X



Kawasaki Ninja H2/H2R #24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 22:20:12.21ID:HN3q3Cwv
本文は2番以降
0245774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 07:24:35.82ID:CbxKkILo
2019年はZX1002JKで
ZXT02J-000001〜だね
0246774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 07:25:40.53ID:CbxKkILo
因みに2020は002001~
0247774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 09:50:26.76ID:lYfa9kcz
年に1000台も出るわけないだろ…
0248774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:16:25.32ID:Z0/Ldgd7
国内だけだと年間50台以下じゃねえのー?知らんけど
0249774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:04:59.47ID:wbjIvxwU
そんなに売れてない割によく見るよな
0250774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:48:13.04ID:v4/xZa4L
>>247
車を基準に考えてしまうと、そんな台数でよく採算取れるなと驚くよな。
0251774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:09.09ID:O14XPMZK
80年代くらいならまだしも、日本向けとか今じゃハナクソみたいな市場だからなぁ
0252774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:36.79ID:CbxKkILo
2台以上見るのってオーナーズクラブのツーリングとかKAZEミーティングくらいだろ
後は甲賀のNinja祭りとかw
0254774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 23:04:25.36ID:r84PTM8n
>>244
大型で1000台売れたらベスト10に入る
0255774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 11:00:23.58ID:egOSLrI3
>>253
これを見ると、リコール対象は、
H2 carbonは、25台だね。
少ねえ。。。
10Rも少ないね。
0257774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 20:18:59.94ID:m1wRmTXv
>>255
Carbon最終は全国のプラザに1台程度なんだろうからそんなもんじゃないか
0258774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:55:51.72ID:egOSLrI3
>>257
もうH2は、貴少車だねえ。
あとは、潰れるのもあるから
減っていくだけだね。
大事にのうりましょう。
0259774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 16:48:23.95ID:5JKTTelv
このバイク本当に楽しい
SSほど前傾もきつくないし街乗りが苦じゃない
ワインディングもなかなか行ける
直線加速の刺激は唯一無二
乗りつぶすまで長い事乗ろうと思う
0260774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 16:53:30.31ID:5JKTTelv
>>256
H2は台数少なくて商売にならんだろうから難しいかもな
カーボンだとBSTとROTOBOXの二択か、今のところ
0262774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 02:44:53.14ID:hwsb5BAq
>>261
だいぶ先になるがそれ入れる予定なので、気が向いたらインプレ投下するわ
0264774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 07:29:55.86ID:t6wicGg+
ロトボックスとBSTはどっちの方が軽いんだろうか
0265774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 08:06:52.25ID:7AhH4nah
カーボンホイールは割れるからな

自分でタイヤ交換出来るなら良いけど、カーボンホイールお断りの所も多いよ。

そりゃそうだろな…たかだか数千円の工賃で運が悪けりゃ20〜30マンの弁償とか
0266774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 16:26:16.50ID:hwsb5BAq
前に調べた限り、ROTOBOXのBULLETが一番軽そうに見えた
まぁカーボンは割れるのを覚悟の上の自己責任運用だな
0267774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 17:00:09.79ID:e5pVkRKu
サーキットもガンガン走るから2ヶ月でタイヤ交換の俺には怖い
0268774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 09:04:58.05ID:NZ4vzYzs
軽い重いよりどこに重いものを配置してるかが重要たよ。
軽いだけでバランスの悪いホイールならトラクション掛からんようになるよ
0269774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 11:12:35.14ID:40pTqMwC
>>250
まぁ正味バイクなんてエンジンにガワくっつけてるだけみたいなもんだからね
200万のバイクなら実質120〜30万くらいで作れるんちゃう?
0270774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:14.63ID:YQvgahPE
こんな細いスポークで大丈夫なのかなと思うけど
414さんも使い始めてて今のところ問題なさそう。

