X



X-ADV【HONDA】 part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 15:27:10.75ID:TtqAuX2X
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/
732774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 09:32:46.52ID:3qTWPzb4
>>729
あ、バイザーは外したことないな。
クイックリリースって言っても不器用な俺はモタモタして2分くらい掛かるから出先で現実的じゃないw

ただ、バイザーがもろに引っ掛かる以外、横幅は問題なさそうだったから外せば入るかも。
バイザー外したときの頭頂部の穴につける小さいエアイントレットでも別売りであれば、バイザー付けたり外したりの運用も出来るんだけど(それがカッコいいとは言ってない)。
733774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 10:26:15.10ID:ou707aBg
webオートバイで伊藤真一がベタ褒めしてるね。長めの記事で納期まで確認してるし、なんか嬉しい(^-^)
734774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 11:20:57.12ID:7fRJoI/Z
アンケート見ると新色のマットブラックもやっぱ人気ないね
ダントツ一番人気のベージュ国内販売あるかな〜?
735774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 20:47:40.29ID:jKbQVKOm
今回はカラバリが残念。
736774RR
垢版 |
2021/12/15(水) 22:13:13.00ID:qiH2NPiJ
>>731

塩ビのパイプみたいな色だな。
737774RR
垢版 |
2021/12/17(金) 20:35:56.24ID:5FSo0etf
>>406
この予想価格ドンピシャじゃん
スパイでも飼ってるのか
738774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:24:48.60ID:usyMjBPx
お前らどれくらいの身長なんだ?
前に旧型見たけどあまりにゴツ過ぎて躊躇してしまいました。
ちなみに今はNC750S乗っててエンジン特性はよくわかってます。
739774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 23:50:32.02ID:merhBvOB
>>738

まずはチミからだ。
740774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 02:04:35.98ID:JTnyLwWU
178cmだけど余裕でベタ足とは言えないな
まあ踵が少し浮くくらいなので足付きに不安は別にないけど
スクーターなんで着座位置を少しシート前方にずらせばベタ足になるし
741774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:40:00.84ID:shnynPFj
>>739
168cmです。
生きていてすみません。
742774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 07:51:17.31ID:Sr7p+Vzm
181、3.5cmUPリンクを入れてるオススメ
743774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 09:59:42.96ID:cuxeRcj6
>>742
シークレットブーツ?
744774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 10:12:59.66ID:RcReI6VH
>>741
167
え?俺も生きてる資格がないのか。
気に入ったバイクなら乗ってりゃ何とか慣れるのに。
745774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 13:34:39.85ID:AdSdazQQ
>>744
同じく167
片足ベタ着きだから足着きは良好だよ
746774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 15:34:26.54ID:shnynPFj
>>738です。
>>744 >>755 お前らチビだな。
なんとか乗れそうな気がしてきました。
有難うございました。
747774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 15:36:23.22ID:shnynPFj
アンカー間違えた>>745でした。
748774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 16:55:49.82ID:oc+tmZOx
バイク乗るのにシークレットは要らないだろ
自分は176cmでチビではないけど、チビだとこのバイクは
重いからキツい時も有ると思う
749774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 17:04:04.69ID:8uFM7Y5D
女みたいにモデルのような長脚でも
昨今流行りのヒョロガリ筋力なにそれじゃ意味ない
750774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:17.19ID:RaXaeT/e
自分も170弱で購入前はちょい不安だったけど
重心低いからか同排気量のアドベンチャー系よりは
とりまわし軽くかんじるし足つきもあんまり不安なかった
751774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 18:27:56.17ID:oc+tmZOx
いいバイクだからお勧めするよ
体形にもよるけど極端に変わらなければ足つきや重さなんかも大して気にならないじゃないかな
752774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 19:28:33.47ID:Sr7p+Vzm
NT1100顔がそっくりやねタンク20Lはいいなー
753774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 23:30:54.74ID:T1WHoqrt
nt買うぜ
754774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 10:54:45.62ID:OaPC05Ud
NTってスクーターじゃなくて、跨るバイクだよね?
シート下の収納ないんじゃちょっと、、、

XADVにもフォルツァ250並の容量があればなー
755774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 13:15:06.12ID:jCoFv0YC
シート下容量増やせば不細工になるからなぁー。パニア、トップケース買えってことでしょ。
756774RR
垢版 |
2021/12/21(火) 13:50:12.10ID:tYtxqJdx
フルパニアならまだしもトップケースだけってのはダサいんだよなあ
かといってフルパニアにするとバイク駐車場ではとめにくいし(正確には枠内に収まらなくなるためアウト)
757774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 12:09:03.54ID:BDVvvKxA
たしかにX-ADVでフルパニアは幅デカ杉
758774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 16:31:30.76ID:cTZ3DzHP
XADV以外にバイク所有してない人に聞きたい
これの前に乗ってた車種ってなんすか?

