X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr27-/zCw [126.255.14.138])
垢版 |
2021/10/03(日) 08:12:40.60ID:LmklyK5Vr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627710363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0286774RR (オッペケ Srcb-z+Ju [126.156.167.14])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:27:16.97ID:r3lsBRuqr
ミラー用ならガラコ ミラーコートzeroでOK?
んでシールドはブレーブにしとけばいいのか
0287774RR (オッペケ Srcb-z+Ju [126.156.167.14])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:27:38.59ID:r3lsBRuqr
ミラー用はシールドには使えないよね?w
0294774RR (ワッチョイ ffb0-1dpp [153.169.151.243])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:48:01.53ID:kFAEjat+0
ガラコは撥水性だから、逆に曇りやすくなるよ。→小さな水滴がたくさんできるから。
親水性のメガネの曇り止めとかのほうがいい。
0295774RR (ワッチョイ d7ac-qPgy [110.66.54.236])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:52:47.88ID:mO6GKxI50
お風呂の鏡に、ガラコ塗ったら、えらいめに遭ったw
曇りまくって見えないwお湯掛けても、すぐさま曇るw
0297774RR (ワッチョイ f7a0-diS6 [122.103.222.212])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:46:37.70ID:StkkDYCP0
車の話だけどガラコが残り少なくて強めに押したらピューッと出て
ボディーに数滴かかって気づいたら丸く塗装が剥げてたことある。

ガラコの破壊力といったら・・・
0301774RR (ワッチョイ 57aa-gKJq [126.168.227.142])
垢版 |
2021/10/21(木) 10:06:58.87ID:uK0T2ncU0
すみません質問です、
JA44をレッグガードレス化したいんですが、
センターフレームカバーの交換パーツってどこのが使えますか?

なんか旧モデル用の奴ばかりで、加工で付くとかあたりがつかなくて。
0306774RR (ワッチョイ bf79-iLt3 [119.242.89.199])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:13:32.94ID:u4EWoaSO0
停車してるときにハンドル切るときーきー鳴くんだけど
原因わかる人いる?
納車されてからまだ1000Kも走ってない
0312774RR (ワッチョイ bf79-iLt3 [119.242.89.199])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:24:45.46ID:u4EWoaSO0
>>309
コンクリートの駐車場だよ
フロント周りのボルトかと思ったけどわからないんだよね
走行に問題はないけどどうにも気になる
0316774RR (ワッチョイ bf60-sQtD [119.24.22.16])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:22:58.25ID:/mXrS7GO0
>>305
これなw
てかja44にレッグシールドなしはなんか似合わんなw
全体的にはデブいのがレッグシールドでごまかされてたのがデブ丸出しになったかんじw
0322774RR (スップ Sdc3-GpFL [1.75.0.68])
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:20.23ID:UTLu3U/kd
ノーマルのチェーンだったらどのくらい持つんだろ?切れるとかはないと思うけど、調整のタイミングとか分かるもん?
0323774RR (テテンテンテン MMeb-EW6y [133.106.61.162])
垢版 |
2021/10/22(金) 08:23:27.72ID:vyjXFBasM
ノーマルチェーンカバーはやっぱりつけておいた方がいいんだろうな
スッキリするのは社外品のチェーンカバーなんだけど汚れるし伸びるのも早そうだし
0326774RR (アウアウウー Sa11-MsXg [106.128.58.50])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:03:17.56ID:2TVOagira
>>322
チェーンカバーにサービスホールあるじゃん
指で外側に寄せて穴より外に行くなら調整が必要
もちろん一番張る場所基準ね
チェーンがカバー叩いてからじゃ遅いよ
0328774RR (スップ Sdc3-GpFL [1.75.0.68])
垢版 |
2021/10/22(金) 12:29:43.88ID:UTLu3U/kd
しかしja44多く見るね。自分の回りも結構見るしja44・・か分からないが同じ色を2台は見るし。c125は1台しか見たことないなぁ。少し迷ったが値段と燃料タンク考えたらこっちにしてたなぁ。
0332774RR (ワッチョイ e358-9zji [123.218.66.137])
垢版 |
2021/10/22(金) 15:15:30.50ID:7CPqMy0B0
>>324
チェーンが伸びてくるとケースよりスライダー(スイングアームに付いてるプラのパーツ)に先に当たらない?エンブレのときに小さくカシャカシャって音がするようになる
0333774RR (ワッチョイ 0daa-3GOm [60.114.61.9])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:01:16.16ID:E4RlYYrg0
最近免許取ってja44新車で買いたかったけどやっぱりもう売ってないんですね。中古探すか新型待つかどっちがいいですかね?ご意見ください。
0335774RR (スプッッ Sd03-Q7NG [49.98.10.64])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:27:45.06ID:riHyv5ryd
>>333
地方中堅都市な我が町でもまだ少なくとも数台は在庫ある店あるし、通りかかると置いてあったりする。
あるところにはあるから探してみては?
