【ちっちゃくて】リトルカブ祝・69速目 記念スレ【カヮイィやつ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 15:54:32.44ID:hIuZfuVW
リトルカブ 69 記念スレです。
HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


スクーターと比べて趣味性の高いバイクですから、それぞれ思い入れあるでしょう。
個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>980-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ68速目【カヮイィやつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593315494/
【ちっちゃくて】リトルカブ67速目【カヮイィやつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576535679/
0629774RR
垢版 |
2022/07/10(日) 12:29:14.63ID:Rvjtqw6S
>>628
分解して構造見て満足したから交換するよ
それにしても、リジッド状態でしばらく気付かんかった自分に笑うわー
動き出したらさすがに違いが解ったw
0630774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 16:17:03.23ID:RHECZOst
4速ランプが点灯したりしなかったりするんだけど、球切れじゃなかったら他にどんな原因があるかわかりますか?
0631774RR
垢版 |
2022/07/17(日) 21:02:43.61ID:he6aRXmy
バッテリーが弱ってる
バッテリー液を充填して充電するかバッテリーを交換だ
0632774RR
垢版 |
2022/07/18(月) 12:38:02.98ID:/82CMbKT
4速ランプって事はピンク線のヤツか
0633774RR
垢版 |
2022/07/18(月) 15:21:29.87ID:X1iC95P7
4速ランプの件ですが、バッテリーを確認したのですが、問題なかったです。
シフトペダルの踏み込み方で点いたり点かなかったり、ギアを4速に入れた直後に点かなかくても、そのまま走行していると点灯したりします。
クランクの中の接点ですかねえ?
0634774RR
垢版 |
2022/07/18(月) 18:57:05.52ID:jedq/kyS
ジェネカバー開けてピンク線が刺さってるとこにテスター当てて、4速に入れたときアースと導通するか見てごらん
接点不良なら、まずはスイッチ交換
治らなければシフトドラムの端に付いてる銅の板も交換だけど、クランクケース割らなきゃ交換できない
0635774RR
垢版 |
2022/07/19(火) 01:52:32.27ID:p4w0caiW
4速よく知らんけど、3速のニュートラルランプと似たようなスイッチ使ってるならスイッチ接点の消耗とか破損とか汚れとかなんかしらの異常だと思う
0636774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 17:26:08.88ID:KYFQjMts
困ってることがありまして
最近信号待ちでエンストすることが増えてきました

ネットで調べたのですが
原因は色々と考えられるようで…

一つ手がかりだと感じるのは
たまにエンストした時にウインカーがつかないというか電気がつかないような動作があります

これはバッテリーをまずは変えてみるというのは一つやってもいい手順になるのでしょうか?
あと8年前ほどかバッテリー交換して2万キロ以上は走ってる気がします
0637774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 18:10:45.91ID:5r5//i5k
セルで始動出来るようなら別の問題じゃないかな
0638774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 18:13:24.40ID:yTlDsE+z
じぶんでなんとかしたいならまずバッテリーだな
まず確実にバッテリーが弱ってる

弱ったバッテリーを使い続けることによる他の部品の故障ってのもあるけどまずバッテリーだけでもクリアしとかんと
なんにせよ交換は必要だし
0639774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 18:33:40.47ID:4Ui5GetX
>>636
まずはFIなのかキャブなのか、話はそこからだな
あと走行距離と、ノーマル状態なのか改造してるのか
キャブならNランプ点かないくらい死んだバッテリーでも、点火に関係無いから別にエンストはしない
FIはそこら辺よく知らん…
0640774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 19:52:02.20ID:9tEtc40x
キーシリンダーのトラブルもあるある
特に過走行個体やキーに色んなもんジャラジャラとぶら下げてるやつ
0641774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 20:12:17.07ID:FmTbt8E0
>>636
すでにレスついてるけど、治るかどうか分からんけどバッテリーは交換しましょう
距離もだけど、8年前のバッテリーは流石に古すぎですよ~
0642774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 08:39:34.97ID:TW4ss86d
バッテリーは概ね三年で替えてるけどもっともつん?
0643774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 08:47:48.75ID:dS2s8hzJ
流石に8年2万キロならバッテリーが弱ってるとは思うけど、アイドリングで落ちるとなるとオルタネータの発電量が足りないんじゃないの。
テスターでバッテリー単体と、アイドリングとアクセル回した時の電圧見てみたら。
0644774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 11:55:39.84ID:m1zCOPtW
>>642
バッテリーは全然進化しとらん
2-3年で格段に弱ってくる
なので2-3年、けちっても4年に一回は買えるべき
0645774RR
垢版 |
2022/07/21(木) 13:58:43.96ID:fkrQcFLD
良い混合気 良い圧縮 良い火花 ってヤツですね
0646774RR
垢版 |
2022/07/22(金) 16:36:58.66ID:QzsPjih9
キャブ車のリトルカブ、いまさらだけどヘッドライトをLEDに換えようと思う。オススメ教えてくだしあ
0647774RR
垢版 |
2022/07/22(金) 19:29:55.46ID:F8zdUYX1
スフィアライトのヤツじゃね?
マツシマは 白くなるだけで 明るくなった気がしないw
0648774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 19:48:47.58ID:ooEO/rDi
>>636ですがありがとう
とりあえず8年振りのバッテリー交換からしてみようかと思います!
もしそれで症状が変わらなければ書き込み参考に調べてまた質問するかもしれません

