X



【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:19.78ID:l+BsGIil
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/
0391774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 01:42:11.87ID:PL6M5WX+
いつもの対立荒らしキタコレ
0392774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 18:51:47.04ID:0Zr1AoKZ
ネイキッドは出ないのかね、、
ニダボの性能のネイキッドは需要ないのかな
0393774RR
垢版 |
2021/11/30(火) 21:59:29.23ID:kuJo0kkl
本来のネイキッドに立ち返って、ガワを剥いで自分で作る
0394774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 01:04:28.77ID:Z459oZtQ
それはめんどくさすぎる、、w
0395774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 01:18:05.27ID:pJZ72EVi
今のフルカウルはカウルで隠れたところにバカでかいキャニスターの箱やらバカでかいゼネレーターフィンやらが丸見えだから単に剥ぐだけだだとくっそダサい
0396774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 02:06:46.86ID:q1fMeiSS
剥いだガワを切った貼ったして
目隠しのシュラウドを作る
0397774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 06:37:54.39ID:eVzwvuYj
>>392
出した1年後に25Rのネイキッドに掻っ攫われるの見えてるからなぁ…
0398774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 07:19:28.09ID:cqQPkbKb
ストファイならこっちだよ
0399774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 08:58:29.88ID:MeMHKdw7
デリバリーが安定してない状態で新型出されてもなぁ
0400774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 10:13:19.56ID:YW4T0CNf
例のホーネットは4発で復活するのかな?
0401774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 12:01:32.59ID:RANqgg9h
2発のイメージ映像かつ、2発の音だって聞くけどな
0402774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 14:05:58.26ID:/IfHrfQe
ホーネット650って話だけどMC51 のネイキッドな気もするんだよな
0403774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 14:30:50.15ID:xB1c+Gg2
>>402
EICMAで250ccクラスの発表はないと思うなあ。CBR250RRだってコンセプトモデルは東京モーターショーが初出展だったし。
0404774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 14:33:26.00ID:54j2Gl90
250でほぼ日本仕様じゃん
0405774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 15:59:07.14ID:neVWU8KP
250はインドネシア向け、たまたま日本の区分に合うから日本でも売ってるだけ
0406774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 18:37:23.27ID:uxbFi69c
東南アジアは300な 元々は日本の250派生だよ そのマーケット無しに存在しないだろが日本だと車検なしだからな まぁ…車検自体要らんもの
0407774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 18:48:53.57ID:xB1c+Gg2
>>406
インドネシアは250cc以上に奢侈税っていう税金が課せられるから250cc以上が売れづらいんだよ。
ヤマハもインドネシアだとR3じゃなくてR25をラインナップしてるし
0408774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:15:18.82ID:GxQKOP62
>>407
何でインドネシアに拘るんだよw
300はアメリカとかでも売ってるよ
0409774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:22:15.93ID:xB1c+Gg2
>>408
東南アジアとインドネシアの話題だからだけど?
なんでそこでアメリカの話題が出るんだ?
0410774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:25:15.43ID:xkzTA4b1
>>409
ど低能のお前が話題にしてるだけだろ 気持ち悪いからレスすんなよw
0411774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 19:27:35.35ID:xB1c+Gg2
>>406に対して東南アジアでもインドネシアのように250が主流の国もあるって言ってるだけなんだが…
0412774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 21:40:03.12ID:Csoywpi/
>>404からの流れだからインドネシアの話だろ、何一人で吠えてるんだ?
0413774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:25:24.68ID:bgRy7ZpF
ど低能くんは言い訳すなw
元々日本の方が先に開発したマーケットが250だし、今やマイナーサイズだと言う現実だろ
0414774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:41:58.64ID:g3Ug0Klk
なんだかよく分からん奴に絡まれちまったなあ
0415774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 22:59:47.59ID:Csoywpi/
最近CBスレで散々叩かれた挙げ句尻尾振って逃げてたやつか
構わないほうがいいぞ〜
0417774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 23:05:53.18ID:Csoywpi/
コロコロID変えてるのバレバレだぞ、CBスレで自演しまくってたのお前やん
0418774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 02:08:56.32ID:DcAxG4AR
まぁ日本の10倍は軽く売れてるからな…
0419774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 12:27:21.83ID:44AnI6xq
>>417
キチガイは何を言ってんのw
>>418
バイク自体日本では売れてない
0420774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 13:49:19.91ID:bduVQK8a
自分で言って矛盾に気づいてないのかなぁ
まぁ無視すりゃええか
0421774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 14:13:05.11ID:yJyJtQv5
反論出来ないアホは虫してろよw
0422774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 07:49:41.02ID:+wYYngTv
>>390
尾灯が傷だらけになる事だよ
0423774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 08:26:05.91ID:+wYYngTv
>>419
昔がおかしかっただけw