0337774RR (ワッチョイ 23fc-DwdK [131.147.69.82])
垢版 |
2021/10/22(金) 22:52:28.96ID:V/5rMaWJ0
>>333
まだ間に合う
店頭在庫がまだ残ってる
0340774RR (ブーイモ MMd1-96lb [202.214.167.157])
垢版 |
2021/10/23(土) 05:48:02.15ID:LLA+YjUxM
走行距離2000kmの新参者ですが、パンクが怖くてチューブレスタイヤに変えようか悩んでます。
JA44に合うホイールとかタイヤって簡単に手に入るものですか?
0341774RR (ワッチョイ 0daa-3GOm [60.114.61.9])
垢版 |
2021/10/23(土) 07:42:36.46ID:agAAedOl0
もうちょい探してみよ!
0342774RR (ワッチョイ 9dc3-KtOr [164.70.149.245])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:03:51.32ID:dMFc6WdF0
>>340
JA44カブで4台目のカブだけど、1回もパンクしたことないや。
空気圧を適正に保ち、掃き溜めをなるべく避けるようにすれば簡単にはパンクしないと思うけど。
0344774RR (ワッチョイ e355-WU2P [219.107.119.140])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:01:44.45ID:sagx92jj0
>>340
普通のパンクなら市販のパンク修理材を使えば2〜30kmは走行可能だよ(経験者)
ただし、その後の修理でチューブやタイヤ内側がデロデロニなるのでチューブは
当然交換だし、バイク屋に頼むと嫌な顔される
0345774RR (スププ Sd03-DGF1 [49.98.43.77])
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:22.43ID:juiACRVOd
路肩を走らないならパンクは滅多にしない
走る人ならロングライフタイヤにしとけばかなり防げる
純正チェンシンはほとんどパンクしない
CITY PROならパンク対策にゴムの層を厚くしてるからこれもオススメ
それでもパンクしたら任意保険のレッカーを利用すればいい
0347774RR (スフッ Sd03-Nw62 [49.104.31.118])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:14:39.75ID:g4cQTwuxd
パンクばっかりは運だからなあ
そういう俺も3年半乗っててパンクしたことはない
お守り代わりに替えのチューブだけは携行してるけど
0348774RR (ワッチョイ 0d95-31n7 [60.56.209.228])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:31:44.57ID:NbMrCZFY0
空気圧適正にして残り溝適正ならそうそうパンクしないけど
するときはするからなあ
オレも予備チューブ一本積んでるわ
自分で交換する気はないけど町の自転車屋でもカブなら持ち込みでなんとかなるし
0351774RR (ワッチョイ bd4e-tMQb [116.82.129.34])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:10:56.80ID:L+KnvFeQ0
チューブだけ携行する人は交換は依頼するのかな?
それなら、そこまで車体を持っていくのはJAFか保険のオプション?
