X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (オッペケ Sr27-/zCw [126.255.14.138])
垢版 |
2021/10/03(日) 08:12:40.60ID:LmklyK5Vr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627710363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0928774RR (ワッチョイ d525-p9Jn [60.36.36.198])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:44:20.88ID:dvKWPev40
>>926
自由な感じの鉄カブカスタムでもそれはあんまないね
そこをメインカラーと一緒にすると全体的に重たい感じになると思う
マフラーとのアシンメトリー感も強調されちゃうし
シックな統一感出したいならレッグシールドやサスを塗装が定番かな
そのへん理解した上で敢えてならやるべき
0934774RR (オイコラミネオ MMed-x08G [150.66.86.42])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:35:11.04ID:79WVKjMzM
4速40km/hで巡航するのが楽で良い
0935774RR (ワッチョイ 4daa-Cx0N [126.77.251.207])
垢版 |
2021/11/16(火) 08:36:41.90ID:5U8rZkCX0
>>926
クロスの方だけどチェーンケースはおろかスイングアームまで車体同色に塗ったもらった。スイングアームまで塗らなければ違う色の外装用意して交換なんかも気軽に出来た気がするw
0937774RR (ワッチョイ bafc-OxzO [131.147.69.82])
垢版 |
2021/11/16(火) 10:13:02.31ID:FLIrL1/t0
>>936
車だって外形サイズ大きくしたら不具合あること多いよ
インチアップのこと言ってるなら、あれはホイールサイズを上げる代わりにタイヤの厚みを薄くして、外形サイズは大差ないようにしてる
0938774RR (アウアウウー Sa79-Bf1D [106.129.96.21])
垢版 |
2021/11/16(火) 10:27:53.55ID:tD0ZYO8ya
タイカブJA56乗ってみたがスマートエンジンいいよ、特に低速でのトルク感が好みだわ。
来年春のモデルがこのエンジンならJA44の在庫探ししないで新型待つのもありだと思う。
0940774RR (アウウィフ FF79-xle3 [106.154.176.46])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:28:44.37ID:5c2gG1XQF
>>933
行燈も一緒だしなw
928は何を言ってるんだろうか
0943774RR (アウアウクー MM75-OxIY [36.11.225.252])
垢版 |
2021/11/16(火) 13:52:51.34ID:5SHUAaHBM
春まで新車発表しないの?
売れるものを売れないって本田の親父さんがあの世で怒りそうだけどね。
コロナの影響もあるけど残念でならない。
0944774RR (オッペケ Srb5-xle3 [126.133.216.134])
垢版 |
2021/11/16(火) 15:25:51.92ID:d6AVJ58pr
>>943
ディオ110なんかは発売1ヶ月前にようやく正式発表だったから、カブもギリギリまで発表はないんじゃないかと個人的には思います…。
0946774RR (スププ Sd7a-nQDZ [49.98.81.237])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:39:50.87ID:Hh5/hl1Hd
ABS義務化で新型を発売しないといけないのは最初からわかっていたことだからね
でも今は海外部品を日本で組み立てているだけの国産だから、そこら辺の事情があるんじゃないのかな?
0948774RR (オッペケ Srb5-jpy9 [126.255.23.100])
垢版 |
2021/11/16(火) 20:29:12.37ID:hHkuQFkir
次の型式ってja54になるの?
0949774RR (オッペケ Srb5-jpy9 [126.255.23.100])
垢版 |
2021/11/16(火) 20:29:32.25ID:hHkuQFkir
ごめんja56か
0950774RR (ワッチョイ ee2b-x08G [159.28.163.125])
垢版 |
2021/11/16(火) 20:34:18.05ID:LYjB2Lb00
ABSモデル、プラス4万で32万とか?

