X



【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 07f3-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 05:00:15.59ID:4c0HQz2t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/

【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0188774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:26:55.80ID:x3HxrQVIa
雨に日にグラベルタイヤのチャリで転んで原因がわからない馬鹿は面白いけど、金額の大きさだけでチャリを語る奴は面白くないなw
0190774RR (ワッチョイ ad6e-2LG+)
垢版 |
2021/07/09(金) 09:47:19.63ID:3VDa4eVW0
>>179
商品名正しく表記できんような奴には買って欲しくないな
カブにもホンダにも失礼極まりないわ
0193774RR (ワッチョイ 4b25-5E4q)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:28:19.49ID:MtjSSiCJ0
昔はCT110でハンティングとかしたのかな?
0194774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:33:20.26ID:sp5egYiDa
>>188
バイクと違って自転車は金額が全てだよ?
ニワカのエアプ語りやめたほうがいい
高ければ高いほど性能がよくなる
50万クラスと100万クラスじゃ乗り心地全然違うからね
ルック車しか買えない貧乏人には分かるまい
0197774RR (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:50:27.39ID:eEi9Kg/Hp
あのばか、最初はなんだったっけ?
チャリで雨の日にコケたからバイクのタイヤのこと教えて、とか複数所有の意味がわからん、だっけ?
その割に専門知識バリバリよとか俺カネあるからとか、設定ブレまくりなんだよな。
0198774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:53:10.39ID:AJfG/WmYa
>>196
自転車は免許なくても乗れるんだから素人とか関係ないよ
退職金もらったオッサンとか老後の趣味でいきなり100万クラスのハイエンドロード買ったりするのよく聞くし
自転車に高額出すのがバカかどうかは本人次第
人によっては自動車を運転するのが憂鬱になって自転車始める人もいるからね
田舎の人は生涯自動車だろうけど、都内は利便性では自転車のほうが楽
都内なんかはそこらじゅう高額ロード走ってるよ
0199774RR (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:53:17.61ID:eEi9Kg/Hp
あ、194か。
チャリスレにまだ居場所があるんならそっちんが相手してもらえるんじゃね?
0200774RR (ワッチョイ 758a-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:55:12.37ID:Er11gPCC0
もういい加減板違いの話題はいらないです

前スレだっけでタケガワのフォグランプが褪色しやすいって人が居たけど
同様の経験なさった方いらっしゃいます?
0204774RR (ワントンキン MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:32:04.63ID:IWxU6kgxM
>>194
語ってないよ馬鹿にしただけだよw
0205774RR (ワントンキン MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:32:31.57ID:IWxU6kgxM
チャリカスは2人いるのかな
0207774RR (ワッチョイ 7525-Uqcm)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:33:14.89ID:VY8/Q32D0
>>200
オレは本当に真っ暗な峠越え時にしか使わないからか全然大丈夫
ただ取り寄せたときに漏電しててヒューズ飛んで大変だった
六角形の新型に変わってからは知らない
0208774RR (ワッチョイ 758a-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:52:37.15ID:Er11gPCC0
>>207
ありがとう、新型になって使用材料が変わってないとも言い切れなさそうですね
しかし初期不良の漏電って困りものですな
0210774RR (ワッチョイ 4db9-L4jA)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:51:32.45ID:83GXIIR10
>>200
褪色したと書いた者だが初代はプラ系で褪色は無い(素材そのものが黒)と思われるが新型は金属系に塗装吹いているので褪色したのかと。屋外保管なので日光か雨か。確かに他に報告聞かないね。
0211774RR (ワッチョイ fd85-gGIh)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:09:12.70ID:ijGvWxtM0
>>210
初代って六角形になる前のやつだよね?、あれってプラだったんだ。
>>3 の画像に写り込んでるのを見ててっきりキャストか何かの金属系かと思ってた。
0213774RR (ワッチョイ 758a-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:24:27.77ID:Er11gPCC0
>>210
追加情報ありがとう、躯体としてはプラから金属になって耐久性は上がったけど
塗装材料がダメダメで褪色したってことですね、なるほど