フォルツァからの乗り換えだと、かなり求めてるものが違ってきて後悔しちゃうかな?
759774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:11:47.82ID:FX/JP6LG
>>758
前乗ってたのMF10のフォルツァです。
脚付きはフォルツァの方が良かった。
あとはX-ADVの方が良い
760774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:32:24.73ID:cHMb7MgM
>>758
気軽さは激減するよ
箱付けないと荷物もろくに乗らないし
スクーターとは思わない方がいいかな
TMAXの方が気楽さはずっと上
代わりに走る楽しさが濃い
761774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:55:26.97ID:PBLjtvSu
気楽さと楽しさは反比例する気がする。
762774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:02:55.58ID:W7/Wv8G0
私も質問させてください
XADVの中古を購入しようと思っています
見た目の違いだけならと前期型を購入しようと考えていますが、多少高くても現行型を購入した方がいいですかね?見た目以外に大きな違いがあったりするのでしょうか?
よろしくお願いします
763774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:14:24.20ID:lOShbBn+
>>762
現行型は、新車ってことですよね?
今、注文できるんですか?
764774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:21.85ID:mETTKmd7
>>762
前期のってる、新型は激変じゃないから乗り換えるほどと思ってない
ただ2018以降がいいと思うキャニスターがね
765774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 19:51:48.12ID:H+dimHFe
>>762
https://www.autoby.jp/_ct/17494886
766774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:31:50.59ID:/wPE5hun
旧型乗りです
何か違いがあるんですか?
いいバイクだと思うけど、結構重いのと 
クルコンが付いてくれればいいなと思う位しか
要望はない
後は、前輪タイヤの消耗が激しいんでってとこかな
767774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:33:41.28ID:YoQprxsv
>>762
2020年式の前の型乗ってるけど、
買うなら現行の方が良いに決まってる。

>>763 新車じゃなくても良いならヤフオクとかで現行型は手に入るよ。
768774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:49:28.21ID:BpLpOlvt
>>758
V-Strom250
X-ADVに乗り換えたほうが自分にはしっくり来てる
ただ重い
769774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 23:59:50.27ID:f3+1gBrN
>>768
大自二免許ある?
770774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 08:56:55.45ID:RdUry04b
>>769
MTにも乗れるのがあるよ
選択肢は広いほうがいいよね
771774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 19:52:06.71ID:3NXVHMaO
>>762
もし試乗ができる環境ならしたほうがいい。
1速の超低速で挙動(DCTのギクシャク感)が全く別物だから、その違いをどう思うか。
772774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 20:04:14.16ID:3NXVHMaO
>>762
ついでに、
現状で旧型と新型の価格差があまり無いこととか、その先のリセールバリューまで
考えるとわざわざ旧型を今の状況で選択するメリットって無い気がする。

そんな感じで新型買った。
DCTの違いは人それぞれ感じ方が違うから、なるべく試乗とかレンタルで両方乗った
ほうがいいと思う〜
773774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 20:37:05.43ID:xla4ZUXJ
TMAXいきゃ電動スクリーンなりクルコン付くしな
おれは両方レンタルしてXADV選んだ
774774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 22:53:26.59ID:uz9rE5iK
正直両方乗った俺的には新型一択かなあ。ライティングモードが優秀すぎるし↑の方が書いてるように超低速がかなり扱いやすい。リコール後さらに扱いやすくなってホント別物だと思う。
ただ旧型の扱いにくさというか元気良さもキライではないんよね。
基本的に新旧ともエンジンパワーを車体(フレーム、サス、ブレーキ)が上回ってるから乗っていて安心快適なんだよね。
そのスッと手の内に入る感が物足りないと感じるか楽チンと感じるかで評価が分かれるバイクだろうね。
長文スマソ
775774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 21:16:15.00ID:gqW5+gjI
今日やっと納車された。免許取るとこから始めたので半年かかったよ。
帰り道めっちゃ混んでたけど渋滞の楽ちんさはやばいね。
そういう意味では都心向きなバイクでもあるね。
776774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 11:27:08.76ID:Qtkj4rx4
>>775
おめでとう!!
777774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 13:39:11.33ID:v9a2X2Ax
自分は10月に手付金入れて申し込みしたが、12月現在、入庫の予定は全くたっておりませんと、先日ドリームから連絡あった。
778774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:17:06.69ID:r3/RbYrG
12月に新規注文受け付けるかもって言われたけど未だに何の連絡もないぜ!
779774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 14:52:26.16ID:gwFeG9x6
新車在庫検索したら新型37件ヒットしたぞ
あるところにはある
780774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:47.46ID:Wu4uARKd
https://www.youtube.com/watch?v=GSc10bRf00Y

