってる
フレームno.56はなかのさんとこ?
中華カウルも売ってる
547774RR
2021/08/16(月) 09:39:24.72ID:A5dUWRwo 大雨浸水したけどセンターアップマフラーで助かった
549774RR
2021/08/16(月) 13:03:10.62ID:w6a9jTHo 嘘やで
550774RR
2021/08/16(月) 13:24:06.99ID:ma4x6jz3 だね、ハンターカブみたいに川も渡れる付加価値
551774RR
2021/08/18(水) 22:32:05.99ID:aWxFDDO1 マフラーから水入らなかったらセーフでしょ?違うの?
552774RR
2021/08/18(水) 22:45:05.98ID:KBe7CQd7 外部と交通してるのはマフラーだけでしょうか…
553774RR
2021/08/19(木) 01:20:29.62ID:icY2MmXX >>552
エアクリもだけどシートと同じくらいの高さだから、シートまで浸水しなければ大丈夫じゃね。
エアクリもだけどシートと同じくらいの高さだから、シートまで浸水しなければ大丈夫じゃね。
554774RR
2021/08/19(木) 01:26:21.84ID:wePj0P2V 浸水してもプラグ抜いてクランキングすれば余裕
555774RR
2021/08/19(木) 02:02:42.48ID:9pge332Y 俺は浸水してもバイク持ち上げるかな
556774RR
2021/08/20(金) 00:24:39.43ID:jq6eBOfR 現行型には純正のアラームって付かないのかな?
アタッチメントが純正オプションにないから多分無理なんだろうけど旧型と同じカプラーがあるようならワンチャンあるかなと思って
アタッチメントが純正オプションにないから多分無理なんだろうけど旧型と同じカプラーがあるようならワンチャンあるかなと思って
557774RR
2021/08/20(金) 07:59:38.33ID:612T0KiU そろそろ新カラー情報来てもいいのだが…これは絶望的か
558774RR
2021/08/20(金) 08:15:28.39ID:xzKhcTjY 国内だけの販売なのに来るわけネェだろw
559774RR
2021/08/20(金) 10:30:53.31ID:35b3pRhZ マジで新色期待している人いるの?
これで終わりだよ
2022年10月で新車登録出来なくなるのに
バイクは2022年モデルってのは2021年に生産販売するでしょ
逆説的に今年のモデルで最終だよ
これで終わりだよ
2022年10月で新車登録出来なくなるのに
バイクは2022年モデルってのは2021年に生産販売するでしょ
逆説的に今年のモデルで最終だよ
560774RR
2021/08/20(金) 12:27:51.75ID:Hr0EEVc3 今年モデルオーナーとしては嬉しいような、寂しいような…
562774RR
2021/08/21(土) 02:20:55.68ID:ZVmppFoO んだ、
でもlatest model
一種類のカラーリングしかないってバイクってレアじゃない?
でもlatest model
一種類のカラーリングしかないってバイクってレアじゃない?
563774RR
2021/08/21(土) 10:20:29.89ID:aOuNOpxV 買いたい奴だけ買えよっていうスタンスのバイクなのが分からんのか
564774RR
2021/08/21(土) 11:34:33.26ID:ZVmppFoO むかしCBX400Fとかでモノカラーとトリコカラーで値段が違うってあったから
600RRのモノカラー1万円安く出して
600RRのモノカラー1万円安く出して
565774RR
2021/08/21(土) 17:08:39.57ID:TbUiF9Y3 無難に黒で出しておけばよかったものを
566774RR
2021/08/21(土) 17:54:22.46ID:bfoVOGY+ CBRの無難は赤じゃね?
567774RR
2021/08/21(土) 18:22:12.76ID:r2+2vuxo 赤は色あせ激しいからいや
568774RR
2021/08/21(土) 18:58:03.65ID:SYCRKv2f 黄色に比べればずっとマシ
569774RR
2021/08/21(土) 23:53:22.00ID:qTV281qQ 09なんだがタンクカバーとサイドカウルを
繋いでる爪がハズレ癖がついてしまったんだけど
PA6+PPEって書いてあったんですがプラリペアで盛ればよいんですかね?
繋いでる爪がハズレ癖がついてしまったんだけど
PA6+PPEって書いてあったんですがプラリペアで盛ればよいんですかね?
570774RR
2021/08/24(火) 10:20:39.34ID:9PpXiX7v そもそも新型自体がSPモデルみたいなもんじゃね?
571774RR
2021/08/24(火) 12:39:55.85ID:bU5ZB5du その持ち上げ方なんなの?
業者か?ただの信者ならマジで気持ち悪い
業者か?ただの信者ならマジで気持ち悪い
572774RR
2021/08/24(火) 12:46:11.75ID:EkDB3ghl ファイナルエディションではあるな
573774RR
2021/08/24(火) 18:05:56.72ID:VkHn/k/u 早く終売宣言されてプレミア化して欲しい
574774RR
2021/08/24(火) 18:30:23.36ID:mgIO5GhB プレミア化するかな?
台数少ないレア物ではあるので価格は下がらなそうだが
しかもコイツのオーナーはガンガン乗り回してそう
まさか盆栽にはしないだろ
台数少ないレア物ではあるので価格は下がらなそうだが
しかもコイツのオーナーはガンガン乗り回してそう
まさか盆栽にはしないだろ
575774RR
2021/08/24(火) 19:07:18.35ID:4qF1by1X へー新型にspモデルがあるんですかやっぱりサスはオーリンズでキャリパーはブレンボなの?
576774RR
2021/08/24(火) 20:13:24.39ID:uXDrQD8y 盆栽にはしていないが、ガレージ保管
ガラスコーティング、洗車でピカピカ
紫外線にも晒したくないので、この時期は乗らない
コレクション保有だからプレ値化したら嬉しい
ガラスコーティング、洗車でピカピカ
紫外線にも晒したくないので、この時期は乗らない
コレクション保有だからプレ値化したら嬉しい
577774RR
2021/08/24(火) 20:21:18.23ID:1xKeDVUq 俺にはコレクターってのが理解出来ない。いづれ歳とって乗れなくなるなら乗れるうちに好きな自分のバイク乗り潰したいw
578774RR
2021/08/24(火) 20:34:51.59ID:QCIfrmKj R6も終売で値段上がってるから大幅ではないにしろ多少は上がるでしょ
579774RR
2021/08/24(火) 21:46:06.71ID:GEuoxtP2 バックステップって
旧型用使えるのかな?
旧型用使えるのかな?
580774RR
2021/08/24(火) 21:48:43.28ID:QCIfrmKj クイックシフター使ってるなら無理
581774RR
2021/08/24(火) 21:54:24.14ID:s8ajX1XE583774RR
2021/08/25(水) 00:24:05.78ID:Yt2pZU56 新型乗ってるんだけど乗り始め路面の凹凸で車体からカタカタ音しない?
俺のだけ?
5,6分くらい走らせると鳴らなくなる
俺のだけ?
5,6分くらい走らせると鳴らなくなる
584774RR
2021/08/25(水) 08:29:20.95ID:uCHhA5kr 寝起きで機嫌悪いんやろ
585774RR
2021/08/25(水) 11:35:07.52ID:w+OJxGPP 盆栽をディスるヤツ大抵貧乏
586774RR
2021/08/25(水) 13:21:49.83ID:UTiUv+fH 貧乏っつーか、盆栽いじりの方が金使うだろそりゃ
588774RR
2021/08/26(木) 20:30:11.51ID:B3PpKdX7 まぁ、買った時よりプレ値付くと嬉しいよね
クロムハーツやシュプリーム の感覚でこのバイク買ったけど
はっきり言って乗りこなせていないし、乗りこなすつもりない
プレ値
クロムハーツやシュプリーム の感覚でこのバイク買ったけど
はっきり言って乗りこなせていないし、乗りこなすつもりない
プレ値
590774RR
2021/08/27(金) 14:31:39.35ID:HtUHEhql リセール目当てで買うバイクか?
もっと良い選択肢あったでしょ
もっと良い選択肢あったでしょ
591774RR
2021/08/27(金) 19:23:57.22ID:iBBY9jeN プレ値つくんかい!!どっちやねん!!
592774RR
2021/08/27(金) 23:33:30.12ID:OvS+Qg3p 純投資目的で買うのはあまり良い判断ではない。
150万で買ったとして5年後定価以上で売れる可能性は低いだろう。
車検や保険、税金を考えるとむしろマイナスになる可能性の方が高い。
同じ金額でトヨタ株でも買ってたほうが配当も貰えるしマシなのでは?
150万で買ったとして5年後定価以上で売れる可能性は低いだろう。
車検や保険、税金を考えるとむしろマイナスになる可能性の方が高い。
同じ金額でトヨタ株でも買ってたほうが配当も貰えるしマシなのでは?
594774RR
2021/08/28(土) 08:45:47.86ID:s0+mTVCT 未登録で保管しておけばいいんじゃね
595774RR
2021/08/28(土) 16:26:46.76ID:XvbIQG8G596774RR
2021/08/28(土) 22:52:16.95ID:XEmd9LxI ディーラーは未登録では売ってくれない
HRCでレースベース車は別だけど
一度もバイク買ったことない人かな?
中学生?
HRCでレースベース車は別だけど
一度もバイク買ったことない人かな?
中学生?
597774RR
2021/08/28(土) 23:10:00.84ID:vukr71x7598774RR
2021/08/28(土) 23:26:27.78ID:xsM21xU1 40過ぎのおっさんです
599774RR
2021/08/29(日) 00:00:27.80ID:xNkhwQoQ 普通は登録して買うかレースベース買うから知らんだろ
なんなら登録後車検前に廃車手続きすればいいわけで、書類残ってればまた登録できるし
なんなら登録後車検前に廃車手続きすればいいわけで、書類残ってればまた登録できるし
600774RR
2021/08/29(日) 09:06:11.88ID:DCFVseJh 600RR Get !!!!!!
601774RR
2021/08/29(日) 09:27:34.34ID:xNkhwQoQ602774RR
2021/08/29(日) 11:01:31.84ID:DCFVseJh はい、07EDフォーマルカラーだぜっ 地味だけどマスクが黒なとことかね
色は08国内の白/ガンメタのほうがいいかな
意外とPC40全カラー見れるサイトってないかもね
色は08国内の白/ガンメタのほうがいいかな
意外とPC40全カラー見れるサイトってないかもね
603774RR
2021/08/29(日) 17:19:34.45ID:qDWfMgi5 今年モデルのシングルシートカウル欲しいんだけど純正はもう販売終わってるし、社外品ですらググッてもなかなか出てこない…
604774RR
2021/08/29(日) 18:37:45.61ID:LxqrpT0d 現行は欧米で販売してないからパーツは絶望的だな。
でもフレームや後部は旧型と同じはずなので旧型用のパーツが使えるかも。
でもフレームや後部は旧型と同じはずなので旧型用のパーツが使えるかも。
605774RR
2021/08/29(日) 19:03:59.71ID:xNkhwQoQ 塗装前提なら旧型の社外シングルシートが行ける
塗らないなら赤買っても色が結構違う
塗らないなら赤買っても色が結構違う
606774RR
2021/08/29(日) 19:45:47.32ID:hsV33z9N PC37でインジェクター交換とドリームで言われたのですが
もうメーカー在庫なくて直せないとのことでした。
直すとしたらどうすればいいでしょうか...
