X



【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 05:28:00.29ID:Gzm1r3eD
ここは2014年以降用です。
2013年モデル以前については知りません。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423069071/
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533181733/
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575808672/
【2014〜】Husqvarna/ハスクバーナ10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594366831/
133774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 19:33:33.04ID:VxI57JJY
>>131
おめー
134774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 20:40:15.20ID:qVFHjqPd
>>129
俺のはインドピレン401だけど早めにタイヤ交換したらリムバンドめくれてるし
ニップル痕がガッツリついてるしバルブ位置も大幅にズレててチューブもやばい状態
まあ、パンクする前で良かったけど新車で買ったインドピレンの皆さんは一度点検するとヨロシ
>>131
おめ!
>>132
おい!
135  
垢版 |
2021/09/26(日) 13:54:55.80ID:xbdUd62U
>>131
いいなぁ〜 俺も買うぞ!
136774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:42:43.41ID:9a03TzQi
インドジョーンズがご愛用
137774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 19:30:00.03ID:J8UvQGBS
スヴァルトピレン401の動画でオーバーフローをガソリン漏れと大騒ぎしてるのいるね。

うん。外車なんてやめときなよ。

敷居が低くなって数売れるのはいいけど、壊したと壊れたの違いもわからん奴らが乗るから面倒臭い。
138774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 20:36:45.86ID:RQbemVfj
インジェクション車もオーバーフローするの?
139774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 20:56:23.03ID:HTHomk2L
>>137
何が面倒くさいのか分からんが、誰が大騒ぎしようがお前には関係ないだろうから放っておきなよ。
うん。
140774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 21:02:43.37ID:SgWGUuhh
やっとnorden発表か
高いんだろうな、、、
141774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 21:25:27.34ID:heyQOCVK
>>138
キャブからはしないけど擦りきり満タンならガソリンタンクからはするんじゃない?
142774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:37:50.15ID:DWMy8M3w
>>140
10/31やね
143774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:55:53.82ID:/J31u7Yg
脳天w
144774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 19:48:28.09ID:Rg/S8g3S
401のエンジンでエンブレ掛けてエンストするのって多いのかな、、
プラグ交換で解決すると思う?
145774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 19:49:35.99ID:2ejDkzPO
なったことないよ
運転の仕方を変えてみたら?
146774RR
垢版 |
2021/10/03(日) 21:47:56.26ID:A51Y++I3
>>144
症例多いよ
どうしようもないんじゃなかったけ?
147774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 05:14:34.17ID:mtPXcQUP
当たり外れがあるって事かな
148774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 07:33:32.09ID:XNtSek6M
>>146
やっぱり上手く付き合うしかなのか、、

>>147
2020モデルでインド生産だからかもしれないね
149774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:48.64ID:bKwmECvR
エンストは無いけど低速で謎のブリッピング入る事ならたまにある
150774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 07:57:20.29ID:GLVGEN/B
>>148
18年生産も普通に起きる現象
151774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:01:28.78ID:kgA+o4QB
エンストってどういうこと?
スパークしてる限り、エンスト状況になってもクラッチ繋がってればそのまま再始動しそうなもんだけど。
スパーク自体が完全に止まるってこと?
152774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:02:58.60ID:NKldLzqF
燃料カットされちゃうとかなのかな?
153774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:15:08.96ID:tLkS5IXs
4→3→2等、シフトダウンをしている時にエンストするんだよね。
特に2速の時。

クラッチ握って少し滑走状態になるとプスンって感じで止まるんだよな、、
154774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:21:05.29ID:GLVGEN/B
>>153
今年車検通してから一度経験
コンピュータの設定かもね
155774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:21:50.47ID:GLVGEN/B
前は1速でなってた
慣れたけど
156774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 08:24:15.05ID:8bDSqCnc
401に限らずあるから設定なんだろうね
157774RR
垢版 |
2021/10/04(月) 09:43:13.36ID:IHFtUspx
低速でアクセルが無反応になることはたまにある。
158774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 07:38:00.44ID:Ss8LLRoa
401納車して夏のシーズン乗ったけど、中型でこんなに電動ファン回るもの何ですか?