現在のレブル(250)はすげえ健闘してると思うよ
0424774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 08:29:34.24ID:+wYYngTv
>>385
純正ナンバープレート照明を使えるものがいいと思うよ

MC51用フェンダレスキットはけっこう出てるけど、ナンバー灯にかんしては
どれもこれも純正ナンバー照明灯よりクオリティ高いものは見た事が無いw
0425774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 08:30:17.31ID:+wYYngTv
>>384
現行型はまだ開発してないのな
MC51を見捨てたんかw
0426774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 16:12:38.19ID:ulgoo/4n
iファクトリーのパーツって一般の人も買えるの?
0427774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:01:22.78ID:m3H053yi
CBR400Rは次期モデル出たけど
CBR250RRは来ないねぇ
0428774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 12:04:14.76ID:9nLG+BWr
いやMCしたばっかやん
0429774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 17:33:10.43ID:VmRbcNhi
カラー変更もなしかー
0430774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 17:43:53.22ID:8cKwmRX4
まあ来年はインドネシアのRRR風トリコが国内に追加されるんじゃね
知らんけど
0431774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:14.40ID:hsfqVN1x
暇なんでキャリパー掃除してたら
けっこうパッドピンが傷ついてた・・・

なんかおススメの社外品ありますかしら?
ステンで
0432774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:49.10ID:OPMfWlsI
ステンレスって素材はかじりやすいから摺動部には向かない
0433774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 07:59:44.04ID:Cro3GyIu
じゃあなんで各社こぞってアフターパーツとして出てるんだ?
純正より高くて機能劣化するんだろ?
0434774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 08:40:06.26ID:pUOuO7xP
>>433
バカを騙すためだよ
0435774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 09:57:42.39ID:aZHXbZjP
性能は置いておいて見た目だけでもかっこよくするって意味でもアフターバーツを使うのもあるぞ
0436774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:58.98ID:CntNck5n
もうプロトのシングルシートって製造中止なんだな
買うとしたら中華製しかないのか
0437774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 10:47:00.49ID:E0XDjd1p
性能って、単純に1次元の上下じゃ無いから
0438774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:34:32.93ID:uewU5Yuy
そうだぜ この添加剤をタンクに入れると燃焼効率UPしてエンジンの出力が…
いや、何でもない忘れてくれ
0439774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:06:17.06ID:eSM2HJEN
>>433
異なる金属が接触し、そこに湿気や水分が加わると
電蝕が起きて弱い方の金属が腐食してしまう
典型的なのがステンレスとアルミで、この場合アルミが負けて腐食する

ボルトが錆びるという理由でステンレスのものに交換する人は結構いるし
その目的のアフターパーツも多数出てるけど
ステンレスパーツはトラブルのもとになり得る
0440774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:45:32.99ID:Cro3GyIu
なるほど!
これはわかりやすい
ありがとう!
0441774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:47:34.17ID:Cro3GyIu
むやみやたらに純正ボルト類とかを
チタン製やステン製に変える奴けっこういるけど、機能的には改悪って事知らずにやってる人も多いんだな

