X



【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 07f3-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 05:00:15.59ID:4c0HQz2t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/

【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0452774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:50:29.37ID:5/P5RUvC0
>>451
はいはい、いいから見てきてね
0453774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:51:20.48ID:j14BqHX5a
>>450
すまんな。
で多分答えないよw
0454774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:51:54.20ID:j14BqHX5a
>>451
で、ハンターガブってどこのメーカーから出てるの?
0455774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:53:12.35ID:iymbsOuAa
無免許オッサンってオーバーヒートしやすいんだなw
教習所行ったこともないからなw
0456774RR (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:55:11.39ID:O8oMVYl0p
>>440
キミ、他人の雑談が自分の悪口に聞こえるビョーキのヒト?
おれがメンドーって言ったのはキミが面倒くさがってるって意味でなく、手間がかかるって意味だったんだがな。いるんな本を読んで読解力を磨くといい。
あと確認なんだけど、無免許オジってキミのことじゃないのか?idかわりまくってナニがナンだか
0457774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:55:43.48ID:5/P5RUvC0
>>455
で、どうだったのー?
0460774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:08:38.12ID:iymbsOuAa
まぁバイクの知識ないオッサンが無免許で乗れるんだから、それだけハンターガブは初心者に優しいってことか
0461774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:10:02.03ID:5/P5RUvC0
>>460
なにか見え始めたの?
0462774RR (ワッチョイ adce-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:12:31.05ID:X8H8sBPE0
まー、そう若者をイジメんなよ。二段階だとS字や坂道発進の練習段階だろ
原付持ってないんなら一発試験なんて無理ゲーに近い
俺はクルマも一発試験だったけど、結構大変だったよ
0463774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:14:48.41ID:j14BqHX5a
ネットでガイジを演じるメリットなんかないから実際こういう奴なんだろうけど、実生活じゃ血の気の多い奴もこいつくらいイカれてる奴もいるわけで、こういうのを見ると今までよく生きてこられたなと思う。
0464774RR (ワッチョイ 05aa-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:21:32.70ID:wdmzSuiW0
>>463
んで、こーゆー奴らがフツーにハンドル握ったりしてるワケよ。気をつけないとね。
0465774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:21:43.08ID:5/P5RUvC0
>>462
確かにからかい過ぎた。ゴメン
>>34
この人と重なり過ぎててこのオッサンかと思ってたよ
0466774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:03:44.08ID:Bn2IRtw/a
エアプサイトをソースに出すしかない無免許オジサンもう引くに引けなくなったなw
ハンターガブって無免許でも乗れるバイクだからこのスレはバイクの知識ない人多いのね(納得)
0467774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:04:59.89ID:j14BqHX5a
>>464
チャリも事故る相手には変わりないからね。

>>465
まぁどっちも同じチャリカスだね。
ヘルハンターはすぐ整備の話する。
こいつはハンターガブっていう謎の名前を言う。
0468774RR (アウアウウー Sa09-kl0C)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:06:13.24ID:j14BqHX5a
エアプ連呼もこいつの特徴か。使い方間違ってるけど。
0469774RR (ワッチョイ bd58-r6eV)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:11.21ID:zwPfD/6r0
左サイドバッグと荷台にキャンプ道具満載したらサイドスタンドで立てるとそのまま左に倒れそうなんだけどうちの個体がどっかおかしい?
左後ろに重さが掛かって前輪が浮いて倒れそうな感じ
0470774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:12.33ID:x0h2KwG7a
教習所で初めて乗ったけど、オートマはマジで誰に教わる必要もないくらい簡単だったな
平均台も急制動もママチャリ感覚で乗れた
スクーターがバカにされてる理由がわかったわ

ハンターガブは擬似MTだから、知らない人が見たらバカにされないのがいいね
0475774RR (スップ Sd03-Sw45)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:09:07.53ID:QNVvv8fed
なんか荒れてるな

腰と背中痛めた…歩くのもしんどい
梅雨明けしそうだけどしばらく乗れん…
皆の衆晴天を楽しんでくれ

ご安全に
0480774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:11:04.36ID:5/P5RUvC0
>>477
さてと、
0481774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:13:26.95ID:5/P5RUvC0
>>477
あれ?まだ他責で生きてたの?
0482774RR (アウアウクー MM21-4Zcg)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:28:19.98ID:c2WFBpL8M
>>470
知らない人が見たらスクーターと同じに見えるんじゃないか?
0483774RR (ワッチョイ cb09-Jdfy)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:12:41.08ID:YBDn3Hfn0
一本橋、平均台というのは教習所での通称
正式名称は直線狭路コース(直線狭路台)
つまり、教習所によって一本橋って言ったり、
平均台って言ったりしているだけ
0487774RR (ワッチョイ 4571-Dwgk)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:16:33.88ID:0noLNyBK0
>>459
二枚目の二番目が理解できない脳みそなんだな、かわいそう
ヘルハンターは免許とらない方がいいタイプだから丁度いい
0488774RR (ワッチョイ 234b-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:34:09.53ID:DzF4TwXj0
>>484
出力特性がタケガワのと似ているし、見た目も細いから
86db以上あるんじゃないかな