暑い時間帯だと、信号で止まるたびに回るのか普通です??
159774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 07:44:58.34ID:xlymYO7Q
普通です
160774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 07:50:01.50ID:Xtz3Vcck
>>158
はい
めちゃくちゃ回りますよw
161774RR
垢版 |
2021/10/12(火) 09:40:52.42ID:eDQG1nUc
日本の夏は異常だしな。街乗りなら尚更。
高速で巡航中で回るようならおかしいけど
162774RR
垢版 |
2021/10/13(水) 20:27:17.17ID:aEriMSe3
でもそんなにチンポ熱くないよね
163774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 00:00:25.13ID:J//BFE54
norden発表まであと4時間
164774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 07:50:55.88ID:OnFbWBCb
価格は結局まだなのか。
うーん、カラーリングが悪いのか、思ってたより反応しなかった。
165774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:13:29.01ID:IOqJB6x4
もっさりしてるな
166774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 22:44:38.37ID:/PiHHwXA
nudaみたいなのは出ないんかな
167774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 23:08:41.94ID:QAEATvFq
ただ乗って走るだけみたいな汎用性皆無なバイクだけどそこがいいな、ヌーダ
ただオカ信者が騒ぐからヌーダはいらない
168774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 02:12:34.99ID:FSes+dgC
ヌーダなんか売ってた頃、どう乗ったら良いか分からん!ってライターに言われてたし
BMW撤退時の時はたたき売り状態だったな
169774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 08:14:22.68ID:3pxKf78d
叩き売りの時は新車が100万前後だったからな。
中古で100万で買った俺としては納得いかなかったけど、今の相場はアホすぎる
170774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 09:07:28.67ID:myb0pu7X
中古絶版車のヌーダなんか高値で買うなら現行のF900Rを新車で買う方が良いのにな
171774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 10:27:22.88ID:O+nMDY1W
叩き売りの時にRのABS新車で買ってまだ乗ってるよ。
数泊のツーリング程度の荷物なら普通に積めるし
案外オールマイティだしエンジン元気で楽しい。
3万キロ以上走ってるから大した値段も付かないだろうし
まだ当分乗るつもり。
172774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 21:40:33.20ID:NoQ/eQum
オカ信者ってなに?
ヌーダは気になるけどわからん
173774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 22:20:51.40ID:LBp+8pya
Youtuberだったかの取り巻きだろう
174774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 23:08:16.38ID:NoQ/eQum
ユーチューバーの信者とかダサすぎるな笑
175774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 07:10:56.94ID:Nr+iBSUR
別に良いと思うけど
ただそういう人が褒めると通ぶりたい人やキッズが群がるからもやっとする
176774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 10:43:25.63ID:RaXIPCGb
ノルデンきたね
177774RR
垢版 |
2021/11/02(火) 22:12:34.95ID:ZSVA86Z/
転ぶとおじさん起き上がれないので250ccがいい
178774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 08:11:36.67ID:fpQj4vcE
小回りきくほうが日本じゃありがたいしなぁ
インド産スモールノルデンはよ
179774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 11:29:59.81ID:xiEyje91
701SM全然入って来て無いみたいね
世界的に見てもモタードは人気無いのかな…
180774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 12:04:10.77ID:XvcYgFSh
エンデューロだって入ってきてないんじゃないの?
ピレン701もラインナップから外れてるし701エンジンの生産に何か問題があるのかもね。
181774RR
垢版 |
2021/11/08(月) 19:11:17.82ID:b+5eZIoe
小ぶりなモタードを切望してるんだけど、
冬の時代だと思うわ。
世界的に売れないんだろね。
182774RR
垢版 |
2021/11/09(火) 22:49:10.01ID:45G/tcOj
レギュレターにECU、ABSと半導体不足で全滅なんじゃないの?
バイク屋なんて小口には部品まわらないよ
183774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 22:18:36.37ID:NzYZ77lX
公式で2022年の701モトとエンデューロがひっそり出てるな
今年とまったく変わってないけど
184774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 01:47:14.04ID:9qPnlwVh
NORDEN欲しいけどシート高855oあるんだよな
ピレンの835oは問題ないけどきつそうだ
185774RR
垢版 |
2021/11/20(土) 17:57:34.64ID:2Xexia4D
>>184
アドベンチャー系はシート幅も広いことが多いしね。
そろそろ401モタード頼むよぅ
186774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 11:33:21.97ID:UwARuYWF
>>184
シート高でバイク選ぶ意味がわからん。
つま先がつけば何だっていいだろう。
187774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 13:24:15.08ID:v3jDF2pK
付かないんだよ
わかってやれ
188774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 16:43:28.03ID:OLUS3Ktq
しっかり踏ん張るためには足裏の前半分くらいが着けばいいらしいよ。
189774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 16:54:27.06ID:1hgcfYII
ローダウンキットで3センチくらいは下げられそうだけど小柄な民族だから微妙なラインだよな
175でもチビ扱いされる海外で作られてるし
190774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 17:19:15.63ID:A2Nw2a5x
かわいそうだからそれ以上触れてやるなよ
191774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 17:57:44.07ID:FHg1W0gy
低身長に虐められたマンまたいるのか
192774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 09:45:32.68ID:vyh3Iq/Q
ノーデンはいつになったら跨がれるかなー
まともに入ってくるのかな
193774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 19:10:49.02ID:I01SSPet
>>186
ガレ場をゆるゆる走ってる最中にグラっとかズルっと来た時に咄嗟に踏ん張れるかどうかがコケるか持ち堪えるかの分かれ目
悪路を走らないなら確かに足つきなどどうでも良いが、だったらノーデンである必要もないな。
194774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 19:43:13.93ID:HVgjKTfW
足付きの良さはトリッカーやセローがオススメされる大きな理由の一つだもんね
上手いならテネレでもノーデンでも乗ればいいし
195774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 20:35:17.04ID:NZ5HWYrT
スバルトの初回1年点検したら34,000円請求された、、
オイルは自分でやってるからブレーキオイル交換したくらいなのにww