もっと俺もべんきょーしよっと。
0442774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 18:45:21.98ID:i5/lRMYM
鉄ボルトでいいわな
0443774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 19:41:47.21ID:2R+TDa0n
2022は赤黒廃止で真っ黒追加?
0444774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 21:40:09.05ID:dioBNafp
>>438
ハイオク入れたらいいんじゃね
0445774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:41:04.69ID:TptnVFwp
>>444
ハイオク入れたらいいんじゃね、だと?
用品屋さんが儲からんだろうがすっとこどっこい!
この添加剤はハイオクなんかよりも…
いや、何でもない忘れてくれ
0446774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:07.22ID:iZDntZY3
ハイオクは燃焼効率にもパワーアップにも寄与しないよ
0447774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:16.51ID:aZHXbZjP
都市伝説の洗浄効果くらいあるんじゃね?
0448774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 08:16:07.55ID:4fC5vs/J
メーカ指定以外の燃料入れるのは愚の骨頂
(ノーマルかそれに近い状態で)
0449774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:49.58ID:i3hhjKhZ
レギュラー車にハイオクは元々なんの問題も無いから金の無駄以外は別にええやろ
ハイオク車にレギュラーはあかんけど
そのへん言い出したらメーカー指定のオイルも同じ話だ
0450774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:43.27ID:IKvUMCeJ
バカにはバカやらせとくのが面白くてええぞ
0451774RR
垢版 |
2021/12/07(火) 12:55:26.97ID:tsDDhSfx
いまはハイオクを欲求するまずたいていのエンジンでノックセンサによる遅角が行われるから
ハイオクのエンジンにレギュラを使っても大丈夫
ただ点火を遅角させる分パワーは低下するけど
0452774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 08:25:19.10ID:bout9r7b
車もバイクも代車(ハイオク仕様の)は毎回レギュラー満タン入れて返してるw
前スカイライン借りた時、80リッターだからかなり得したw
0453774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 11:23:45.89ID:B7ILowGZ
ハイオク入れるメリットはハイオク使用しかない
0454774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 15:13:44.84ID:XgBNVcBz
洗浄効果もないの?
都市伝説?
0455774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:25.36ID:RMahwp/B
洗浄剤入れたら? 
0456774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 16:53:12.60ID:kKzh9MDm
洗浄剤こそ効果ないってどっかの動画でやってなかったか?
0457774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:13:05.20ID:Z5/dq9zu
信じる者は救われるかも?
0458774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:44.96ID:+i1y01tJ
ハイオクに添加される清浄剤はPEAが主流で、フューエルワンやキャブクリーナー類の成分と同じ
キャブクリーナーを使ったことある人は分かると思うが、PEA自体の清浄効果はかなり強力

問題は添加されている量で、具体敵な数字は知らんけどハイオクに添加されているのはごく僅かなので
汚れを落とすというよりは、汚れの堆積を防ぐという感じだと言われる
0459774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:31:25.99ID:kKzh9MDm
いやキャブクリーナーも強力ではあるけど堆積したカーボン除去するほどじゃないぞ、フロートの腐って乾いたガソリンすら除去できんし
パークリより強くてゴム系にはちょっとかけたくないってくらいよ
ましてや一瞬で燃えるし
0460774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:16.33ID:z0Z6CogB
ではPEAより強力なケミカルはあるのかい?