もうメーカー在庫なくて直せないとのことでした。
直すとしたらどうすればいいでしょうか...
607774RR
2021/08/29(日) 19:58:27.00ID:xNkhwQoQ 中古パーツ探す
608774RR
2021/08/29(日) 20:03:30.60ID:qDWfMgi5610774RR
2021/08/29(日) 21:08:13.15ID:xNkhwQoQ611774RR
2021/08/29(日) 21:30:57.19ID:hsV33z9N612774RR
2021/08/29(日) 21:32:03.46ID:hsV33z9N 動揺して文がおかしなことになってしまった
613774RR
2021/08/30(月) 12:17:34.18ID:rHyC9tKk これの次に乗る欲しいバイクが見つからねえなあ
614774RR
2021/08/30(月) 14:45:44.37ID:s71jbqXQ 次に乗るなら後期型かな
617774RR
2021/08/31(火) 06:03:51.36ID:vPgw2AhA これ良いバイクやでホンマに
クイックシフターのコーンコーン言う変速とかたまらんですよー
それにぶん回した時の音とかたまらんですよー
1000ccに比べたら軽くてヒラヒラ感がたまらんですよー
クイックシフターのコーンコーン言う変速とかたまらんですよー
それにぶん回した時の音とかたまらんですよー
1000ccに比べたら軽くてヒラヒラ感がたまらんですよー
618774RR
2021/08/31(火) 08:55:07.54ID:abv7s4mB 俺も07買ってからずっと欲しいバイクが無かったけど、
YZF-R7は買い替えても良いと思っている
でも、当分入荷しないんだろうな
YZF-R7は買い替えても良いと思っている
でも、当分入荷しないんだろうな
619774RR
2021/08/31(火) 12:43:25.68ID:VG5bizS1 R7ってMT-07とほぼ一緒だから買い替えなくてもいいような…
カウル付きに憧れているのならあれだけど…
カウル付きに憧れているのならあれだけど…
620774RR
2021/08/31(火) 13:40:54.21ID:jmZSjGuT 2気筒で電子制御もコーナリングABSもないくせにポジションだけは一丁前なR7なんていらねー
せめて3気筒100馬力超えでライドバイワイヤじゃないと話にならん
せめて3気筒100馬力超えでライドバイワイヤじゃないと話にならん
621774RR
2021/08/31(火) 14:03:28.27ID:Hq8Bagpu 07年式ってことじゃない?
622774RR
2021/08/31(火) 14:20:21.33ID:pRuvDSJX >>620
激しく同意、そもそも同じ土俵で語るバイクですら無い、2気筒を否定するつもりは毛頭無いが全くベクトルが違うと思う!
激しく同意、そもそも同じ土俵で語るバイクですら無い、2気筒を否定するつもりは毛頭無いが全くベクトルが違うと思う!
623774RR
2021/08/31(火) 14:37:40.55ID:jmZSjGuT 2気筒で選択肢上がるのはパニガーレv2くらいか
V型エンジンならいいけどパラツインは無理だわ
V型エンジンならいいけどパラツインは無理だわ
624774RR
2021/08/31(火) 14:38:24.88ID:L+SWti+h 新車で比べるなら価格的にもRS660とかかね。
あっちは2気筒の良いところを活かしてて良さそう。
KTMもRC8Cなんてのも出したし、今後の主流は2気筒なんだろうね。
あっちは2気筒の良いところを活かしてて良さそう。
KTMもRC8Cなんてのも出したし、今後の主流は2気筒なんだろうね。
625774RR
2021/08/31(火) 14:48:44.58ID:jmZSjGuT >>624
何言ってんだろ
今後も四気筒が主流だろ
パラツインはコストダウンの産物に過ぎない
コストダウンで裾野を広げて市場が活性化するのはメリットあるしパラツインなりの良さもあるがSSは四気筒に限る
MotoGPもSBKも四気筒だし実際のフィーリングや伸びも段違い
何言ってんだろ
今後も四気筒が主流だろ
パラツインはコストダウンの産物に過ぎない
コストダウンで裾野を広げて市場が活性化するのはメリットあるしパラツインなりの良さもあるがSSは四気筒に限る
MotoGPもSBKも四気筒だし実際のフィーリングや伸びも段違い
626774RR
2021/08/31(火) 14:52:34.48ID:ygAUxSGo トライアンフ、KTM、DUCATI、アプリリア、
外車は当たり外れが大きく、故障が多そうだからなあ
別にツインじゃなくても良いけど、
今まで四気筒しか乗った事がないから、
1度ぐらい四気筒以外を乗ってみようかと思った
電子制御やABSの有無は全然気にならん
もし、3年後ぐらいに600RRかR6の新型が発売されていれば、
そちらを買うだろうけど、そんなの発売されそうもないしな
外車は当たり外れが大きく、故障が多そうだからなあ
別にツインじゃなくても良いけど、
今まで四気筒しか乗った事がないから、
1度ぐらい四気筒以外を乗ってみようかと思った
電子制御やABSの有無は全然気にならん
もし、3年後ぐらいに600RRかR6の新型が発売されていれば、
そちらを買うだろうけど、そんなの発売されそうもないしな
627774RR
2021/08/31(火) 14:55:02.89ID:ACYdboII >>626
じゃあスレチなんで他所でどぞ
じゃあスレチなんで他所でどぞ
628774RR
2021/08/31(火) 14:59:01.60ID:L+SWti+h629774RR
2021/08/31(火) 16:27:42.48ID:lbrFqaTk いや、ミドルクラスの話をしてると普通に分かるぞ
630774RR
2021/08/31(火) 16:53:54.55ID:PGHbLDKr 結局今後レースも販売も無くなる600直4ミドルクラス!
現在プレ値化してるr6みたいに600rrもなるのか?
それともこのクラスが廃れてるから両方値下がりするのか?
どっちやねん!!
現在プレ値化してるr6みたいに600rrもなるのか?
それともこのクラスが廃れてるから両方値下がりするのか?
どっちやねん!!
631774RR
2021/08/31(火) 16:57:45.69ID:ZCqiTUwU ガソリン車の未来がそもそも怪しいので過度な値上がりはしなさそう
しかし車ってリセール狙うにはコスパ悪すぎないか?
保管に場所も手間もかかりすぎるし。
しかし車ってリセール狙うにはコスパ悪すぎないか?
保管に場所も手間もかかりすぎるし。
632774RR
2021/08/31(火) 19:49:55.11ID:UxlF4Kpw >>627
CBR600RRからの乗り換えの話もスレチなんだ?
CBR600RRからの乗り換えの話もスレチなんだ?
633774RR
2021/08/31(火) 20:13:58.35ID:m6YgLiZD 乗り換えの話は普通にスレチだろw
そんなことすら理解できないのはある意味凄い
そんなことすら理解できないのはある意味凄い
634774RR
2021/08/31(火) 20:59:23.86ID:5OijLWii 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
って、本当なんだね
って、本当なんだね
636774RR
2021/08/31(火) 22:36:35.98ID:5R8DcwBa637774RR
2021/08/31(火) 22:37:16.96ID:gRtelnIg うん、4気筒は250の方が官能的なサウンドよ。
639774RR
2021/08/31(火) 23:07:39.44ID:axmmaKo9 俺もあえて書くけど、いいバイクだよこれ
640774RR
2021/08/31(火) 23:09:40.12ID:XXr5NWTZ 4発って法定速度なのにお祭りかってくらい煩いから、非バイク乗りからイキリバイクと呼ばれてると最近知った。
このバイクもまあまあ煩いから結構ヒンシュク買ってるのかもねぇ。
このバイクもまあまあ煩いから結構ヒンシュク買ってるのかもねぇ。
642774RR
2021/08/31(火) 23:14:02.99ID:cEXNzONQ 興味のないバイクにケチつけるなら
乗らなきゃならないってどんな理屈?
乗らなきゃならないってどんな理屈?
643774RR
2021/08/31(火) 23:21:12.61ID:ZCqiTUwU R7絶対許さないお爺ちゃんは2気筒に孫でもコロされたのか?
趣味のバイクに上下を作っても何も良いことないでしょ。
趣味のバイクに上下を作っても何も良いことないでしょ。
644774RR
2021/08/31(火) 23:24:50.17ID:7+PFFtpH 所詮皆セル付きの量産車よ
645774RR
2021/08/31(火) 23:34:29.03ID:cEXNzONQ R7を語りたけりゃR7のスレに行けよ。
600RRスレで手前勝手な価値観押し付けた上に
身内タヒんだのとか何の嫌がらせだよ。
600RRスレで手前勝手な価値観押し付けた上に
身内タヒんだのとか何の嫌がらせだよ。
646774RR
2021/08/31(火) 23:53:44.97ID:47G7P1Co ガソリン車の未来が怪しいからもう手に入らなくなる車両は価値が出るんじゃないの
ガソリンが突然手に入らなくなることはまだまだないだろうしな
ガソリンが突然手に入らなくなることはまだまだないだろうしな
647774RR
2021/09/01(水) 04:15:49.21ID:WjDyOsp4 R7とか子供騙しも甚だしい糞バイク。見た目SS風なだけでエンジンフレームサス全部糞でしょ。
アプリリアのRS660ぐらいの本物作ってからSS語れっての。
アプリリアのRS660ぐらいの本物作ってからSS語れっての。
648774RR
2021/09/01(水) 04:47:35.69ID:ulzTggNw649774RR
2021/09/01(水) 05:22:57.55ID:bSU5HHxg R7に反応し過ぎ
653774RR
2021/09/01(水) 07:49:33.68ID:WqcDvKGN 昔は、2000年頃に石油は枯れるとか言われてたのにな。
655774RR
2021/09/01(水) 19:12:30.66ID:aawt3v06 R7なんて論ずるに値しないバイクなんだからこの話題やめようぜ
パラツイン、電制なしなんてロクダボの足元にも及ばんわ
パワーもないし比較対象にもならん
パラツイン、電制なしなんてロクダボの足元にも及ばんわ
パワーもないし比較対象にもならん
656774RR
2021/09/01(水) 19:35:21.67ID:us40aujA R7はユーロ5用に牙を抜かれたバイク
657774RR
2021/09/01(水) 19:52:08.23ID:A7pT0m8M 話題戻すのは良いと思うけど、わざわざ他社種見下した文を投稿するあたりマジでいい性格してるわ
658774RR
2021/09/01(水) 20:51:03.43ID:RdUXMtKX 6月に契約したのに今のところ納期未定。
6Rの方が納期早かったのかなー。
6Rの方が納期早かったのかなー。
659774RR
2021/09/01(水) 22:46:00.46ID:f1kHrDi9 だから在庫のある店で買えと(ry
661774RR
2021/09/02(木) 06:34:53.84ID:qTKupjOM 車種が特定されているスレで他車種をベタ褒めして
興味ない人に認めさせようとするのも
マトモな話ではないけどな
興味ない人に認めさせようとするのも
マトモな話ではないけどな
662774RR
2021/09/02(木) 06:36:40.51ID:LT3igGs0 良くある煽りで割と成功したんじゃないの?
663774RR
2021/09/02(木) 14:08:01.45ID:QbRqBmxx R7をべた褒めしていた人なんて居たか?
R7の良さを認めさせようとしていた人も居た?
どの書き込み?
R7の良さを認めさせようとしていた人も居た?
どの書き込み?