以前に峠で会った初心者さんに聞いたらしなると
いってたけど思い込みなんかな?
0271774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 13:43:49.85ID:NZ4vzYzs
>>270
普通にホイールがしなる前にタイヤやサスが撓むと思うけどね。
そしたそんな速度域に峠で初心者が走れるわけないよね。
0272774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 15:35:33.72ID:I1MZx7Ox
あー、それでマグタンが2セット出品されてみんな群がってたわけね
流れが分かったわw
0273774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:01:46.71ID:II63wKCz
神に選ばれしバイク
0274774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 11:43:57.94ID:mO7QQ5AS
それよりみんなバイク乗ってる??
アラフィフのおばちゃんでさえ、茂木で2分切れるくらい練習すればできるから、
あきらめずに頑張ろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=Qsncz5mfA2c
0275774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:58.83ID:t5Ua0PTo
普通にそのくらいのタイムは出せるよ。
ただ、レースに全く興味がないだけ。
0276774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 19:05:53.63ID:JgFIV4x8
別にサーキット走りたいならデカい排気量で無くても原2でミニサーキットでも充分だしー
金掛けてアマチュアレーサーってのが俺の価値観の中では
無いわー!ってヤーツw
0277774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 20:16:11.11ID:2CoYg2SM
H2Carbonの展示車両有りのプラザが無くなったねー
コレで最終型は完売かな?
0278774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:48.48ID:mO7QQ5AS
もうオーナー同士の情報交換だけでいいんじゃない?
不具合とか、こんなレアケースあったとか。
そういうネタの方が有意義だけど、ほんとオーナー来ないよな。ここ。。。
0279774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 00:17:15.76ID:eKlEg9j9
>>277
最終年は台数少なくて、早々に完売したとか聞いた
0280774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 08:44:17.76ID:ci5bK2Ti
うちのが130番台だから140台は売れてるはずなんだけどな
0281774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 12:01:36.92ID:a87UI/0B
ウイング交換からのハイフラがおさまらねぇー
停止時、エンジン始動時、高負荷?時とかでもハイフラが出たり出なかったりでくじけそう
0282774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:05.65ID:uMxtHoQw
Ninja H2は本当に終わっちゃうのか??
0283774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:47.49ID:SrKSko3I
まだ始まってもいないよ
0284774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 15:30:53.88ID:axsXkKmz
↑でも、終わったな。
国内販売終了で、盆栽化です。
0285774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:17:05.21ID:/5hhmiWR
アメリカでは出続けるみたいだぞ
ファイナルとか抜かして勝ったやつ涙目
0286774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 19:07:41.89ID:xXv0PUws
輸入するからホンマ意味ないな
0287774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:34:42.00ID:k8JEZEoe
>>286
逆輸入しても排ガス規制通らんだろバカか
0288774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:49:22.87ID:k8JEZEoe
やっぱ隣にテージ止められたら悔しくて泣いちゃうの?
0290774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 23:46:04.67ID:y246zOBe
こうして見るとかわいいな
0291774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 12:04:21.99ID:VkOz1p21
所有するバイクの価格が高いとか安いとかで優越感や劣等感を感じる人がいるらしいってことを
5chで知ったんだけど、リアルでも実際いるわけ?
0292774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 13:32:54.75ID:9H87pZ9T
人の価値観はそれぞれ
価格や希少さや性能等で優越感を感じる人間も居る
0293774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 13:54:17.03ID:hMYgcvbG
君たち、連休はきちんと乗ってるか?
0294774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 14:28:11.54ID:7HK1YUAm
雨で乗れない
0295774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 17:29:46.15ID:1Kz/f3R4
今乗れるのって道民くらいでしょうな
コロナで今年の北海道ツーリング自重したけど、こんな事なら北海道に避難しとけばよかったぐらい降りまくってる
0296774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 21:26:40.75ID:9H87pZ9T
>>295
でも3日前位まで気温一桁だったからなw
100年に1度の低気温だったらしいぞ
0297774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 05:58:19.61ID:/NCXKYDI
しばらく乗れないな
あーH2に早く乗りたい
0298774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 22:38:38.86ID:+edXNgC+
カワサキのEVの情報そろそろ出ないかな
0299774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:50.25ID:5qjTDic3
ロングツーリング迄考えたら航続距離500は欲しいな。
それで急速充電20分以内
0300774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 22:20:21.21ID:K1oBBVKN
このスレが動いてない時はモトクルでH2検索して眺めてる
0301774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 06:53:58.74ID:wQhxbVyu
EV車は国内メーカーに関しては共通規格のバッテリーだから、満充電のバッテリーがバイク屋とか電気スタンドに常備されててそれを金払って付け替えるだけ…と思いたい
充電してボケーっとするのも嫌だし、マスツーと鉢合わせしたら終わる

卵の自販機みたいに金払ったらパカっと開くコインロッカーみたいなのでもいいなw
二口あって手持ちのバッテリー差し込んだら満充電の方が取り出せるとか
0302774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 12:54:25.26ID:a1ev65sb
しかし、EVバイクのバッテリーが問題だな。安いからって中華の製品なら恐い。ぶつかったら発火、漏電するかもしれない!近寄れない触れないことになる。ちなみにプリウス、リーフとかの事故車は触れません。資格者だけです。
0303774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 12:35:29.88ID:WNlqDUP9
関東は土日晴れるからH2オーナーがこぞって走りにでるだろうな
0304774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 10:08:11.47ID:Gbk9wAv1
皆んなどの程度カスタムしてるものなの?