すげー運転
781774RR
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:23.22ID:9zErMojg
もうすぐ日本でも新色の発表だろうし今から注文するなら発表待った方が良いだろうね
782774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 21:26:08.95ID:XN58nAdb
リコール後だと暖気中に動かしてもドンと出ないね
783774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 11:22:49.87ID:PacHdDZH
クーラントはそれほど減るもんじゃないと分かっていても確認しづらいのは何とかならんもんか。下部のガード外してとりあえず満タンにしといた。
リコール書き換えでDHLの点灯照度も変更になったような。
784774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 14:34:37.29ID:AEYkcBKA
海外通販でなんか買ったんか
785774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 17:35:42.10ID:6TQwIYVn
大晦日ツーリングはどこへ行こうか
786774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 18:24:41.33ID:/0UxAWE1
ぼくんち!
787774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 18:54:57.73ID:bq+zca/d
宗谷岬から初日の出
788774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 15:53:09.67ID:6ji5j5cs
宗谷岬展望台の1/1日の出時気温-7度風速9Mとか死ねるなw
789774RR
垢版 |
2021/12/30(木) 22:00:27.70ID:r8Rdq+f/
サイドスタンド傾き過ぎ問題をどうしようかと思ってて、YouTuberが紹介してた
R's Gearのスタンドハイトブラケットってのを付けてみたけど、これはいいぞ
ちょうどいい感じになって路肩に停める時に怖くないわ
5度くらい変わるみたいだな
790774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 00:51:14.87ID:FJq2rjrg
最近X-ADVに乗り換えたのですが、みなさんヘルメットは何にしてますか?
以前から使ってるフルフェイスを被ってるけど、オフヘルメットも良いかななんて思いまして。
791774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 08:32:23.75ID:xMChw7pz
>>790
自分はずっとアライのフルフェイス。
今はアストロIQ プライド
基本GiviのBOXに入れてる。
ちょいガケ用にキジマの汎用ヘルメットホルダーをGiviのキャリアベースにつけてある。
792774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 10:52:38.21ID:o8JUEdAe
>>790

なんでも会うよ。
俺は
いまだにマルチテック、ホーネット、エクシードの気分による使い分け。
793774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 11:39:50.01ID:v3KWntMO
合うというより、誰も他人のヘルメットなんて気にしてない。
794774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 16:38:09.20ID:tbfIdf9m
>>789
俺もそれ付けたんだけど、ピッタリハマるっちゃハマるんだけど、ちょっと隙間空いてる?
1,2mm空いてるんだがそこだけが心配
795774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 16:57:44.28ID:EntpXGyp
YouTubeで検索してみたら結構乗ってる日本人いるんだね
796774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 18:17:29.30ID:bZvdH9nB
X-ADVはオフバイクコスプレ?みたいなもんだからそれ系のヘルメットを合わせるのもいいけど
個人的にはやり過ぎかなと感じるので定番ジェッペルのJ-Force4とVZ-Ram4
単に開放感を犠牲にするのが嫌ってのが大きいけど

>>794
隙間?次回確認してみる
797774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 19:01:46.97ID:Qui/7yzD
オフメットは高速で後方確認するときにバイザーにもろ風圧受けて首持っていかれそうになってからやめた。
このバイクの特性上乗ってる割合は下道70:高速29.99:OFF 0.01くらいだろ?
危ないからやめとけやめとけ。
798774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 19:39:52.81ID:lAnRj31N
みなさん意見ありがとうございました。
フルフェイスとジェッペル半々くらいみたいですね。
高速走行のことは盲点だったので参考になりました。オフヘルメットはまだ持ってないですが購入したら街乗り用。高速使用時はフルフェイスにしようと思います。
799774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 22:38:23.72ID:tbfIdf9m
>>796
ありがとう。挟むやつの上と下との間に隙間があってなんか気持ち悪くて
800774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 14:41:56.13ID:HdRdz9TG
今月に初めての車検を迎えます
初期型ですが最新型とは性能やポジションとか 
相当な変化はありますか?
買い替えにしても、いつになるか分からない状況ですが
参考までにご教示ください
801774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 14:56:06.44ID:GLAKiDzk
スロットルが重くて疲れる(旧型)