664774RR
2021/09/02(木) 15:01:24.64ID:8eOQLQyl 600RRが至高という書き込み以外認められないらしい
これもう悪徳宗教でしょ
これもう悪徳宗教でしょ
665774RR
2021/09/02(木) 15:46:26.49ID:IXS+6Dfv R7と比較するならCBR650Rだろ。値段も違いすぎる
666774RR
2021/09/02(木) 16:44:31.87ID:xkIMkg2j >>664
当たらずとも遠からず、一神教のモスクに入って「邪教の神を信じなさい!」って叫んでるようなもんだ。
特に600RR乗りは過激派だからなw
ま、そこまで極端じゃなくても阪神ファンの溜まる居酒屋に来て「巨人にも良い選手おるんやで負けてへんで」って言い張ってる感じ。そりゃ火に油でしょ。
当たらずとも遠からず、一神教のモスクに入って「邪教の神を信じなさい!」って叫んでるようなもんだ。
特に600RR乗りは過激派だからなw
ま、そこまで極端じゃなくても阪神ファンの溜まる居酒屋に来て「巨人にも良い選手おるんやで負けてへんで」って言い張ってる感じ。そりゃ火に油でしょ。
668774RR
2021/09/03(金) 14:16:43.30ID:kFDVSoIq cbr600rrスレなんだからcbr600rrが至高て発言は当然だろ
比較したいんならcbr600rrと釣り合う車種にしろよ
R7と比較したいんならR7スレなりcbr650rスレなりに書き込め
R7なんてスレチだわ
レベルが違いすぎる
比較したいんならcbr600rrと釣り合う車種にしろよ
R7と比較したいんならR7スレなりcbr650rスレなりに書き込め
R7なんてスレチだわ
レベルが違いすぎる
669774RR
2021/09/03(金) 14:33:18.26ID:CIdPZ/jS 別に良くね?
600RRと比べて乗り換え先としてどうなのかって話でしょ?
人によって何を求めてるかなんて違うんだからある程度幅広い比較検討は必要よ。
それこそ迷ってる相手に対して、そんな突き放すような事をわざわざ書き込まなくても良いと思うわ。
600RRと比べて乗り換え先としてどうなのかって話でしょ?
人によって何を求めてるかなんて違うんだからある程度幅広い比較検討は必要よ。
それこそ迷ってる相手に対して、そんな突き放すような事をわざわざ書き込まなくても良いと思うわ。
670774RR
2021/09/03(金) 15:18:45.04ID:kFDVSoIq671774RR
2021/09/03(金) 15:22:45.25ID:kFDVSoIq zx6rやらr6みたいな競合ならまだしもr7はないわ
どう考えてもロクダボ乗りが乗り換え検討する車種じゃない
どう考えてもロクダボ乗りが乗り換え検討する車種じゃない
672774RR
2021/09/03(金) 15:40:54.29ID:yhoG4ZdL まあ少しでもバイク分かってる人なら「比較する車種じゃないよ」ってアドバイスするだろうね
単にお金の問題なら「そもそも同じ土俵にすら立ててない」なわけで
単にお金の問題なら「そもそも同じ土俵にすら立ててない」なわけで
673774RR
2021/09/03(金) 16:32:51.69ID:kFDVSoIq ロクダボ乗った時点でパラツインじゃ満足出来ない身体になってんだから
4気筒かパルス感味わいたいんならvツイン、もしくは低中速でトルクフルかつパワーもある3気筒しか道はないよ
ステップアップしたい→r7じゃない
もっと楽に乗れるのがいい→r7じゃない
ロクダボエンジンがシルキーだったんで次はドコドコ感が欲しい→r7じゃない
のんびり乗りたい→r7じゃない
同タイプの別車種試してみたい→r7じゃない
結論r7はロクダボ乗りの乗り換え先として考えられない
r7乗り換え検討してる奴ってロクダボ乗ってないんじゃない?
4気筒かパルス感味わいたいんならvツイン、もしくは低中速でトルクフルかつパワーもある3気筒しか道はないよ
ステップアップしたい→r7じゃない
もっと楽に乗れるのがいい→r7じゃない
ロクダボエンジンがシルキーだったんで次はドコドコ感が欲しい→r7じゃない
のんびり乗りたい→r7じゃない
同タイプの別車種試してみたい→r7じゃない
結論r7はロクダボ乗りの乗り換え先として考えられない
r7乗り換え検討してる奴ってロクダボ乗ってないんじゃない?
674774RR
2021/09/03(金) 16:49:01.89ID:snmPhy2F 国内仕様と650Rってどっちのがパワーあるの?
675774RR
2021/09/03(金) 17:18:02.81ID:Adj8dQMj 単に他のバイク知らなさすぎて興味あるだけなのかもしれない
本人いないからもうこの話は終わりでいいんじゃない?
本人いないからもうこの話は終わりでいいんじゃない?
677774RR
2021/09/03(金) 20:37:58.30ID:b6EVE21I R7とか鉄フレームの糞バイクどうでもいい。
678774RR
2021/09/03(金) 21:31:01.72ID:RkD4WUcm はっきり言って価格で住み分けが出来ていると思う
結局、650R、6Rは廉価版の位置付け
経済的にガチSSが買えない人の受け皿
メーカーもそういう一般の方の懐事情を見透かしている
結局、650R、6Rは廉価版の位置付け
経済的にガチSSが買えない人の受け皿
メーカーもそういう一般の方の懐事情を見透かしている
679774RR
2021/09/03(金) 23:42:40.25ID:A/bHeMdl センターアップやめなかった時点でビジュアル重視のミーハー向けなのにw
681774RR
2021/09/03(金) 23:55:02.75ID:XnDXK8E3 >>679
でもST600ではR6押し退けて表彰台独占状態よ
でもST600ではR6押し退けて表彰台独占状態よ
682774RR
2021/09/04(土) 01:14:12.79ID:x9TR92hL なんでそんな強いんや…基本設計10年以上前でしょこれ
683774RR
2021/09/04(土) 02:17:13.91ID:EC5Nq0+h 電子制御の時代と言われて久しいとは言え謎
684774RR
2021/09/04(土) 03:44:33.07ID:1NUTn8lN どこの世界線の話??
685774RR
2021/09/04(土) 05:21:00.13ID:VKxBf/eP686774RR
2021/09/04(土) 05:23:16.96ID:VKxBf/eP688774RR
2021/09/04(土) 07:22:10.96ID:1NUTn8lN ああ全日本の話かぁ
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね
689774RR
2021/09/04(土) 07:52:54.82ID:22uq0guS うわぁ…
690774RR
2021/09/04(土) 08:12:23.87ID:xC8GtsRG 車種スレって基本荒れるけどなんでなん?
691774RR
2021/09/04(土) 08:14:05.14ID:b3SmLare 今日もマウントの取り合いで忙しいな
頑張って他人や他のバイクを否定して盛り上げてくれ
頑張って他人や他のバイクを否定して盛り上げてくれ
692774RR
2021/09/04(土) 08:44:44.34ID:YtBY9Y9Y ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
695774RR
2021/09/04(土) 10:05:48.29ID:MaDfdD4B ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
696774RR
2021/09/04(土) 10:17:05.64ID:XpyUn7Pn ジワジワ来るなw
698774RR
2021/09/04(土) 11:30:34.31ID:3PxrGB0c サーキット走行をする人は多いかもしれないけど、
レースに出てる人は少ないと思う
レースに出てる人は少ないと思う
699774RR
2021/09/04(土) 11:54:48.21ID:1NUTn8lN 車体は別で年間100万円もみとけば全然参戦出来るからみんなもやってみては?
楽しいよ
楽しいよ
700774RR
2021/09/04(土) 12:07:27.95ID:F7i8t8nz 2りんかん体験走行会ツクバで
満足した、オレは
700RRでないかな。
満足した、オレは
700RRでないかな。
702774RR
2021/09/04(土) 12:16:32.67ID:XpyUn7Pn 昔やってたけど後にGPレーサーになって表彰台に立つ人と一緒に走って才能のなさを知ってやめた
自分では速い方と思ってたけど次元が違った
自分では速い方と思ってたけど次元が違った
703774RR
2021/09/04(土) 13:07:59.64ID:DbXE/96E ビックリするところでアクセル開けるよな。
705774RR
2021/09/04(土) 14:01:05.93ID:m6kRWJ1l >>687
ストレートはどちらも速いと思うけど…
コーナーの突っ込みでヤマハはやられてる印象ですね
ヤマハの長尾選手なんてホンダ乗ってたらめっちゃ勝ってるんじゃないですか?って感じです
今はヤマハよりホンダの方が速いですね
昨年と全然違います
ストレートはどちらも速いと思うけど…
コーナーの突っ込みでヤマハはやられてる印象ですね
ヤマハの長尾選手なんてホンダ乗ってたらめっちゃ勝ってるんじゃないですか?って感じです
今はヤマハよりホンダの方が速いですね
昨年と全然違います
706774RR
2021/09/04(土) 14:06:53.11ID:m6kRWJ1l707774RR
2021/09/04(土) 15:57:35.95ID:d8EuV7/4 なんかレース出てるとワンランク上の人と言いたそうな雰囲気
708774RR
2021/09/04(土) 17:01:42.96ID:LNZVzA5C >>705
なるほど。ホンダらしからぬ延命措置で期待してなかったけど勝てるも勝てないも素人には分からん微妙な違いなんすね。R6が圧倒的かと思ってたわ。
なるほど。ホンダらしからぬ延命措置で期待してなかったけど勝てるも勝てないも素人には分からん微妙な違いなんすね。R6が圧倒的かと思ってたわ。
710774RR
2021/09/05(日) 12:43:52.15ID:C3ln+7Ep 意外に感じたのは、SSガチ勢がリセラー・盆栽論にはあまり絡んでこないよな。
北海道とかツーリングとかは嫌悪感剥き出しで噛み付くのにw
北海道とかツーリングとかは嫌悪感剥き出しで噛み付くのにw
711774RR
2021/09/05(日) 12:46:11.91ID:U4QOZTy/ レースやったことある人なら分かると思うけどある程度までは誰でも練習すればタイム出るようになる
ある程度のタイムまで行くと峠で速かったとか車の運転が上手いとかそういうレベルではないところで差がで始める
これが才能の差
そして地方選手権でトップ集団に入れる人達の中でも才能の差が出る
そして全日本、世界へと少しずつの差だけど振り落とされていく
他のスポーツと全く同じで努力とかじゃ埋められない才能の差があるんだよね…
峠とかサーキットのスポーツ走行程度で上手い下手とか言ってるのは正に井の中の蛙
ある程度のタイムまで行くと峠で速かったとか車の運転が上手いとかそういうレベルではないところで差がで始める
これが才能の差
そして地方選手権でトップ集団に入れる人達の中でも才能の差が出る
そして全日本、世界へと少しずつの差だけど振り落とされていく
他のスポーツと全く同じで努力とかじゃ埋められない才能の差があるんだよね…
峠とかサーキットのスポーツ走行程度で上手い下手とか言ってるのは正に井の中の蛙
713774RR
2021/09/05(日) 21:41:41.36ID:D1kuNw0N 別に早くても偉くも何ともないぞ。
仕事ならともかく趣味だからな。
仕事ならともかく趣味だからな。
714774RR
2021/09/05(日) 21:57:51.89ID:cNfwnkIW ツーリング帰りにまったく他人のちょっとペースの速いバイクに付いて行って途中までルート同じのとき楽しい
715774RR
2021/09/05(日) 22:29:32.10ID:4wqgdh9t 要するに下手くそが、もっと下手くそ捕まえてドヤるのは恥ずかしいぞって事。
だよねw
だよねw
716774RR
2021/09/05(日) 22:44:31.73ID:XOZa7t5c 公道の話じゃなくてサーキットの話をしてるんだから、速い奴はドヤっていいんじゃね?