自分はスリップオンマフラーとスクリーンとバックステップ交換で工賃込み総額35万程度だけど
どの程度でどのくらいの金額かかるかの指標にしたいな
0305774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 13:59:12.35ID:CJkdTVOm
>>304
スリップオン×2
(beet evo2 とtrick starレースメガホン)
バックステップ
ecu書き換え
アシスト&スリッパークラッチ
スプロケ(前1丁上げ、後ろ2丁下げ)
ラジエーターカバー
合計金額は分からない
0306774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 08:44:20.89ID:qFHdqQJR
>>304
マフラー オオニシヒートマジック
バックステップ ベビーフェイス
リアサス ナイトロン
フロントフォーク SHOWABFF
ホイール マグタン(スパコルsc1)
パッド エンドレス
Fブレーキローター ブレンボスーパースポーツ
チェーン スリード黒金
レース用アンダーカウル レオパルドワンオフ
外観H2R仕様
マップ書き換え
パイピングやスクリーン、フェンダーレス、その他
300万くらいかな?
何個か納品待ち有り。
0307774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 09:03:30.93ID:qFHdqQJR
書き忘れ 
アクスルシャフト クードー
ドリブンスプロケット ISA(サーキットに合わせて幾つか)
バーエンドミラー CRG
ウインカー移設 ケラーマン
リアインナーフェンダー マジカル
くらいかな?
多分身バレすると思うけど
0308774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 15:50:41.22ID:OLb8M5+R
こう言う猛者見るともうスリップオンくらいのノーマルで良いやと思ってしまうw
0309774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 16:11:11.15ID:sgK7pLPa
逆にどノーマルでキレイに乗るのも味があると思うよ。
自分はインナーカウル類全部カーボン、吉村S/O、スクリーン程度。
外からは変更点わからない程度にしてる。
人から見られると恥ずかしいのであまり目立たないようにしてる。
0310774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 22:10:59.40ID:2eq6LJ+Y
ちくしょう、脇見運転で駐車場から飛び出してきやがって
おかげで希少な限定のおいらのh2が廃車
0311774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 01:24:45.77ID:5ZQy/R4Q
>>310
速攻弁護士投入!
15年式でも250万だからな!
0312774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 12:07:55.11ID:dRHN7A7b
>>311
メーター壊れて走行距離すら解らないから本当は62000キロくらい走ってるけど、1万も走ってないですって言ってある笑笑
整備記録も出してなかったから何の記入も無いし車検証には6000キロってしか乗ってない。
前オーナーが確かにあんまり走ってなかったみたいだ。
自分は通勤でも使うから1日何もせずとも75〜80キロくらい増えるしツーリングに行ったらプラス500キロは増えるかな。
日本で1番走ってるh2じゃないかってくらいに走ってますよ。
0313774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 19:42:20.92ID:ktA2iu+3
これは詐欺になる?
0314774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 20:34:05.79ID:gn2n1WBz
オドは検査対象じゃないけど壊れてて車検通るの?
0315774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 22:25:44.33ID:dRHN7A7b
>>314
事故った時に前が潰れて壊れたんです。


>>313
確認取れないから良いんじゃない?
いちいちウゼェこと言うなよバーカ
0316774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 22:44:30.55ID:5ZQy/R4Q
まぁメーターぶっ壊れてても
距離データーとかはコンピュータの中に残ってる筈だから
引っ張り出そうと思えば出せるんじゃない?
相手の保険屋がそこまでやるかは分からんけどね
揉めなきゃ車体や破損部品もそっちで処分してって言ってくるし
0317774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 22:49:59.93ID:z4RKzH8B
あんまり走行関係ないよね
市場価値のみ
0318774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 09:59:28.30ID:zly8UzpY
脇見で廃車とかだせえ笑
0319774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 12:21:20.61ID:YM0UAYPj
…義務教育受けてる? ホイ卒かな?
0320774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 17:07:38.36ID:9RtYWEJw
>>318
文盲ここに極まる
0321774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 22:12:33.98ID:9ub9Hrqi
1億キロ走ったH2SXの事故車が出品されとるなw
0322774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 22:48:48.67ID:hEZg4c+E
5000キロに1回として2万回オイル交換
1万個オイルフィルター交換してるんか………
0323774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:13.96ID:hEZg4c+E
因みに時速100キロで走り続けて約114年…
0324774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 18:04:49.08ID:6ZBaO8w0
>>バイクは残念でしたね。
62000キロも走っているのは驚きですが、そこで是非教えて欲しいことがあります。
それだけ走るとSC特有の調整や交換部品ってありますか?(例えばインペラとか)
通常の消耗品以外に(スーパーチャージャーならではの)点検や交換などがあれば、何万キロで何の調整や交換したなど金額込みで教えていただれば嬉しいです。
なんか、(あくまでネット情報ですが)SCが壊れた場合、ユニットごとの交換になるので40万くらいかかると言うのを見たので、実際はどうなのだろうと疑問を持ちました。
よろしくお願いします。
0325774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 18:06:09.45ID:6ZBaO8w0