ロードタイプみたいにオーバル?にして体積を大きくして
煩くなくいマフラーを作ってほしい
0492774RR (ワッチョイ fd85-gGIh)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:50:35.24ID:mg4QaeOP0
江東試験場はできた当時は学科試験オンリーだったはず。
今は知らんけど。
0493774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:54:55.44ID:gQdCQM/Ea
あったとしても、バイク未経験が一発試験やると思う?
教習所通うお金ない貧乏人が知人のバイクで自宅指導してもらえる環境なら分からんけど
お金ある人はプロに教えてもらうよね普通は
0494774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:55:00.34ID:Xmty25n10
>>491
小型は都内だとやってる場所でもAT限定だけだってさ
0495774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:57:04.91ID:Xmty25n10
>>490
とりあえずガタガタ言わないで
一発試験が存在するかしないか?そこは理解できた?
0497774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 09:59:52.58ID:Xmty25n10
>>496
んで?日本で一発試験はあるの?無いの?
0498774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:02:08.73ID:Xmty25n10
>>496
頭悪そうだからちゃんと聞くわ
日本で小型限定普通自動二輪免許の一発試験は存在するの?しないの?
0500774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:05:03.36ID:Xmty25n10
>>499
はいはい
早く答えてね
0501774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:09:01.04ID:0al/APloa
オートマ限定のカスはスクーターしか乗ったことないからバイクの知識0だったのか(納得)
だからオートマ限定で乗れるハンタースレで知識の無さを俺に指摘されて常時オーバーヒートになっちゃったのねw
0502774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:11:23.32ID:Xmty25n10
>>501
んで?一発試験の回答は?
0504774RR (アウアウウー Sa09-gU5f)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:19:12.26ID:zKVK03rBa
>>502
実際に「一発試験」を受ける流れとしては、まず視力・聴力などの「適性試験」を受けて問題がなければ「学科試験」を受けます。その後、試験場のコース内で「技能試験」を行い、全ての試験に合格すれば後日指定の教習所で「取得時講習」と「応急救護講習」を受けて免許の交付となります。
0505774RR (ワッチョイ e305-5E4q)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:27:11.10ID:VL8vLO540
なんかスレ伸びてると思ったら、変なの涌いてるな。
CT125に興味あるの、オッサンばかりだから大型免許持ってる人が大半でしょ、他人の免許なんてどーでも良いわ。
0506774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:30:16.09ID:Xmty25n10
>>505
ゴメンね
論点ずらしをずらさせないと
この子はどうなるか?が興味あってさ
0507774RR (ワッチョイ 758a-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:31:20.59ID:pKGHvznL0
自分の住んでいる所は一発ありますよ
ただ合格しても取得時教習って一度指定教習所に行かないと免許は交付されません
なので免許センターには少なくとも2度行く必要があります
免許センターは平日しかやってないので平日仕事の人にはハードル高いかも
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/annai/nirin/tetsuzuki04.html
0508774RR (アウアウウー Sa09-tgs5)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:31:58.10ID:0eA9Ix7Ka
オートマ限定のカスってバイクの知識無いから、論点ズラし一発勝負しかなくて情けないw
0509774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:33:05.50ID:Xmty25n10
>>508
んで?回答は?
0511774RR (ワッチョイ 7541-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:33:51.23ID:NnLjNIyM0
>>469
ちょっと重いテントとコットを買ったけど
やっぱり止めるときには気を遣うね。

>>472
まぁ多めだと思うけどツーリングよりも
キャンプが主目的の時なら普通レベルでも不安定なのよ。

思い切ってエンデュランスの
強化サイドスタンドブラケット を買ったよ。
止めるときにこける事を心配しないで良くなった。
0512774RR (アウアウウー Sa09-gU5f)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:34:11.48ID:M0jVrXQ3a
>>508
現役JKの俺がかわいそうなので教えてあげたぞ知識無い上に無能で顔も悪いとか…(´;ω;`)ブワッ
0513774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:40:44.37ID:Xmty25n10
>>512
ちゃんと回答しようか?大人になった時に困るよ
何の仕事するつもりだかは知らないけど
少なくてもホワイトカラーの仕事する時は
0515774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:46:43.41ID:Xmty25n10
>>514
んで?どうだったよ?
0517774RR (ワッチョイ 05aa-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:48:55.61ID:WPuoI0Ix0
もっと適正検査みたいなのに力を入れて、やばそうな奴には免許取らせないって判断も必要だと思うんだ。
0518774RR (ワッチョイ 05aa-6zhF)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:51:02.42ID:NnjnOg2N0
重いもの積む時に左右バランスを考えんのかな?
バイクはバランスの乗り物なのに、片方だけにサイドバックとか、俺的にはありえんわ。
0521774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:03:44.82ID:Xmty25n10
>>520
マフラーは片側出しでも左右バランスが取れるように設計してるんだわ、物によって車体からマフラーの取付位置違うでしょ?
車体から離れてたり近かったり

ハンターは片側バックでも詰め過ぎなければ別にいいんじゃないかな?普通に乗る分には
0523774RR (ワッチョイ a399-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:42:05.87ID:kNPPrG/X0
>>516
ヘルハンターガブさんじゃなんですか!