交換バッテリーはこのスレで昔教えてもらった
GS湯沢の3000円のやつをまたAmazonで注文しました
0649774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 12:24:15.73ID:8G6hjnhp
バッテリーなんて飾りです
偉い人には分からんのですよ
0650774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 23:39:58.40ID:mLRvoblv
USBポート取り付けたいんだけど、おススメありますか?

https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/P757-1424000

これ付けようと思ったらリトルカブだけ対応表に載ってない… 配線違うんですか?
0651774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 05:20:58.16ID:DwJWuao8
>>650
鉄カブ世代は旧車だから、アクセサリーコネクタとか付いてないよ
自分でギボシ付けてキーオン12V配線からパクれ
0652774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 06:20:00.58ID:IKfInQrE
GS湯沢って、フランク三浦みたいなもんか
0653774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:58.12ID:rgp4Yniz
>>650
USBはキタコの汎用型にすれば
無駄になるケーブルや値段も安く上げれるんるん?カニ
0654774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 20:14:04.89ID:dtKUBTEh
インジェクションになった頃がAA01だったような
最近のカブ系はもうハーネスとか全然違うんかな
0655774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 20:23:37.43ID:kElABULG
初期型 A-C50 1997〜
規制後キャブ BA-A01 1999〜
インジェクション JBH-AA01 2007〜

FI化した時に型式変えなかったからややこしいよな
0656774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 20:28:22.06ID:kElABULG
ミスった

初期型 A-C50 1997〜
規制後キャブ BA-AA01 1999〜
インジェクション JBH-AA01 2007〜

プラカブ世代と鉄カブ世代とはあんまり共通部品無いからなー
AA01FIエンジンは時代の狭間か短命だったな
0657774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 14:44:16.59ID:7Byc0P2u
欲しいんだけど、価格はドンドン上がってるし、純正備品は無くなってるし、
普通にスーパーカブを買ったらいいのじゃないかと心が揺れる

14インチのタイヤが気に入ってるんだけどな
ハンターカブは高いし
0658774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 21:16:40.52ID:MdOeJxKt
>>657
タイヤサイズ重視なら、カブプロで良いんじゃ無いの?
0659774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 22:22:35.75ID:oGK+PwUf
そこはクロスカブだろ
まああれ高いけど
0660774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:03.87ID:MdOeJxKt
あー、50だとクロスも14インチなのか。
0661774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 19:20:28.12ID:VvaiExop
普通にハンターカブとクロスカブ間違えてたw ごめんなさい

車の免許しかないんで乗るのは50ccしか選べない

クロスカブは14インチだけど身長155cmの自分には足つきが悪いみたいだと、seamanさんのyoutube観て感じました

やっぱお金頑張ってリトルカブ乗りたいなぁ

運転自信ないからちゃんと小型二輪取りたいと思ってたけど、
こんなじゃもうヘルメットもグローブも買えないw
0662774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 19:24:28.79ID:VvaiExop
あ、でもseamanさんが乗ってたのって50ccじゃないのか!

どっちにしてもリトルカブよりずっと高いから買えませんけど
0663774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 20:04:21.43ID:L9Mm6LDF
まあリトルならクロスの半額で買えるからな

後レッグシールドの有無は全然違う
0664774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 23:21:12.89ID:VvaiExop
>>663
最近バイク屋さんを何軒もハシゴしてリトルカブ探してるけど、
確かにクロスカブはリトルカブの倍の値段ですね 高嶺の花ですw