>>312
さんへの質問です。
0326774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:41.99ID:QIEFzt2a
あーこれでいちいち何万キロ走っただの
価値がどうのこうのっていうゴミが消えてくれるのか。めでたしめでたし
0327774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 19:53:57.77ID:6ZBaO8w0
>>326
人の上げ足ばかりとる、うっさい人ですね。
楽しいですか?
0328774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:52:42.69ID:QIEFzt2a
>>327
調べたらわかるよな。
0329774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 20:53:31.19ID:QIEFzt2a
>>327
貧乏だから気になるんだろ。
壊れたら直せばいいからな。
ブローしたら危ないとか無しで
0330774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 21:17:39.89ID:6ZBaO8w0
>>329
2回もむきになって投稿して(笑)
人のことは言いたい放題で、自分が言われるとそんなに悔しかったですか〜。
分かりました。ぼくちん、貧乏人なので気になって気になって仕方ありません。
あなたみたいなお金持ちが羨ましいです、いいなぁ〜、すごいなぁ〜、お金持ちは。
これで満足していただけましたね。
私の負けです。ごめんなちゃいでちゅ〜。
もうこれ以上くだらないことで論争したくないので、もう私からは返信しません。
0331774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 23:02:28.97ID:5trOCsJO
>>330
310ですが、sc周りは何も壊れたり交換になった所は有りませんでしたよ。
消耗も見てもらいましたけど全然でした。
ネットで噂はありますけど、実際交換した人ってハズレを引いただけでしかも補償なんじゃないかなって思います。

クラッチはやはりレリーズ交換しました。
タイヤは早い段階でs22にランク落としましたけど4〜5回は変えたと思います。
オイル交換は3000〜4000キロでフィルターは2回毎

クラッチカバーからのオイルの滲みはありましたね。

そのくらいかな
0332774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 23:20:20.69ID:6ZBaO8w0
>>330
こんなに走行された方の情報はなかなか見つけられなかったので、大変参考になりました。
ありがとうごさいました。
そして、他のココを見ている皆様、くだらない事で板を汚してしまって申し訳ありませんでした。
また気になることがあれば、質問させてもらうかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
0333774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 23:36:37.41ID:5trOCsJO
>>332
いえこちらこそ。

自分の周りには初期型乗りで8万キロの人も居ますけど
交換にはなってないので、本当個体差がかなりあるのかもですね。

人の文句しか書き込まない人は無視しちゃいましょ
0335774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 01:34:03.58ID:LKB2VBDY
>>333
こたいさなわけねぇだろ?
走り方だろばかかよ
0336774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 01:35:25.76ID:3LXtXo2d
11月トップガンマーベリック公開だな
またH2が注目されるな
0337774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 01:48:07.64ID:LKB2VBDY
されねぇよw
どんだけ狭い世界にいきてんの草
0339774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 05:47:02.67ID:+ihvqTUc
うわー行ってみたいな、けど九州だもんなぁ
0340774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 20:42:01.53ID:+MZnuxF+
test
0341774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 12:16:25.10ID:kmCzFBlL
>>336
そしてまた延期になったな
0342774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 08:29:29.88ID:2hJwJ7bN
流石に初期型のメーターが古臭く感じる様になった…

フル液晶化したいなぁ
0343774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 16:37:28.76ID:DdQ42xGl
そりゃ既に1〜2世代前のものだから仕方ないか
0344774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 02:53:05.06ID:L2cbmXxK
最近のバイクのフル液晶いいよね〜
carbonの液晶モニターでもちゃちく見えて悲しいもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況