>>209
一七は受注販売なので楽天や矢風とかの出店で良いんじゃないですの?
因みにクロスカブのカスタムには載ってる
ttps://www.hmj-customizeparts.jp/crosscub/index.html
0217774RR (ワッチョイ 05aa-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 18:05:01.89ID:y3Kb94D20
>>214
よう、チンカス。今日はコケてねえか?
0223774RR (オッペケ Sra1-DcAx)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:01:45.81ID:NcDJ4es9r
有益なことは何一つ書けず、ひとを嘲笑うだけが生きがい。それで自尊心を保つ。
見てみて、このクソ垢のレスなう。
0225774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:06:31.67ID:x3HxrQVIa
笑えないガイジはただのガイジ
0228774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:09:35.03ID:x3HxrQVIa
消し去ってやった
0230774RR (オッペケ Sra1-DcAx)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:14:19.59ID:NcDJ4es9r
テメーもいつあうか分かんねー事故に対して「w」返すとか、おまえが代わりにあの世に行けよバカ
0232774RR (スプッッ Sd03-8c2C)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:59:03.82ID:2NxFBl7hd
https://www.wish.com/c/5f65424f6cc43e3025527062?hide_login_modal=true&;from_ad=goog_shopping&_display_country_code=JP&_force_currency_code=JPY&pid=googleadwords_int&c=%7BcampaignId%7D&ad_cid=5f65424f6cc43e3025527062&ad_cc=JP&ad_lang=JA&ad_curr=JPY&ad_price=31650.00&campaign_id=8687478715&gclid=CjwKCAjw55-HBhAHEiwARMCsznwRM7ltIiXOuoVDI3yc8HIppwTXhfaUcioVCI4WBvXaYp2XnkYtkBoCct0QAvD_BwE

これなんか良いと思うよ、何に使うか知らないけど・・・
0236774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:16:53.11ID:EdqSahxAa
>>233
アウトリガー不十分すぎるw
それと、やるなら小型移動式クレーンの資格が必要だよ
まぁ100%警察に止められると思うけどw
0238774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:50:10.74ID:y7VOzuzpa
>>237
ハンターエアプだけど、多分ホムセンに行ってその穴と同じ経のボルト買ってねじ込めばいい気がする
俺もタンデムする予定はないから、いらない部品はどんどん外したい
バイクって余計な部品多いよね絶対
0239774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:52:15.57ID:y7VOzuzpa
あーでもホムセンのはサビやすいかな
東急ハンズみたいな質のいい部品のほうがいいかもね
0240774RR (ワッチョイ 9b3a-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:05:26.47ID:QiVIRpb30
どこで買っても材質によっちゃサビるよ
ステンレスにすればいい
0241774RR (オッペケ Sra1-yAUj)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:39:27.39ID:4MiJJSQ1r
ステンレスと鉄って電位差によって錆びるんじゃなかったっけ?
詳しくは知らないけど。
0243774RR (ワッチョイ 0525-hx0k)
垢版 |
2021/07/10(土) 03:05:14.03ID:ApAeVO9Z0
プラスチックのネジは?
0244774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 05:25:42.40ID:6gr+Tr6Fa
家具に使うパイプとかのプラキャップで近いサイズをぶち込むといいよ
0246774RR (ワッチョイ a558-hw2Y)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:05:46.09ID:3eCKB80R0
>>238
前ホムセンで黒いネジ買ったんですが見事に錆びて全然ダメでした。