718774RR
2021/09/06(月) 00:27:45.72ID:06tmIfRg ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
719774RR
2021/09/06(月) 01:00:33.12ID:C4ekWpLY 趣味性が強い物は如何に相手を蔑むのかが重要だからな
現実だとなんやこいつって離れてけばいいが
ネットだとベタベタ粘着してきて鬱陶しいのが実情
現実だとなんやこいつって離れてけばいいが
ネットだとベタベタ粘着してきて鬱陶しいのが実情
720774RR
2021/09/06(月) 07:03:28.78ID:tbb7IQAH みんな悔しくて触れて無いのか知らんけど大事な点は無視なんかな?
表彰台独占だよ→各サーキット毎のST600レースでは独占してないよ
本題はこれでしょ
表彰台独占だよ→各サーキット毎のST600レースでは独占してないよ
本題はこれでしょ
721774RR
2021/09/06(月) 08:32:23.09ID:xDe+9tt6 独占(現行2車種)
722774RR
2021/09/06(月) 08:43:16.24ID:GmtnuELb 悔しくて触れて無いのか知らんけど大事な点は無視なんかな?
>ああ全日本の話かぁ
>俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
>自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね
本題はこれでしょw
>ああ全日本の話かぁ
>俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
>自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね
本題はこれでしょw
723774RR
2021/09/06(月) 12:08:53.56ID:awn8kzIM サンデーレースもST600もどうでも良いわ。
サーキット行かずにレースに興味もない人がほとんどなんだしメインの話になり得ないでしょ。
サーキット行かずにレースに興味もない人がほとんどなんだしメインの話になり得ないでしょ。
725774RR
2021/09/06(月) 12:48:56.37ID:tHMbtXIm726774RR
2021/09/06(月) 12:54:17.67ID:r123ZeiB727774RR
2021/09/06(月) 13:02:41.24ID:Bwk4sUoa SSなのにサーキット行かないのとか意味わからんよな。その理屈だとダイバーウォッチつけたら潜水しなきゃいけないしジムニー買ったら林道走らなきゃならん
729774RR
2021/09/06(月) 13:57:08.35ID:vvMmCDP4 というか、すべてのことに対してマウント取ろうとするやつは心が幼稚
730774RR
2021/09/06(月) 15:06:47.13ID:r123ZeiB731774RR
2021/09/06(月) 15:31:18.43ID:KjfCZgBN なんちゃっての奴等が経済回してるのが現実なんだろうが、ガチから見れば「なんだかなー」ってのは理解できる。
でも、なんちゃってがガチをディスるのは理解できない。
でも、なんちゃってがガチをディスるのは理解できない。
732774RR
2021/09/06(月) 16:57:46.14ID:EApM6fNU 600でレースに出ている人以外は、サーキットガチでやり始めると結局皆1000ssに行くから、600ssは存在そのものが中途半端ではあるんだよな。
フルサーキットだと直線で1000に抜かれるのがストレスだし、かと言って現状は重量も1000と600で10kgも変わらんのでコーナーも腕次第って感じ。
ミニサーキットだと250やモタでも良いかとなる。
俺はもうサーキットには通ってないから600で十分なのでこれ乗ってる。
フルサーキットだと直線で1000に抜かれるのがストレスだし、かと言って現状は重量も1000と600で10kgも変わらんのでコーナーも腕次第って感じ。
ミニサーキットだと250やモタでも良いかとなる。
俺はもうサーキットには通ってないから600で十分なのでこれ乗ってる。
733774RR
2021/09/06(月) 18:19:44.24ID:emtW7P4F 屁理屈こねないと好きなバイクにも乗れないのは残念な話しだな。
735774RR
2021/09/06(月) 18:45:19.86ID:TWonQ+K1 国内ライセンス取って地方選手権に出始めたところからがガチ
736774RR
2021/09/06(月) 21:20:50.23ID:06tmIfRg ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw
737774RR
2021/09/06(月) 22:37:38.75ID:cGA2G9dw サーキットエンジョイ組の俺は1000程ガチでなく、国際コースストレートで普通自動二輪程おいてけぼり喰らわないこのサイズがベスト
って人もいるんだよね
まぁヘタレなだけどけど(--;)
って人もいるんだよね
まぁヘタレなだけどけど(--;)
738774RR
2021/09/06(月) 23:55:32.47ID:3ou08chR 街乗りで ふとももと右ふくらはぎを火傷してからは ロクダボは毎日の観賞用になっている・・・
740774RR
2021/09/07(火) 06:49:50.49ID:OiG5xlMR とりあえずここまでを纏めると
センターアップを馬鹿にされイラついたスレ民が表彰台独占で論破しようとするも全日本以外のST600クラスでは全然独占してないと指摘され発狂
何故かサーキット走行や素人レースの話で盛り上がる
これでおk?
センターアップを馬鹿にされイラついたスレ民が表彰台独占で論破しようとするも全日本以外のST600クラスでは全然独占してないと指摘され発狂
何故かサーキット走行や素人レースの話で盛り上がる
これでおk?
741774RR
2021/09/07(火) 07:10:49.35ID:Smx9opXw 何か違う気がするけどどうでもいいや
742774RR
2021/09/07(火) 07:55:05.64ID:ISTuJK4O 自分がレース出てる事に異様に自信を持っていたオタクくんがニチャニチャしてたも追加で
743774RR
2021/09/07(火) 08:14:21.54ID:wK4MeQ1O 速くてカッコよければ何でもいいと思うの
744774RR
2021/09/07(火) 11:06:51.74ID:fONY7erk 公道でストレスなく走れそうだから買った
ツーリングでバイクから降りた時、ヘルメットどうしてる?
ツーリングでバイクから降りた時、ヘルメットどうしてる?
745774RR
2021/09/07(火) 12:04:45.73ID:LyqCwdTW ヘルメットホルダー付けた
746774RR
2021/09/07(火) 12:19:08.64ID:eVEJTiAF ヘルメットホルダーにかけておいたら、蜘蛛とか虫入らないのかな
それが心配でいつも手で持ち歩いてる
それが心配でいつも手で持ち歩いてる
747774RR
2021/09/07(火) 12:35:02.51ID:phhcrsTt 虫よりにわか雨の心配をしたほうがいい
749774RR
2021/09/07(火) 14:19:56.50ID:yvj9Rju8 部屋に置いといてもゴキブリ入ってた事あるから気にするな。
750774RR
2021/09/07(火) 14:40:35.40ID:EpkWaW4r とりあえず過疎ってたから盛り上がってええやん
751774RR
2021/09/07(火) 17:32:22.26ID:MVhQ/OMJ バイクとめたら、ヘルメットは持ち歩きますね
ほんとはヘルメットはそこに置いておいてロクダボの方を持ち歩きたいんだけども・・・
ほんとはヘルメットはそこに置いておいてロクダボの方を持ち歩きたいんだけども・・・
752774RR
2021/09/07(火) 17:50:51.66ID:EpkWaW4r753774RR
2021/09/07(火) 18:13:13.72ID:e71F7f+l 盗まれるのも心配だけど、落とされて傷つけられて傷むのが嫌だ
755774RR
2021/09/07(火) 18:24:02.07ID:XHW5jjsZ あご紐切って盗むやつって切ったところどうするの?補修パーツで直るもんなの?
756774RR
2021/09/07(火) 18:57:09.49ID:mIAtbUCA スーフォアからの乗り換えを決意済みなんですがいつ注文するかで悩んでます。
付き合いのある夢からは、来月1台入ってそれ以降は未定と言われていますが、最後に何か出ないかなぁとか考えると。。
その手の情報って年内には出るもんですかね?
付き合いのある夢からは、来月1台入ってそれ以降は未定と言われていますが、最後に何か出ないかなぁとか考えると。。
その手の情報って年内には出るもんですかね?
757774RR
2021/09/07(火) 19:08:15.09ID:rr0KTuI1758774RR
2021/09/07(火) 19:35:57.34ID:mIAtbUCA いや、出ないな。しょうもないの出てもしょうがないし買っちまうか。独り言すまんです
759774RR
2021/09/07(火) 19:52:30.38ID:+ORtQaIR760774RR
2021/09/07(火) 22:58:51.52ID:jmX2SwA0 ドンキとかで三国の方たちに囲まれてると普通に不安になるよな
下手したら左されそうだし…
偏見だけどいずれにせよバイクひとつ乗るのも難儀な時代になったよな
下手したら左されそうだし…
偏見だけどいずれにせよバイクひとつ乗るのも難儀な時代になったよな
761774RR
2021/09/08(水) 19:25:43.28ID:nByVQRaV ヘルメットはカブトにしてるから盗難リスク無くて安心
762774RR
2021/09/08(水) 21:43:19.57ID:2VeWl6WZ ごめん、ツボ
ホームセンターで売ってるフルフェイスならより安心
2輪メーカーオプションのヘルメットって
ヤマハいいよな、
スズキのやつはあんまり
ホームセンターで売ってるフルフェイスならより安心
2輪メーカーオプションのヘルメットって
ヤマハいいよな、
スズキのやつはあんまり
763774RR
2021/09/08(水) 22:11:18.27ID:KmJafa+r いよいよ終売近いですね
マジで生産の目処が立たないんだって
ファイナルエディションなんて余裕ないと思う
欲しい人には大体行き渡っているのでこれで終わりかな
1000台いかなかったね、あとはプレ値に期待
マジで生産の目処が立たないんだって
ファイナルエディションなんて余裕ないと思う
欲しい人には大体行き渡っているのでこれで終わりかな
1000台いかなかったね、あとはプレ値に期待
764774RR
2021/09/08(水) 23:09:24.92ID:uTrP5E4d 終売後に限定生産のカウルセットを発売すれば100セットくらいは売れそうw
766774RR
2021/09/09(木) 12:19:40.94ID:yyiHsCR9 >>765
そもそも現行は採算取れてなさそう
そもそも現行は採算取れてなさそう
767774RR
2021/09/09(木) 14:58:49.56ID:3yAcIfIH 結局1000台売れてないのか…
人気無かったのかな?めっちゃ乗りやすくて熱い以外は良いバイクだと思うのにな
r6はすげー売れてたイメージなのにカラーリングとか羽とか一般ウケしなかった理由かな?
新型のトリコは最初ないないと思ってたけどいざ所有すると案外かっこいいと思えるけどな
やっぱり最初の印象が良くないのかな
人気無かったのかな?めっちゃ乗りやすくて熱い以外は良いバイクだと思うのにな
r6はすげー売れてたイメージなのにカラーリングとか羽とか一般ウケしなかった理由かな?