グーバイクやヤフオクとかでもリトルカブを見たりしてますが、
買ってもバイク屋さんか面倒みてくれないと聞くし、自分で整備できない人間は指をくわえて見るばかりです…

年末には中古バイクの価格も落ち着くはずと読んでいますけど、ふー
0665774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 11:21:25.81ID:FZXCWxe2
わがリトルは貰い物で親の形見
もう11年ちょいになる
二輪免許あるけど50で良い
ある程度の整備くらいするけど同じ立場ならスーパーカブかタクト買うな
そりゃリトルの方が良いけど程度悪いのでも10万前後とかあまり欲しくない・・・
冬になれば売れ行き落ちて安くなる・・・品薄だと安くはならんよなぁ
0666774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 17:00:06.15ID:qnqA5tqU
そうか冬になると安くなるんですね
参考に少し待ってみます
ありがとうございます

あとseamanさんか乗ってたのはクロスカブしゃなくハンターカブでした
もう自分、何を観てるんだか
0667774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 19:31:36.21ID:V57oSiLV
しーまんってボアアップしたリトルカブに乗ってるでしょ?
0668774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:57:12.40ID:qnqA5tqU
そうですそうです、あと黄色いドゥカ

ハンターカブはレンタルです
さっき気づいたんですけど、クロスカブも乗ってました、やっぱレンタルで

リトルカブもレンタルしてくれたらいいのに
まあ大人しく冬を待ちます
0669774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 23:33:37.69ID:MUT2kj7t
ただの素人なんやが
リトルガブの部品が手に入りにくくなるってのはやはりマジなんかな?
0670774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 06:55:37.18ID:kkS/3oeQ
結構前からリトル専用部品は手に入りにくかった
レッグシールドとかな
で今は・・・割と増えてる社外品っぽいけど
スーパーカブと共通部品が無くなることはない
絶対に壊さない人もレッグシールドだけは紫外線で破損する
0671774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:10.88ID:hfC6qTCO
コードNH431の色部品は無くなったら終わりだよ補修用ペイントもとうに中止されてる。
ちなみにフォークとスイングアームはなくて仕方なく高年式の少し明るく青みがかった銀色を買った。
でも違和感あまり無いのよな。
0672774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 06:20:15.63ID:pJnF2xR1
知り合いから不動車のリトルカブ買えそうなんだが、現在欠品が出てる部品ってあるの???
エンジン関係は社外品で何とかなるだろうけど欠品が多いなら考える。
でも欲しいな。
0673774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 06:30:05.99ID:ui6Q+AO+
買うの? 貰うの間違いじゃなくて?
0674774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 10:35:46.28ID:2x1nKoFn
不動のカブなんて言っても簡単にエンジン掛かるしな
外保管じゃなきゃとても良いもの
割高であればリトル選ぶ必要なんてあるのかな?
確かにカッコいいけどさ
0675774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 11:06:05.31ID:/W1SJbVI
リトルて中古でどんなもんするの?
0676774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 11:06:05.41ID:/W1SJbVI
リトルて中古でどんなもんするの?
0677774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 21:05:05.32ID:FlbLN/9c
オレが洗車やメンテで外に居れば
時々バイクのことや世間ばなししていた近所のじいさん亡くなって
ばあさんに「よかったら乗ってほしい」と
インジェクションのセル付きリトル
5000キロ室内保管で雨天未走行
未転倒でサビもなかったので
タダでいいと言われたが
香典がわりにと3万払って引き取ってきた
0678774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 10:48:11.89ID:hvpw8oh9
悲しくなるなあ
0679774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:43.49ID:ZIPM9cM7
カブの譲渡には悲しい話が付いてくる
俺のもタダだし
0680774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 16:31:19.27ID:WxvsEuIe
おれの買ってよ悲しくないから
0681774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:13.75ID:LP5nfrHj
>>677
次はお前さんが、近所の若者に譲る番だな。
0682774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 23:12:11.03ID:Nzdj/004
「受ケトレ、勇者ヨ」
(1997年製…?!)
0683774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 20:27:45.52ID:qna2yDHJ
もう数十年も経たないうちに、電動カブに乗り換えるんだろうけど
そのころの若者なんてガソリンエンジンで動く原付なんて下水を見るような目で見るに違いない
0684774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 22:27:12.89ID:Eh5/UXON
>>683
そうだねー、家族で使いがちな車よりもバイクの方が電動に買い替え易いもんね

変なデザインでなきゃ電動でもいいなあ
部屋に上げられるし、GS行かなくて済むし、災害時に役立ちそうだし

EV-Cab conceptもキライじゃないけど、もうちょいリトルカブ的なかわいさが欲しい
そして安くしてw
0685774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 12:57:19.90ID:UKKXTsVm
教えて下さい。
2000年頃のリトルカブの純正装着タイヤのメーカーってダンロップ?でした?
0686774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 13:06:58.20ID:VtwXk5DA
うちのはIRCだったと思う
0687774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:02:14.15ID:WAxYBSuw
新車が入荷しないから中古のバイクが全体的に上がってきてるわけなんだけど、