わたしはヘルハンターガブさんの味方ですよ

今回も自分のことは棚にあげて相手を追及するなんて見事です!

これからも頑張ってください、応援してますよ
0524774RR (ワッチョイ a399-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:43:36.27ID:kNPPrG/X0
ところで、放置してたらオイルもバッテリー液も減るというのはどこにソースがありますか?
0527774RR (スッップ Sd43-Zr0P)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:18:51.61ID:01bMWUtid
>>517
全国民16歳の誕生日に脳味噌スキャンしてやばい奴はそのままLCLに還元
パスした奴は頭皮にicチップ埋込
逃げた奴は見つけ次第晒首
そのくらいやって欲しい
0528774RR (ワッチョイ edcd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:19:52.86ID:LrUt4uXG0
まだ納車未定の身なんだがマンションの駐輪場に
こんな感じのバイクシェルターを考えてる。
バイクカバーより楽そうなんだけど使ってる人いますか。
https://image.rakuten.co.jp/auc-topsense/cabinet/ftp1/10002539.jpg
0531774RR (ワントンキン MM2b-kl0C)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:30:09.59ID:ALZ4TwxlM
>>528
アンカー打っても台風で吹き飛んで賠償金ガッツリ取られそう
0532774RR (ワッチョイ edcd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:48:19.86ID:LrUt4uXG0
ダメか。。。
借りた区画内に収まるからいいと思ったんだが。
0533774RR (ワントンキン MM2b-kl0C)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:52:58.48ID:ALZ4TwxlM
>>532
軽トラ用の中古のコンテナとかは?
置いて良いかは知らんけど。
0535774RR (ワッチョイ 05aa-6zhF)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:03:35.12ID:NnjnOg2N0
>>531
それは貧乏人の考えだぞ
タワマンの地下駐車場かもしれんだろ
0537774RR (スプッッ Sd03-8c2C)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:09:04.04ID:ox2LGgdJd
どっちにしてもマンションの駐輪場にそんなもん置くなって話では・・・
契約的に置ける所があるのかな?
0538774RR (ワッチョイ 239b-3XVz)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:43:07.72ID:6GLQOBkq0
>>534
ヒラキのサイクルハウスのカバーが半透明になったガーデニングハウスっていうのおすすめ
許可が降りたらの話だけど
0540774RR (ドコグロ MM2b-dZzZ)
垢版 |
2021/07/12(月) 14:55:09.48ID:Rq75wTalM
週末でスレ伸びてるなーと思ったら、また教習所通いの荒らしと、それをスルーできない老害の攻防か
お願いだから、NGIDとNGNAMEの使い方を覚えてくれお爺ちゃん達…
0541774RR (ワントンキン MM2b-kl0C)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:03:27.83ID:ALZ4TwxlM
>>534
これも飛びそうだな〜
0542774RR (ワントンキン MM2b-kl0C)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:03:49.88ID:ALZ4TwxlM
>>535
地下中ならテントいらんやん
0545774RR (ワッチョイ 7541-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:53:56.97ID:NnLjNIyM0
>>518
キャリアだけしか使わなくても重いとサイドバッグ関係無しにこけるよ。
だからコンビニでもセンタースタンドだけしか使ってなかった。
0546774RR (JP 0H43-gdKA)
垢版 |
2021/07/12(月) 16:10:29.80ID:epfz1hNdH
>>518
馬鹿みたいに重量物入れなければ違和感はそんなにないぞ。
0547774RR (ワッチョイ edcd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 16:27:58.38ID:LrUt4uXG0
駐車中はバイクの自重で飛ばないように括りつけたり工夫する。
基本台風や強風の日は駐車してるからな。
出庫中どうするかが課題。
ブロックとかなんかで重しになるかな。
0548774RR (ワッチョイ edcd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/12(月) 16:33:50.09ID:LrUt4uXG0
>>539
外から帰ってきてマフラーとかアチアチでも
すっとスマートに駐車できると思ったんや
カブだけど
防犯・防水・UVカットもかねて
0550774RR (ワッチョイ 1576-sVSz)
垢版 |
2021/07/12(月) 16:51:51.80ID:Xmty25n10
>>548
その気持ちは分かる
俺もカバーからガレージにしたら快適だった

んで、本題はテントをコンクリートの上に設置するんでしょ?アンカー打ったら怒られそうだからやっぱブロックになるよね
俺も台風の時は撤去が良いかな?と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況