新型のトリコは最初ないないと思ってたけどいざ所有すると案外かっこいいと思えるけどな
やっぱり最初の印象が良くないのかな
768774RR
2021/09/09(木) 15:20:18.28ID:tMkM66/V 値段と見た目やろなぁ
769774RR
2021/09/09(木) 16:15:31.68ID:fR44gcsd 旧式のABS付スペシャルエディションが税抜き本体で
1,296,000円、そこからの進化やオプション込み込みで1,460,000円
現行単体でコスパ考えればバーゲンプライスだが、やはり比較してしまうな
1,296,000円、そこからの進化やオプション込み込みで1,460,000円
現行単体でコスパ考えればバーゲンプライスだが、やはり比較してしまうな
770774RR
2021/09/09(木) 16:17:52.52ID:7fts+BdO 先週、関西でそこそこメジャーなツーリングスポットの道中で600RRを3台見たけどな
ついでに新型カタナも3台見たけど、こっちの方が珍しいと思った
ついでに新型カタナも3台見たけど、こっちの方が珍しいと思った
771774RR
2021/09/09(木) 16:59:01.16ID:nvRt2Zog 俺みたいなド素人にとって1000SSは、サーキットで走らせると疲れる
600SSが丁度良い
600SSが丁度良い
772774RR
2021/09/09(木) 17:59:57.75ID:Yh3yRGkC CB400SSの方がもっと良いぜきっと
773774RR
2021/09/09(木) 18:42:04.76ID:3yAcIfIH774774RR
2021/09/09(木) 19:53:21.45ID:/24FA0Uu 新型用のタンクプロテクターとか
#クレバーウルフとかのタンクにかぶせるタイプ
フレームスライダー とか
アフターパーツ情報求む
webikeとか調べてもないんだよな
#クレバーウルフとかのタンクにかぶせるタイプ
フレームスライダー とか
アフターパーツ情報求む
webikeとか調べてもないんだよな
775774RR
2021/09/09(木) 20:48:32.95ID:ijk7JmMY 乗ってる人には悪いけどぶっちゃけ40後期から最終のデザインカッコ悪くない??
逆スラントにしたのはいいもののドカティみたいな流麗なデザインなわけでもなく
ガンダムみたいな野暮ったいデザインだし
どう考えても37〜40中期までの普通のスラントフェイスの方がウケいいに決まってる
逆スラントにしたのはいいもののドカティみたいな流麗なデザインなわけでもなく
ガンダムみたいな野暮ったいデザインだし
どう考えても37〜40中期までの普通のスラントフェイスの方がウケいいに決まってる
776774RR
2021/09/09(木) 20:54:09.83ID:tp7YI8+E 現行乗ってるけど大体同じ感想だな。
色のせいもあってニチアサの戦隊モノのロボットに近い。
いい意味でも悪い意味でもオモチャっぽいバイクだと思う。
似合うのは10代くらいだろうね。
色のせいもあってニチアサの戦隊モノのロボットに近い。
いい意味でも悪い意味でもオモチャっぽいバイクだと思う。
似合うのは10代くらいだろうね。
777774RR
2021/09/09(木) 21:22:59.69ID:InMY+XUu HRCにいた人が言ってたけど、新しいデザインってのは最初なかなか受け入れて貰えないらしい
それは正解でもあるんだけど、最終的には現行が1番カッコいいってなるんだって
HONDAやHRCのデザイナーなんてまぁ優秀だよ
時代の2歩先いっていると思う
それは正解でもあるんだけど、最終的には現行が1番カッコいいってなるんだって
HONDAやHRCのデザイナーなんてまぁ優秀だよ
時代の2歩先いっていると思う
779774RR
2021/09/09(木) 23:15:47.11ID:hZ9HUUsc やっぱ国外で売れないのもデカいだろうなぁ。
アジアの一部で扱ってるって言っても、あの税率を乗り越えて大型バイク買う人間はコレではなくもっと高いの買うだろうし。
色んな意味で時代に合わないバイクなんだと思うと悲しくなるわ。
それでも乗るけど。
アジアの一部で扱ってるって言っても、あの税率を乗り越えて大型バイク買う人間はコレではなくもっと高いの買うだろうし。
色んな意味で時代に合わないバイクなんだと思うと悲しくなるわ。
それでも乗るけど。
780774RR
2021/09/09(木) 23:40:04.68ID:C5SXqt9M EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…
783774RR
2021/09/10(金) 16:40:52.07ID:3PNAH03T785774RR
2021/09/10(金) 20:35:32.78ID:OoTEf7Jm 生まれる時代間違えたみたいな物はよく見るけどそれただの失敗だよねっていう
なんで125Rとか400R系統の顔にしてこなかったのかとね…
なんで125Rとか400R系統の顔にしてこなかったのかとね…
786774RR
2021/09/10(金) 21:29:46.19ID:G2tLfH+j お前が生まれてきたのも失敗作なんだけどな
788774RR
2021/09/10(金) 23:07:28.10ID:NA5qzF1H 21年モデルが失敗?
デザインが秀逸で性能クソなバイクよりよっぽど秀でてると思うけどなー
価格、性能、デザイン
まぁ悪くないと思うよ
いや、価格はチトやりすぎか
NRなんかはデッドオアアライブだけど
デザインが秀逸で性能クソなバイクよりよっぽど秀でてると思うけどなー
価格、性能、デザイン
まぁ悪くないと思うよ
いや、価格はチトやりすぎか
NRなんかはデッドオアアライブだけど
790774RR
2021/09/11(土) 08:19:00.62ID:nqV40NWt おっさんずラブ
791774RR
2021/09/11(土) 08:30:33.19ID:IV2HpriO 生まれてきたのも失敗作
日本語変じゃないか?
余程興奮していたのかな?
日本語変じゃないか?
余程興奮していたのかな?
793774RR
2021/09/11(土) 09:37:41.41ID:lgMVTkp3 逆コナンだ
794774RR
2021/09/11(土) 12:35:59.90ID:YsCNpqJH 「お前が生まれてきたのも失敗作」って並行世界の日本語だろ
795774RR
2021/09/11(土) 14:37:20.13ID:24cdfycu 漫画か何かの台詞か?
796774RR
2021/09/11(土) 22:10:50.15ID:hVWqDCws 今日、サーキットの走行会でお隣さんのパニガレV4Sの方に「600RRいいバイクですよねー、試乗した時に買いたくなりました」って言われたけど、結局パニガレ買ってるってことはバカにされたのかな?
797774RR
2021/09/11(土) 22:17:03.88ID:c/ZkOQGc パニガーレ乗ってる様な人達は、日本車の600を
下に見てる人は多いだろうな
少し前にR7等を馬鹿にしていたのだから同類
下に見てる人は多いだろうな
少し前にR7等を馬鹿にしていたのだから同類
798774RR
2021/09/11(土) 22:43:38.91ID:j9S/EbAs 気にし過ぎじゃね?
パニガレ買った後に試乗したかも知れないし。
そういうとこだぞ。
イタ車に気持ちで負けてる感じ。
パニガレ買った後に試乗したかも知れないし。
そういうとこだぞ。
イタ車に気持ちで負けてる感じ。
800774RR
2021/09/12(日) 00:20:21.34ID:w2TAM9gf ようやくスレ違いのR7の一件が沈静化してたのに
蒸し返す辺り、未だに納得してないんだろうな。
一見、バイクの多様性を認めているつもりの
>>797の方が無意識に趣味のバイクに評価の上下を
つけてることに気付いてくれないかな。
このスレで R7の拒否反応が強かったのは、
フルカウル以外に共通点の無い全く異なるテイストの
バイクだから。勝手に下に見られたとか甚だ見当違い。
蒸し返す辺り、未だに納得してないんだろうな。
一見、バイクの多様性を認めているつもりの
>>797の方が無意識に趣味のバイクに評価の上下を
つけてることに気付いてくれないかな。
このスレで R7の拒否反応が強かったのは、
フルカウル以外に共通点の無い全く異なるテイストの
バイクだから。勝手に下に見られたとか甚だ見当違い。
801774RR
2021/09/12(日) 02:53:52.29ID:tQoF70xw802774RR
2021/09/12(日) 04:38:07.12ID:Xbj5rm/k 明日新型納車
SSはSC57CBR1000RR以来
当時欲しかった電脳600、行きまーす!
最高速も270ありゃいいでしょう
SSはSC57CBR1000RR以来
当時欲しかった電脳600、行きまーす!
最高速も270ありゃいいでしょう
803774RR
2021/09/12(日) 10:09:11.65ID:mT2KB41a PC37フルパワー当時から最高速260くらいだっけ?
オレのPC40はサーキットで190出したのがピーク
オレのPC40はサーキットで190出したのがピーク
804774RR
2021/09/12(日) 10:49:02.95ID:ZvLskdDw 生まれながらファンネルを塞がれており
805774RR
2021/09/12(日) 23:31:35.36ID:z+cqaCId ファンネル!
807774RR
2021/09/13(月) 12:27:45.87ID:GBY3BVHz '09の逆車ってまだ部品供給大丈夫かなぁ?
808774RR
2021/09/13(月) 13:37:14.72ID:ZVVnTLxE ダメです!今すぐ売却して。
809774RR
2021/09/13(月) 17:37:12.21ID:PCfnVYNj そんなこともわからないならもう乗らない方がいいよ売りなよ
810774RR
2021/09/13(月) 21:04:11.15ID:T6DH4Bbq これから買うつもりだから聞いたんだが…
811774RR
2021/09/13(月) 21:34:03.28ID:z7K55X2J そういうアホ共はただドヤりたいだけのオタクのおっさんだから気にするな
リアルで虐げられてるからネットでだけでもデカイ顔したいんだよ
リアルで虐げられてるからネットでだけでもデカイ顔したいんだよ
812774RR
2021/09/13(月) 23:28:44.37ID:nnDbNHts バイク
生産終了
部品供給
で検索すればすぐにわかる話
600RRに特化した質問ではないから
答える側の当たりが厳しくなる
生産終了
部品供給
で検索すればすぐにわかる話
600RRに特化した質問ではないから
答える側の当たりが厳しくなる
813774RR
2021/09/14(火) 11:00:13.23ID:D6AmmF5Z814774RR
2021/09/14(火) 16:23:36.28ID:KsExJ+8F 夢がMORI MORI
815774RR
2021/09/14(火) 16:24:28.50ID:s/fVsn/Q ABSはブレーキ周りの整備性よければな
エキパイ外さんとF側ABSフルード交換できなくない?
リアはリアでスイングアーム外さないと手が入らなくないか?
中継の所は燃料タンク上げないと手が……
流石に店に投げてるわ
エキパイ外さんとF側ABSフルード交換できなくない?
リアはリアでスイングアーム外さないと手が入らなくないか?
中継の所は燃料タンク上げないと手が……
流石に店に投げてるわ
816774RR
2021/09/14(火) 22:41:45.41ID:FmtsNZYf ABS有09無07で車重が10Kg違うんだよな
現行は電制とリバランスで07以上に軽く感じるらしいが
現行は電制とリバランスで07以上に軽く感じるらしいが
818774RR
2021/09/15(水) 04:55:02.63ID:P3oamW4d 今の サーキットとかで走るときABS有効?あったほうがいいの?
無効にできる?
無効にできる?
819774RR
2021/09/15(水) 10:53:42.82ID:jAiB2uR8 >>818
新型ですけどリアが浮くぐらいフルブレーキしてもABS作動してる感じが無いですので問題ないかと思いますよ
新型ですけどリアが浮くぐらいフルブレーキしてもABS作動してる感じが無いですので問題ないかと思いますよ
820774RR
2021/09/15(水) 12:12:29.98ID:6Qv3k2co >>806
EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…
来年施行されるのはEURO5だが?
EURO6は時期未定だし具体的な内容もまだ精査中だが?
ニワカじゃん
EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…
来年施行されるのはEURO5だが?