とりあえず引き取りに行ってくるか、、
196774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 21:20:37.31ID:HVgjKTfW
たっか!15000くらいだったよ
197774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:14:46.50ID:NZ5HWYrT
>>196
やばいよね
電話で値段言われて愕然とした
198774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 00:00:07.90ID:Hi0NRm6v
点検の明細は?
199774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 07:34:51.89ID:cdrNfyO/
>>198
日曜日取りに行くからまた詳細はアップするよー
200774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 19:43:29.37ID:pHnMxPSU
とりあえず明細はこんな感じ
基本料金がとても高い、、
https://i.imgur.com/EQKw7KT.jpg
201774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 19:56:29.63ID:312vTbS0
>>200
携帯番号みえてるけど大丈夫?
202774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:05:51.43ID:FlUCi3JI
はやくけせ
それはそうとぼったくりだな
203774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:08:55.64ID:pj857rAj
どこのディーラー?
204774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:14:25.66ID:KjTVou4K
200きづけはやく
205774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:33:59.74ID:pj857rAj
間違えた画像って消せるの?
206774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:36:48.29ID:FlUCi3JI
https://i.imgur.com/7AToKks.jpg
207774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:42:02.57ID:FlUCi3JI
chmateだと画像長押し→画像を削除 でいけたけどどうかな
208774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 20:42:48.21ID:FlUCi3JI
だめだ、違うみたい
消し方調べてるがややこしいな
209774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:18:16.37ID:odI+KU1H
排気量にもよるだろ。
トライアンフは2気筒なら3万弱、ドカは3万超えるわ
210774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:25:55.69ID:sgppgBgk
皆さんお騒がせしました。
ご指摘ありがとうございます。

無事に削除出来たと思います。
211774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:31:42.19ID:TlrPhD9J
401なら15000だったな
212774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:40:02.44ID:KjTVou4K
何もないといいな
213774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 21:42:29.41ID:sgppgBgk
再度アップします

401だけどやばいよね
洗車も有料だけど、頼んでもないし、このクオリティかよって思ってしまった
https://i.imgur.com/6sysiuK.jpg
214774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 22:00:25.53ID:bZujA/cU
スヴァルト701 一年点検
おそらく同じディーラー
https://i.imgur.com/hiqL55e.jpg
215774RR
垢版 |
2021/12/12(日) 23:13:56.13ID:IpFcrHF+
34000てあと3000はどこいった?
分解清掃してるならそこまで気にならんかなぁ。洗車有料はアレだけど。
もう一年点検いくらだったかわからん。
216774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 00:01:46.68ID:GaH1BXSv
>>215
消費税入れて34,100だよー
217774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 09:11:36.90ID:J/tqYVkT
面倒なのはプラグ清掃くらいでECU自己診断以外は自分もチョチョっと出来るのばっかし
残り一年の保証を受けるための更新手数料みたいなものなのか?
218774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:46:22.61ID:dLvMmQ04
それにしても高いわw
どこのディーラーだよ
219774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:56:09.17ID:GYL8WAYO
そんなもんじゃないの?
KTM390でも一年点検25000くらいだったよ
220774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 11:03:20.71ID:CnAOgatB
1年点検はエンジンとブレーキのオイル交換込みで27kだったかな
自分で油脂類やってるのにその金額だと高いなと思うわ
221774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 11:13:14.56ID:oX9Nc8GQ
オイル込み14000だったが
ちな401
222774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 13:14:04.10ID:tD9mI/hQ
それ1年点検じゃなくて3ヶ月点検の費用じゃねーの
223774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 13:44:19.92ID:oX9Nc8GQ
ふつーに1年点検だよ
初回は無料ね
224774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 15:14:03.50ID:SYnVfVp5
3ヶ月点検なんてあんの?
225774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:33:31.04ID:FdOvuFtk
どこの店舗なのよ
226774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:41:51.01ID:GaH1BXSv
>>217
まさしくその通り。
保証の関係もあるから一応受けといた。
227774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 20:01:07.66ID:JgEYjKPz
そんなに保証長いの?
俺のは保証期間1ヶ月しかないわ
228774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 20:41:07.05ID:8c/MS9My
新車ならみんな2年ある
中古で外車で保証1ヶ月とかなら1000キロより逆に10000キロくらいの方が信用ある気がする
229774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 21:29:01.51ID:4ojE20sC
初回(1000kmOr1ヶ月)or3ヶ月、1年点検じゃね?
230774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 04:59:03.64ID:p7PMXYS1
>>228
ハスクは新車だけど保証は1ヶ月ってのもけっこうあると思うよ
231774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 06:55:22.61ID:M2wONFcE
>>230
それはレーサーじゃない??

スバルトとかのストリートモデルは2年保証あるよね
232774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 08:03:15.34ID:q/V8mJKU
>>231
レーサーもハスクバーナだし、ナンバー付いてるよ

誰かが新車ならみんな2年あるとかシッタカしてるもんでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況