儲けようとしてる奴らが、そこをさらに焚きつけて煽って価格を釣り上げてる感がスゴいよ

商売とはいえ、そして買った側も納得して金を出してるとはいえ、なんか胡散臭い仮想通貨みたいで気持ち悪い

半導体は必ず充分供給されるようになるし、バブルってのははじけるようにできてんだし、日本人は流行に飽きやすいし、
リトルカブも来年か再来年あたりには安くなると思うんだよなー

あー、だから今こそ値段をつりあげてんのか
0688774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:18:42.21ID:fup2CyWc
生産終了してるリトルカブが値下がる理由がない
そもそもリトルカブがそこまで吊り上がってるように見えん
0689774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:59:46.78ID:XC4S0Acf
うん
調べても5年前に俺が買ったときから別に変わってないぞ
0690774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 23:45:10.27ID:JiVIBqXl
セル無しに乗ってるんだけろ
昨日から左のウインカーは点滅するのに
右側は点灯しっぱましになるのは故障でしょうか?
教えてクレメント
0691774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 06:08:06.04ID:Ck0sLqnG
故障やな
0692774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 06:19:02.86ID:6W/WvPky
>>690
右の前か後ろのランプ切れてない?
0693774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 06:20:24.77ID:6W/WvPky
>>692
すまんつきっぱか、ウインカーリレーかな
0694774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 07:26:27.58ID:6PNYFWGL
おはようございました
右後ろのランプが点灯しないので 
玉切れかもです 交換してみます
0695774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 10:47:38.91ID:pHQ2ZisE
右後ろのランプを確認してみたら
切れてなかったので何度か抜き差ししてみたら点滅したので接触不良だっみたいです

大変お騒がせ致しました
ありがとうござい
0696774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 19:04:17.27ID:Dy0m6+e/
なんかそんな持病あったよね
ソケット側の針がねバネがゆるくなるだか、うろ覚えですまぬ
部品も買えた気がするから頻発するなら交換だな!
0697774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 21:48:28.96ID:CB6Skz5Y
プラグキャップ雨漏れ疑惑で交換してみたら、全般的に調子よくなった
フレームが朽ちるまで楽しめるな
0698774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 00:05:12.24ID:hBEDHnB0
質問なんだが、キャブ、セル無しリトルカブをHA02のセル無しエンジンに載せ替えたら、ステップとチェンジペダルはリトルのじゃ使えない?
ブレーキペダルはリトルのまま、マフラーはステー加工でやろうと思ってるんだけど、キックペダルもリトルのままでいけるのかな?
0699774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:51.38ID:98zahIYW
むしろリトルカブ用じゃないと地面蹴飛ばしてダメとかじゃなかった?
実際は知らんけど多分キックのスプラインかわらないでしょ。
0700774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 00:45:17.81ID:hBEDHnB0
ステップの曲げ幅と高さが違うとかで、キックも使えるのかなと。
90のセル付きとセル無しで違うとかあるのかな。
セル無し50からセル無し90だから、そのままでいけるかと思ってるんだが。
0701774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 14:32:57.40ID:cNacJsUf
逆転ホームラン!! 腰下をリトルでニコイチにするとか?
0702774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 09:41:45.94ID:NpZCdkif
腰下割ってクランクシャフト変えんと無理でしょ。
ケースは共通なんか?
0703774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 10:48:41.39ID:UTMR+LGD
ケース違うよ
>>698は現状リトルの純正マフラーかな?
セル無し同士ならリトル用ステップが使える
リアブレーキペダルもそのままリトルで大丈夫だと思う
0704774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 23:09:34.10ID:I0Rkxhkv
レッグシールド 黒 セル付の純正品番教えて下さい
0706774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 13:19:13.35ID:8mRPJFDG
>>705
ありがとうございます!楽天とかだと3速セル無し用しか見つからなかったんで。
0707774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 21:00:59.40ID:es7juDVz
30万のプコブルー欲しいけどメルカリ相場だと10万しか値が付かない。todayだと5万で買えてリセールもそこそこあるんだよな。
0708774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:59:29.50ID:JSwBKQ6f
欲しいから買うんじゃ無くて、リセール考えて買うのか。
なら、メルカリ相場の10万の車体買えば良いんじゃないの。
30万の状態は解らんけど、価格的にプレ値と思われるし、流通によって相場は違う。
0709774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:58:29.52ID:Sdajf7ZH
タイヤ値上がりしちゃったな
安いうちに確保しとこうと思ってたのに
まあ今の1年以上持つんだけど
0710774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:35:03.25ID:jY6cYssk
久々のプラグ交換
18000kmくらいでやってるが流石に先っちょカスくっついてたな
1万くらいで掃除くらいしとくべきだった
レッグシールドの割れも補修
リムの錆も落としたい
0711774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 04:58:23.13ID:f2QVBTes
リトルカブにクラッチレバー付けている方、教えてください。


リトルカブにクラッチレバーを付けたいのですが、おすすめありますか?