EURO6は時期未定だし具体的な内容もまだ精査中だが?
ニワカじゃん
821774RR
2021/09/15(水) 12:42:35.16ID:OJ1Em7G1 ニカウさん照れ笑い
822774RR
2021/09/15(水) 16:55:44.80ID:DtLtP9g6 ブッシュマン懐かしいな
823774RR
2021/09/15(水) 18:56:22.45ID:OxUzP5bt S1000RR試乗したけど速すぎた
けど新型ロクダボの方が全体的にカッチリしてて剛性感あんだよなー
S1000RRの電子スロットル緩くてガバガバだし最初の方は吹けないし癖あったなー
ロクダボはスロットルもカッチリしてて変な味付けがない
ミッションはロクダボより遥かに良かった
ロクダボはクイックシフターがガチッていう感じだがs1000RRはヌルッと入る
一応上下クイックシフターレベル1にしてるのに
次買うのは国産リッターssかなー
けど新型ロクダボの方が全体的にカッチリしてて剛性感あんだよなー
S1000RRの電子スロットル緩くてガバガバだし最初の方は吹けないし癖あったなー
ロクダボはスロットルもカッチリしてて変な味付けがない
ミッションはロクダボより遥かに良かった
ロクダボはクイックシフターがガチッていう感じだがs1000RRはヌルッと入る
一応上下クイックシフターレベル1にしてるのに
次買うのは国産リッターssかなー
824774RR
2021/09/15(水) 19:05:06.25ID:pL6p3RU5 ロクダボの不満点が無さすぎて
825774RR
2021/09/15(水) 21:30:59.22ID:Dbm0sgm7 いつでもアクセルオンですっ飛んでいくリッターSSみたいにはいかないけど、シフトダウンして1200以上回せば十分パワー感あるしね
826774RR
2021/09/15(水) 21:31:21.46ID:Dbm0sgm7 1200ってw
12000ね
12000ね
827774RR
2021/09/15(水) 22:04:42.19ID:P3oamW4d >>819 バイクさん、ありがと〜
828774RR
2021/09/18(土) 11:45:47.37ID:bu5nbwVW 7000ぐらいからで十分でしょ
830774RR
2021/09/18(土) 15:43:07.91ID:nfgjNmUW 回す回さないで荒れるのは4気筒SSの運命
やっぱミドル以下の4気筒って時代遅れのポンコツだわ(更なる燃料)
やっぱミドル以下の4気筒って時代遅れのポンコツだわ(更なる燃料)
831774RR
2021/09/18(土) 15:53:04.22ID:0Epj/oVa メーカー受注中止らしいな
もうこのまま終わりそう
もうこのまま終わりそう
832774RR
2021/09/18(土) 17:37:18.54ID:liTm7tdu まじか
今ナラシちう200km
まだ7,000rpm縛りだけどキ、モ、チ、イ、イ
今ナラシちう200km
まだ7,000rpm縛りだけどキ、モ、チ、イ、イ
833774RR
2021/09/18(土) 18:08:33.88ID:mOCgq8DM >>831
別にこの車種だけ受注停止になった訳じゃないから関係ないよ。
別にこの車種だけ受注停止になった訳じゃないから関係ないよ。
834774RR
2021/09/18(土) 18:28:15.48ID:4vuxC98c 別にいいじゃん
話題もないし
話題もないし
835774RR
2021/09/18(土) 19:38:33.80ID:YyUuyEgG もうすぐオーナーになります。
宜しくお願いします
宜しくお願いします
837774RR
2021/09/18(土) 21:00:41.29ID:zxvbhxma 6-7000回転くらいでバルブが開いて排気音カリカリになるしトルクも解放されるね
こんなバイク乗ってんだから品行方正とは行かんだろ
指咥えて見てるだけの奴は品行方正求めるけどw
こんなバイク乗ってんだから品行方正とは行かんだろ
指咥えて見てるだけの奴は品行方正求めるけどw
838774RR
2021/09/18(土) 21:10:56.50ID:4vuxC98c な、こっち側に来ればいいのにな
839774RR
2021/09/18(土) 21:39:13.39ID:EzeXqRvc まあでも世間的には基地外なので大きな声では言えません
レッドまできっちり回して乗ると楽しいよ〜
レッドまできっちり回して乗ると楽しいよ〜
840774RR
2021/09/18(土) 22:08:05.03ID:+f7H6ysl サーキットでは合法だよ
841774RR
2021/09/18(土) 22:21:52.51ID:8LrlNXvR アタシも公道では7000以上回せません
クローズドでは14000MAXですが
クローズドでは14000MAXですが
842774RR
2021/09/18(土) 22:30:45.05ID:61OUpD1B マックスって15000だろ
843774RR
2021/09/18(土) 22:33:08.34ID:61OUpD1B844774RR
2021/09/18(土) 22:40:02.88ID:8LrlNXvR 必ず15000まで回さないといけませんか?
845774RR
2021/09/18(土) 22:42:53.59ID:+f7H6ysl そうよね、
オレだってフルパワーだけどツクバサーキットで190km/hが最高
オレだってフルパワーだけどツクバサーキットで190km/hが最高
846774RR
2021/09/18(土) 22:44:30.95ID:8LrlNXvR 追伸
体感ですが13500位以上は伸びを感じないんでシフトアップしてます
キッチリ15000まで回した方が有効なら回してみます
体感ですが13500位以上は伸びを感じないんでシフトアップしてます
キッチリ15000まで回した方が有効なら回してみます
847774RR
2021/09/18(土) 22:50:57.36ID:hOu/cnPj 自己責任で好きに乗ったらいいと思うよ
あと税金、爆上げにして乗れる民を選別して欲しい
言動みっともない人が増えた
あと税金、爆上げにして乗れる民を選別して欲しい
言動みっともない人が増えた
848774RR
2021/09/18(土) 22:57:05.23ID:/VPEpsJu >>846
嘘の上塗りやめた方がいいよ
そもそも最大出力発生回転数が14000なんだが?
13500で伸びなくなるってどんな妄想?
HRCのサーキット用ECUだと16500maxに設定されてる訳で13500で頭打ちなんてありえん
現に鈴鹿で走らせたことあるけどバックストレートで6速15000まで回してもまだまだ余裕で延びていく感覚だった
嘘の上塗りやめた方がいいよ
そもそも最大出力発生回転数が14000なんだが?
13500で伸びなくなるってどんな妄想?
HRCのサーキット用ECUだと16500maxに設定されてる訳で13500で頭打ちなんてありえん
現に鈴鹿で走らせたことあるけどバックストレートで6速15000まで回してもまだまだ余裕で延びていく感覚だった
849774RR
2021/09/18(土) 23:00:55.55ID:8LrlNXvR では私がビビってるだけでまだ伸びる訳ですね
スミマセン
キッチリ15000まで回してみます
ちな妄想でなく先週も袖ヶ浦行ってきましたんで
スミマセン
キッチリ15000まで回してみます
ちな妄想でなく先週も袖ヶ浦行ってきましたんで
850774RR
2021/09/18(土) 23:02:22.24ID:+f7H6ysl 一般道じゃ回せんわな
レッド近くまでどこで回すの?
レブリミッターまで回す必要ないけど
レッド近くまでどこで回すの?
レブリミッターまで回す必要ないけど
851774RR
2021/09/18(土) 23:03:21.03ID:/VPEpsJu852774RR
2021/09/18(土) 23:04:21.22ID:8LrlNXvR さすがに一般道で15000は回せません…
先にも記述しましたがクローズドのサーキットですね
先にも記述しましたがクローズドのサーキットですね
853774RR
2021/09/18(土) 23:05:24.16ID:+f7H6ysl へんに絡む人でてくるね
てきとーに流して
てきとーに流して
855774RR
2021/09/18(土) 23:09:31.59ID:PrL5XibS 俺も袖ヶ浦何度か走ったことあるけどレブ付近まできっちり回す
13500rpmで伸びを感じないなんてことはないかな
袖ヶ浦くらいの規模なら回し切れる
持ってないんやろね
13500rpmで伸びを感じないなんてことはないかな
袖ヶ浦くらいの規模なら回し切れる
持ってないんやろね
856774RR
2021/09/18(土) 23:10:05.91ID:8LrlNXvR >853
お気遣い有難う御座います。
お気遣い有難う御座います。
857774RR
2021/09/18(土) 23:11:49.43ID:/VPEpsJu858774RR
2021/09/18(土) 23:13:30.13ID:8LrlNXvR アップローダー教えて下さい
859774RR
2021/09/18(土) 23:15:03.78ID:+f7H6ysl サーキットでタイムを詰めるんなら
どこでシフトアップするかいろいろ試してみればね
袖ヶ浦って何km/hまで出しました?
856さん、さしつかえなければ
どこでシフトアップするかいろいろ試してみればね
袖ヶ浦って何km/hまで出しました?
856さん、さしつかえなければ
860774RR
2021/09/18(土) 23:16:11.08ID:/VPEpsJu861774RR
2021/09/18(土) 23:16:12.27ID:8LrlNXvR まだまだクソ甘いですがホームストレートで190位です
862774RR
2021/09/18(土) 23:17:21.77ID:/VPEpsJu863774RR
2021/09/18(土) 23:17:49.49ID:+f7H6ysl >>861 ありがとうございます
絡む人はスルー推奨です
絡む人はスルー推奨です
864774RR
2021/09/18(土) 23:19:14.48ID:8LrlNXvR865774RR
2021/09/18(土) 23:21:52.95ID:+f7H6ysl 番号だけで スペアつくられることはないよね?
866774RR
2021/09/18(土) 23:22:34.74ID:8LrlNXvR >>863
YouTube見てると200オーバーしてる方はザラなんでまだ最終コーナーからの加速が甘いんでしょうね
YouTube見てると200オーバーしてる方はザラなんでまだ最終コーナーからの加速が甘いんでしょうね
868774RR
2021/09/18(土) 23:25:08.56ID:+f7H6ysl 結構、スプロケ換えてたりして
ハッピーメーターの人もいるから
メーターの表示だけじゃ
ハッピーメーターの人もいるから
メーターの表示だけじゃ
869774RR
2021/09/18(土) 23:25:57.46ID:8LrlNXvR というか、ロクダボオーナーでない人は上げた画像で判断出来ますか?
870774RR
2021/09/18(土) 23:27:41.67ID:+f7H6ysl871774RR
2021/09/18(土) 23:29:58.98ID:8LrlNXvR873774RR
2021/09/18(土) 23:48:07.29ID:8LrlNXvR これ以上は池沼扱い受けそうなので連投しませんが、煽っておられた方々にはオーナー認定頂けそうですかね?
エアオーナーが多数出現する掲示板なのでお気持ちは察しますがサーキット初心者も暖かくアドバイス頂ければ有難いです。
エアオーナーが多数出現する掲示板なのでお気持ちは察しますがサーキット初心者も暖かくアドバイス頂ければ有難いです。
874774RR
2021/09/19(日) 00:05:13.42ID:M8GydGKD 5chに限らずスルースキルはネットの必須スキルだよなぁ
SNSで燃えてる人を見てても思うわ
わざわざ相手にして墓穴掘ってる様にしか見えない
SNSで燃えてる人を見てても思うわ
わざわざ相手にして墓穴掘ってる様にしか見えない
875774RR
2021/09/19(日) 00:17:27.65ID:89CHX88s オーナーはレブリミットを知ってるのが当たり前とかアホなん?
