環境アピールもブランド戦略もたいして変わらんと思う
誰かが決めた基準をありがたがってる
ロレックスは大量生産でブランドイメージだけで商売してる
日本製のオリエントスターのフルスケルトンの美しさ知らないのか?
日本の職人技が凝縮されてるのに
たったの20〜30万でおつりがくる

もしかして価値のないものにブランド戦略だけで商売してる大手メーカーへ当てつけか?
ブランド戦略だけで生き残ろうとしているハーレーに対しての警鐘だったのか
ならブランド爺の事を見直したぞ(そんな訳ないと思うけど)