ダメ元でアクセルワイヤーの取り回しを変えてみたら
もうびっくりするほど軽くなって感激

まだまだ乗り続けることが出来そうですわ
802774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 20:33:28.61ID:cscpk+GH
X-ADVってCBR650Rよりも
レブルDCTよりも高いのか…
バイクとしては普通に高級車の部類なんねぇ
あと地味に車両サムネ右クリック→「新しいタブで開く」が使えるように改良されていた
803774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 02:09:41.36ID:fDhKoa5W
寒くなってからセルの回りが悪い。新型だからまだ寿命って事は無いんだろうけど心配になってきた。
グリヒはエンジン切る前にOFFしたほうがいいのかな
804774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 08:35:55.98ID:BgCbFxZX
>>803
それはそうだと思う、エンジン切って通電させておいたら、そりゃヘタると思う
805774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 10:42:29.89ID:fDhKoa5W
>>804
そっか、面倒くさいけど毎回OFFにします。標準装備なんだから勝手にOFFしてくれたら良かったのにな
806774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 10:44:35.78ID:Iw6jdSKy
あれ、連動でオフにならないの?
807774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 11:23:07.36ID:fDhKoa5W
>>806
エンジン切ると通電しなくなるけど、次に乗るときイグニッションONで通電する。その状態でセル回す事になるから回りが弱いと思ってる
808774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 12:49:03.85ID:Iw6jdSKy
>>807
ありがとう
納得した
809774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 16:49:16.04ID:/KQPn0A1
>>782
めちゃスムーズになってるよね
初期プログラムが雑過ぎるわ
810774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 23:06:35.01ID:3M1w2bOn
>>807

えんじんオフで一緒に切れて次にIGオンで切れたままのはずだが。
811774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 23:12:33.48ID:bPEI096b
>>810
設定は記録されてるのでONでエンジン切ったらONのままだよ
フォグランプも一緒
812774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 03:18:24.21ID:vDx0FWBl
IG offでグリップヒーターも毎回解除されてIG onだけではヒーターは有効にならない
5段階の何番目かはメモリーされてる
813774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 06:31:28.91ID:7fJPAeTz
>>812
IG onで暖かくなるけど。
814774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 07:49:17.24ID:t+NLDLQU
現行と旧型の差かな?
ちなみに私の2017年式は切れる
815774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 09:27:06.22ID:DioFZSsz
>>812が正解だとお思う
816774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 17:47:24.86ID:2kyTMZap
今日、初めての車検を通してきた
エンジンオイルとブレーキオイルの交換してきたけど
ブレーキオイルの交換て必要なのかな?
ちなみに走行距離12000キロ
817774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 19:11:27.59ID:lsUVn10R
>>816
ブレーキフルードは2年に一回変えた方がいいで。
何キロ乗ったとかじゃなくて経年劣化するもんだから。
ブレーキ効かなくなったら死ぬで。
818774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 19:30:13.73ID:V7fATte5
>>816

まあ、実際2年位では明らかな変化は感じないけど保険のために交換したほうがいいよ。
4年もすると褐色になってくる。

水分と仲がいいのでそういうことで。
819774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 21:42:37.79ID:GNBnN2sO
ホンダはDOT3じゃなかったか
820774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 10:34:34.21ID:NAq5aAfv
ブレーキオイルの件、納得しました
2年に一度位は交換した方が安心ですね
ありがとうございました
821774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:45:42.47ID:vsYGLzMD
一昨日納車して、今日大阪から東京まで走ってきたけど、驚くほど疲れないバイクだな。
822774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:57.82ID:joZDqxTv
この寒いのにようやるな
823774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:55.26ID:uhDmm+L5
先程納期が出たとドリームから連絡が来ました。長かったけど待って良かったです。
824774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:37.39ID:G2fzsImH
>>823
わくわくするね
825774RR
垢版 |
2022/01/10(月) 18:20:36.92ID:uhDmm+L5
>>824
かなりw楽しみです。
826774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 19:50:20.26ID:EpMhpV/U
クリスマスに納車してもらい、ちょろっと乗っただけで雪積もって乗れず。
元旦からダウンして入院
トホホ・・・
試運転してぇー。
827774RR
垢版 |
2022/01/13(木) 21:58:52.88ID:wC4IrMoK
>>826
過労かい?お大事にね。
828774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 18:37:19.35ID:HCrUfR72
寒いとスレが伸びないね

https://i.imgur.com/2N0NmRB.jpg
829774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 19:18:52.20ID:R0tyIDFS
14℃を超えないと乗れない
三月までヒキコモリ
830774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 19:38:38.26ID:9AEspxWW
PP減りはやload4にしてみる
831774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 21:32:00.00ID:IlxPJ8KV
リコール対応まだやってなかったな
予約するの忘れちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況