ハンドルパイプ径がΦ19と細いようなので、モンキー用(Φ22.2)も、そのままつかないですし。
できれば、ウィンカーもこの際左にしたいです。


ディマー、ウインカー、ホーン、チョーク、ミラーボスがあって、Φ19対応のクラッチレバー付けられるスイッチボックスってありますでしょうか。
0713774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 09:21:49.33ID:XW/aTlO1
>>711
スズキのヴェルデ(古めのスクーター)のが確かそのま使える。同じΦ19だった。
リトル側の配線も組み替えればプッシュキャンセラーもそのまま使えたはず。
必ず確認はしてね。

リトルカブ プッシュキャンセラーで検索してみて。
0714774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 09:41:18.49ID:XW/aTlO1
俺はスイッチ類の移設だけで、クラッチは試してない。ワイヤーの調整機構を付けるなら加工が必要かも。
アドレス110(古い方)のやつでもいけるみたいね。
0715774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 21:08:17.12ID:ssGainwP
回答ありがとうです!

やはり、そのままポン付けはないですよね。。

todayは知っていましたが、スズキのが利用できるとは、、、しかもプッシュキャンセル

ネットにも情報あるので、試してみます!
0716774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 21:20:40.12ID:ouBH9ffF
>>715
流石にポン付けは厳しいな。配線の加工(と言ってもカシメぐらい)は必要。

スズキの使うなら、個人のブログでコネクタの組み方(配線の合わせ方)まで解説してくださってる人がいるから、探してみて。
>>713のキーワードで検索したら出てくるわ。
0717774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 21:33:14.42ID:CADU6n6B
>>715
すまん、忘れてた。
チョークケーブルの処理を忘れずに。
付けるとこ無いんよ。
0718774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 21:34:08.51ID:GNdDSLX7
加工すればポン付けってヤツだな
0719774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 22:51:40.12ID:QTkFRgOR
どもです。

チョークは、キャブで引けるものに変えるなど、手はあるかなと思ってます。

遠心の特に減速が慣れないので、MTクラッチ化頑張ってみます。
0720774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:27.15ID:8w8S16If
がんはれ
0721774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 21:05:09.89ID:xLiZ1J1h
カブ以外のMT車に乗り換えた方が幸せになれそう
って言うのは野暮なんだろうが
みんな優しさが足りないと思う
0722774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 22:09:08.39ID:Uq3R3FHY
いやそこは 増車を勧めねば
0723774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 22:13:48.69ID:vRCkpy28
>>711
φ19をφ22.2にしたいなら、内径19で外径22.2のパイプを接着するとか。
ハンドルの径を変換するのはググれば結構あるし、Cubyでも扱ってたような。
0724774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 04:51:22.45ID:krWOUPUl
711です

エイプ100とモンキー所持からの、リトルカブ

中等症4ミニ病

カブのボアアップエンジン手に入れたんだけど、MTクラッチになっていたんで (現物見てから気がついた……)、遠心慣れないし変えちゃおうかなと

最新のカブは大丈夫?なんだろうけど、ギアダウン時のエンブレがどうも慣れないので

ハンドル径変えちゃうのもあるんですね 溶接なくいけるのかな
0725774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 05:49:33.62ID:5ouX0kIz
ちゃんと最後までシフトペダルを踏み込めばクラッチ切れると思うけどなぁ。
0726774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 09:32:55.52ID:jPoI0bHB
いっそ、バーハン化しちゃった方が楽なんじゃない?
0727774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:57.88ID:tjXXkAVi
シフトダウンは坂上るときと停車寸前だけだなぁ
40キロ位からの減速は前後ブレーキだけで何の問題もない
極端なエンブレはチェーン伸びるよ
多分最新のカブも大差無いかと
最新カブのチェーンは粗悪だとも聞く
0728774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 13:56:05.40ID:+rsvAnX0
ブリッピングせずにクラッチをパッとつなぐから伸びるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況