そんなの気にした事ないわ。
そんなの気にした事ないわ。
876774RR
2021/09/19(日) 00:22:02.40ID:kaPnvwjS SS買っといて知らない方がアホだと思うがw
877774RR
2021/09/19(日) 00:23:32.44ID:kaPnvwjS あと回さなくてもメーターはレブから赤になってるだから毎日何見てるのかとw
878774RR
2021/09/19(日) 00:25:13.71ID:Nx5e9cOY たくさん書き込みが有って盛り上がってるじゃん
乗り遅れたか
って思ったら、またちょっかい出して煽ってただけか
俺も自分のバイクのレッドゾーンとか、
ピークパワーが何回転とか憶えてない
20歳前後の頃は自分のバイクのスペックとか憶えたけど、
最近は600RRもセカンドバイクのも全然憶えないな
乗り遅れたか
って思ったら、またちょっかい出して煽ってただけか
俺も自分のバイクのレッドゾーンとか、
ピークパワーが何回転とか憶えてない
20歳前後の頃は自分のバイクのスペックとか憶えたけど、
最近は600RRもセカンドバイクのも全然憶えないな
879774RR
2021/09/19(日) 00:29:13.46ID:kaPnvwjS それは既にアルツハイマー始まってるのでは
今は薬で遅らせれるから病院行っとけよ
今は薬で遅らせれるから病院行っとけよ
880774RR
2021/09/19(日) 00:39:09.39ID:89CHX88s SS買う買わないは自由じゃない?
SS乗ってるからスペック知らないのがバカとか思ってるバカな人がいることがわかったw
SS乗ってるからスペック知らないのがバカとか思ってるバカな人がいることがわかったw
881774RR
2021/09/19(日) 00:48:26.26ID:BsCA0UFD 普段見るのはその時の回転数でしょ
珍走みたいに街中で回して乗らないとそんな回転域とか記憶にも残らんわ
珍走みたいに街中で回して乗らないとそんな回転域とか記憶にも残らんわ
883774RR
2021/09/19(日) 00:56:14.17ID:A5XVv47d 本当にオーナーで冷えっ冷えになっててワロタ
884774RR
2021/09/19(日) 01:06:16.33ID:m58taHxy 超強気なのはこのスレだけで
普段のリアルガチでは人の良いおっさんだろうからな
そりゃ現実が見えちゃったら冷えっ冷えになるわw
普段のリアルガチでは人の良いおっさんだろうからな
そりゃ現実が見えちゃったら冷えっ冷えになるわw
885774RR
2021/09/19(日) 01:36:34.80ID:kaPnvwjS おじいちゃんは昨日何食べたかも覚えてないからさっき運転したバイクのメーターすら思い出せない
気にするしないではなくもはや記憶障害
気にするしないではなくもはや記憶障害
886774RR
2021/09/19(日) 02:42:23.49ID:89CHX88s887774RR
2021/09/19(日) 05:25:00.95ID:oZplE5zA 見事に釣られるお前らサイコー
888774RR
2021/09/19(日) 06:48:26.12ID:Jx33MYqk また体は大人頭脳は子供のおっさん出たんか
言い訳が見苦しい
言い訳が見苦しい
889774RR
2021/09/19(日) 06:53:59.60ID:kaPnvwjS 未だに釣ったとか言ってるおじいちゃんw
さっさと死んだ方が世の中のため
さっさと死んだ方が世の中のため
890774RR
2021/09/19(日) 07:08:05.90ID:IZuBYUFw 散々妄想扱いしといて現実にオーナーだったんだから素直にレス返せば良いのにね
普段認めてない街乗り派よりよっぽど話合うだろうに
走り屋も妄想なのかな
それとも俺が若い頃は…って武勇伝なのかな
普段認めてない街乗り派よりよっぽど話合うだろうに
走り屋も妄想なのかな
それとも俺が若い頃は…って武勇伝なのかな
891774RR
2021/09/19(日) 08:52:12.58ID:kaPnvwjS >>890
それ俺じゃないからな
それ俺じゃないからな
892774RR
2021/09/19(日) 09:12:32.70ID:IZuBYUFw894774RR
2021/09/19(日) 09:37:51.02ID:YkG1dj78 なんか、つまらん劇場が繰り広げられてるが
話題がないのかね
今日全日本オートポリス、コヤマックス応援しよう
話題がないのかね
今日全日本オートポリス、コヤマックス応援しよう
895774RR
2021/09/19(日) 09:59:21.03ID:YkG1dj78 10:40〜J-GP3
11:55〜ST600
14:05〜ST1000
15:20〜JSB1000 Race.2
11:55〜ST600
14:05〜ST1000
15:20〜JSB1000 Race.2
896774RR
2021/09/19(日) 10:00:00.96ID:IZuBYUFw >>893
あんたがID付きでキー画像うpさせたのと同一人物で
しれっとID変えてって意味じゃないよ
ちょっと前にアホだのアルツだのおじいちゃんだのカキコしてたから、そのまま初心者に向き合うの恥ずかしいだろうなぁと思って逃げ道作ってあげたの
もう一度だけ聞くけど
>ネットで同じ嗜好の話するより罵倒し合う方が好きなの?
あんたがID付きでキー画像うpさせたのと同一人物で
しれっとID変えてって意味じゃないよ
ちょっと前にアホだのアルツだのおじいちゃんだのカキコしてたから、そのまま初心者に向き合うの恥ずかしいだろうなぁと思って逃げ道作ってあげたの
もう一度だけ聞くけど
>ネットで同じ嗜好の話するより罵倒し合う方が好きなの?
897774RR
2021/09/19(日) 11:45:29.24ID:kaPnvwjS898774RR
2021/09/19(日) 12:53:02.91ID:1HcevoBw 走り行こうぜ!
899774RR
2021/09/19(日) 13:06:33.72ID:7WqZWs+O 初心者(若い人)ほど、スペックにとても興味が有って、
憶えるんじゃないかな
車重、ホイールベース、ギア比とかさ
憶えるんじゃないかな
車重、ホイールベース、ギア比とかさ
900774RR
2021/09/19(日) 13:22:42.25ID:kaPnvwjS たださレッドゾーンはスペックシートとか見なくてもいつも見てるメーターを見るだけで誰でも分かるのよ
メーカーのHPのスペックシートを見て覚えるとかそう言うレベルではなくてさ
折角SS買ったんだし飛ばさない人でも1回くらい高速でレッドゾーンまでグワっと回してみたいとかも思わないんだろうかね
現行型はウィリーコントロール付いてるから後ろにひっくり返ることもないから安全よ
メーカーのHPのスペックシートを見て覚えるとかそう言うレベルではなくてさ
折角SS買ったんだし飛ばさない人でも1回くらい高速でレッドゾーンまでグワっと回してみたいとかも思わないんだろうかね
現行型はウィリーコントロール付いてるから後ろにひっくり返ることもないから安全よ
901774RR
2021/09/19(日) 13:30:24.32ID:YkG1dj78 レブリミッター当たるまで回す?
900get
900get
902774RR
2021/09/19(日) 13:34:29.30ID:kaPnvwjS レブ直前でシフトするようにしてるけど1速とかは早いから稀にレブリミッター掛かるね
903774RR
2021/09/19(日) 14:02:31.60ID:YkG1dj78 レブリミッターが自然すぎてあたったのに気が付かないで遅くなる、
は、ないか。
は、ないか。
904774RR
2021/09/19(日) 15:19:07.52ID:kaPnvwjS バ バ バ バってなるから当たったのすぐ分かる
905774RR
2021/09/19(日) 16:03:34.42ID:85A73bhY >>900
レッド直前まで回した事は何回も有るけど、
何回転かは憶えてないな
「空いてるからレッド直前まで回すか」って思いながら、
前を見つつチラッと見るぐらいで、別にタコメーターを
凝視している訳じゃないしね
レブリミッターまで回した事は1回も無いな
エンジンが傷みそうでやりたくない
レッド直前まで回した事は何回も有るけど、
何回転かは憶えてないな
「空いてるからレッド直前まで回すか」って思いながら、
前を見つつチラッと見るぐらいで、別にタコメーターを
凝視している訳じゃないしね
レブリミッターまで回した事は1回も無いな
エンジンが傷みそうでやりたくない
906774RR
2021/09/19(日) 16:08:46.49ID:P+5W6jUw マジでオーナーだったからキャラ変えて知らんぷりは草
907774RR
2021/09/19(日) 16:37:53.61ID:85A73bhY キャラ変えて?
どの書き込みの事を言ってるんだ?
どの書き込みの事を言ってるんだ?
908774RR
2021/09/19(日) 16:50:22.39ID:05BcXci0 車種スレが平和になる事は未来永劫ない
909774RR
2021/09/19(日) 17:15:51.29ID:bxU1Djb2 レブアテルオレカッコイイ 草草草
910774RR
2021/09/19(日) 17:30:56.60ID:m58taHxy911774RR
2021/09/19(日) 17:56:42.57ID:kaPnvwjS まだキャラ変えてとか妄想してるのがいるのか
現実で上手くいかないことを認められないとかそういう人なんかね
現実で上手くいかないことを認められないとかそういう人なんかね
912774RR
2021/09/19(日) 18:02:13.83ID:v+T8PwTr まさか相手が本当にオーナーだったというコント見たいな流れで笑ったのに相変わらず見苦しい言い訳してるのも草
913774RR
2021/09/19(日) 18:34:56.57ID:kaPnvwjS キャラ替え言ってる奴がid替えてるというw
914774RR
2021/09/19(日) 18:56:53.72ID:bxU1Djb2 レブアテルオレウイチャウゥ 草草草
916774RR
2021/09/19(日) 19:20:40.99ID:vb2wJvj3 免許取れない年齢なんだろ
917774RR
2021/09/19(日) 19:24:35.57ID:nKw1+SdL 中メン
918774RR
2021/09/19(日) 19:25:00.33ID:nKw1+SdL あ、今は普メンか
919774RR
2021/09/19(日) 19:37:17.97ID:vb2wJvj3 中型だってレブになんか当てねーよ
920774RR
2021/09/19(日) 19:50:55.86ID:A5XVv47d 13レスもしてる奴が必死に否定してんの草
本人じゃなかったら否定しないんだよなぁ…
本人じゃなかったら否定しないんだよなぁ…
921774RR
2021/09/19(日) 20:31:48.36ID:kaPnvwjS レブまで回さないやつは中古の国内仕様でも乗ってろって感じだな
922774RR
2021/09/19(日) 20:37:01.10ID:bxU1Djb2 レブアテルオレカザムキギュカウフウ 藁
チュウココクナイシヨウトステゼリフ 草草草
チュウココクナイシヨウトステゼリフ 草草草
923774RR
2021/09/19(日) 20:56:15.79ID:nKw1+SdL 車がお似合いじゃね?