ちょっと高いすっね
0953774RR (ワッチョイ 4558-F/kc [118.0.107.128])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:10:30.48ID:PwRU1kV+0
C125に統一されてもう出ない可能性あるのでは?
0954774RR (アウアウウー Sa79-FgXC [106.146.115.62])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:11:49.43ID:KpPXLpwma
流石にカブで高すぎるやろ
0955774RR (ワッチョイ 8dc3-Cdwm [164.70.149.245])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:18:45.86ID:GE2ncAiu0
>>953
まだカブを必要としてる人が居るはずだから無しって事は無いんじゃね?
新聞配達以外でもビジネスユースで使ってるのちょいちょい見るし。
0959774RR (ワッチョイ 4558-F/kc [118.0.107.128])
垢版 |
2021/11/16(火) 22:37:06.42ID:PwRU1kV+0
カブ50カブ50プロを残して110やクロスカブ廃止でC125とハンターに統合って手もある
0963774RR (ワッチョイ ee2b-x08G [159.28.163.125])
垢版 |
2021/11/17(水) 00:55:34.03ID:pqItHX4B0
>>958
中途半端も魅力のうち
0964774RR (ガラプー KKe1-vnPo [Fiq0QbL])
垢版 |
2021/11/17(水) 02:35:09.87ID:O51PGJoTK
ベンリィスクーターはガソリンモデルも電動モデルも郵便局も新聞屋もギアチェンでのエンブレテクが使えないからなかなか浸透しない。
新聞屋なんかは個人商店が代理店や特約店だから壊れるまで使い倒さないと元が取れない。
0973774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 19:40:37.94ID:e8qz5rpB
>>972
俺はナビ用として、家にころがってた32GBのiPhone7使ってる
0974774RR (ワッチョイ bdce-YWfM [180.6.4.25])
垢版 |
2021/11/17(水) 19:58:11.92ID:sWv/FedO0
もう50cc廃止しろよ
50ccと勘違いされて直前飛び出しされるの怖い
0976774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:41:58.72ID:KbQo6v6I
>>974
クロスやハンターならカブと思われないのでは
0979774RR (ワッチョイ 46cc-CUh/ [49.251.227.218])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:17:19.45ID:NsWVpx0M0
>>973
ワイは使って無いiPhone8にpovo2刺してGoogleオフラインマップでナビにしとる。ほとんどタダやで

子供の習い事にも持たせてるから一石二鳥のタダ携帯やーー。
0980774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 21:22:58.78ID:d9BFjgZ7
>>979
俺もpovo2だよ
アプリは原付2種対応のツーリングサポーター(有料)だけど、povo2の遅い速度でもルート間違えた時の再検索がスムーズで気に入ってる
0985774RR (スプッッ Sd7a-1OmB [49.98.16.44])
垢版 |
2021/11/18(木) 10:41:29.71ID:tgaUI2Gqd
やるならむしろ原付免許廃止して小型二輪免許に統合&値下げでしょ
両足出しながらフラフラ走ってるオバハンスクーターとか危なくてしょうがない
普免のおまけで二輪免許がついてくるのがそもそもおかしいもの
0991774RR (ワッチョイ f195-Etu+ [112.68.132.117])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:01.11ID:iZtdt/Kw0
50ccは電動アシストや電動モビリティに取って代わればすむじゃろ
いますぐパっとなくなったら困る人がいるってのは当然だけど
制度としてやめてしまえばみんな乗り換えるから問題ない
というか電動キックボードに限らず、そういうかてごりをつくればいいのであって
50ccに相当するから50cc区分をなくすのは困るってのは、それは手段が目的と化しとるw
0993774RR (ワッチョイ f195-Etu+ [112.68.132.117])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:40:23.12ID:iZtdt/Kw0
原付二種というより、原付カテゴリをもう125以下で統一したほうがいいってのはずーっと昔から言われてるよね
それこそ小型中型大型にしちゃうとかね

つってもずーっとこの先もかわらんやろね
400ccがいまだにのこってる日本だし
0994774RR (オッペケ Srb5-Ncct [126.158.184.8])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:44:26.93ID:XjLjYqtBr
原付は無くすんじゃなく使い難い環境にして徐々に減らしてる感じがある
50のバイクが無くなったとしても電動自転車とかで使うから原付免許は残りそう
0997774RR (ワッチョイ 45ee-wd7R [118.159.25.37])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:37:47.14ID:Eo7cgN+r0
>>972
スマホホルダーに取り付けるのが面倒だから
音声のみのナビにしているんだけど

ゲオで3000で買った骨伝導のワイヤレスイヤホンが良かった
ヘルメットの形によっては干渉するかもしれんけど
周囲の音とナビの音が別れて聞こえるから安全で便利

https://www.geonet.co.jp/geo_wp/wp-content/uploads/2021/04/ec98c1f4569ac0fc00adba6fdff23458.jpg
1000774RR (ササクッテロ Spb5-yBZn [126.35.9.232])
垢版 |
2021/11/18(木) 15:07:06.39ID:KrGxADkyp
中型は500
小型は160
原付は70
がいいでしょ
日本は
グローバルでバイク免許決めればいいか
重量でもいいかな。ガソリン満タンで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 54分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況