何が言いたいのか主旨がよくわからんのだが
0461774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 02:18:25.94ID:8+ZMaj5W
逆バリしたいんだろうな…って思いました
0462774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 03:25:04.71ID:I9UpcGyl
インジェクターとかはきれいになる。堆積したカーボンまでは無理
0463774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 06:33:27.53ID:WVQXL2Sn
その程度ならハイオクでなくとも入ってるだろ そもそもハイオクとか関係ない
0465774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 10:14:45.74ID:34TIH1ah
>>464
ど低能悔しいかw
0466774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 10:16:29.02ID:pxvvtoA6
>>465
恥の上塗りwww
0467774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 10:20:10.36ID:34TIH1ah
>>466
ど低能、ハイオクはオクタン価だけの話だよ もう絡むなど低能底辺くんw
0468774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 11:00:00.25ID:4u7wP4No
>>467
はい
アスペ
0469774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 14:13:59.98ID:K2hqBvZ+
清浄剤はオクタン価とは無関係だけど
ユーザーに訴求する付加価値として清浄作用をうたい文句にした
ハイオク=高性能みたいなイメージも売る側が仕掛けた名残りのような気もしないではない

たしかに昔、石油元売りがたくさんあった時代には
差別化のためレギュラーに清浄剤添加を売りにしてたところもあったけど
今はもうないでしょ
シェルだったっけかな
0470774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 14:17:32.30ID:FFUwWeRg
ごく稀な例外を基に一般論に反論するのは基地外って、ただ単にそういう話だよ
掘り下げる必要も、ボク知ってるんだよと展開する必要もない
0471774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 23:49:05.80ID:UwJgv06f
>>468
このド低脳は一日中貼り付ける糖質こどおじだからなぁw
0472774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 06:21:58.51ID:gkgK9rH9
いきなり自己紹介
0473774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 10:43:51.42ID:qGu0DbPD
ハイオクとは関係ない洗浄剤を指摘されたら狂うキチガイとかしょーもない言い訳する奴とかクソスレだなw
0474774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 17:25:11.57ID:xkcVFT8u
そんな事より新色の話とかしませんか
艶有り黒が出るとかなんとか
0475774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 17:35:01.59ID:6Ag95MR6
カバーかけてたら2年でエッジ部のみグロス黒になったでござる
0476774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 17:48:25.29ID:lzYS9ViK
赤黒廃止で真っ黒追加
白、ストライプ、マットブラックは継続(変更なし)で値段も据え置きという夢を見た
0478774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 18:22:44.33ID:2KqyWMzQ
初バイク迷ってて黒がマットじゃなかったらいいなって思ってた矢先のこれ
0479774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:37:42.69ID:bCCvmdSe
オメ!良い色のバイク買ったな!
0480774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 23:51:52.70ID:y3qAfr4K
初バイクがMC51とか素晴らしいバイクライフですね
0481774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:15:40.26ID:KAaFeApS
>>480
そうか?

中古程度上コスパ良のMC41や2気筒ニンジャ250あたりでバイクに慣れて、
その後MC51乗り換えた方が満足度高いと思うがなあ
0482774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:17:24.83ID:KAaFeApS
まあそんな事よりネシアン仕様のSPステッカー欲しいな
0483774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 08:53:00.31ID:QsSU0UYn
趣味の乗り物で欲しい車種が決まってるのに妥協して別の選ぶ意味がわからんわ
欲しい車種で慣れればええ
0484774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 09:35:30.45ID:uiUfr3BM
>>481
何に慣れるんだ?それ
0485774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:01:55.72ID:ntSN+D72
>>481
ステップアップがCBR250RRってだいぶ低いな
こんなもんステップアップ元になるバイクであって、その辺で慣れたら次はCBR600とかに乗るもんだわ
0486774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:05.26ID:pYWhjOHd
250以上のバイクには絶対乗らないマンかもしれん
0487774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:55:07.85ID:Wpbogr0Q
初バイク20年式のこれだけど他のバイク乗ったことないからこれが基準になってる
0488774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 10:58:34.02ID:CbUOe4ZQ
型番言いたいだけ
0489774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:17:41.94ID:KAaFeApS
>>486
絶対じゃあないけどもう乗らんとは思うw
0490774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 11:18:18.73ID:KAaFeApS
>>488
2気筒のとか単気筒のとか4気筒のとかめんどいからなだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況