924774RR
2021/09/19(日) 21:23:19.37ID:M8GydGKD 〜しないやつは、〜も出来ないなら
こんなこと言ってるからアラフィフやアラフォーの趣味になってしまったんやろなぁ
こんなこと言ってるからアラフィフやアラフォーの趣味になってしまったんやろなぁ
925774RR
2021/09/19(日) 21:32:17.53ID:YkG1dj78 そんなに極限にタイム詰めるんじゃなければ
シフトアップはレッド1000rpm手前くらいでいいとおもうよ
レッドまで行ったのを確認するんじゃなくて
もう少しでレッドってとこでシフトアップでいいとおもう
07フルパワー当時のインプレでアクセルだけどフロントアップするって
載ってたんでショートサーキットで1速でぶん回して
12000rpmくらいからフロントが上がるのを確認してことはある
シフトアップはレッド1000rpm手前くらいでいいとおもうよ
レッドまで行ったのを確認するんじゃなくて
もう少しでレッドってとこでシフトアップでいいとおもう
07フルパワー当時のインプレでアクセルだけどフロントアップするって
載ってたんでショートサーキットで1速でぶん回して
12000rpmくらいからフロントが上がるのを確認してことはある
926774RR
2021/09/19(日) 21:46:12.57ID:Nx5e9cOY レブリミッターを効かせる事に意義が有るんだろうな
俺には理解できないけどな
俺には理解できないけどな
927774RR
2021/09/19(日) 21:48:38.49ID:HXyB5Xo3 サーキットならできるかね
公道じゃちょっと危険かな
公道じゃちょっと危険かな
928774RR
2021/09/19(日) 22:22:34.74ID:bxU1Djb2 レビリミットアテルオレ
マクラヌラシテモウネマス オヤスミナサイ
マクラヌラシテモウネマス オヤスミナサイ
929774RR
2021/09/19(日) 22:48:44.79ID:7aoTtnCB ↑これはこれで異常かな。読まんし
930774RR
2021/09/19(日) 22:58:40.28ID:kaPnvwjS レブギリギリまで引っ張ってたら時々レブに当たるだけで当てろとは誰一人言ってないだろw
本職だって時々レブ入るのにw
本職だって時々レブ入るのにw
931774RR
2021/09/19(日) 23:22:20.64ID:k15hQynw 俺のロット?700番台だった
933774RR
2021/09/20(月) 08:37:29.96ID:dC5967GE センターアップの真後ろに止まっても排ガス顔に来ないんだなぁ〜って昨日知って少し安心した
934774RR
2021/09/20(月) 10:16:38.41ID:paAC6h4M センターアップの後ろは心配ない
危険なのは後方排気の後ろだな
危険なのは後方排気の後ろだな
935774RR
2021/09/20(月) 11:13:38.61ID:CPjjjORw 釣りなんだろうけど、後方排気と言うよりマフラーがトップにマウントされた2stでは?
後方排気でも問題ないどころか、600RRより排ガスが当たりにくい車種あるし。
後方排気でも問題ないどころか、600RRより排ガスが当たりにくい車種あるし。
936774RR
2021/09/20(月) 13:45:00.50ID:xuSBUb8f 後ろの心配するなんて出来た奴らだ
938774RR
2021/09/20(月) 16:31:29.45ID:MxfZPsAh 07モデルとキャリパーいっしょなんだし
リアキャリパーブレンボにしてみたいけど
1000RRと比べて需要ないのか無いのね
ABS絡みで難しいんかね?
リアキャリパーブレンボにしてみたいけど
1000RRと比べて需要ないのか無いのね
ABS絡みで難しいんかね?
939774RR
2021/09/21(火) 01:54:43.90ID:4ZGXAIMV940774RR
2021/09/21(火) 02:01:32.96ID:4ZGXAIMV そうそう、今日帰りに犬が出てきて車体横にヒット
ちょっとのショックだけで転倒の恐れも血しぶきもなかったけどクラッチペダルが折れた笑
速攻モノタロウで注文したわ。とりあえず乗れるようにボルト出す作業を起きたらせねば
ちょっとのショックだけで転倒の恐れも血しぶきもなかったけどクラッチペダルが折れた笑
速攻モノタロウで注文したわ。とりあえず乗れるようにボルト出す作業を起きたらせねば
942774RR
2021/09/21(火) 06:49:52.93ID:WWlEIYF+ 4輪?
943774RR
2021/09/21(火) 13:02:01.05ID:4ZGXAIMV ロクダボだよ。タップ立ててボルトと余ってたレバー付けて乗れるようにした。乗ってくる
犬の鼻の穴に刺さったんやろうなあ。。。w
犬の鼻の穴に刺さったんやろうなあ。。。w
944774RR
2021/09/21(火) 13:28:09.31ID:p1ctrQiE むしろ犬の方が心配
945774RR
2021/09/21(火) 13:48:39.07ID:sPgi0UyP なんかレバーとペダルの区別がつかない奴が多いねw
946774RR
2021/09/21(火) 13:51:04.54ID:3CEkAf8K 大変やったねと言いたいけど、こう嬉々とした文章で書かれると犬の方が心配になるわ
947774RR
2021/09/21(火) 19:23:27.21ID:XjACaT7o サムブレーキってのもあるし
フットクラッチがあってもいい
フットクラッチがあってもいい
948774RR
2021/09/21(火) 20:34:33.14ID:srPVzr+l w
949774RR
2021/09/21(火) 21:30:36.01ID:+u6XUUlh 犬可哀想
951774RR
2021/09/21(火) 22:21:23.40ID:XjACaT7o 犬もクラッチペダル壊したから
飼い主にも弁償責任があるな
プライスレスなクラッチペダルだからな
飼い主にも弁償責任があるな
プライスレスなクラッチペダルだからな
954774RR
2021/09/21(火) 23:21:54.01ID:LrpXg3Cj956774RR
2021/09/22(水) 06:41:24.05ID:f7jgTq/q レバーだと思って読み直してみた
……相手は鹿サイズの犬か
……相手は鹿サイズの犬か
957774RR
2021/09/22(水) 08:19:51.36ID:kiKb1JlX 持ってない奴の妄想だから
958774RR
2021/09/22(水) 11:35:35.16ID:OJV3/RbU すぐ持ってない方向に話を振ろうとする奴おるな?
持ってた場合恥かくだけなんだからそういうの書き込まなければいいのに。
持ってた場合恥かくだけなんだからそういうの書き込まなければいいのに。
959774RR
2021/09/22(水) 11:52:53.50ID:nMBO1QUM 街乗り限定「そんな危険な乗り方しねーよ草」→「妄想だろ」
サーキット行く「SS乗ってるのにもったいねーw」→「妄想だろ」
サーキット行く「SS乗ってるのにもったいねーw」→「妄想だろ」
960774RR
2021/09/22(水) 12:11:21.33ID:YensSaGF 09の200台限定フェニックス柄って国内だけ?逆車ってあるの?
961774RR
2021/09/22(水) 14:11:28.38ID:f9XFXF90 酔って候 テへ
962774RR
2021/09/22(水) 17:34:52.11ID:uetFW+8H 持ってないから恥なんてかかないだろw
963774RR
2021/09/22(水) 18:21:48.12ID:xpQVLGlp964774RR
2021/09/22(水) 18:52:17.08ID:/qCi4SJw クラッチペダルはどこよ
965774RR
2021/09/22(水) 18:54:57.29ID:g0d/0xKu イジルのやめたれw
966774RR
2021/09/22(水) 19:37:27.08ID:90KDEUfQ 犬はどうなったんだよ
967774RR
2021/09/22(水) 19:43:25.23ID:xpQVLGlp その先の信号で止まってたらむっちゃ吠える声が後ろから聞こえた?
968774RR
2021/09/22(水) 19:43:48.43ID:xpQVLGlp いや、ハテナはいらん
969774RR
2021/09/22(水) 20:00:23.81ID:pATmNgR1 ペダル犬
970774RR
2021/09/22(水) 21:43:50.46ID:jOF4qmwY トイプードルを河川敷で離して遊ばせていたら、上空のトビから狙われていて慌てて呼び寄せた
あれは焦った
あれは焦った
972774RR
2021/09/24(金) 01:22:27.99ID:5F57lgGu973774RR
2021/09/24(金) 01:39:26.35ID:zWKc9KwM974774RR
2021/09/24(金) 09:29:21.28ID:5F57lgGu クラッチペダルってシフトペダルのことだったんだ
わからんわけだ
わからんわけだ
975774RR
2021/09/24(金) 09:47:22.83ID:x6IWscHQ 鼻にシフトペダル刺さったまんまの犬おるんやけどww
ってツイッターに出てたらウケる。
ってツイッターに出てたらウケる。
976774RR
2021/09/24(金) 09:56:16.77ID:zWKc9KwM おじさん酔ってる
977774RR
2021/09/24(金) 09:57:39.51ID:l++RE9Y9 鹿サイズの犬と激突してクラッチレバーが折れたと思ってたのに…
978774RR
2021/09/24(金) 10:41:11.06ID:BbSeiBek 貧乏くさそんなに高くないんだから買えば良いのに
979774RR
2021/09/24(金) 11:29:01.96ID:sWloDWO2 クラッチペダルに6000円かー
981774RR
2021/09/24(金) 12:00:53.65ID:5F57lgGu クラッチペダルに釣られたな
soxに中古でてた、latest model 値落ちせんね。
soxに中古でてた、latest model 値落ちせんね。
982774RR
2021/09/24(金) 13:15:31.15ID:gPIwb2z0 このしつこさはレブ当ての時のチキン臭がするな
983774RR
2021/09/24(金) 13:17:51.42ID:2+K9XpIB オハヨウゴザイマス 藁
ダレガチキンヤネン 草草草
ダレガチキンヤネン 草草草
984774RR
2021/09/24(金) 13:21:48.70ID:WIytj0bK きも
985774RR
2021/09/24(金) 14:47:58.77ID:pNCLJQld レブあてる奴って 結局下手なんだよね
986774RR
2021/09/24(金) 16:22:52.47ID:AFXWVATX988774RR
2021/09/24(金) 23:26:54.98ID:5F57lgGu レブリミッターにあてる
レッドまでまわした証拠じゃん
レッドまでまわした証拠じゃん
989774RR
2021/09/25(土) 00:55:46.41ID:6fmdGqsm スレ立て不能!
990774RR
2021/09/25(土) 00:58:38.95ID:NgLbhuGi もういらないよこんなスレ
991774RR
2021/09/25(土) 01:21:52.03ID:BY8xeLta いらないのはレブ当ててる奴だけ
992774RR
2021/09/25(土) 06:38:46.38ID:B58J9w39 >>980
スレたてといたぞ
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
いらないって言ってる奴来なくていいよ
スレたてといたぞ
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
いらないって言ってる奴来なくていいよ
993774RR
2021/09/25(土) 11:04:17.95ID:uJZm67Hd >>986
日本語が理解できないなら書き込むな。
日本語が理解できないなら書き込むな。
994774RR
2021/09/25(土) 17:32:10.57ID:LhCHWnKz 有益な情報が何一つないなこのスレは
995774RR
2021/09/25(土) 19:57:33.19ID:Xxi/2nwj うめ
996774RR
2021/09/25(土) 20:08:44.56ID:onpR5Qgl たけ
997774RR
2021/09/25(土) 20:49:49.93ID:uJZm67Hd は
998774RR
2021/09/25(土) 20:50:06.88ID:uJZm67Hd い
999774RR
2021/09/25(土) 20:50:21.20ID:uJZm67Hd 終
1000774RR
2021/09/25(土) 20:50:41.95ID:uJZm67Hd 了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 21時間 12分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 21時間 12分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 駅の盗撮被害、特殊ミラーで防げ エスカレーター背後を意識 [蚤の市★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 国内最高齢のスーパーセンテナリアン林おかぎ(115)逝去。子供9人、孫22人、曾孫36人 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- Gジェネのリセマラで一向に始められないよー😭
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