>>244
プラスチックのは良さそうですね。
0250774RR (ワッチョイ 7541-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 09:52:19.76ID:IBVRfQbN0
塞ぐだけならカッティングシートで充分スマートだしね
0251774RR (ワッチョイ 05aa-6zhF)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:06:39.96ID:D/Jp7PxX0
ガムテで、ええんや
0255774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:00:22.03ID:/n8o7QZKa
>>249
ぼったくりやんけw
自転車だったらこの程度の部品自分で用意するから絶対売れん
メーター部品に頼りすぎてるバイク乗りカモにされすぎやw
0256774RR (ワッチョイ edcd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:09:13.14ID:3xMZMK3I0
ちゃりんカスは手作り感満載で頑張ればいいじゃん
0258774RR (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:46:23.39ID:c+QpqTAVp
>>255
けどおまえのチャリ、凍るんだろ?
0259774RR (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:48:19.06ID:c+QpqTAVp
>>255
& けどおまえホンダのハンダーガブ買うんだろ?
0261774RR (ワンミングク MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:26:33.41ID:Q4LPFe6gM
>>260
だからどうした
0262774RR (ワンミングク MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:27:41.05ID:Q4LPFe6gM
>>254
答え出てんのに被せて楽しいの?
なんか満たされんの?
0263774RR (ワンミングク MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:28:53.98ID:Q4LPFe6gM
>>249
流石に高すぎだな。
0264774RR (ワッチョイ 35f3-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:42:21.26ID:AogefjX50
今日は雨が止んだのでOPMIDのウインカーポジションキットを組み付けてみた。
元々キタコのハザードが着いているので電気的に干渉しないか心配だったけどちゃんと作動した。
ただライトケースの中の配線がパンパンだったので、同時にDAYTONAのD-UNITプラスを使って
ドラレコやUSBの配線をそっちへまとめたらだいぶスッキリしてライトケースも楽に閉まるように
なった。
0267774RR (ワッチョイ 35f3-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:58:16.53ID:AogefjX50
>>265
メーターはopmidではなくて武川着けてる>>3
新車時から着けてるからノーマルとの比較はできないけど、見やすいよ。
0268774RR (オッペケ Sra1-FpXj)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:14:22.34ID:9FKeLW8Zr
>>267
ありがとう
武川も見当したんだけど時計欲しいな〜ってのがあって候補から外してたけど見やすいならありだな
0271774RR (ワッチョイ 35f3-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:19:24.43ID:AogefjX50
>>268
>>3 の画像で油温(99.3℃)になってる所を時計にしたりトリップにしたり電圧にしたりします。
表示が小さいので老眼の始まった目にはチトきついです。
武川ではまた更に多機能なメーターが出たらしいですよ、自分は「コレジャナイ」感があるので
見送りますけど…。

https://www.off1.jp/_ct/17441883
0275774RR (アウアウウー Sa09-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:36:07.99ID:eEO43RA2a
>>274
0276774RR (ワッチョイ cb48-poLj)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:51:30.89ID:eumMhGqf0
新車で買えば50年は乗れますかね?
インジェクションバイクは壊れたら直せなさそうで怖い。
0277774RR (ワッチョイ d5aa-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:56:44.96ID:jipkvgK20
>>276
ニワカすぎワロタ
50年どころかノーメンテでも500年は乗れるゾ。こないだ縄文時代のカブが発見されたの知らないの?
0280774RR (ワンミングク MMa3-kl0C)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:06:11.59ID:Q4LPFe6gM
>>279
その前にガソリンが供給されなくなるか、手に入れることが困難になる。
0281774RR (スプッッ Sd03-Zr0P)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:09:49.08ID:3Z+pR9/1d
>>276
インジェクションもキャブも部品が出なければ直せない
50年分のメンテ部品用意して脱酸素剤と乾燥剤詰めて冷暗所に保存するべし
フレームの予備も忘れるな
0282(ワッチョイ 1b41-C2iY)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:13:27.34ID:huzIZMG20
教えて欲しいです。マンションの駐輪場は横幅700までってなってるんですけど。
カタログではハンターカブは805ですが、ハンドルロックして前輪斜めにした時の全幅は700におさまるでしょうか?
0284774RR (ワッチョイ 35f3-iyCa)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:16:26.98ID:euVJG6g70
ふと信号待ちでバイク屋の前に止まったので、何気に店内を見るとハンターカブの赤が展示してあった。
後で調べるとグーバイクには出ていなかった。
やはり足で探すべきだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況