きょうびはそうそう近場にバイク屋も自転車屋もないからなー。
0352774RR (ワッチョイ 9dc3-KtOr [164.70.149.245])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:05:55.33ID:dMFc6WdF0
>>351
タイヤレバーやメガネレンチ等々チューブ交換する為の車載のツールバック載せてるんでしょ。
俺もカブ乗り始めた頃は出先でチューブ交換や各種ランプの球切れ、フロントブレーキのレバー折れくらい対応できるようにしてたよ。
今はパンクもしないしトラブルも起きないから今は何も積んでないけどなw
0353774RR (スププ Sd03-9gPg [49.98.94.9])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:10:12.14ID:Imbmbycmd
バイクのパンクは約30年で2回した。2回目は1回目の修理のときにバイク屋がサイズ違いのチューブ使ったせいで内部で折れ曲がり折り目に穴空いてパンクした。
0354774RR (オッペケ Src9-sSFd [126.161.117.10])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:29:43.88ID:xnO5MIeQr
グーバイクでja44あるか見たら全然無くて驚いた
0355774RR (ワッチョイ 2ddc-0cTx [118.151.23.236])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:35:43.64ID:QXyOj3Ad0
ロングストロークで圧縮比アップの新型が待ち遠しい。。出来ればDOHC4バルブで6速クロスミッション、マニュアルクラッチ希望
レッグシールドは残して欲しい
0359774RR (ワッチョイ 23fc-DwdK [131.147.69.82])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:01:46.16ID:F+V8ogT30
>>354
今は品薄だからgoobikeに載せないとかあるみたいよ
0360774RR (ワッチョイ d595-F3qf [58.188.38.38])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:27:41.36ID:pLRYSZxP0
>352
私はチューブとロードサービスの会員証積んでる
パッチ貼り出来ないパンクもあるし
バイク屋があってもサイズのあう在庫持って無い事の方が多い
工具あれば自分で一応チューブ交換出来るけど
常時積んでるのは無駄だと思ってチューブだけ持ってる
0361774RR (オッペケ Src9-sSFd [126.161.117.10])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:31:19.86ID:xnO5MIeQr
パッチ貼りってタイヤ外さなきゃできないよね?
付けたままできる猛者いる?
0363774RR (オッペケ Src9-3GOm [126.156.171.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:58:56.04ID:50J7ss0/r
>>361
チャリンコはそのやり方でやるけど、、、
YouTubeで誰かがやってた気がする
0364774RR (オッペケ Src9-3GOm [126.156.171.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:58:56.53ID:50J7ss0/r
>>361
チャリンコはそのやり方でやるけど、、、
YouTubeで誰かがやってた気がする
0365774RR (オッペケ Src9-3GOm [126.156.171.211])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:59:35.79ID:50J7ss0/r
ごめん連投なっちゃった
0366774RR (ワントンキン MM31-KtOr [122.29.229.235])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:59:53.27ID:cvt/x/ntM
チューブ携帯して出先で交換しようと思ってる人は、パンクの原因となった異物取り除く為のラジペンや内側に飛び出たカーカスを切り取るニッパーや平らに慣らすためのサンドペーパーとかも一緒に持って行ったほうが良いよ。
異物残ったままやカーカス飛び出てたら新しいチューブ入れる意味がないからね。
0367774RR (ワッチョイ 0d95-31n7 [60.56.209.228])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:29:37.77ID:NbMrCZFY0
面倒w
チューブだけ持っていくのはお守り代わり
たいがいはパンクなんてしないし、したとしても
「とりあえずチューブある」ってことでなにもないよりかは選択肢は増える
セルフで完結解決目指すなら全部持ち刷るのが一番選択肢が多いけど、まあこのへんはリスクとリターンの兼ね合いだよね
0371774RR (ワッチョイ e3a9-iXiw [123.48.125.7])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:39:25.33ID:fau55yx/0
初(1000km)のエンジンオイル交換で、
2りんかんのオリジナル?の10W-40のオイルに変えたわ

ウルトラG1と粘度違うけど、大丈夫かな?
0372774RR (スププ Sd03-DGF1 [49.98.241.163])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:30:09.77ID:oawhaWtTd
粘度はどうなんだろ?
オイルの種類はこまめに交換するなら問題ない
車だとモービル1を入れたりしたらフィーリングがまるで違ってびっくりしたこともあったけど、カブではG1と行きつけの違いは感じなかったな
G1が化学合成になってからだよ
0375774RR (アウアウウー Sa11-MsXg [106.128.57.195])
垢版 |
2021/10/24(日) 10:02:13.26ID://Mn2ipWa
純正から変えるなら触媒が抜けた分パワーは上がるだろうけど、ぶっちゃけハナクソくらいしか変わらんよ
ビッグスロットルで吸気量増やしてとインジェクションコントローラーで燃料の量を増やさなきゃダメ
チューニングはバランスだから
0381774RR (ワッチョイ e3a9-iXiw [123.48.125.7])
垢版 |
2021/10/24(日) 12:54:30.15ID:DtMgAod70
>>373
どうもありがとう!
安いしさっとやってくれるから、しばらくはここを愛用していくわ!
…そんなことよりも最近は寒いわね、2りんかん行ったついでに冬グローブとあと帰りしなにホンダドリームよって50%OFFの冬用ウェア買ったわ
下半身がノーガードなのが最近気になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況